2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par205

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 02:13:37.64 ID:Wh/65tAK.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648878177/

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:35:41.44 ID:+6LlgRZf.net
>>696
そうだとしたらマニュアルと矛盾するんだよ
残念ながら君の根拠のないレスよりマニュアルを信じるな

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:38:02.68 ID:jM5KE+zV.net
>>694
GPSもセンサーも使わずに、何もせずに日光の下に置いて、バッテリー残量増えるか見てればいいんじゃないの?
GPSとかセンサー使ってなければ大した消費ないでしょ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:38:40.15 ID:0jl0OUZR.net
>>697
英語マニュアルにはextendとしか書かれていいなくて
これと給電止まりである事は矛盾しない

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:42:10.43 .net
>>698
そうなんだけど、仮にそれやった結果増えなかったとしても証明できないんだよね
家に太陽光パネルある人ならわかるけど気温で発電量がかなり変わるから
例えばTomsがレビューした時と今じゃコンディションが全然違う

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:43:07.67 ID:+6LlgRZf.net
>>699
solar charging=充電のことだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:43:29.66 ID:jM5KE+zV.net
>>699
ガーミンジャパンに聞いてみたら?
「日本語のマニュアルには使用しながら充電できるって書いてあるけど、英語マニュアルの、Solar charging is designed to optimize and extend the battery life of the device. Solar charging occurs even when the device is in sleep mode or turned off.っていうのは、使用しながら充電できないって意味なの?」って。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:44:48.14 ID:jM5KE+zV.net
>>700
増えなかったらわからんけど、仮に増えてたら充電できてるよね?

っていうか、持ってる人このスレにあまりいないのか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:46:34.45 .net
>>703
確かに、おっしゃる通り

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:47:18.21 ID:jM5KE+zV.net
俺は持ってないし、まだ買う予定ないから正直どっちでもいいけど、
そんなに気になるなら、ここでうだうだ議論するより公式に聞いてみれば一発で解決するんじゃないの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:48:43.83 ID:DGEFRgTL.net
スマホもそうだけど今どきのデバイスはバッテリーなしで動作するような設計になってないだろ
簡単に外せないから気付きにくいけど
動作中にバッテリー収支がプラスにならんから充電でなく給電だとかクソ屁理屈すぎるわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:08:30.40 ID:0jl0OUZR.net
>>701
「solar charging」という名詞な
電源OFF時は充電するから機能の名称として間違いではないし
説明としては「バッテリーライフを伸ばす」としか書いてないから充電に至らなくても間違いではない

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:12:41.01 ID:0jl0OUZR.net
>>706
xperiaはHSパワーコントロールというバッテリーをバイパスする機能が付いてるし
iPadは電流が足りないACアダプタを繋ぐと「充電していません」と表示されるけど給電はされてるからバッテリー消費は抑えられる

どちらも充電機能で実装されている給電動作

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:15:09.71 ID:+6LlgRZf.net
>>707
説明に電源オンでもsolar chargingが「occurs」だからその解釈は間違い
solar chargingが起きる結果、バッテリーライフが伸びることになる
間違いようがない説明文だけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:17:51.67 ID:jM5KE+zV.net
だから、お前らはさっさと公式に聞いてみろって。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:22:31.34 ID:+6LlgRZf.net
>>710
マニュアルに「デバイスを使用しながらバッテリーを充電することができます」
と書いてあるが、そうじゃないんじゃないですか?って聞くの?w

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:23:05.81 ID:jM5KE+zV.net
https://i.imgur.com/ZDushRX.jpg

このマニュアルが誤訳で間違いだって言うんなら、ジャパンは修正が必要だし、聞いてハッキリさせろよ。

「デバイスを使用しながら充電することができます。」
「ソーラー充電分だけを消費してデバイスを使用した場合に」

とか言ってるんだから。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:23:54.13 ID:jM5KE+zV.net
>>711
そうだよ。
「は?充電できますけど?」
って即答されたらそれで解決だろ。
こんなとこでウダウダ言わんでも。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:25:58.14 ID:+6LlgRZf.net
>>713
そんな恥ずかしいことは出来ないw

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:26:40.97 ID:jM5KE+zV.net
>>714
まあ疑ってる人が聞くのが筋ではあるよな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:28:07.31 ID:tEeT+5oF.net
だな
ガタガタ言ってもこれ以上の情報ないんだから聞いてこいってなる

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:30:11.20 ID:+6LlgRZf.net
疑うのは別に自由だけど根拠が何もないからな
自分の主張が否定されたから反論として屁理屈をぶつけてるだけ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:39:43.18 ID:0jl0OUZR.net
自分で使った上で
動作中に充電するには発電量が足りないと言ってるんだが
https://i.imgur.com/igg4zZ1.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:42:03.22 ID:1FTQ0Zh0.net
1040の話だけでスレ埋まりそうな勢い
やっぱ高級サイコン=Garmin。絶対王者

値段だけ中途半端に高級にしてみた豚とかどうすんだよ飛べない豚はただの豚だけどログ飛ぶ豚は紅の豚か?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:43:11.06 ID:jM5KE+zV.net
>>718
持ってるんかい。
じゃあマニュアルと違う気がするけどどうなの?って聞いてみたら?

あと、GPSやセンサー切って、消費量少なくした上で、日光にしばらく当ててみてバッテリー残量増えるか試してみたら?

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:44:42.73 ID:tEeT+5oF.net
疑問持ってる人が聞いてくるのが筋だと思うわこれに関しては
なんでも1040オーナーに転嫁するの良くない

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:47:01.33 ID:jM5KE+zV.net
>>721

>>718は、疑問持ってる人かつオーナーだよ。
だから>>718が公式に質問してこの話は解決だな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:48:36.87 ID:tEeT+5oF.net
>>722
いや、マニュアルマニュアル言ってる人が聞いてくるべきだと
暗にそう言ってるのだけどもw

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:53:17.22 ID:jM5KE+zV.net
>>723
どういうこと?
公式マニュアルを信じてる人と、疑ってる人がいて、
疑ってる人が聞くべきって意見じゃないの??

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:54:26.53 ID:+6LlgRZf.net
>>718
だから太陽光パネルは温度によって発電量が大きく変わるんだよ
使用条件も人それぞれだし
君の結果でマニュアル記載が違うと言われても説得力なし

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:56:18.97 ID:jM5KE+zV.net
俺は、>>705に書いたとおりだが、
お前らいい加減はやく聞いて終わりにしろよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:19:06.15 ID:3YPHIwl1.net
なんだこいつ持ってもねえのに所有者に噛みついてるのかキチガイだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:19:23.17 ID:xTfqVco9.net
太陽電池パネルは熱くなると途端に発電効率が落ちるよ。
夏場はダメだと思う。冬には活躍するだろう

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:24:26.18 ID:3YPHIwl1.net
いくらリチウムでも寒さは堪えるよ電圧下がるし充電効率どうなるんだろう

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:27:07.57 ID:jM5KE+zV.net
>>727
俺に言ってる?
勘違いされないように言っておくけど、
使用中充電できるって人と、できないって人の2人がいて、延々と言い争ってるから、俺は公式に聞いてはよ解決しろって言ってるだけね。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:28:40.44 ID:+6LlgRZf.net
ソーラー発電については冬はパネル温度が下がるから効率は上がる
でも太陽光が斜めに差すから効率は下がる
だから春と秋の方が成績がいいかもしれないね

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:28:59.80 ID:jM5KE+zV.net
>>727
日本語のマニュアルが間違ってるって意見が>>718
マニュアルは正しくて使用中もソーラー充電可能って意見が>>725

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:29:58.91 ID:jM5KE+zV.net
こんなん、ガーミンジャパンに聞けば終わりじゃないの??

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:32:29.51 ID:rWj8Gn8P.net
まだやってんのか
相変わらずくだらない事で争ってんな

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:47:37.70 ID:iIkQXS1Q.net
話題にすらならないS800さん…

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:50:28.08 ID:tru/Hf4W.net
トラブルないからな

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 01:15:48.32 ID:ossQnFOQ.net
>>731
これ関連で、屋根の上にソーラーパネル置いてる売電してる人に聞きたいんだけど、何月が一番売電量多いの?
1040欲しいんだけどソーラーパネル持ってなくていまいち何月にどれぐらい発電できるか分からなくて悩んでる

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 01:20:18 ID:+fTBWE8o.net
>>737
家庭用は太陽光パネルの設置角度によるけど、一般的な角度なら4月10月の
売電量が多くなる。冷暖房も使わない時期だし。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 01:31:31 ID:ossQnFOQ.net
>>738
レスありがとう。春から秋のシーズンがやっぱ多いのか。
サイコンとしては冬の方が電池切れやすいし、しかも冬の方が圧倒的に距離長めの練習するんで、冬に効率よく充電してくれると助かるんだけど難しいよね。
買ってガッカリするかもしれんが、悩む理由が性能なら買えって書き込み見たから、思い切ってIYHしてみる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:26:08.06 ID:bcMVxX0f.net
>>739
悩む理由が価格なら買えの間違いだぞ。
機能や性能なら買うなだろ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:27:02.54 ID:1wjwgFvd.net
>>739
丸一日は持つから気にしなくて大丈夫だよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 14:21:37.40 ID:uttDBMyo.net
1040大したバグ無さそう?
これみると、心拍計、スピードセンサー、ケイデンスセンサー、パワーメーターが使えなくなるぐらいかな?
7月中旬には直るみたいだしさすがgarminだな。

https://support.garmin.com/ja-JP/?productID=731136&faq=QpcCLIBbrz6nQBpWVOiXL7&tab=topics

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 16:58:01.22 ID:WSLscLjf.net
ガーミン笑笑笑笑

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:28:32.99 ID:u4XM7RtP.net
各種センサーが全部使えなくなる?
なぁに、かえってその方が使いやすいってもんよ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:33:02.23 ID:nzWFVxZW.net
熱くてソーラー充電できないときは
センサー類が無効の方が省電力で安心

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:39:26.47 ID:l+uBPTHz.net
>>745
いや、>>742の話は熱問題とは別の話だよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 18:03:53.52 ID:v5QmKMuJ.net
>>742
これなったよ
オールリセットした
Q&Aにあったのね

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 23:39:03.34 ID:G2IwlPkn.net
そんなもんモニターして
何が面白いの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 08:25:53.28 ID:L6nkSeeP.net
>>748
どれに対するレス?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 19:52:56.03 ID:TBL+2Dmp.net
>>478
その前にまともなスマホ買えよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:00:54.26 ID:TBL+2Dmp.net
>>515
アプデはマメにあるぞ
>>514,516
ここはガーミン信者が脅威となるブライトンを蔑むスレだから
ガーミン専スレがあってもこっちのスレに居座ってるw

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:21:56.22 ID:mXWIURyY.net
抱き合わせ商売始めるくらいだからそれ以前の問題じゃねーの

https://www.cyclowired.jp/news/node/370880

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:24:26.15 ID:lfK00XkX.net
抱き合わせ販売といったらガーミンの専売特許なのにな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:24:46.94 ID:vVWD7HJH.net
神楽セットは流石に草

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:31:24.01 ID:GoKWRZZ4.net
ドラクエ4に例えるとどっちがオマケや

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 20:44:33.63 ID:FLmgqKvz.net
神楽と750は定評があるしいい組み合わせだな

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 21:18:38.02 ID:kO6bIqg3.net
どっちもゴミじゃん

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:02:31.14 ID:RfcdgHLZ.net
売れ残り処分したいから
s500とかs800付けないのかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:25:19.66 ID:XkpLbWIj.net
>>751
ガーミンのライバルなのに、なんでガーミンは専用スレあって、ブライトンには無いのですか???

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:33:13.53 ID:bEgCAogV.net
>>758
新型のs800ですら売れ残りまくってるから
在庫捌けないと厳しいんやろな

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:54:45.85 ID:lPiLJUQR.net
ガーミンが1040ソーラーでスーパーサイヤ人化してんのに豚がガーミンのライバルは草

ガーミンが悟空ならワフーがピッコロくらいで
ブライ豚やIGPは天津飯とかクリリン級だろ
豚はログ飛びで時々ヤムチャするし。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:55:53.64 ID:kkKJxKDy.net
>>761
豚はウーロンだろ🐽

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:04:49.60 ID:TBL+2Dmp.net
>>759
馬鹿なの?
脅威とライバルは意味合いが全く違うだろ
ガーミン専スレがあってもガーミン君はこっちのスレに居座ってガーミン専スレは過疎って消えちゃうんだけど
再び作ってそっちに行けよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:08:50.03 ID:x/1FJcBd.net
>>763
いきなり馬鹿なので始まるヤバみ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:17:58.15 ID:RaJm0bjh.net
>>763
過疎ってもないし、消えてもなくね?

【国内版GARMIN専用】GPS 25周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655299034/

単純になんで、ブライトンオーナーはブライトンスレ作らないのか?って質問だろ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:24:20.53 ID:dvQiy+CI.net
>>765
見てきた
レスしてるの、ほとんど関係者だったw

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:30:39.70 ID:8rtx9PVF.net
>>766
君は>>582,584でしょ?
たぶんガーミン持ち上げてる奴は関係者なんだって発想なんだと思うがガーミンユーザーは実際多いぞ。
ユーザーじゃなくて、関係者なのはなぜなんだい?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 01:25:56.62 ID:pDFqZism.net
俺ブライトンユーザだけどいっぱい金あるならガーミン買うよ
無駄に払う程金無いしGPSログ取るのが目的だったからブライトンで済ませただけだわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:00:33.70 ID:OShc4rHp.net
>>761
豚とGarminがライバルは草
勘違いも甚だしいわな笑

ちょっとワフーが食い込んでるかな〜位で
現実はGarmin一強
コスパだったらigsだし、豚の入る隙なんかないよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:14:04.06 ID:0cUnDGyo.net
ポ、ポラールは?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:19:04.47 ID:zv1k9Uq0.net
>>769
またアホな>>766にガーミン関係者扱いされるぞw

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:30:19.10 ID:/rhzPFH4.net
サイコン初心者のわいに5000円以内、若しくは前後で買えるオヌヌメのサイコンおしえてくださいマイスターたち

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:32:16.62 ID:OShc4rHp.net
>>770
ポラール?なにそれ?(ハナホジ
スマートウォッチ以外息してないよね笑
今のサイコン戦国時代に食い込むのは相当割に合わないんやろな

>>771
豚信者と違って真実を言ってるだけなのになぁ笑

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:34:56.01 ID:OShc4rHp.net
>>772
Magene C406、Coospo、エクソース、CYCPLUS
この辺り

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:37:37.56 ID:5eU7SpqB.net
>>774
丁寧にありがとうございます
早速ググって悩みたいと思います

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:37:56.99 ID:yh4GOB9n.net
>>766
俺も見てきた。関係者が1040ソーラー以外をゴミ扱いしてて面白い。
ソーラー充電問題で焦ってるのか。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:47:29.59 ID:Tv9nechp.net
>>776
トップモデルだと信じて買ったのに阿鼻叫喚だわな

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 08:49:45.66 ID:D7HmUZ3G.net
>>772
https://i.imgur.com/4EKvU9I.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 09:17:49.66 ID:jq423pDN.net
>>776
お前>>766なのに自演して楽しい?
そんなマヌケはお前しかいないぞ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:29.67 ID:Y6KUHCE4.net
ブライトンはサポートが悪いなぁ。
問合せ案件の返信がなく仕方がなくFBに書き込んできた人の元記事を
削除するというのを幾度となくやってる...
ライトユーザーとしては750でまぁまぁ満足してるけど
今更だけどガーミン530あたりに乗り換えようかと思ってきた。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:30:52.15 ID:67JhF0vO.net
はいはい

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:32:52.64 ID:QKQO+bgg.net
>>780
豚のサポートが悪いのは今に始まった事じゃ無いだろ
フカヤに質問しようとしたって、HPにはサポートページのリンクすらないし、サポートに辿りつくのは至難の業だぞ
サポートと連絡取ったって買ったショップに連絡しろの一点張りだからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:33:23.05 ID:QKQO+bgg.net
>>781
おかえり

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:43.41 ID:wDzZ6i9g.net
関係者が他社をディスるとか。。
相当焦ってるんだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:41.60 ID:IiE5EAQC.net
何でそんな攻撃的なのよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:28.96 ID:mdqTR7hG.net
それだけ焦ってるんだと思う

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:57:45 ID:JjHSEzxG.net
>>784

>>582,584,766
ぜんぶお前だし、お前が一番焦ってるじゃんw

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:58:31.29 ID:JjHSEzxG.net
>>784
ちゃんと同じIDで今日は書き込んでねw

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:10:37.05 ID:1bUQ9nnr.net
>>788
自演がバレて悔しかったねw

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:23:01.89 ID:QKQO+bgg.net
>>787
いつもの豚荒らしだから
触らん方がええで

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:38:42 ID:lCBoQVmp.net
>>776
ひどいよね
ついこの間まで絶賛してた現行機種をゴミ扱いだから
よっぽど新製品を売りたいんだろう

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:02:50.60 ID:rS8V6zaQ.net
せめてワールドチームの使用率3割ぐらいになってからライバルとか脅威とか名乗って欲しい

1チーム笑

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:05:12.56 ID:uONOxs6I.net
やっぱりGarminにして良かったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:05:58.69 ID:TY3UqTWA.net
はいはい

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:06:19.74 ID:Tv9nechp.net
ブライトンがコスパ最強だと思うけどな
タッチ感度がパネェっす

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:28:10.64 ID:QrG9O2AI.net
>>792
ワールドチームのメンバーからの評判は相当悪いみたいだからね。ああしてくれ、こうしてくれって要求が絶えないとか。
その要求がちゃんとフィードバックされて、評判が良くなったら他のワールドチームでも採用増えるだろうけど、どうなるかね。

何よりせっかく製品を手に取ってくれている顧客ユーザー心情を大事にしない方針はどうかと思うよ。
大失敗の860に代わり750出しました→即S500出しましたハイエンドです→実はS800がハイエンドでした。
なんてやり方続けてたらユーザーは離れていくよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200