2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ89個【ギア比】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:11:32.88 ID:jwwXI2SE.net
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ88個【風呂】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650964492

前々スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ87個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647516609/

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 02:36:33.22 ID:0zc+6lrM.net
ダルめ何てダメだよ
しっかりとチェーン引き使ったら
推進力すごいよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 03:41:11.06 ID:ok6HlXFK.net
>>477
アリでめっちゃ見るけどあれは偽物なん?

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 05:47:15.83 ID:CRI21TT1.net
>>478
それと油ボトボトが初心者にありがち整備

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:05:58.99 ID:Tl+jmtne.net
チェーン張りすぎてしまうのはショップのピスト画像とかキンキンに張ってるように見えるからじゃないかね?
実際は少しダレるくらいに張らないと逆にパワーロス起こすんだが

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 07:58:09.19 ID:lHDOMlIf.net
街乗り用途とは違うけど確かに競輪はダルダルでびっくりした

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:05:35.76 ID:ceBvmK23.net
あそうだ、メンテ用のグリスって全部共通でいいの?
パーツばっか買おうと思ってたけどグリスのこと忘れてた

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:07:46.60 ID:aUQ1GIVh.net
ええでー
ただカーボンパーツ使用する場合はジャリジャリ入りのカーボン専用グリスが必要

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:26:51.35 ID:fShpiQsr.net
ピストデビューしました!
これを通学に使おうと思います
https://i.imgur.com/hY7LX5S.jpg
https://i.imgur.com/rBpKmuh.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:40:41.71 ID:Q6PJBO4P.net
600mm以上のストレートハンドルつけてる奴って何?
バカなの?ウンコなの?
自分の顔にバカですと書いてるようなもの!

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:02:07.94 ID:chq1C87X.net
>>483
ワコーズの2番使ってるけど、カップアンドコーンに詰めるのも、ネジ部やシートポストに塗るのも全部これ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:03:45.74 ID:chq1C87X.net
>>485
いいね!結構勾配激しそうなとこだけどギア比どのくらいで乗ってる?

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:11:32.35 ID:Q6PJBO4P.net
>>485
おめこれだっせwww
今期のチネリガゼッタのカラーとロゴのダザさは異常!
チネリガゼッタで良かったのは水色と黒だけ!それ以外は全てクソ!

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:28:39.28 ID:+3BWe/fj.net
>>479
HEADとかMavicのは偽物だからなぁ
H Plus Sonのも商品名にメーカー名入れてない時点で怪しすぎるし
公式にメールで問い合わせてみたけど誰か人柱よろ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:38:40.80 ID:NGZ5bA11.net
>>477
ダブルネームって謳えるほどのパクリだな!

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:49:00.70 ID:Eh5OgB5M.net
>>485
おめでとーステムセンター出せてないっぽいから調整した方が良いかもね

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:52:36.77 ID:Eh5OgB5M.net
>>483
解体作業とかしない限りスレコンは必要ないから、SHIMANOのプレミアムグリスとかで良いのではないかと。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:56:38.70 ID:Kttym97y.net
ライトパクられるやつだこれ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:13:44.35 ID:+p5rliDZ.net
チェーンの張りすぎは実は何もいいことない。

下記リンクはトラック競技のメカニックをされててRunwellと共同で工具の開発なんかもやってるKino氏のチェーン周りの清掃を終えて整備直後のバイク。
チェーンがダルめなのがわかるかと。

https://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/df58f8c937549c556efd6c1bc294d684/?img=767457c72992f5460a466ec776d39c92

このブログめちゃくちゃ勉強になるからおすすめです。

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:20:11.67 ID:+3BWe/fj.net
ライトはせめてケーブルタイで固定しとかんと中学生とかにパクられるで
自分はライトはフロントリア共にバッグに付けてるわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:57:35.00 ID:1QfvIi86.net
Knogのライト使ってるけど、あんなんゴム輪で付いてるタイプはすぐパクられるな…
オシャレライトやから明るく照らすと言う用途ではないし

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:06:40.08 ID:7lBoZUpL.net
>>497
あれは車とかにここにいますよ気をつけてねアピールするための物だから
街中ならともかくサイクリングロードとか走るには強力なのが必須だよね

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:11:10.82 ID:+3BWe/fj.net
昔Knogの使ってた時はゴム輪にケーブルタイ通してハンドルとサドルに固定してたわ
それでパクられた事は無い
ニッパーやらケーブルカッター持ち歩いてるガチ窃盗犯以外の抑止に有効

昔ハンドルに巻きつけてただけのlivestrongのバンドは神宮のナルシマでパクられたわ
創○会員の仕業だな

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:13:55.12 ID:+3BWe/fj.net
>>498
自分はBlack Diamondのヘッドライトのヘッドバンド取り払ってマジックテープでバッグのショルダーにくくり付けてるわ
歩道の歩行者にしょっちゅう睨まれるし嫌がらせレベルで強力で良い

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:24:17.44 ID:hBZTGTHy.net
>>495
kinoさんは元選手だろ
3本も乗ったことないおしゃピス勢には何の縁もない

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:41:27.91 ID:FoHzC+X8.net
>>495
そうそう、これくらいの張りがベストなのに何でショップのは大抵あんなパキパキ言いそうなくらい張ってるんだろう?
見映えのためかな?
そのくせチェーンは少し上が垂れるくらいにとか書いてる
いや、言ってることとやってること違うじゃねえかとw

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:41:28.17 ID:+p5rliDZ.net
>>501
元選手?ローラー?え?w
お前1人でなんの話してんの?
チェーンの話してるんだけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:45:04.60 ID:+p5rliDZ.net
>>502
それな。
このスレによく出てくる某ショップのスタッフのバイクもキンキンに張ってるよなw

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:47:08.70 ID:ChmsdkEp.net
>>501
用事ねーなら喋んなカスw

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:17:59.15 ID:wudPPhkU.net
Pist https://imgur.com/a/hnfk5x7
チェーンこんなもんでいい?

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:16.95 ID:+p5rliDZ.net
>>506
ちょっとだけダルすぎな気もするけどチェーンリングから外れなかったらええと思うんや!
ていうかサイズでっかくてかっこいいなぁ!
570mmくらい?

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:12:09.04 ID:zh9NKJvZ.net
コンスタンティンてフレームは三流メーカー?
中華?韓国?産?

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:13.56 ID:jIv2k76R.net
>>501
いきなり三本ローラーの話題www
またガイジ来たよw

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:31:25.90 ID:Kc4vr+DU.net
おれたち下手クソ雑魚が3本ローラーなんて乗れる訳ねえだろwww

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:43:12.62 ID:Eh5OgB5M.net
よっぽど運動音痴じゃなければ誰でも3本ローラー乗れるよ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:43:22.36 ID:+p5rliDZ.net
ローラーなんかバカでも乗れるわw
だからローラーに乗れることが生きがいの
>>501このバカみたいにかわいそうなんじゃんw
すごいねーw

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 22:02:37.86 ID:Gq8HnjGg.net
乗ったこともないオレらは馬鹿以下かよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 22:45:02.21 ID:vfSOO5jb.net
知識ひけらかしてイキリ倒して、
何がしたかったのかね

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 22:53:13.65 ID:4+M8PAkH.net
3本ローラー、おれはのれねぇ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:33:48.39 ID:fhVxP9dY.net
>>506
小倉自転車のブレーキサポート付けてるね。
俺はフロントは付けられなかったけどリアは
ダイレクトマウントのやつ付けた。

素晴らしい精度と効きで驚いたわ。
フロントも付けたいけどフォークが基準外だった。。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:59:51.52 ID:9ZcAap2s.net
チェーンのおすすめ訊いてたものです
シマノのVチェーンめっちゃいいと思ったけどフレームがシルバーだからちょっと合わんなとおもって
シルバーかブラックのチェーンにしたいんだけど
乗り味滑らか系でいうとどこかおすすめありませんか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:10:12.45 ID:+TzwmMrM.net
イズミ改、まさに君のような人のために生まれた滑らか地味チェーン

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:13:13.66 ID:apPPiLz1.net
それなー金は時にめちゃくちゃ悪目立ちするから難しいんだよね
DIDのトラックチェーンもオヌヌメ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:47:54 ID:YY3nA3Vg.net
イズミ改、DIDいいすねどちらもシルバーで
イズミ改はVチェーンのアップデート版なのか、ならこれにしようかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 01:07:33.86 ID://fC7VIL.net
>>516
よくご存じで。
前後25Cにする予定で前輪のブレーキ台座かなり削ったけど、結局前23Cにして乗ってます。

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 02:54:55.69 ID:tAOIx+nh.net
うんこでぬ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:37:17 ID:RsWNMJ8q.net
ロングライザーあるあるや
https://www.instagram.com/reel/CelrH-7IWv5/?igshid=MDJmNzVkMjY=

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:40:57 ID:siLXO+Et.net
いや、一度もねーわw

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 09:10:53 ID:dxjfiKbz.net
>>523
これでコケてるのよく見るわw
無理して車道走るから…

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:17:59 ID:U75frPCl.net
そんなもんただの1度も見た事無いし経験した事も無いが…
ロングライザー使ったことねえだろ?

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:29:50.41 ID:p0o7ijn/.net
>>513
乗ろうと思ったらバカでも乗れるて事やで。
なんかごめんな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:30:41.99 ID:kgsapBDX.net
>>525
こけるわけねえやん
ロングライザーで接触するとか、合法のハンドル幅のギリギリまで幅寄せしてるってことだろ?
そんなキチガイドライバーいねえよw

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:37:55.89 ID:JzWFsQ0k.net
>>523>>525の自演だろうけどこけてる人なんてマジで見た事無いわ
700mm超えハンドルのマウンテン兄ちゃんですら滞りなく車道駆け抜けてたわ
あれで歩道はきついと思うけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:42:58.33 ID:p0o7ijn/.net
>>517
どれくらいからロングなんや?
昨今のロングバーブームはMTBとかBMXのデカバーブームから来てるぞ。
俺は600mmで乗ってる。

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:50:06.24 ID:JzWFsQ0k.net
>>530
正にその600位からという認識

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:01:15.40 ID:ctpjTojw.net
>>523
あーこれよく見かけるわ
3号んとこ狭いし車はスピード出すしわりと見かけるよ
地方の田舎民は車なんてほぼ走ってないだろうから想像つかないだろうけど都会だとなかなかヤベェってなること多いんだよな~

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:13:53.94 ID:p0o7ijn/.net
>>517
たぶんD.I.Dチェーン買ったら幸せになれるぞ。
全てのNJS系チェーンの中間的な存在なイメージで使ってる。
もうちょっと剛性欲しいなと思ったらHKK
もうちょっと滑らかなの使いたいなと思ったらIZUMI
みたいなチェーン。

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:51:01 ID:XlZLqK3l.net
いや、大阪市内だけど見たことないわw

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:53:50 ID:XlZLqK3l.net
HKKセンター出ししてチェーンラインも前よりしっかり出せたかなと思ったら余計にチリチリ鳴ってて草
自分も次はDID試してみるかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:47:59 ID:kgsapBDX.net
>>532
いやいやw
10㎝長いハンドルだったとしても左右5㎝ずつやろ
5㎝で接触するかしないか変わるってどんな状況だよw
そこまで幅寄せてくる車キチガイやんけw

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:53:51.78 ID:u5Q0wJpK.net
自転車板の中でこのスレが比較的良スレなのは
書き込む人たちの心が比較的健康な人が多いからだと思った
比較的若い人が多いとかリア充寄りの人が多いとかと相関がありそうだけど
とにかく古い自転車の知識をいっぱい知ってたり昔はそこそこ走れてた人でも
今現在心と体が不健康となってしまった「老人」の不健康な心から吐き出される痰壺のように
なってしまってるスレが自転車板には多すぎる気がする

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:56:19.71 ID:u5Q0wJpK.net
純粋に自転車を楽しむ人の情報交換の機能を阻害し邪魔する書き込みが主流になってる
自転車板の中ではこのスレは読んでて気持ちがいい

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:00:28.34 ID:1CtAATAS.net
例のキチガイ爺が張り付いてるここですら比較的良スレって自転車板怖すぎる
チェーンの話からの一連の流れだけ見てるとほんと良スレなんだけどな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:01:06.43 ID:kgsapBDX.net
こけるのをよく見るとか虚言癖も大概にしとけってのw
自転車板虚言癖多過ぎなんだよw

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:10:42.09 ID:u5Q0wJpK.net
匿名掲示板はもしかしたら
「板ごとのテーマに関心がある集団」と
「心が不健康な人の割合」の相関を測るバロメータにするという活用方法があるかもしれない

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:35:42.30 ID:p0o7ijn/.net
>>541
面白い相関性だね。
7:3くらいだと良スレかもね。
普通が7で不健康が3。
どこから心が不健康かの判断は価値観になるから難しそうだけど。
たとえば>>540こいつとかみたいなのは不健康に分類するのか意見として扱うのか。みたいな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:37:15.97 ID:p0o7ijn/.net
>>535
これめっちゃわかるわw
乗り始めてなんで!?ってなるやつ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:43:23.99 ID:u5Q0wJpK.net
>>542
煽りや人格攻撃は心が不健康な人の発言だと思う
主観と客観の区別ができてないとか、事実と意見の区別ができてない主張も知性を感じないが心が不健康というよりコミュニケーション訓練が足りないだけな可能性もあると思うが
自覚があって確信犯的にやってたとしたら心が不健康な人なのだと思う
他にも論点のすり替え、謬論、不完全な情報ソースの妄信に基づいた主張も同様に知性を感じないが確信犯的にやってたら
心が不健康な人だと思う

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:43:56.12 ID:Bd4FwSj1.net
tangeのテクノグライド使っている人いる? スギノ75bbとは違いあるかな?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 13:46:40 ID:cgiOO6dv.net
自演という病

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:12:47.55 ID:p0o7ijn/.net
>>544
不確定なソースはおおいにあるな。
>>546こういう妄想で自演とか言っちゃうやつもリアルで対峙したらやばいやつなんだろうなと思う。

>>545
そもそもテクノグライドはカップ&コーンじゃないし全然違うよ!
普通に使うには安いし全然問題ないけど75とかハッタと比べるとスピンドルの素材も柔らかくて脆い。
自分はクランクの剛性感よりBBのスピンドルの剛性感の方が感じやすい。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:43:05.85 ID:Bd4FwSj1.net
いや、sg75のカートリッジと比べて
どうですか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 16:54:30.02 ID:tAOIx+nh.net
ピストに600mm以上のライザーバーつけてる奴って何?
自分がmashにでもなったつもり?
馬鹿みたいに腕広げてキモいんでやめてください

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 16:56:51.71 ID:tAOIx+nh.net
おまえら600mm以上の馬鹿みたいに長いハンドルつけてる奴のせいで
狭い道で車が抜かせず渋滞が頻繁に発生中!

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:23:27.88 ID:GN+Fv/8U.net
いやどんだけチビなんだよ…
どんだけリーチ無いんだよ…

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:46:02.57 ID:Q6SGjbYm.net
ら?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 19:07:10 ID:4aEGX6g3.net
>>550
頻繁にみた事ない

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 19:25:22 ID:kgsapBDX.net
>>549
いちいち人のやることにケチつけてんなよキチガイジジイがw
消えろや嫌われもんw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 19:49:41.82 ID:4aEGX6g3.net
>>554
600mmてのがそこまで広くない事実
通勤用PCXのバー長さ800mm
ハンドル幅700mm…
チャリだからフレーム細くて長く見えてるだけ
すり抜けも余裕!幅寄せされていじめられっ子がほえてるんですよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:33:28 ID:LymoKN6A.net
昔アホみたいに幅寄せしてくる車叩いたら中からガチ右翼出てきたわ
筋トレしてたお陰で難を逃れた

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:47:24.67 ID:DPgU5DNI.net
>>556
右翼はエンデュランス系で筋トレサボってたんだろうな、、喧嘩に弱いとかザマアミロって感じ。グッジョブ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:54:13.38 ID:WsW+QY3t.net
650mmで乗ってるけどちょうどイイくらいかな
ただ法的にはこの長さでは歩道の走行は禁止されてるから大きな声では言えない
しかしロングライザーよく転けてるの見るってどんな世界線ですか?
落車すんの頻繁に見るとか最早それお前がぶつかりに行ってんじゃねーかと

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:28:16.96 ID:LymoKN6A.net
>>557
ヤクザのオッサン柔道やってるアピールしてたけどベンチプレス130kgのマッチョには敵わなかったようだ
ヤバさに気付いて車の中に逃げて警察に助けを求めたものの警察到着後ヤクザが一方的に怒られててワロタ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:35:58.41 ID:Q6SGjbYm.net
んんんんんんんんんんんんんんんh

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:58:41.85 ID:0xL/3znI.net
なんか中学1年生みたいなのが紛れ込んでるな

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:06:18.09 ID:8bisYGUJ.net
>>558
まあ言うほど歩道走らないしな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:48:26.21 ID:cFh7RBNY.net
僕は、いうほど歩道はしるから
幅狭くしてるよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:49:23.92 ID:rqiWbhb3.net
おまえらはトー横キッズのような、もの!

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:55:26.15 ID:rqiWbhb3.net
>>558
私は以前650mmのライザーハンドルを使っていましたが
ある日大型トラックに追い越される時に
幅寄せされてあと数センチで死ぬところでした
それ以前ロングライザーの使用をやめ
ドロップまたはブルホーンのみを使用しています
今ではピストに600mm以上のライザーつけて奴を見るとハンドルをちょん切りたくなります

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:59:35.53 ID:UPYGgbnj.net
日本語の勉強してくダサいニダ

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 02:53:44.17 ID:IJwVOXve.net
>>565
いじめられっ子は辛いねw

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 04:39:51 ID:F63e1gtJ.net
ちょっと煽ったら必死で食いついてくる雑魚だらけで草

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:03:07 ID:OByJwWEm.net
>自転車板の中でこのスレが比較的良スレなのは
書き込む人たちの心が比較的健康な人が多いからだと思った

どこがやねんw

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:05:20 ID:WzxZaxq9.net
自分のチェーン話を有意義って言われたかっただけだろ
元からここはこの程度の民度よ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:41:49.81 ID:VQBAtDod.net
>>570
どうやって育ったらこんなに卑屈なやつが出来上がるんだよw

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:51:51.39 ID:bZgiO//m.net
>>570
お前がいつも荒らしてるブレーキ付けるなキチガイジジイなのは分かった

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:56:07.27 ID:xesUUIlk.net
そうそう。
ここの民度低いよな>>570お前を筆頭に

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:54:20.78 ID:fvTv73Xv.net
効き過ぎwww

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:30:26.94 ID:aGYYwB4y.net
アリエクホイールセット買おうかと思うんだけどコスパ良いのある?カーボンホイール以外

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:57:53.64 ID:degOWsaH.net
>>556
アレらを右翼って言うなよ
正しくは自称街宣ウヨク団体と言う朝鮮人ヤクザだぞ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:04:45.41 ID:BdZHX/kB.net
>>575
アルミのディープリム40mmくらいのやつあるじゃん
普通に安いし今数ヶ月使ってるけどなんの不具合もない
リア酷使するにはコスパ最強だわ
某店はこれを4倍の金額で売ってたりするけどw

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200