2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルベースあさひ

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 01:37:39 ID:dM2Pcydn.net
サイクルベースあさひ
https://ec.cb-asahi.co.jp/

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:36:03.70 ID:kbhAYQ/n.net
この店かなり具体的な問題点言って預けても大概「問題(だとわかる箇所)なし、ヨシ!」って帰ってくるよな
あと露骨にぶっ壊れててもついでに悪いとこを教えてくれたりすることも絶対ない

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:51:54.46 ID:nPGEnpyx.net
2速でカリカリ鳴るんすよねえって具体的に言って1年目点検に出したらちゃんと治って返ってきたで?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:07:12.79 ID:zQd1DUGU.net
店員は人間だからな
スキル差も接客差もあるんだよ
消防隊がコンビニで水買ってたら通報する人がいるらしいが、そういう人って自分以外をロボットと勘違いしてるんだろうね

144 : :2022/10/15(土) 21:31:20.64 ID:t+Ub0oZW.net
>>141
 以前、タイヤ・チューブ交換を依頼したら、本当にタイヤ・チューブ交換のみしかされなかった。
Vブレーキのパッドが、完全に擦り減っていたにも関わらず、全く指摘されず。
その時、まだサイクルメイトの期間内だった。
他のあさひ店舗でパンク修理を依頼した際にその店舗のリペアスタッフから
その事を指摘されたことがあったよ。
本当にあさひのスタッフのスキルは、ピンキリだよ。
ド素人にリペア業務を任せるな!

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:56:49.80 ID:9COSUmas.net
>>140
変速したあとにたまにペダルが抜けてガコンて行くときがあるんだよね
あと3~5あたりのギアでチェーンとスプロケが当たってるような音がする

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:16:48.08 ID:D5vWR0JT.net
アサヒにパナレーサーの英式から米式の変換アダプタが置いてなかった…

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 00:29:31.52 ID:D5vWR0JT.net
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/d17ffac559e64bdfaca107a94514e357

ネット通販ならあさひも売っているんだけど
実用車は米式でスポーツ車が仏式と思っているんだけど違うのだろうか?
今時英式バルブはないと思うんだがオオフィスプレスGが英式バルブだったw

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:19:29.05 ID:5JJaxJli.net
ビックカメラの店頭でそれ買ったわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 02:20:59.23 ID:5JJaxJli.net
ちなDAHONのボードウォークに使った

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:29:51.32 ID:rUOM/LiC.net
もう少し相談に乗ってもらいたいけど
変な客も多いだろうから店員独自の考えとかなかなか聞かせて貰えないね

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:38:11.36 ID:rUOM/LiC.net
>>145
多分変速したと思ってて
変速されてなくて少し回し続けると完了するからガコンと行くんだと思う
ワイヤーネジを変速したい側に少し回せば解決するんだが

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 19:02:17.49 ID:sM4CpuPZ.net
あさひはママチャリ相手のゴミショップだろw

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:41:21.41 ID:og8ZI74V.net
あさひの偉そうな店員よりイオンの客がいなくて暇だったのかいろんなことを教えてくれたおじさんのほうが好き

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 15:58:30.70 ID:peUpDZ0S.net
イオンバイクは部品の取り寄せでお世話になってるな
近所のイオンバイクは店員さんはかなりそんなに詳しくはないけど
一生懸命だから親切丁寧で、オマケに店の支払いでWAONまで使えるw

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:06:03.11 ID:peUpDZ0S.net
自転車の部品代も結構するから、
ポイントがついてイオンカードのランクの支払い実績にもなってお得w

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:34:46.58 ID:2yBedIVO.net
あさひに比べるとセオサイクルはレベルが高いね

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:43:05.77 ID:XVaCVHar.net
あさひなんかに粘着してるやつって
よほど心が病んでいるんだろうな

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:23:27.23 ID:z5sg4Sns.net
>>157
あさひに粘着しまくりでスライムがなんたら言っている奴とか、ヤバいよな

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:07:30.82 ID:K/YJfeKr.net
自転車界のコンビニみたいなものだから
必要以上の要求するのは無理なんじゃないか?
仕事は十分やってくれてるし

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:54:08.66 ID:OjB/5XH2.net
>>137

走行中にパンクして「パンク防止剤が漏れ出すこと(何ら悪意も故意もない上、仕方ないこと)」と、意図的に道端の排水溝に捨てる行為を同一視してるならヤバい奴だぞw

自らの意思で捨てる行為と、不可抗力で流出した結果は違う。
前者は不法投棄、後者は何の罪にもならん。

まさか、不法投棄した奴が自分を正当化したくて書いてるの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 07:28:38.79 ID:b4g96d3W.net
ホムセンで切れたチェーンを交換したら、スプロケットもボロボロだったのにそれは交換してくれなかったので、10m乗っただけでチェーンが外れるようになってしまったわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 09:33:22.26 ID:KjqmCJHD.net
すげぇ粘着されてんなw
親の仇なの?w

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:27:09.37 ID:/ikI1odA.net
>>160
相変わらず、文章を読まない人なのか?

Slime パンク防止剤 part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665153310/
へ書き込むのに不都合があるのか?

どちらでしょう

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 15:21:35.63 ID:jepWPNGH.net
>>161
チェーンの交換と、チェーンとスプロケットの両方交換じゃ修理費用が倍以上違うから、チェーンの交換しか依頼しなきゃそれしかしないのは当然だろw
安物の外装6段チャリなんかスプロケット交換まで修理費用をかけるならタイヤの消耗度によっては新車購入した方がいい場合もあるからね

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:23:59.80 ID:5230qn7/.net
>>163
不法投棄さんですか?

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 19:22:11.24 ID:0lbJXG39.net
>>164
バイクショップなら絶対すぐにスプロケも交換しろって言うだろ
別に費用なんて財布と相談すりゃいいんだから、
とりあえずそんなやべぇ箇所あったら教えるのがまともなショップだよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 21:02:01.03 ID:/ikI1odA.net
>>165
素性を明かすのがこちらのスレッドのルールですか?
貴方は、どなた?

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:03:40.05 ID:/ikI1odA.net
>>165
>>163 の理由を明示しないことと、素性調査は関係があるのですか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:53:21.37 .net
はい、ありますん

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 02:17:26.75 ID:PFKnARjm.net
ここって他店購入のパーツ持ち込みで交換・修理ってしてくれますか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 04:45:55.20 ID:1pudt0tC.net
>>170
直接聞けば?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:46:55.97 ID:fVxftjVi.net
>>160
>137
走行中チューブなどから修理剤ばらまかれたりする事に社員さんは罪悪感ないのかな。

の答えにはなっていないような・・・

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:34:55.24 ID:fVxftjVi.net
>>160
今までは知らなかったこととして、不可抗力?で済ませられたかもしれませんが、ばらまく可能性を知って尚、入れ続けてばらまいたとしても、不可抗力ですか

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 13:48:37.23 ID:qE2G2TO4.net
不法投棄するヤツが悪いあるよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:58:43.75 ID:fVxftjVi.net
>>174
「パンク防止剤を道路にばらまかせるサイクルベースあさひは悪くない。」
と?

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:34:19.87 ID:Ml/jj2dz.net
パンク防止剤は強制ではないからな
いらない人は断わればいいだけじゃんw
自分は整備も自分でしたいから防犯登録以外はすべて断ったわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:44:45.32 ID:oZzQBhu8.net
文句あるなら製造元に言えばいいのに
バッカじゃねーの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:10:16.13 ID:4ZojfJOQ.net
>>175

「ばらまかせる」?
チューブから漏れたモノに責任求めるなら病気だぞw
お前が道路でしゃべるわずかなツバを撒き散らしているけど、「たんつばを吐き」になって犯罪になるか?
お前の理屈だと、しゃべればわずかなツバが飛び散るのだからしゃべるなでいいんだな?

不法投棄して開き直りか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:48:42.66 ID:fVxftjVi.net
>>176
「パンク防止剤は強制ではないから」

サイクルベースあさひさんでスライムパンク防止剤を購入される方は、皆さん
「大きな穴が開いたら、道路にばらまくこと」を承知されて、自主的に購入されているのですね。
知らずに買っているなら、お客様に責任を転嫁しないでください。

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:50:22.94 ID:fVxftjVi.net
>>177
国内の輸入販売元はどちらですか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 16:54:37.17 ID:oZzQBhu8.net
なにこのキチガイ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:02:39.83 ID:fVxftjVi.net
>>178
しゃべってわずかな唾の飛沫をまき散らすのは、人体の構造上不可避でしょう。
貴方の言われる不可抗力に当たるのではと思いますが違いますか?

私の理屈をちゃんと理解されての発言とは思えませんがもう少し考えてから発言されたほうがいいのでは?

不法投棄?何のことですか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 17:56:38.18 ID:3pcReSwJ.net
不法投棄しても言い訳が凄まじいなw

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 18:46:30.41 ID:+3GQD064.net
やーい、オマイラ同趣味

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:24:00.91 ID:fVxftjVi.net
どれだけの量のスライムパンク防止剤が、路上に投棄されているのかはわかりませんが、環境への影響は無視できるのでしょうか?
不法投棄に言及された方の目的は環境保護や道徳心の向上ではなく、
サイクルベースあさひさんのスライムパンク防止剤の販売方法に異を唱える自転車店への評価を貶めることだったのでしょうか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:34:42.78 ID:EuWJmmmI.net
シンワブログの人来てる?

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:14:17.28 ID:X3DK14Zk.net
>>185
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1665153310

スレ主とIDが同じだが、なぜそんなに必死なの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:24:05.88 ID:XBkxbLX3.net
IDまっ赤なやつはだいたい顔もまっ赤

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:10:02.32 ID:PvKkLvHi.net
IDやワッチョイ追跡したり、これでもかと構いまくる奴も大概だろ
荒らしスルースキル0どころかマイナスだな

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 21:17:18.46 ID:X3DK14Zk.net
不法投棄するヤツが悪いあるよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:06:18.65 ID:fVxftjVi.net
>>187

>>137

Slime パンク防止剤 part 2 のスレ主ですが、
「必死なの?」と言われる理由がよく分かりません。

私には、サイクルベースあさひさんがスライムパンク防止剤の販売に精力を傾けておられる理由のほうが謎です。

スライムパンク防止剤について調べていくと、販売方法や性能についての疑問がどんどん出てくるので、それをSlime パンク防止剤 part 2 で情報としてお伝えしているだけです。
サイクルベースあさひさんから、正しい情報を提供して下さればそれで済むのですが、なぜかこちらで絡む方がいるので、おかしくなるだけです。

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 22:24:47.99 ID:+3GQD064.net
やーい、オマイラ同趣味

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 00:28:33.60 ID:RKOr/C0N.net
不法投棄から話をそらすために必死すぎワロタ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 16:12:00.57 ID:j6G6sAw1.net
>>166
依頼の仕方が間違ってるよ
切れたチェーンの交換を頼むだけじゃなく、チェーンの交換を含めて変速周りの点検と再調整と不具合があった場合の修理見積もりを依頼しなきゃだめだよ
チェーンの交換依頼だけで、他は無料で点検してくれて当然て考えが間違いよ
チェーンが切れるくらい伸びたのを使い続けてスプロケも摩耗してるとチェーンリングも交換しなきゃ直らないケースも多い
で目視でスプロケとチェーンリングの摩耗は確認はできるけど、それが絶対に交換しなきゃだめかは実際に交換してみないとわからない
安い自転車の場合は、チェーンスプロケチェーンリングの全交換が必要かもしれない場合は買い替えを勧められるよ
もちろん全交換になる高額修理でも構わないなら受けてくれるよ
チェーン交換だけで直るならとか、チェーンとスプロケ交換までで直るならってのは断られる場合が多い
作業前に判別は不可能で、チェーンとスプロケ交換しても直らなかった場合でもそこまでの修理作業の料金をもらわないと店は大損になるからね

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 17:14:42.84 ID:Ms6HByDa.net
>>193
スライムパンク防止剤への愛からコメントされているのではないようなので、
「スライムパンク防止剤のばらまきは環境破壊に繋がらない」とするまともな反論は、あなたに求めても無理ですよね。
助け舟を出すお仲間はいませんか?

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:12:16.32 ID:BFu2pSp6.net
>>195

>「スライムパンク防止剤のばらまきは環境破壊に繋がらない」とする

??
誰がそんなことを言ったの??

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:15:35.19 ID:Ms6HByDa.net
>>196
>誰がそんなこと(ばらまきは環境破壊に繋がらない)を言ったの??

>137
「走行中チューブなどから修理剤ばらまかれたりする事に社員さんは罪悪感ないのかな。」

誰もそんなこと(ばらまきは環境破壊に繋がらない)を言わないのが問題なのでは?
貴方は、ばらまきは環境破壊に繋がると考える人ですか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:28:53.01 ID:1wa6RDDy.net
>>197
環境破壊につながるのかは知らないが、道端の排水溝に大量不法投棄している奴が無害だと言い張ってなかったか?無害だから安心だと。

それとは関係なく、不法投棄は犯罪だから別問題だろうな。

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:50:44.13 ID:Ms6HByDa.net
>>198
>環境破壊につながるのかは知らない
→考えないのですか?
>大量
→何リットル?、何十リットル?、何百リットル?、何トン?何十トン?、何百トン、何千トン?
>不法投棄は犯罪
→何故犯罪になったのですか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:51:21.55 ID:C00M3w+K.net
@捨てたときは無害だと言う

https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-cf7c.html

「坂戸市の上下水道のご担当の方が御覧でしたら、ご安心ください。
SDSは入手できていませんが、スライム(パンク防止・修理剤)は無害だそうです。」

A捨てたときは無害だから安心しろというわりには、「毒々しい色と異臭と手にねばりつく感触は、素手で触る気になるものでは有りません」という。
無害で安心だったんじゃねーの?素手で触る気になれないのものを道端に捨てる矛盾。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633655164/

609あのこら2022/02/11(金) 23:31:16.68ID:LPFV14cL
>>607
何故、お客様から譲渡される前提なのですか。
お客様の自転車のチューブから漏れ出たスライムパンク防止剤の話は想定外ですか?
その場合の管理責任は、誰にありますか?
問46-1 工作機械に内蔵された潤滑油等
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/qa/3.html#q46-1
をどのように読まれますか?

>>608
「SDSの作成義務がある指定化学物質なのかはわからん」など、判断する責任ある立場にないなら、仮定の話は無駄です。
あの毒々しい色と異臭と手にねばりつく感触は、素手で触る気になるものでは有りませんし、
長期の浸漬でバルブを腐食させる液体を「SDSの作成義務がある指定化学物質なのかはわからん」と言っていいのですか
>602では、「無害なものならSDSの作成義務すらない可能性大」と言われましたが、あさひさんの商品説明以外に根拠のある発言ですか?

B故意に捨てる行為と、不可抗力で漏れ出すことの違いも分からないらしい。
どっちが悪いかは明白。

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:08:39.33 ID:1wa6RDDy.net
>>199
廃棄物処理法

第三条 事業者は、その事業活動に伴つて生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない。
(投棄禁止)
第十六条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。

第二十五条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
十四 第十六条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者

坂戸市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例

第4条
2、事業者は、当該事業活動に伴い発生した事業系廃棄物については、自らの責任において適正に処理しなければならない。

道端に捨てることは廃棄物処理法違反。
勝手に漏れだしたことを、捨てたとは言わない。

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 21:32:14.30 ID:1wa6RDDy.net
>>199

>大量
→何リットル?、何十リットル?、何百リットル?、何トン?何十トン?、何百トン、何千トン?

子供かよw
「いつ?何月何日何時何分ですか?」という子供並みの思考回路

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:25:37.19 ID:Ms6HByDa.net
>>201
>>202
環境破壊につながるのかは考えられましたか?

大量と書かれていたので、どのくらいの量かお聞きしたかったのですが、おおよそどのくらいですか?

不法投棄が犯罪だというのは、理解しておりますし、不法投棄を擁護する意図もありません。

何故、廃棄物処理法を語られる時に、
第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、廃棄物の排出を抑制し、及び廃棄物の適正な分別、保管、収集、運搬、再生、処分等の処理をし、並びに生活環境を清潔にすることにより、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図ることを目的とする。

「生活環境の保全」が書かれた第一条を除かれるのでしょう?

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:45:03.38 ID:UVP9IHPl.net
プリン

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:58:52.47 ID:1wa6RDDy.net
>>203
法律1条を持ち出すのは法律を知らない証拠。
1条は目的規定とか趣旨規定と言われるが、それ自体に何ら効力はない。

ヤバい奴なの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:01:32.23 ID:UVP9IHPl.net
なんで疑問形?

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:27:57.19 ID:Ms6HByDa.net
>>205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633655164/626
この人も
ヤバい奴なの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:42:32.42 ID:1wa6RDDy.net
>>207
お前のほうがヤバいだろうな

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 23:49:40.65 ID:1wa6RDDy.net
ところで、1条があるからどうなると思ってんの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 00:21:50.22 ID:1S0RdeR9.net
>>209
・スライムパンク防止剤のばらまきが環境破壊につながるのかは考えられましたか?
・大量と書かれていたので、どのくらいの量かお聞きしたかったのですが、おおよそどのくらいですか?
・ばらまきが生活環境の保全を脅かすなら、ばらまかない方法を考えるべきではありませんか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 00:46:56.66 ID:gqAzR9Vn.net
>>210
1条がどのように関わっているのか聞いてるのな。
1条から何を言いたいの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 08:33:04.63 ID:1S0RdeR9.net
>>211
貴方には分かりませんか。
こちらの問いには答えず、あなたの問いに答えることは強要されるのですか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 08:48:56.86 ID:whlfileR.net
>>212
わかるワケないし、わかる人はいないと思うよ。強要してないものを強要だなんて騒ぐ人の心理も含めてな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 09:14:28.80 ID:whlfileR.net
>>212
法律の原則を全て無視して考える以外には理解不可能ですよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:13:21.32 ID:ekRYBUz+.net
1、法律1条の目的を達成するために2条以下で具体的な規定を定めているのであって、具体的規定を1条から拡大解釈するものではない(法律構造の常識)。

2、廃棄物処理法は刑罰規定がある「刑法の特別法」なのだから、刑法8条と38条1項により、故意犯のみが規制対象(刑法の常識)。

1と2から、廃棄物処理法の目的は故意に不法投棄することを規制したいのであって、不可抗力で漏れ出すことを規制したい趣旨はない。
不可抗力を犯罪にすることはできないし、罪刑法定主義から厳格に解釈しなければならない。

捨てる意思をもって排水溝に捨てた事案と、不可抗力で落ちたものを同一線上に捉えるのは無能な証拠。法律を理解してない人ほど「1条の趣旨」とか言い出すけど、1条の趣旨や目的のうち取り締まりすべきものを2条以下で具体的に定めたことも理解できないのかな。

「廃棄物の排出を抑制し、及び廃棄物の適正な分別、保管、収集、運搬、再生、処分等の処理をし、並びに生活環境を清潔にすることにより、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図ることを目的とする」とあるが、無制限に解釈したら車同士が事故って油が流出しても廃棄物処理法違反とか意味不明になるだろ。
だから故意に「捨てる」ことを規制したのな。法の目的と趣旨を逸脱した解釈するなよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 15:14:11.90 ID:ekRYBUz+.net
二度と来るなよ。巣に帰れ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:08:41.47 ID:IW1F+uKi.net
スライムパンク防止剤って飲めるの?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:22.03 ID:7BZG3Xx7.net
>>217
自分で飲んで確かめればいいだろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:26:11.95 ID:26MpWo05.net
もう終わった?

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:41:06.16 ID:k6Sj+l+G.net
あさひは終わらんよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:23:09.92 ID:1S0RdeR9.net
>>216
>二度と来るなよ。巣に帰れ
呼んだのはあなたですよ。

招待した
Slime パンク防止剤 part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665153310/
スレに来られなかったあなたに言われたくはないですね。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:23:49.44 ID:1S0RdeR9.net
>>215
捨てることに問題をすり替えたのはあなたですよ。
どこで、不可抗力を犯罪としましたか?
最初の問いは
ーーーー
>137
「走行中チューブなどから修理剤ばらまかれたりする事に社員さんは罪悪感ないのかな。」
ーーーー
です。

>捨てる意思をもって排水溝に捨てた事案と、不可抗力で落ちたものを同一線上に捉える
→誰が捉えたのですか?
どのコメントですか?
捉えたがっているのはあなたでは?

目的規定については、
−−−
目的規定は、その法律の制定目的を簡潔に表現したものです。一方、趣旨規定は、法律の内容を要約したもので、制定の目的よりも、その法律で定める内容そのものの方に重点があるといえるでしょう。これらの規定は、それ自体は具体的な権利や義務を定めるものではありませんが、目的規定は、裁判や行政において、他の規定の解釈運用の指針となり得ます。

目的規定と趣旨規定
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column078.htm
−−−
このような考え方もあるようです。

>法の目的と趣旨を逸脱した解釈するなよ。
→法の目的と趣旨に照らして、修理材(スライムパンク防止剤)をばらまく販売を続けるのは正しいやり方ですか?
犯罪だなんて言ってませんよ。
指摘されても環境破壊はしていませんといえる根拠がありますかと問いたいだけです。

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 20:24:23.88 ID:1S0RdeR9.net
>>202
大量不法投棄と書かれていたので、どのくらいの量かお聞きしたかったのですが、おおよそどのくらいですか?
量は当然ご存じなのですよね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:15:47.42 ID:VszAaxCA.net
>>222
>の目的と趣旨に照らして、修理材(スライムパンク防止剤)をばらまく販売を続けるのは正しいやり方ですか?

コイツ頭おかしいのか?
法(廃棄物処理法)の目的と趣旨は、刑法だから故意に不法投棄することを禁止してるだけな。

法に規定がないことを妄想しすぎだろ。

「このような考え方もあるようです」とリンク貼ってるが、その目的や趣旨を具体的にはしたのが2条以下の具体的規定なのな。
自分に都合がいいところ抜き取って、勝手な法解釈すんな。
バカが。

なお、環境破壊になるのかは知らん。
普通な、環境破壊になるというなら環境破壊になる根拠をお前が示すもんだろ。
どの物質がどのように環境破壊につながるのかも示さないで環境破壊なんすか?

不法投棄は犯罪だが、無理矢理責任転嫁しすぎだろw

ハイハイ、早く巣に帰れや。
二度と来るなよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:17:11.91 ID:k6Sj+l+G.net
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・丶~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  丶
い | |/ )>′ |
!! /丶 /丶 /( _ |
 / /||< <_> >\丶
// 丶) \(ニ∠ノ \\

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:29:49.46 ID:VszAaxCA.net
>呼んだのはあなたですよ

誰も呼んでないだろw
とりあえず、二度と来るなよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:52:20.21 ID:26MpWo05.net
はよ終われ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:03:58.25 ID:k6Sj+l+G.net
あさひは終わらん。何度でも蘇るさ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 23:41:33.69 ID:1Cnv3agJ.net
>>221
空気読んで自粛しろや

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:37:45.06 ID:BP1HmgtX.net
あさひは店舗多いけどどの店舗行っても店員の技術がアマチュアレベルなのはなぜ?

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:27:59.05 ID:lzCVRQkT.net
You sion-uに乗り換えなよ〜

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:41:16.23 ID:alCHxYaY.net
技術なんて普通だろ
個人の自転車店は店主のキチガイ率高めだし、それなら普通の接客普通の技術でいいわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:04:23.53 ID:UnYQbxLX.net
>>215
>2、廃棄物処理法は刑罰規定がある「刑法の特別法」なのだから、刑法8条と38条1項により、故意犯のみが規制対象(刑法の常識)。
>>224
>コイツ頭おかしいのか?
法(廃棄物処理法)の目的と趣旨は、刑法だから故意に不法投棄することを禁止してるだけな。

と明らかな間違いを書かれていますが、このスレの参加者にとってこの方はアンタッチャブルな人なのですか?

犯罪の定義は「刑法」以外も〜「特別刑法」など〜
https://www.keijihiroba.com/crime/crime-types.htmlで説明されている通り、
廃棄物処理法は、『「刑法」とは関係ないと思われる法律にも刑罰がある』項の「行政法規を守らせるための法律」に当たるのではないかと思います。

群馬県産業廃棄物情報サイト(https://www.gunma-sanpai.jp/gp03/009.htm)の記載ですが、改善命令や措置命令という行政処分が記載され、
5罰則には
「これらを行う目的で廃棄物を収集・運搬した者や未遂の者に対しても罰則が適用されます。」と未遂に対しても罰則の適用があると明記されています。

あなたの論理では道路交通法も刑法になりますね。
38条1項の過失についての説明を省かれたのは、「故意犯のみが規制対象」と印象付ける以外に何か意図がおありだったのですか?
認識の間違いは、早めに改められたほうが良いと思います。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:06:34.49 ID:UnYQbxLX.net
>>226
あなたに来るなと言われるいわれはありません。
まだ大量不法投棄のお答えも頂けていませんし。

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:18:55.69 ID:84f0xwSt.net
>>233

不勉強。

>「行政法規を守らせるための法律」に当たるのではないかと思います。

「思う」程度w
廃棄物処理法の第五章に「罰則」があるように
刑法ですけどw
なお、道路交通法も刑法の一種ですよ。

>未遂に対しても罰則の適用があると明記されています。

未遂に対する罰則規定があるから当然だろ。
過失に「未遂」があるの?

第二十五条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
2 前項第十二号、第十四号及び第十五号の罪の未遂は、罰する。


行政法規でもあり、刑法の一種でもある。
分類の問題なのな。
刑法なのか民法なのかという区分の話をしているのに、「行政法規を守らせるための法律」だと言われても。

アルコール飲料なのかソフトドリンクなのかという話をしているのに、「炭酸飲料だろ」と的外れな話しているのと同じこと。
刑事罰がある=刑法の仲間=刑法8条と38条。

バカなのか?
二度と来るなよ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:45:19.95 ID:Mp/br+dG.net
UnYQbxLX
84f0xwSt
延々と赤裸々なラブレターの交換してるけど
ここじゃなくてBBSPINKでやれよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 16:47:34.54 ID:mRvHeLVI.net
他のスレでもこういう展開になることがあるけど、異常だね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:17:32.69 ID:UnYQbxLX.net
>>235
大量不法投棄のお答えは?

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:29:14.90 ID:UnYQbxLX.net
当事者以外の皆様には、ご迷惑でしょうが、お許しください

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:31:59.95 ID:Mp/br+dG.net
いや、許されないから
異常だの終われだの書き込まれてるんだろ
他でスレ立てて二人だけでそこでやれ

総レス数 630
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200