2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 189

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:24.23 ID:mEuNYdAK.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650771821/
折り畳み&小径車総合スレ 188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652768595/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:32:54.38 ID:oRYeprNJ.net
そういえば

ブロンプトンのバッグ本体をアルミフレームで保持するフロントバッグシステム

あれ昔のフレームザックと同じだよなあ。

当時のケルティやジャンスポーツをイメージしたデザインのものがあれば

いや、いっそ本当にフレームザックとして背負えるものがあればいいのに。

トラッパーネルソンを彷彿とさせる古典デザインでやっても良い。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:46:25.67 ID:OFct7BK7.net
>>171
そんな昔のことを言われましても。。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:33.99 ID:2q9CvtMP.net
自転車文化さんの独り語りなのだよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:16:25.68 ID:KykycMHT.net
>>169
なんだ釣りだったか馬鹿馬鹿しい

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:25:34.32 ID:KuJt2vmv.net
>>150
ご提案のアルブレイズとルノーlight10で比較してます
ルノーはデザインや軽さが魅力で買うつもりでしたが
アルブレイズの8段変速も気になっています
走行性能でいったらアルブレイズを選んだ方が良いですかね?
長距離乗る事は想定しておらず、旅行の際に車に積んで現地散策
用途で考えています。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:37:44.03 ID:j0vMy6Ma.net
>>176
ラゲッジスペースの大きさはどのぐらい?
常に荷物満載でもないならばその都度の畳み作業展開作業の無い折り畳まないミニベロも考えていいのでは?

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:45:56.31 ID:IZPoA9kW.net
このスレ永遠のテーマだよな「それ折り畳み機能無しの方が実は利便性良くね?」みたいなの

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:51:21.46 ID:KuJt2vmv.net
>>177
残念ながらスペースはあまりなくてポリタンク2個分くらいです折り畳めないと厳しいです

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:56:51.46 ID:LW9Jr1lM.net
ポリタンク2個分て...
A-bikeぐらいしかなくねえか

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:57:52.32 ID:j0vMy6Ma.net
>>179
それならズバリ現物を見て自分の気分が上がりそうな方でしょう
現地散策程度ならどちらも走行性能に不足無しだもの

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:59:20.43 ID:IZPoA9kW.net
>>180
だよな
ぶっちゃけ両候補共に失格してる気がする

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:04:35.49 ID:X9uTBegR.net
もしかしてミゼット2にでも乗ってるの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:07:29.38 ID:Cwy6Qp0v.net
>>172
ブロンプトンのバッグフレーム高さは大きいもので30cm弱しかない
これでもハンドルタイプによっては取り付け出来ない

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:08:54.49 ID:j0vMy6Ma.net
>>183
ダイハツコペンみたいな軽自動車2シータースポーツカーじゃないかな?
あれは小さいトランクが有ったはず

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:19:46.77 ID:KuJt2vmv.net
>>180
10リットルポリタンクサイズ改めて検索しましたが想像よりだいぶ小さかったです、脳内ではもっと巨大でした、フリードの3列目の座席ひとつ畳んだ分のスペースです、家族も乗るので自転車用としてはそのスペースが確保できる限界です
>>181
散策なら十分なスペックと分かり安心しました、現物が展示されている店舗探してみます。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:24:38.68 ID:KuJt2vmv.net
10リッル→20リットルです

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:35:43.31 ID:X9uTBegR.net
ミゼットじゃないのか…少しだけ期待したがまぁ違うわな

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:39:42.02 ID:7pi3sa+J.net
折り畳みなら後席倒さなくても載せられるとかはあるね
まあぼっちの僕は後席使わないから倒しっぱなんだけど(´・ω・`)

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:42:44.85 ID:3DIHWIKG.net
私はスズキのツインとかトヨタのcpodじゃないかと期待してるw

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:59:28.92 ID:n/CnCex+.net
ミゼット2にの〜ぉってー♪
買い物に出かけ〜たらー♪

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 00:44:16.35 ID:+2FURT/H.net
>>186
現物を見て刺さるのが一番だな
後は店員さんに試乗や車載をお願いしてみるとか

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 07:47:25 ID:OBy1tNRD.net
ずっと立ってるだけの暇なレジの社員Aと
奥で商品補充してるバイトBが居て

客の居ないレジ社員A「○○さん、ちょっと来て」

奥で商品補充してたバイトBが来たら

レジ社員A「ここゴミ落ちてるから拾って」 

奥で商品補充してたバイトB「分かりました」で、トイレに行ったら、


立ってるだけの社員A「ゴミ拾えって言ったろ!!!」

トイレに行った商品補充してたバイトB「ホウキとチリトリを取りに行ったんですけど」って大喧嘩


こんな感じで社員が怒るんだよ

どっちが悪い?

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:34:30.93 ID:j5IMyvDD.net
お前が全部悪い

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:34:05.19 ID:roIp/6z5.net
相手する>>194もな

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:05:37.98 ID:FhAUgmzc.net
安部、真のスケベ

an部 アン部


スケさん、格さん

スケスケ

テン・理
アン・理
向かい!!、おサル

クレヨン?、、しんちゃん、

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:46:42 ID:cvgIJRVr.net
片山右京にはまだ期待してる

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:52:17 ID:ghxNGhr1.net
ゲーム屋でバイトしてた時にその人が来てスーパーパワーリーグ2買って行ったよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:30:56.67 ID:IUY585/d.net
折りたたみ自転車だけどフロントにカゴつけたい。かごも簡単に取り外せるやつが良いけどなんかオススメとかある?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:35:37.41 ID:qTmQYAOG.net
リクセンカウルがド安定じゃないの
ハンドルに引っ掛けるだけみたいなやつもあるっちゃあるけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:47:10.32 ID:UGwWpCt1.net
最近のDahonやtern製品にはヘッド部にダボ穴があいてて、金具を介すればBROMPTONのフロントキャリアブロックも付けられるから、それでBROMPTON用フロントバッグや前籠も使える。

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:48:33.24 ID:FoR24/dO.net
>>197
ANAだかの機内誌で通販したのが当たったんだよな
UGOブランドは消えて久しいし
売りっぱなしとはいかない自転車また企画するより
初音ミクコラボのチーム右京グッズの拡充に注力するだろう

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 16:56:47.72 ID:4ncXOrYT.net
コラボといえばDAHONがこんなん出すなw
https://news.ponycanyon.co.jp/2022/06/71639
進撃の巨人は詳しくないけどこのカラーはちょっと欲しい

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 16:59:54.30 ID:UGwWpCt1.net
超大型巨人とのコラボじゃないのかよ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:04:54.24 ID:f8UMfp6J.net
企画意図がよくわからない
何でもええのかな

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:23:29.05 ID:39kV8RXG.net
茶色いファルコに馬の被り物つけた方が汎用性あるな

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:42:24.91 ID:TAVDkp3T.net
超大型巨人はチポリーニのスキンスーツのパクリ

http://imgur.com/BrfB3gB.jpg

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:45:29.05 ID:TAVDkp3T.net
パクリマンガの作者の故郷でも地元サイクリストに大人気のチポリーニ
http://imgur.com/UIXzypR.jpg

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:58:45.34 ID:i5Ja3Iol.net
小径車なのにママチャリを楽々追い越す25km/h巡行出来るのがミニベロの魅力なのに、
俺も含め一般人はそれを知らなかったからな

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:31:39.26 ID:NicKbAVv.net
>>199
折り畳みのカゴがある。アマとかで探せばすぐでてくるよ。
うちは嫁が使ってる。

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:50:25.09 ID:IUY585/d.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kasimaw/m-kh0928-52a.html?sc_e=afvc_shp_2327384
こういうやつ?
リクセンカウルのがかっこいいけど高いなぁ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:54:31.42 ID:mW3/jNFl.net
工具とチェーンロック入れるだけのためにこれ付けてるわ
キャリアブロック付きなんだけど、絶妙にほんの少しだけ本家ブロンプトンのそれとサイズが違うという嫌がらせ仕様
https://i.imgur.com/rpJWEDg.jpg

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:55:46.93 ID:VqLrYlae.net
ロックブロスwww

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:57:48.91 ID:mW3/jNFl.net
そこが欠点や
でもコピー元商品の黒が手に入らへんねん

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:01:44.99 ID:Jhl/ORuU.net
ロックブロスがダサいのって半グレ御用達だからか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:33:29.03 ID:mgKfManT.net
>>199
フックタイプならそこそこ安い
俺はこれ
https://i.imgur.com/7y7ustX

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:44:28.10 ID:k3ty1H64.net
>>212
ほんの少しサイズが違うと何がいけないのか良く分からんな
ブロンプトン純正工具がギリギリ入らないみたいなお話?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:53:44.99 ID:+2MnZW3Z.net
>>217
付属のキャリアブロックが専用設計で汎用性が無いって話でしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:09:20.97 ID:k3ty1H64.net
>>218
その解釈だとfor BROMPTONとかfor Minivelo etcという謳い文句と矛盾するから本人に聞いている訳だが

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:22:25.71 ID:NlV/R8EM.net
>>218
というかミニベロ前部のカゴ等取付け用ダボ穴の寸法って統一規格だっけ?
穴間の長さが規格化されてないならアウターパーツメーカーに責任を押し付けるが如く汎用性の無さみたいな言い方自体おかしいんじゃね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:35:45.22 ID:LqCXPhlC.net
あんなとこの規格などない
売れてるとこの真似をしてるだけ

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:52:45.97 ID:NlV/R8EM.net
>>221
そうなると一番メジャーなダホンのミニベロ準拠になってコバンザメで色々流用出来てみんな幸せになれるよね

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:13:02 ID:aYFMaM+n.net
>>217
このバッグはブロンプトンの純正キャリアブロックにはほんのわずかな差で固定できなくて、付属のキャリアブロックにしなきなあかんねん

じゃあなんで互換をうたってるかというと、ダボ穴にこっちのキャリアブロック付けられるぜ!というとこなんかなと

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:54:02.05 ID:SYqzKJ7+.net
>>223
すげえクソな話に見えてワラタ
解説感謝

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 05:20:14.61 ID:3df63P0F.net
*注1:ブロンプトン標準フロントキャリアブロックとの互換性は御座いませんので、ブロンプトン純正バッグのご使用はできません。
https://www.cycleshibuya.com/products/detail.php?product_id=3837

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:21:31.53 ID:yVufducq.net
普通ならブロンプトン互換を謳うもんだけど互換性捨てて独自路線で行くのはなぜ?

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 07:02:56.24 ID:JoBS86vj.net
互換にすると訴えられるとか、職人の矜持とか、写真でコピった()から寸法合わないとか

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:27:32 ID:jpAYt/QL.net
トピークとかオーストリッチのフロントバッグアタッチメントってリクセン非互換だけどあれって需要あんのかね?
トピークフロントバッグユーザーがわざわざリクセン化するくらいだし

http://corsa2003.livedoor.blog/archives/1013429.html

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:54:35.22 ID:BVTVvoOk.net
>>228
?書いている中に答えは有るのでは?
全部自社のを買って欲しいじゃん

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 09:00:49.31 ID:AEVY9w8T.net
>>228
国によっては特許(実用新案)に引っ掛かるから同じサイズなのにロック爪の位置をズラしたりするんだろう
最終的には数売って囲い込んだもの勝ちだから

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:14:36.26 ID:jY650boA.net
26500L 26940C ごち

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:14:53.98 ID:jY650boA.net
誤爆

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:37:03.84 ID:Bsppswz+.net
許さん

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:50:36.33 ID:uMFd6Afg.net
クソダサフロントバッグだらけの小径界
特に中華は致命傷

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:21:28.23 ID:TqJqM5As.net
かっこいいバッグってどれだよ?

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:25:40.04 ID:RR0viY4R.net
>>235
ないから安心しろ
機能性で選ぶもんだ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:37:33.10 ID:qJgW3xQ9.net
ブロのみたいにライセンス契約して公式商品作らせてるとこは、他社が勝手に互換性付けちゃうと賠償請求されたりすんのかね?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:48:54.12 ID:nGbhpGVt.net
前カゴは総じてダサいから諦めろ使いたいなら自分で納得出来るものだけを使え
他者の目を気にするな

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:13:28.62 ID:kdHNyC1A.net
前カゴつける時ってケーブルの取り回しってどうしてるの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:18:47.00 ID:tfMnAlwn.net
今時のロードだとバック類が似合わないんだよな

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:18:47.36 ID:TqJqM5As.net
ちゃんとした 籐(ラタン)のバスケットをセンスよく付ける事が出来たらダサくはないよ?
あとサーリーやリベンデルの眷属が使うWALDのバスケットとかね

前かご=ママチャリ=ダサいという図式に縛られていてはいけない


https://shop.circles-jp.com/products/peterbolo-bicycle-rear-basket

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:20:41.84 ID:UvtSejXc.net
うーん、ダサい

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:25:59.45 ID:CGs0QkC2.net
クロモリロードだと、昔ながらの箱形フロントバッグが似合うと思うんだけどな。リクセンカウルではあるがBROOKSにもある。

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:27:45.81 ID:o1Wurz/4.net
ロードには無条件でバッグは似合わん

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:30:20.11 ID:wuo2vaHO.net
スポーツサイクルにはリアキャリアの方がまだ似合うと思うぞ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:33:27.27 ID:Aqtxxb8A.net
>>241
センスいいですね!!

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:34:01.87 ID:6OFeO63u.net
いやダサいだろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:34:28.66 ID:JadhpXNQ.net
ロードならフロントバッグ付けるよりレックマウントとるわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:35:41.88 ID:aYFMaM+n.net
缶ビール6本くらいしか入らないちっさい前カゴは割と好き

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:51:51.25 ID:Y1H4ig4Z.net
カゴが欲しいって話が、いつのまにかバッグやキャリアブロックの話にされてんのな…

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:57:23.66 ID:pZ6ItU7j.net
【水道橋博士】 スラップ訴訟防止法 【大石晃子】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653799945/l50
https://o.5ch.net/1ynva.png

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:11:26.56 ID:jY650boA.net
使用しない時コンパクトになるカゴとかないの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:02:32.73 ID:4xgghBRe.net
そもそも趣味の自転車乗りで荷物を持ちたがるのが謎
なるべく軽量化するのが筋

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:04:58.30 ID:UvtSejXc.net
自転車の可能性を広げる試みも趣味性に富んでるということだろ
枠に囚われる視野狭窄は詰まらんしな

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:08:01.83 ID:4xgghBRe.net
まあセンスがない人ほどゴテゴテつけたがる傾向

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:10:49.92 ID:lj/o7zQv.net
それな
人の趣向はそれぞれなんだから勝手な批判も有って当然だがそれで抑制して良いわけじゃないんだ
だから他人とちょっと違う事をする奴は他人の目を恐れずに貫け
但し常識の範囲でな

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:44:32.44 ID:iVC4FO21.net
折り畳み 小径車を走行性能全振りに仕上げても700cロードとはカテゴリ違いレベルの性能差で話にならんし、汎用性方向のパラメーター上げる方が筋っちゃ筋なのかもな
コッチ方面ならナンバー1を狙えなくもない(敵はクロスやランドナー、グラベル)

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:03:54.90 ID:AbxliKVt.net
やっぱ自分のできる範囲で自分のスタイルに合わせていくのが面白い
もちろん軽量化や走行性能に全振りするのもそれぞれのスタイルだろうけど
自分の場合は普段の足+散歩の延長+輪行

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:35:38.72 ID:JHcCUYgV.net
>>253
勘違いローディ丸出し

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:45:09.97 ID:Nr2ehP5S.net
にわかローディだろ
スポーツバイクはロードバイクだけと思ってそう

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:22:38.27 ID:6+koCqhI.net
自転車趣味の皆が皆、趣味の自転車を走り込む為に使ってる訳じゃないからね

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:22:59.71 ID:4xgghBRe.net
また異常なロードコンプ

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:31:08.89 ID:JHcCUYgV.net
ローディってまるでカルト宗教だな

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:38:25.28 ID:o548Fg54.net
ダホンスレで見かけたこのコメ
俺も気になってる
当該スレはスルーされてたからコッチに転載
フレームの上を上手に有効活用してる人居ないかなぁ
いい手があったら紹介してー

781 ツール・ド・名無しさん sage 2022/06/12(日) 15:12:47.89 ID:+c+a3V3K
BesvのVotani H3に標準?装備されてるトップチューブキャリアみたいな商品ってDAHONで使えるのないかな
通勤ファルコに是非付けたいのだが
デッドスペース活かすいい商品だと思うのよね
https://i.imgur.com/sxg6cP8.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:45:27.48 ID:cVdcee8O.net
ブラックバーンのカーゴケージとか付くは付きそう
流石にトップチューブはスッキリさせたいけと

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:49:26.25 ID:o0gaIFzA.net
トップチューブって言っても横折れはかなり低い位置だしな。俺はキャンツーの時にテント括り付けてるけど邪魔で乗り難いとかそれ程でもないよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:51:14.85 ID:cVdcee8O.net
>>265
画像忘れてた
https://i.imgur.com/Jds4vOf.jpg

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:52:59.61 ID:Lhv/z8jA.net
https://img.aucfree.com/p698505259.1.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:04:51.17 ID:eqabtXc4.net
>>264
カゴみたいになってる商品は見たことないね
あるとしたら上の人が言ってるカーゴラックタイプかな

ワンオフで作っチャイナよ
100均の網とワイヤーとかで

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:17:48.55 ID:fkzukn6T.net
耳に切り込み入れてる去勢された野良猫居るじゃん

農家のジジイ「エサやるな」


頭、おかしいの?

野良猫でごみ袋を、ぶちまけろとか?

頭、おかしいよね

耳に切り込み入れてる去勢された野良猫だぞ

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:13:37.73 ID:sSmAhngo.net
>>212
こういうの使いたくないからミニoバッグがもう一個欲しいんだけどなかなか見つからない

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200