2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:41:53.21 ID:j0UwmZU3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:42:12.34 ID:blOGTOYo.net
久しぶりにロードで走ったら3キロでバテた
昔みたいに一日100キロとかまた走れるようになるんかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:34.09 ID:hLCXWpqK.net
ペースを落としたらいけるやろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:21:34.04 ID:Of3zRCfv.net
>>692
なまってるだけならもどる
老化した分は戻らん

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:55:31.12 ID:YD0YOv7Q.net
キチガイクレーマーばっかな昨今店も認めたらやられ放題なのはわかるが
マジで初期不良とかおかしな所あって持って行って説明しても
斜に構えウチはそんなミスやらないと思うなんかやっちゃったんでは?
みたいな言い訳良くないよね

どっちにしろもう来なくなる客だからどうでもいいのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:51:23.30 ID:vLRZW6Hc.net
発見して即店にクレーム入れるならともかく1年も報告しないのは流石に認めてくれんだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:52:28.61 ID:THkoW8TQ.net
>>688
これは店行った方がいいな
勿論しらばっくれる可能性もあるから覚悟もせんとな

てか雑すぎるな
俺でも可動部にネジ付けたら干渉してないか確認するし、まず長いって思わんのか


>>691
確かにそれもあるな
ただそれをやられたらこっちもそれ相応の対応をするよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:53:55.59 ID:THkoW8TQ.net
>>696
文盲ノータリンは黙ってろよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:17:40.33 ID:Jz84r3oW.net
>>694
なまってるしし老化もしてる
坂が辛すぎる
ヘタレ用スプロケット注文するわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:20:42.99 ID:IIjFiRZw.net
ヘタレ用スプロケットて34Tでも付けるのか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:40:52.89 ID:Jz84r3oW.net
>>700
と思ったけどRD-7800じゃ付かないぽいですね
FC-7950にしてチェーンリング小さくすれば良いのかな
11sは幅広くて羨ましい

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 17:43:55.98 ID:yROipW1o.net
1年も不都合に気付かない時点で不都合でもなんでもなくて草

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:44:13.41 ID:zkJlfq0l.net
さすがに一年も前でネジもいったん抜いてあったら無理でしょ、別のところにあった削れたネジ持ってきたのと区別つかないし
メーカー側でおかしなネジを混入してたなどで同様の不具合多数なんてのでもないかぎり認めてくれないと思うよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:44:32.57 ID:THkoW8TQ.net
>>702
死んどけノータリン
いや死ぬな
ガソリン被って火付けてゾンビになって生きろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:46:03.41 ID:THkoW8TQ.net
>>703
お前韓国人か?
その擁護は無理があるぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:49:48.04 ID:j5y6ae0f.net
キチガイわろす

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:09:02.37 ID:g5EMWWNb.net
瑕疵担保責任は1年だからねえ  法律上は無理ww

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:25:22.63 ID:ZQM7WlT5.net
>>701
リアディレイラーアダプタで対応歯数上げるという手も

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:15:01.03 ID:95ydnXzM.net
結局キチガイは一年クン本人なのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:47:28.54 ID:1oA4QeSV.net
こっちのスレ、初心者の質問に初心者が答えてるのかわからんが、カオスw

ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:57:43.42 ID:Jz84r3oW.net
>>708
そんなのあるのね
変速性能は維持できるのかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:42:30.28 ID:ZQM7WlT5.net
>>711
出来るわけないからどこで妥協するかになるんよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:26:44.23 ID:iizAbUrM.net
>>689
ネジ無くしたと言うより、本来ワッシャーを噛まさなきゃいけない部分だったんじゃと思ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:28:13.83 ID:iizAbUrM.net
>>707
そうだよな、やっぱ法的に無理だろうし諦めるしか無さそうだ…

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:50:01.82 ID:Y3uMebpT.net
>>714
まず店に相談して、その対応次第で付き合いを辞めたらいいよ
数万の話なんて裁判しても赤字だからね
あとはGoogleマップの口コミであったことを共有して、次の被害者を減らすのもいい

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:19:39.49 ID:XD07ytE9.net
コロナ療養明けから3日連続でzwiftでエミリーやったら喉痛めて風邪ひいた。。
弱くなるサイクルに入ってるなぁ。。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:59:24.65 ID:KhKSi4JW.net
うんこでた

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:06:21.15 ID:1oJ7+jYp.net
うんこでぬ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:08:22.10 ID:1oJ7+jYp.net
シマノがいいのは変速性能だけ!
それ以外はデザインブレーキ性能など全てクソ!

はたしておまえらにそこまでの変速性能はいるのだろうか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:12:53.69 ID:1oJ7+jYp.net
>>675
そうりゃそうやろ!
日本は品質データを改ざんしたまま出荷とかよくあるし個人情報を漏出しまくりの日本企業なんて信頼できんわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:29:38.36 ID:1oJ7+jYp.net
俺様シマノアルテグラSLペダルを新品で以前買った最初からペダルの軸の中が錆びていたし
シマノアルテグラr8000クランクも購入したがこちらも新品なのにチェーンリングボルト内部が4本とも最初から錆びていてがっかりした
シマノの品質管理なんてこの程度だし
クソ!
これ以降俺はシマノの商品は二度と買わないと心に決めた
特にシマノのブラケットに関しては重大な構造上の欠点があるまま出荷してるし
まじ汚物やな
日本の物が良かったのなんてもはやかつての
栄光だし今では普通に海外製の物の方が品質もクオリティも高い。特にデザインに関してはほぼ全ての物が絶対的に日本の物は劣る
まあシマノも所詮は意味不明な頭が硬い日本人、大阪汚物の奴らが設計した商品だしクソのようなもの!

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:31:06.53 ID:ajQCljC0.net
何をいまさら…

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:01:40.25 ID:DBddNvKJ.net
この板の書き込みトップの汚言症は大抵あのお方
過疎板だから汚言症やめたり文体少し変えてもすぐばれるから妙なことしてるけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 05:33:28.60 ID:e3snNCLw.net
>>713
なるほど、その可能性もあるな
どっちにしろ店のミスだな

被害者が泣き寝入りする必要ないよ
絶対店に言うべき
こっちの対応も店次第

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:56:26.07 ID:fVqKBaKf.net
一応言ったみて対応悪きゃ次から行かなきゃ良いだけ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:24:53.90 ID:tjf778mG.net
異常に気付けない阿保は苦労するねw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:05:17.50 ID:e3snNCLw.net
>>725
そうだな
悪ければ店名晒して事実を書いてやれば良い
1年気付かなかったのは店を信用してるから。
時間掛かったけど気付けて良かったな。重大な事故に繋がったかもしれんし
余り悲観的にならず軽い気持ちで店行った方がいいな


>>726
死んどけダウン症

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:19:59.17 ID:n3EnqII8.net
そもそも本当に店の人が間違えたのか? 自分でうっかりやっちゃったんじゃないのか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:16.85 ID:NUNfRQT+.net
【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655857189/

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:51:05.78 ID:n3EnqII8.net
ロードバイクタイプという表現は新しいな
いわゆるルック車みたいなもんか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:55:23.00 ID:Ns8P6qb/.net
クロスだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:00:13.80 ID:jSF4bQ7X.net
エスケープドロップだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:14:07.19 ID:0y9OhNuw.net
グラベルロードという可能性

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:20:59.67 ID:+4JfAuPD.net
>>733
グラベルロードはロードバイクに含まれるでしょ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:30:22.94 ID:QYmCbBK/.net
シクロクロスは?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:41:02.92 ID:XeezCBtP.net
なんで日本のロードガチ勢って気持ち悪い体型ばかりなの?
外人はムキムキなのに日本はヒョロガリみたいなのしかいない
エンジョイ勢と錯してリアルファイトになったらどうすんの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:43:35.92 ID:XeezCBtP.net
交錯事故ね

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:02:13.34 ID:xCF6wNrs.net
さっき4時間ほど走ったけどクソ暑かったので当分は朝晩しか走らない。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:35:52.41 ID:a1LBAoxX.net
午前中走ってきた。下は暑かったけど、1700m有ったので上は寒かった。夏は高い所にかぎる

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:55:56.33 ID:TC5U/px1.net
>>736
そりゃムキムキは競輪に行くからに決まってるやんww

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:08:21.70 ID:VaX4+YtV.net
現場はがんかけ地蔵尊の前みたいね

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:25:15.93 ID:pdK+I0/F.net
いつもボッチで走ってるから自分の速さが分からないけどStravaみたら自分の遅さを痛感した...
勾配5.8% 距離720mを40km/時で登るとかバケモンみたい速さ。
俺は20km/時が限界

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:31:59.54 ID:vYAlob02.net
STRAVAてチートする輩は多いからあんま信用していない

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:38:15.79 ID:LnWt0Vyq.net
心拍とケイデンスあればある程度信頼できる
パワーはまぁその次程度には

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:55:04.86 ID:jSF4bQ7X.net
車で移動すればいいだけだしな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:34:06.62 ID:Y+KLtjLR.net
普通の私服でロードバイク乗ってるやつはマジで死ねと思う
スパッツ越しのケツやチンポを見るのが大好きな俺に対して喧嘩売ってると思う

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:42:29.82 ID:oi7qtf3p.net
トロフィー以上はケイデンスor心拍&パワーを必須にしてほしいね
GPSズレでKOMとか、そういう層がちらほらいる。

リソースになるもの、なんもつけてない人たちとか、そもそもKOM興味ないでしょ
除外してほしい

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:44:11.91 ID:oi7qtf3p.net
あとFFも10人以上必須にするとか。

モーター付きの愉快犯が何度も湧いてうざい。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:44:51.61 ID:oi7qtf3p.net
ってここstravaスレじゃないじゃん

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:47:41.05 ID:X+Z9Llli.net
>>729
お前らも明日は我が身やぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:58:02.21 ID:n3EnqII8.net
まあ、信号のある区間のタイムは競わせたら危ないからな、赤信号全力で突っ切っていくバカもたまに見かける
間に信号のあるセグメントはタイム無効にできないもんか。 

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:57:07.96 ID:1oJ7+jYp.net
速報!
今うんこ出ました!

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:52:05.86 ID:UU5Qsfe7.net
>>736
男でムチムチはヒョロガリより気持ち悪いけどな
色白で毛深いと更に
でもそんなヤツ意外と多い

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:50:36.31 ID:p7WS/pXw.net
105di2のリーク出たんか
ま、買わんけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:15:19.49 ID:w+tpusS2.net
シマノはリアの変速段数増やして買い換えさせる商法を改めないと先はない
中華メーカーのジェネリックパーツに売り上げの大半を奪われる

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:28:19.65 ID:btifjxfd.net
>>755
ガイジ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:04:59.96 ID:Ve+/QQ2j.net
実は日本にできて中国が真似できないことは思っているほど多くは無い
俺の予想では日本にできたことはすべて中国が真似て超えられると想像している
それもそれほど遠くない将来に

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:18:55.82 ID:Jl7O4yrI.net
うんこでぬ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:21:52.45 ID:Jl7O4yrI.net
韓国でも最近はシマノより
スラムをみんな使っています

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:29:44.65 ID:Jl7O4yrI.net
>>757
もうこえられてるけどな
軍事、経済、家電全てにおいて中国の方が日本より上!
自爆軍事ドローンや電動バイクなど中国はどんどん新しい物を早く作ってる
日本の遅さは異常!もはや後進国
日本企業を見ててもほぼ全てにおいてなんでも遅いだろ
これは自転車にも当てはまる
シマノはカンパ、スラムの四年後に12速になった

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:41:40.78 ID:7xOBqRom.net
>>757
真似て超えるって感覚が既に古い人だと感じる

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 01:28:15.85 ID:TqxOefzI.net
>>761
単純に凄い馬鹿だよ
幼稚園児の喧嘩になるからかかわるな

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 06:32:23.09 ID:27bX7Th7.net
>>754
大方の予想通りだったな
来年はティアグラの11速化かdi2か
レース向け(di2)とアマチュア(機械)の差が開く一方だろうな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:05:47.07 ID:aCIpiOf9.net
105のdi2いくらくらいになるのかね?グループセット15万くらいなら普及するんじゃね?
電動がレース機材の印象ある人おおいみたいだけど、紐と比べて価格差があるだけで、レースしてない人にも恩恵はあるから、どの程度の価格帯になるか見ものだねぇ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:09:03.65 ID:uClmbIm7.net
電動の一番のメリットはメンテナンス性だからなあ

特に最近のケーブル内装フレームにとって

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:09:45.53 ID:dZdXzezZ.net
モノが出てこないとなんともねえ。
よければ買うかもしれないし、悪けりゃ11sワイヤ式アルテグラ買うよ

どっちみち品不足が解消してからだな、値段も下がるだろうし

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:10:33.89 ID:5G88B5KE.net
ティアグラ電動化してなんか意味あるんか

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:12:41.43 ID:dZdXzezZ.net
>>767
値段吊り上がるのでシマノと自転車メーカーが儲かる

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:15:15.32 ID:uClmbIm7.net
完組ホイールが出始めたころと似た様な感じ・・

ホイールもあれで一気に値段が上がっていったんだよなぁ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:29:47.55 ID:G1mc4QG6.net
15〜20万だろうけどそうなるとRIVALがライバルでもなんでも無くなるな。今RIVAL買った人かわいそう。

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:51:14.65 ID:5kcHSCad.net
最近ほとんどの人がルー語になってて追いつけないから
英単語聞き流しながら走ろうと思うけど効果あるかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:55:01.83 ID:yO+JAMMp.net
>>767
値段釣り上げボッタクリ商法よ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:13:50.87 ID:dQfhH2MF.net
>>767
互換性あるからティアグラとデュラのミックスができるようになるよ。STIとか安くなると嬉しいよね

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:24:26.03 ID:KRRXp/Q1.net
確かシマノチェーンの耐久性って
12s > 11s
なんだよね
割と興味ある

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:49.18 ID:aN1fSLRt.net
たしかSRAMも12sチェーンの方が耐久性ある
あれはローラーの寸法とかによるらしいけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:06.00 ID:/wVYtKRZ.net
>>773
互換性なんてもたす訳なかろう
上位コンポの互換性は105迄と決まってる

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:17:20.71 ID:aN1fSLRt.net
電気制御ならソフトで互換性持たせられそうなのにレバーまでしっかり買い替えさせるのいやらしいよねえ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:24.23 ID:dQfhH2MF.net
>>776
STIなんてスイッチでA接点回路を短絡してるだけやないか!
なんなら、ソラと互換性持たせてもいいぐらい

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:16.53 ID:tGd5oVjH.net
>>773
リモコンだけかえるってことか…

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:23.68 ID:1k9XKxZN.net
そのうち自転車用のOSできるんか

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:36:11.79 ID:3XithDcO.net
>>772
うわぁ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:03:53.91 ID:v7NLZJyv.net
旧11sアルテdi2をリネームして105 Di2として105の値段で売ってくれるだけでいいんだが

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:27:04.54 ID:+/avcUgV.net
R7000をクラリス価格で売ってくれ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:35:30.29 ID:SWQZVw7o.net
11速の機械式デュラに105って書いて安くしてくれるだけでいいんだが

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:45:13.48 ID:Az6iLmw5.net
>>627
メインテナンスな!

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:49:01.20 ID:fngY7jR7.net
キモっ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:49:22.70 ID:ngNhYsHB.net
デュラとかアルテがDi2化は判るんだよな
レースならDi2のがいいのは議論の余地ないし
でもレースに出るようなやつは使わないティアグラとかDi2にしする需要あるんかな
メンテ楽だから?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:52:30.90 ID:uClmbIm7.net
今のフレームはケーブル交換だけでもめちゃくちゃ大変なやつがあるからなぁ
最悪BBまで外さんとダメな奴とか

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:54:20.36 ID:ngNhYsHB.net
そんなってるんか

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:56:08.66 ID:02kx/qpk.net
105が12sになったらいよいよ11s時代も終わりかな…
ワイは機械式forceを12s化して使います

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:59:44.57 ID:nZIFmhZk.net
>>788
【ケーブル内装式フレーム】だとBB下にルーティングするからBB外すよね。もう慣れたけど磁石で引っ張るの最初はめっちゃ手こずったな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200