2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ110【CITYCYCLE】

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 01:26:55.96 ID:GPaLnelC.net
誰?と思ってレスを遡っていったら、>>825から始まって>>846から中古ベルト話の流れだったか

まず、なるべく失敗したくないなら近場の自転車屋を当たるこったね
間違ってもヤフオクのジャンク屋未整備品なんか手出さんこった
所有者が直接売ってる場合も、よく分からない素人がよく分からないまま売ってるという点で案外タチが悪い

BBの状態は玄人でないとまず見極めがつかない
軸だけにして指で回すとゴッキゴキでも、クランク付いてるとテコの原理と慣性重量で隠蔽されて分からなくなる
ガタが出ている場合も、ワンの緩みや軸の異常摩耗ならどうにかなるが、ワンが内部で割れてる場合は除去不能orBBシェルネジ山破損で廃車になる可能性が高い

内装ハブはガタは赤信号、変速不調は黄信号だが、変速不調はシフターやワイヤーの問題、調整の問題な場合もある
いきなり壊れるのは、3段だと右リテーナー破損、5段だと雨水侵入から錆進行して固着動作不良あたり
ローラーブレーキのロックナットが緩んで、ついでにハブの左ロックナットも緩んで軸にガタが出て動作不良や内部破損に繋がる場合も

>ハブの交換を見ると中古の自転車から取り外して・・・略・・・交換可能かは大きさ以外に気をつける場所はありますか
その中古ハブの中身が無事である保証はない

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200