2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルベースあさひ

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 01:37:39 ID:dM2Pcydn.net
サイクルベースあさひ
https://ec.cb-asahi.co.jp/

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:27:45.73 ID:Dmx9dpwq.net
そんなにスライムが好きならドラクエでもしてりゃいいよ!
こんなとこに長文書き込みするより楽しいぞw

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:02:03.35 ID:CijoghhG.net
>>253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665153310/17

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:08:05.84 ID:Drh7AJk9.net
>>255
全部あさひに聞いてこい以上。

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:11:50.93 ID:Drh7AJk9.net
>>255
自分のミスを言い逃れするために必死すぎw

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 15:39:54.23 ID:CijoghhG.net
>>256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665153310/19

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 16:40:48.54 ID:CijoghhG.net
>>198
>道端の排水溝に大量不法投棄している奴

何度お伺いしても、どのくらいの量だったのか、お答えを戴けませんが、
大量不法投棄という言葉で、中傷をする意図だった。
大量には、根拠がなく、うその発言だったと理解します。
どのような恨みをお持ちなのかは存じませんが、さすがに中傷発言はよくないと存じます。

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:00:25.10 ID:ZClShmCS.net
頭おかしい

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:41:02.17 ID:/oaH3zFd.net
>>259
何ら違法性がないあさひについて、法に触れているかのように書き込むことは明らかな誹謗中傷

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:04:47.76 ID:CijoghhG.net
>>261
どのコメントが誹謗中傷に当たりますか?
具体的にご指摘ください。

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:52:06.35 ID:4HZE5AC7.net
ふははは、業界に自浄作用がないと怒られる撮り鉄の気持ちが分かったかwwww
くやしかったら自浄してみろwww

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:56:19.88 ID:zRsmzvPh.net
ウソでしょ
sion-uならガチ踏み40km/h以上出せるけどあさひじゃ35km/hすらキツい印象だったぞあさひは借り物だったから断言出来んが…

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:06:42.25 ID:PpdM/Jw0.net
>>262
具体的に書いているのに理解できないらしいです。

二度と来るな迷惑さん

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:31:37.36 ID:CijoghhG.net
>>265
具体的とは、理解するものではありませんよ。
知りえて、わかるものですよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 00:19:35.47 ID:KmCmiCSY.net
はい、終了しました!

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 12:32:38.09 ID:MoM4iq7Q.net
やたら一つのことに執着するのはなんだっけ?

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 15:04:20.36 ID:f47M+3Fp.net
偏執狂
https://www.weblio.jp/content/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%8B%82

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 22:45:59.16 ID:pFf3dShu.net
人間って一つのことに執着すると、法律解釈を変えてまで攻撃するもんだな
人間性が現れてる

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 22:47:03.52 ID:jmIv2Bwo.net
>>225

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 13:48:09.40 ID:+6E5AP/f.net
金町店
全体的に態度悪くサービスも良くない
別の店舗は良かったのに

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 03:08:19.44 ID:UgjKzugf.net
>>272
君が金もないのに自転車を買いに行って断られただけでしょw

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 16:06:24.72 ID:cXeO875h.net
ひらがなの看板やめると存在感なくなる

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:05:02.02 ID:hw8tveZW.net
>>250

>「物の製造、加工、販売等に際して、その製品、容器等が廃棄物となつた場合における処理の困難性についてあらかじめ自ら評価し、適正な処理が困難にならないような製品、容器等の開発を行うこと、その製品、容器等に係る廃棄物の適正な処理の方法についての情報を提供すること等により、その製品、容器等が廃棄物となつた場合においてその適正な処理が困難になることのないようにしなければならない。」

は目に入らなかったのでしょうか?

→だいぶ法律解釈に弱いみたいだが、この内容を具体化したのが第2章以下の具体的規定。

頭がおかしい奴が総則からイチャモンつけないように、第2章以下で具体的に決めてるのなw

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:48:43.58 ID:+TTNLlxM.net
27インチのママチャリって一番安いやつおいくらくらい?
オートライトとか可変ギアとかいらない

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:01:45.29 ID:U7oNkk+q.net
今日はええ人に当たって
話聞いて貰って直して貰えたわ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:38:35.58 ID:jasNhOOR.net
チューブ税込み1320円か
前の価格覚えてないけど
えらい高くなった気がするなあ
パッチ修理捗るわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:26:43.38 ID:X1v8Xm51.net
あさひはほんとこまめに別の店行ってセカンドオピニオンしほうがいいな
特に近隣の店に不満がある人は店舗によって別物だと思ったほうがいい

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:36:06.27 ID:jasNhOOR.net
正直なところ、一概に言えない
便利に使うしかないよホント

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:42:16.37 ID:WMD6fUGf.net
メリダとのコラボの
ビックナインのマウンテンバイクは通勤には不向きですか?
片道5キロの舗装路です!
店員にはクロスバイクを勧められてますが、見た目が気に入ってて、諦められなくて‥‥

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:50:02.54 ID:5kvNXlKT.net
>>281
片道5kmってシティサイクルで行ける距離だし
好きなの選べば?

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:16:36.72 ID:dkr6iM2s.net
身長高めならオススメ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:02:06.60 ID:WMD6fUGf.net
ありがとうございます!
身長は180です。

クロスバイクにくらべると不向きなんでしょうか?
店の駐車場で試乗したくらいでは差を感じなかったんですが

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:41:58.62 ID:/wiCCYYn.net
ハンドル長の関係で歩道走れないから不向きと言ったんじゃないかな

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:57:23.77 ID:rx9KXodp.net
ハンドルバー62センチは法律上は歩道走っちゃだめだけど、まあ自己責任で走ったとしてもすれ違う時とか気を使うよ
あとタイヤが太めなのもあって駐輪場所も制限されるよ
レール式の駐輪場だとタイヤが入らなかったりハンドルの長さが邪魔になったりする
そこらへんが平気なら5キロなんてどんな自転車でもいいよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:00:08.61 ID:WMD6fUGf.net
ハンドルのことは何も言われなかったです!

クロスバイクの方がスピードがでる、軽くて楽だからと言われました。

ネットでもそういうふうに書いてるんでそうなんだなぁとは思いますが、あさひのビックナインコラボのやつは街乗りにも良いと紹介されてたので気になっています。

それでもやはり、エスケープ等に比べると街乗りに不便でしょうか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:56:38.08 ID:OBJtdg5i.net
多少不便でも自分が気に入った方買えばいいと思うよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:19:37.09 ID:6JSbodY5.net
うんうん
買わされた感残して乗るより自分が選んだのを乗る方が良いんじゃないかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 01:50:16.34 ID:JyJRHi7z.net
イイハナシダナ―

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:29:19.78 ID:12sxwgB4.net
ああ、そういえばクソ長いハンドルのクロスバイクやマウンテンバイクがあるよね
あんなの乗る気しない

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:20:35.34 ID:fhw0PIIf.net
ありがとうございました!

購入して通勤に使います!

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:34:20.11 ID:1WlfOiBL.net
でも、通勤使用ってことは
多少は荷物類を持っていくんですよね?
だとしたら、カゴのあるシティサイクルの方が
気軽で楽だと思いますよ
真夏の暑いときとか、背中にリュック背負うのは
すごく暑いよ
雨上がりとか、降ってないけど路面が濡れてるときとか
泥除け無いと悲惨だよ
5キロ程度の通勤ならシティサイクルの方が断然オススメ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:53:50.63 ID:meDYbGzf.net
大前提としてMTBの見た目が気に入ってるし漕いでて楽なのにその程度の理由で断然おすすめすんのか
しかも泥除けなんて後付オプションで付けられるだろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:47:19.40 ID:PpUb9Qgf.net
>>294
その程度の理由ってことはないでしよ
大事なことだと思うよ
だって、5キロでしょ?
マウンテンバイクに泥除けやらスタンドやら付けてくと
行き着くところはシティサイクルなんじゃ?

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:59:52.98 ID:opt0azza.net
泥除けは要らんがキックスタンドはフレーム固定の物を買うべき
キックスタンド初めから付いててもハブシャフト止めだとシャフトが曲がるので後で

後悔しますよ!

安いし後付で買った方が良い

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 08:40:48.77 ID:5edVNQUo.net
BIGNINEなら純正のフレーム固定のヤツしかつかなくね

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 02:59:39.80 ID:QAa68HjR.net
すいません
上のレスでチラッとどなたかが書いてますがここで自転車(あさひオリジナル?)を買うと、車体にこのお店のステッカーが貼ってあるのですか?
もし貼ってあるなら、それは防犯登録のシールみたいに剥がしにくいものですか?
剥がすとなにか不都合ありますでしょうか?修理してくれないなど

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 07:42:07.31 ID:uEH5+ET9.net
買った日が書いてあるから無料点検時にすぐ分かってくれて便利

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:47:00.99 ID:bMvgFK+j.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665153310/ のスレ主です。
ーーー
https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191892218/783
:ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 03:30:23 ID:???
>>781
君の店は手抜き修理してないか? パンク防止剤は一度ボトルに戻すように指導されてるだろ。
水調べの段階でもまだ溢れてくるようならどこかで手順が間違ってる。
ーーー
古いですが、現場を知らない上層部の人の発言ですか?
このような指導は嘘ですか?
現実離れした指導内容なので、気になりました。

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:38:56.97 ID:AhApvw5x.net
>>300
5ch漁る暇があるなら仕事しましょう!
暇は妬みや恨みを募らせて癇癪を起こす原因です。

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:05:14.39 ID:bMvgFK+j.net
>>301
粘着する暇があるなら仕事しましょう!
暇は妬みや恨みを募らせて癇癪を起こす原因です。

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:27:55.52 ID:AhApvw5x.net
>>302
2007年から自作自演か。
粘着ぶりが凄いなw

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:53:41.98 ID:WhfRFl1W.net
あさひのオリジナルの自転車ってどうなの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:59:48.93 ID:S46QXFbE.net
知り合いはエスケープR3が他人と被るから嫌だと言っていたな
あさひの店員は「それならこちらがオススメです」と言って来たが、パーツ等の問題で「こちらでお願いします」と納得して買ったらしい
店員が「それで問題ありませんよ?」と言っても嫁さんの目があったので「結構です」と意見を押し通したそうな
今では入門用ロードに手を出してるが、結局「あのとき買っておけばよかったなぁ、糞店員め」と舌打ちしていることだろう

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 14:45:35.30 ID:bODrUzUz.net
>>305

どこに糞店員扱いする要素があるのかわからんなw

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 14:49:32.86 ID:+VeMWI5S.net
つーか305の文面からは事実関係がわからない
あさひの店員は何をすすめたのか?
結局その友人はR3を買ったのか?
「それで問題ありませんよ」とは、何に関して問題ないという話なのか?
「あのとき買っておけばよかった」とは、何を買っておけばよかったのか?
さっぱりわからないよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:44:43.13 ID:JZAgSoNc.net
あさひの店員はあさひPBのクロスを薦めたがR3に決めようとした
あさひ店員はパーツもPBで問題ない(適合する)と言ったが最終的にR3に決めたけど後悔してる
と解除した

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:45:14.63 ID:JZAgSoNc.net
解除したでなく解釈した

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:46:00.08 ID:bODrUzUz.net
日本語が下手な人が増えているのだろうな

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:07:32.24 ID:slMw0Wgd.net
>>304
自転車自体を乗ったことはないが
あさひがケツ持ってくれる優位点はある
他の自転車でも「ウチの会社で買われた物なんで」と徹底的に直してくれる

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:26:12.93 ID:Ggd8SaU8.net
weekendbikesは良いチャリだが今の値段じゃもう少し踏ん張ってホダカのクロスでも買った方がいいな

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 18:23:17.38 ID:0ILcZFxR.net
>>250

またおかしな奴が涌いてるなw

処理法法はあさひの販売サイトに書いてあるし、

「非毒性で無害なため、環境にも悪影響を与えません(浄化設備のある所で洗い流して下さい)。」


総則の具体的内容は第2節以下で具体的に規定
しているが、あさひの説明では法に抵触してんの?
ていうか以前書いたはずだが?

ホンモノのアホですね。
二度と来るなよ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 23:56:07.90 ID:Luwq/p6g.net
他人のこと言えないと思うよw

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:12:26.42 ID:VEwdhLFO.net
振れ取りって一本だけなら600円でいけるん?
それとも一本が1200?

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:18:06.02 ID:VEwdhLFO.net
調べたら500、600円でいけたの数年前か
だいぶ値上げしたんだなー

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:39:46.72 ID:z/MN/Ced.net
サイクルメイト特典の無料点検って具体的にどんな点検をしてもらえるのでしょうか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 00:04:48.57 ID:uxx/X/tC.net
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/check/
これの一式点検の内容

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:16:50.96 ID:O6zacUO4.net
ほう( '-' )

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:23:39.91 ID:mFn1T6Ud.net
>>318
ありがとうございます、あさひで購入して2か月ちょい経過したので点検に行こうと思います

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:59:16.10 ID:rvwvPFvT.net
せやな( ˇωˇ )

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:26:43.08 ID:+ucQMuLY.net
>>318
スポーツバイクだと普通の個人店では無償でやってくれる範囲だな。
その分高いけどね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 23:40:05.28 ID:uxx/X/tC.net
個人店だったらずっと無償で見てくれるの?ええな

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:03:02.55 ID:6KxZprB0.net
あさひってゴッソリ店員が代わってる時があるけど
移動が多いのかな?

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 20:59:28.72 ID:ON7Y7rLw.net
プレスポでよく分からないのは、ホイールがボルト留めでクイックリリースじゃない点
盗難防止にと謳ってるが、なぜかシートポストはレバーなんだよね
サドルが盗まれる可能性は考慮しないのかよと
それに最初にサドル位置を決めてしまえばシートポストを動かす事は滅多にないが、ホイールはパンク修理や輪行など
ちょいちょい外す事があると思うのだが、やってることは真逆だよね
なんかチグハグ感があるんだが

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 01:22:27.74 ID:38LL8W+g.net
盗難云々というより緩みによる事故防止じゃない?
escape r3も今標準でスキュワーだし、価格帯的に日常での足を想定しての仕様じゃないか

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 08:54:08.11 ID:2l2CfYoH.net
>>325
レンチを持てば済む判断
どちらにせよ工具はある程度携帯するもんだしね
レンチ使いこなせばクイックリリースと大差無い

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 10:41:10.60 ID:L8aI340e.net
にしてもシートポストがレバー留めってのが分からんよな
他のスポーツサイクルではあまり見ない仕様だよな
サドルの高さ変えることなんて滅多にないだろ

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:05:14.03 ID:YXrjQtgF.net
むしろエントリークラスのクロスバイクはカムレバーばっかりだけどね
ロードバイクと勘違いしてらっしゃる?

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:08:32.16 ID:np/lKBrd.net
ハブナットだと論外だがスキュワーならクイックリリースに替えればいいだけやん

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:14:53.96 ID:8v4LoT3O.net
あさひでサイクルメイト特典の無料点検してもらった
どれくらいの頻度で点検するのがいいか聞いたら
乗り方にもよるがだいたい2,3か月に一度点検を受けてくださいって言われた
次回は年が明けたら点検してもらおう

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 07:39:49.52 ID:1EVO8RGS.net
自分の整備の腕が上がってしまったので
無料点検行く必要が無くなったんだよなぁ
自分の自転車のクセは自分が一番知ってるし

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 10:27:20.60 ID:190QwuLO.net
調べてもめんどくさいのって振れ取りぐらいしかないよね
あとはママチャリの後ろタイヤ交換するより楽な作業しかない

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 04:19:13.27 ID:Ci3xvVWt.net
>>333


          彡 ⌒ ミ    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)    フルスピードで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)    シオンUで走るのが
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)   俺の人生だった
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 11:59:47.33 ID:FK4hrgPp.net
店舗受け取りでママチャリ買ったんだけど、フレームその他が油の手の跡でベタベタ。
今から洗剤で拭き取りします…
店員の対応は良かったんだけどなあ、残念

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 13:30:15.21 ID:BjLgPCdf.net
受け取った時のお前の確認不足

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 14:02:48.17 ID:yaGYuq7H.net
その場で指摘しないのが残念

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 18:51:05.79 ID:g4cqTHuo.net
せやな( ˇωˇ )

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 03:20:27.50 ID:Wfg+TJHR.net
外に置いてある空気入れって勝手に使っていいの?
店員に一声掛けた方が良い?

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 05:23:08.07 ID:I+pA9ns0.net
店員に訊け

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 07:23:03.53 ID:3Vlv+J/n.net
勝手に使ってるみたいだけど
イオンモールでも勝手に使えって感じだし
良いんじゃないの

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 12:01:47.88 ID:p7CNzPvA.net
一声かけたら迷惑そうにされるし、勝手に使ってたら中から店員出てくるよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 02:31:39.65 ID:NPm0Gfhz.net
最安ママチャリでサイクルメイト入るか迷うな
無料点検って空気入れてくれたりネジ締めてくれたりしてくれるの?
ツルツルのタイヤ見せたらパンクしてなくてもタイヤ交換提案されたり結局はお金かかるんでしょ

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:50:00.79 ID:L0/IP4cj.net
提案だけで金かかるわけない

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:50:22.01 ID:lMbeOtyu.net
>>343
まあしてくれるなぁ
他の自転車だと工賃書いてることでも無料になったり
買ったミニフロアポンプの取り付けも無料でしてくれた
4000円の分の損は無いと思うよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:52:52.56 ID:lMbeOtyu.net
他のチェーンでパンク修理依頼してタイヤ交換するかもしれないとか言って価格は5000円とか言い出して
しようがないから店舗で見張ってたけど
今はパンク修理出来るようになったから分かるけど
パンク修理でそれはありえんでしょ

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:54:03.58 ID:lMbeOtyu.net
サイクルベースあさひにしてからはそんなこと起こらないので好んで使ってる

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 15:51:30.22 ID:mMC6GMmw.net
中学生娘用。
サイクルベースあさひのクリームシティ。
変速無し17000円。
外装6段変速21000円。
なかなか悩み中。
変速機だけではなく、ブレーキのグレードが違うとかもあるし。

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 21:02:51.37 ID:Dzc2TLsG.net
アフィッシュW -L 27インチ 変速なし ブラック 19,800円
これをクーポンとマイナポイントで購入して入荷待ち
今乗ってるのは10年でタイヤ交換何回かしたし下り坂でブレーキワイヤー破断したことあるくらい
メンテナンスしないで限界超えた使い方してたけどサイクルメイト加入して定期点検したほうがいいのかな
間違いなく5年以上乗るからサイクルメイトの期限切れるけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 20:56:11.93 ID:5ma2wuIh.net
>>348
平地しかない・行かないなら変速なしでもいいが
ちょっと高低差あって変速を状況に応じてちゃんとするなら有りの方が絶対楽だぞ
ブレーキはゴムの質で変わるから店に聞きゃいい

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:50:44.15 ID:oMG7SYOP.net
>>348
クリームは汚れが目立つよ。
あとはダイナモライトなのと一本スタンドが微妙だな
ハブダイナモのオートライトと両立スタンドに交換するか、それらが標準で付いてる自転車を選ぶほうがいいかな

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 22:54:14.49 ID:FuGl/vtS.net
オートライトってそんなに重要かな?
別に買ったら五千円くらいかかる。
割高感があるわ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 00:11:28.90 ID:lOYVh6Xg.net
オートライトじゃないと無灯火になりがちだから危険だぞ

総レス数 630
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200