2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:41:53.21 ID:j0UwmZU3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 04:10:35.19 ID:4aHknJ3e.net
>>641
チェーンはカンパの方が保つね

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:32:30.10 ID:5pwH8u7V.net
105のDi2が出るってマジ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:37:05.01 ID:N3zytDME.net
ホイールはカンパ フルクラムのほうがいいな

メンテ情報がネット上に山ほどあるのが超便利

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:04.52 ID:zT5PTmXf.net
機械式12速まだですかね

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:21:04.90 ID:ZxF0Vyu0.net
SENSAH12速いいぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:23:37.56 ID:j1uVBRZ0.net
カンパも出してたよな

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:25:13.42 ID:m+N5VUUo.net
カンパなら13速もどうぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:30.64 ID:81LupRmF.net
>>609
ありがとうございます。

別件ですが、サイコンマウントのことで、レックマウントの様なステムの正中につけるタイプって、ステムボルト直付けの方が固定力高そうで、かつスッキリして見えるのですが、レックマウントだと両持ちナローを推奨しています。
ステムボルト直付けだと折れた時とかに危ないということなんでしょうか?
購入検討中なんですが、どっちがいい等ありますか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:01.59 ID:pPveb5R0.net
両持ち以外って取り付け位置とか角度の調整幅小さいんじゃないっけ?
だいたいどんなハンドルステムにでも付けられてライトとかカメラ付けたくなった時の拡張性高いからとりあえず両持ちって感じで書いてた気がする。

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:49:36.62 ID:IKJC6rjB.net
センサーって中華だっけ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:54:32.84 ID:IKJC6rjB.net
ステムボルト飛んだら即死亡だから余計な負荷かけたくないわ
ライトとサイコンの質量が常に振動してるとか嫌
同様の理由でネジ2本のトムソンのX2ステムも使わない 

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:15:27 ID:j1uVBRZ0.net
俺はガーミン正規の片持ち使ってるわ。 あんまし固定力はなくて振動激しいと角度変わったりするけど
逆に言えばそのぶんサイコンにかかる衝撃を逃がしてくれてるわけだから、俺はこっちでいいと納得してる

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:24:21.04 ID:h1f/Ucwn.net
>>646
俺もスラムニストだから見下してるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:48:17.10 ID:pPveb5R0.net
ガーミン純正のゆるゆるも嫌だしレックマウントのバチっとハマるのも外す時尻のプラスチック削れていきそうで嫌だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:49:31.88 ID:xLy/9zi3.net
>>659
スラムニストてw スラマーやろ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 16:54:12.19 ID:41qkgnhr.net
ハンドルにかかっている体重を考えればサイコンやライトなんぞ微々たるものだと思うが…
マウントが振動する程度で壊れるステムやハンドルがあったら、何も付けなくても体重だけで壊れそう。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:55:49.39 ID:woIfvhB2.net
ステムにかかるのとボルトにかかるのは全然違うだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:16:13.18 ID:j1uVBRZ0.net
>>583
ロイターによると毎週サイクリングしてるそうだ
毎週ってことは、その日だけ借りた自転車とかじゃなくて毎度乗ってるやつだろうな
自前なのか借り物なのかは知らんが

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:12:38.76 ID:MBsxIeqX.net
>>663
ハンドルは何で支えてるのか

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:16:21.30 ID:UKmbLCfA.net
>>665
はぁ
ボルトが伸びる方向に力がかかるのと、曲がる方向に力がかかる違いもわかんないのか

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:42:41.79 ID:yV/55QvV.net
うんこでた

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:42:58.53 ID:jxavxx6G.net
>>664
毎週ならいつもは問題なくてその日は転けた
どっちにしろ無い方が安全じゃろ
フラペで充分走れる

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:44:55.07 ID:yV/55QvV.net
最近のアメリカ人はみんなスラムを使っている!
おまえらみんなして馬鹿みたいに同じ
シマノばっか使ってて恥ずかしく無いのかよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:46:36 ID:yV/55QvV.net
ロードコンポは所有感を満たすために
やはり人があまり使ってないスラム、
カンパを選びたいところ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:58:13 ID:gT1T4O+i.net
シュパーブプロは何処へ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:21:08 ID:yDRu3pDG.net
すげえいかついメカニカル音で変速してるスラムの威圧感には憧れる

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:22:19 ID:h1f/Ucwn.net
シマノ?釣りでもやるのか?
メリケンからするとこんな感じかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:22:34 ID:yDRu3pDG.net
ワイはマンションでZwiftやるからスラムあかんや

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:57:14.41 ID:mJ6CwFuO.net
>>669
アメリカ人に聞いたら、シマノって謎の自転車部品メーカーって印象らしい

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:09:34.38 ID:U9NBVC29.net
マイクロシフトってメーカー知ってる?
結構高めのクロスバイクについててびびったんだがw

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:14:15.83 ID:zkJlfq0l.net
部品不足だから新興メーカー品使うとこが増えてきてるんだろうね
名前は聞くが使ったことはないから評価は避ける

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:23:58 ID:eOTCdWfL.net
店の組立品のミスでチェーンに傷が付いてるの発覚したんだけど、購入から一年以上たってても傷の部分だけ交換とか頼めるのかな?

ディレイラーガードと泥除けの2つを同時に留めてるネジが長すぎの使ってて、飛び出てるネジ先がチェーンに当たってた

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:25:43 ID:tBXwaaWE.net
マイクロシフトは結構前からあるだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:36:03 ID:R3JEf3CM.net
マイクロシフトは言うほど新興メーカーじゃなくね?
手の小さい人向けって記事でたまに見かける。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:41:28 ID:U9NBVC29.net
それが同じぐらいの値段のシマノシフターより高級感あるし
別に問題なかった
三大以外も馬鹿にできないね後発組も

中華の謎のシフターやディレイラーでロードやMTB乗ってる
中国人が死んでるなんて聞いたこともないし

シマノ神話に洗脳されてるんじゃないかと思い始めてきた

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:42:13 ID:NXV4jL6G.net
2009年頃に出た初期型ISLレバーはst-7900とほぼ同重量だった

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:51:11 ID:NXV4jL6G.net
10速の頃に使ってたけど、バチンとシフトするチープに感じが以外と好きだった。
買い戻してみるかな…

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 01:16:41 ID:6XD77wYH.net
>>676
昔からあるけどエスケープについたのはシマノの品不足と値上げからだね

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 02:01:58.09 ID:vDoTrpef.net
>>656
中華やで

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 03:38:46.05 ID:THkoW8TQ.net
>>678
写真うp

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:52:28 ID:R4VbP0fb.net
全共闘世代のお爺さんは日本製なだけで憎悪の対象だからな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:31.29 ID:m3sfVTFs.net
>>686
こんな感じでネジ先が飛び出てチェーンに接触してた
https://i.imgur.com/TvOQdmr.jpg

このネジだけ何度締めてもすぐ緩むんでおかしいなと外して見て発覚した

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:21.58 ID:yMPHQOpW.net
>>688
これは店に文句言った方がいいだろうな。ネジ無くしたとかで、ありあわせの工具ボックスのネジをつけた可能性が高い

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:16:47.28 ID:g5EMWWNb.net
1年以上はきついな 店次第や

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:21:00.80 ID:IIjFiRZw.net
店がやったという明確な証拠が今となってはないからね
店から引き上げた直後ならまだしも1年も経ってたら言い逃れし放題

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:42:12.34 ID:blOGTOYo.net
久しぶりにロードで走ったら3キロでバテた
昔みたいに一日100キロとかまた走れるようになるんかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:34.09 ID:hLCXWpqK.net
ペースを落としたらいけるやろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:21:34.04 ID:Of3zRCfv.net
>>692
なまってるだけならもどる
老化した分は戻らん

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:55:31.12 ID:YD0YOv7Q.net
キチガイクレーマーばっかな昨今店も認めたらやられ放題なのはわかるが
マジで初期不良とかおかしな所あって持って行って説明しても
斜に構えウチはそんなミスやらないと思うなんかやっちゃったんでは?
みたいな言い訳良くないよね

どっちにしろもう来なくなる客だからどうでもいいのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:51:23.30 ID:vLRZW6Hc.net
発見して即店にクレーム入れるならともかく1年も報告しないのは流石に認めてくれんだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:52:28.61 ID:THkoW8TQ.net
>>688
これは店行った方がいいな
勿論しらばっくれる可能性もあるから覚悟もせんとな

てか雑すぎるな
俺でも可動部にネジ付けたら干渉してないか確認するし、まず長いって思わんのか


>>691
確かにそれもあるな
ただそれをやられたらこっちもそれ相応の対応をするよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:53:55.59 ID:THkoW8TQ.net
>>696
文盲ノータリンは黙ってろよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:17:40.33 ID:Jz84r3oW.net
>>694
なまってるしし老化もしてる
坂が辛すぎる
ヘタレ用スプロケット注文するわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:20:42.99 ID:IIjFiRZw.net
ヘタレ用スプロケットて34Tでも付けるのか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:40:52.89 ID:Jz84r3oW.net
>>700
と思ったけどRD-7800じゃ付かないぽいですね
FC-7950にしてチェーンリング小さくすれば良いのかな
11sは幅広くて羨ましい

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:43:55.98 ID:yROipW1o.net
1年も不都合に気付かない時点で不都合でもなんでもなくて草

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:44:13.41 ID:zkJlfq0l.net
さすがに一年も前でネジもいったん抜いてあったら無理でしょ、別のところにあった削れたネジ持ってきたのと区別つかないし
メーカー側でおかしなネジを混入してたなどで同様の不具合多数なんてのでもないかぎり認めてくれないと思うよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:44:32.57 ID:THkoW8TQ.net
>>702
死んどけノータリン
いや死ぬな
ガソリン被って火付けてゾンビになって生きろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:46:03.41 ID:THkoW8TQ.net
>>703
お前韓国人か?
その擁護は無理があるぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:49:48.04 ID:j5y6ae0f.net
キチガイわろす

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:09:02.37 ID:g5EMWWNb.net
瑕疵担保責任は1年だからねえ  法律上は無理ww

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:25:22.63 ID:ZQM7WlT5.net
>>701
リアディレイラーアダプタで対応歯数上げるという手も

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:15:01.03 ID:95ydnXzM.net
結局キチガイは一年クン本人なのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:47:28.54 ID:1oA4QeSV.net
こっちのスレ、初心者の質問に初心者が答えてるのかわからんが、カオスw

ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:57:43.42 ID:Jz84r3oW.net
>>708
そんなのあるのね
変速性能は維持できるのかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:42:30.28 ID:ZQM7WlT5.net
>>711
出来るわけないからどこで妥協するかになるんよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:26:44.23 ID:iizAbUrM.net
>>689
ネジ無くしたと言うより、本来ワッシャーを噛まさなきゃいけない部分だったんじゃと思ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:28:13.83 ID:iizAbUrM.net
>>707
そうだよな、やっぱ法的に無理だろうし諦めるしか無さそうだ…

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:50:01.82 ID:Y3uMebpT.net
>>714
まず店に相談して、その対応次第で付き合いを辞めたらいいよ
数万の話なんて裁判しても赤字だからね
あとはGoogleマップの口コミであったことを共有して、次の被害者を減らすのもいい

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:19:39.49 ID:XD07ytE9.net
コロナ療養明けから3日連続でzwiftでエミリーやったら喉痛めて風邪ひいた。。
弱くなるサイクルに入ってるなぁ。。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:59:24.65 ID:KhKSi4JW.net
うんこでた

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:06:21.15 ID:1oJ7+jYp.net
うんこでぬ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:08:22.10 ID:1oJ7+jYp.net
シマノがいいのは変速性能だけ!
それ以外はデザインブレーキ性能など全てクソ!

はたしておまえらにそこまでの変速性能はいるのだろうか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:12:53.69 ID:1oJ7+jYp.net
>>675
そうりゃそうやろ!
日本は品質データを改ざんしたまま出荷とかよくあるし個人情報を漏出しまくりの日本企業なんて信頼できんわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:29:38.36 ID:1oJ7+jYp.net
俺様シマノアルテグラSLペダルを新品で以前買った最初からペダルの軸の中が錆びていたし
シマノアルテグラr8000クランクも購入したがこちらも新品なのにチェーンリングボルト内部が4本とも最初から錆びていてがっかりした
シマノの品質管理なんてこの程度だし
クソ!
これ以降俺はシマノの商品は二度と買わないと心に決めた
特にシマノのブラケットに関しては重大な構造上の欠点があるまま出荷してるし
まじ汚物やな
日本の物が良かったのなんてもはやかつての
栄光だし今では普通に海外製の物の方が品質もクオリティも高い。特にデザインに関してはほぼ全ての物が絶対的に日本の物は劣る
まあシマノも所詮は意味不明な頭が硬い日本人、大阪汚物の奴らが設計した商品だしクソのようなもの!

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:31:06.53 ID:ajQCljC0.net
何をいまさら…

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:01:40.25 ID:DBddNvKJ.net
この板の書き込みトップの汚言症は大抵あのお方
過疎板だから汚言症やめたり文体少し変えてもすぐばれるから妙なことしてるけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 05:33:28.60 ID:e3snNCLw.net
>>713
なるほど、その可能性もあるな
どっちにしろ店のミスだな

被害者が泣き寝入りする必要ないよ
絶対店に言うべき
こっちの対応も店次第

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:56:26.07 ID:fVqKBaKf.net
一応言ったみて対応悪きゃ次から行かなきゃ良いだけ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:24:53.90 ID:tjf778mG.net
異常に気付けない阿保は苦労するねw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:05:17.50 ID:e3snNCLw.net
>>725
そうだな
悪ければ店名晒して事実を書いてやれば良い
1年気付かなかったのは店を信用してるから。
時間掛かったけど気付けて良かったな。重大な事故に繋がったかもしれんし
余り悲観的にならず軽い気持ちで店行った方がいいな


>>726
死んどけダウン症

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:19:59.17 ID:n3EnqII8.net
そもそも本当に店の人が間違えたのか? 自分でうっかりやっちゃったんじゃないのか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:16.85 ID:NUNfRQT+.net
【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655857189/

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:51:05.78 ID:n3EnqII8.net
ロードバイクタイプという表現は新しいな
いわゆるルック車みたいなもんか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:55:23.00 ID:Ns8P6qb/.net
クロスだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:00:13.80 ID:jSF4bQ7X.net
エスケープドロップだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:14:07.19 ID:0y9OhNuw.net
グラベルロードという可能性

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:20:59.67 ID:+4JfAuPD.net
>>733
グラベルロードはロードバイクに含まれるでしょ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:30:22.94 ID:QYmCbBK/.net
シクロクロスは?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:41:02.92 ID:XeezCBtP.net
なんで日本のロードガチ勢って気持ち悪い体型ばかりなの?
外人はムキムキなのに日本はヒョロガリみたいなのしかいない
エンジョイ勢と錯してリアルファイトになったらどうすんの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:43:35.92 ID:XeezCBtP.net
交錯事故ね

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:02:13.34 ID:xCF6wNrs.net
さっき4時間ほど走ったけどクソ暑かったので当分は朝晩しか走らない。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:35:52.41 ID:a1LBAoxX.net
午前中走ってきた。下は暑かったけど、1700m有ったので上は寒かった。夏は高い所にかぎる

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:55:56.33 ID:TC5U/px1.net
>>736
そりゃムキムキは競輪に行くからに決まってるやんww

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:08:21.70 ID:VaX4+YtV.net
現場はがんかけ地蔵尊の前みたいね

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:25:15.93 ID:pdK+I0/F.net
いつもボッチで走ってるから自分の速さが分からないけどStravaみたら自分の遅さを痛感した...
勾配5.8% 距離720mを40km/時で登るとかバケモンみたい速さ。
俺は20km/時が限界

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:31:59.54 ID:vYAlob02.net
STRAVAてチートする輩は多いからあんま信用していない

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:38:15.79 ID:LnWt0Vyq.net
心拍とケイデンスあればある程度信頼できる
パワーはまぁその次程度には

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:55:04.86 ID:jSF4bQ7X.net
車で移動すればいいだけだしな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:34:06.62 ID:Y+KLtjLR.net
普通の私服でロードバイク乗ってるやつはマジで死ねと思う
スパッツ越しのケツやチンポを見るのが大好きな俺に対して喧嘩売ってると思う

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200