2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■91越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:50:29.94 ID:7dgHGWcU.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651832147/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:50:53.19 ID:7dgHGWcU.net
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:51:34.06 ID:7dgHGWcU.net
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:52:04.49 ID:7dgHGWcU.net
   ┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐         ││┌入間CR ┤
丘│    沢  ├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤     └
││┌─峠  │  │            │  ▲御岳┘   │    │    │  羽村 └16┐ ┣━━━┓
焼││▲    └┐風張峠─風張  鋸山   ┏金比羅 梅野木 梅ケ 二ツ塚峠 多  │┃狭山湖│
山││大    ┌┤ │     林道 林道   ┃尾根┓   峠   谷峠  │    摩 │┗┬──┴
峠││菩薩 松 │ │     │   神戸岩 └──┤   └──┼──┘     川│  │多摩湖
│││  嶺 姫 鶴 都民の森 │    │        ├十里木┬五日市────睦橋  拝島└───
窪││    峠 峠  │    └───┴── 本宿 ┘     ┃ │└小峰峠┐  サイ │
平││    ┌┘│  └数馬──上川乗───┘  盆掘林道 ┛┌┴───楢原町──拝島橋
└┤│ ┏深城 │          │          入山峠   │    ┌────16─┘クリ 立川
  ├┘ ┃ │  └┬┐      甲武T  ┌醍醐林道┸┬─川原宿┐  16           ング│
塩山 大峠 │   │田和峠     │┌─和田峠 ──┘     ││ │┌──20───日野橋─20
│    ┃  │   └─┴──棡原┴┤ ▲陣馬山         │└八王子─浅川CR───四谷橋
勝沼  真木│    ┌野田尻┐│  ├栃谷林道─┐ ▲高尾山└┐ │ └16       ┌─┤ロード
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:52:39.79 ID:7dgHGWcU.net
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:53:04.20 ID:7dgHGWcU.net
林道情報

埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

東京
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html

神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

栃木
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:54:28.15 ID:7dgHGWcU.net
善行を積んだので裏定峰開通オナシャス

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:38:24.80 ID:+eSf9/8U.net
おつ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:57:13.11 ID:hKKl6zPo.net
奥多摩の落石が怖すぎるわ…
https://pbs.twimg.com/media/FVV_T5FaIAAMNpW.jpg

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:32:54.47 ID:3FFj00ZS.net
>>1
やるやん乙

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:38:50.20 ID:PbisWik7.net
いちおつ
自然は怖いね

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:26:06.28 ID:5iJYxSNc.net
>>1
1乙

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:44:17.10 ID:SOFqgtZF.net
落石って当たる確率考えたら宝くじより低いレベルちゃうん?
落石注意だって既に落ちてる落石に注意しろって意味だろうし。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:01:54.46 ID:OQ1lBABG.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ヘルメットがなければ即死だった

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:28:08.94 ID:RkNbpQSU.net
>>14
顎紐もしっかり締めないとだね
ところでその頭はどうしたんだい?毛がして(薄くなってるんじゃ)ないかい?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:44:44.97 ID:3FFj00ZS.net
けがなくてよかったじゃないか

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:42:03.55 ID:fcc/ue6p.net
>>9
秩父のに比べたら小石

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:19:51.25 ID:z7j+a1JY.net
>>9
こんなもん俺のフラッシュピストンマッハパンチで粉々や

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:55.45 ID:jK9VTtGO.net
>>13
両方の意味だと思うよ。
先日は雨上がりの林道走ってたら、ものすごい勢いで掌より大きな石が落ちてきたわ。

斜面に沿って転がってくるんじゃなくて、斜面の上から飛んでくる感じ。
目の前で路面に激突してゾッとした。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:45:26.44 ID:9vWlmaz1.net
傘杉峠ちょい北の展望台手前のとこはネット張ってあるけど通る度に違う形の石が落ちてる気がする
デカいのもゴロゴロしてるし怖い!

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:06:59.01 ID:7Ha7wJBp.net
明日の天気予報から雨の気配が全くなくなったぜい!

この時期、渋峠みたいに標高高いところだと天気予報がどうだろうと雨が降りそうだけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:49:51.74 ID:9Z5FPDwe.net
富士ヒル終わったからゆるポタがしたい、どっかいいとこないかな?風張峠や和田峠は正直少し飽きてきた

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:11:04.89 ID:sxxn0yjx.net
甲部トンネルから鶴峠に向かってびりゅう館で蕎麦を食おう

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:13:42.31 ID:9Z5FPDwe.net
お蕎麦いいね!

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:25:45.41 ID:/yw9gxau.net
気温の割にすげー暑かった
湿度高いからかな

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:43:48.52 ID:LB8zVTf6.net
>>22
都内なら道志みちから富士スバルライン登って甲州街道で帰ってくるってどう?

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:47:41.29 ID:EFWUPqCc.net
>>23
美味しいの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:13:52.67 ID:rbeUYgc5.net
>>22
柳沢峠超えて勝沼でワイン飲んで電車帰宅でどう?

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:42:40.11 ID:W36R9gy3.net
でもワシ下戸やし

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:59:33.68 ID:sxxn0yjx.net
>>27
おいしいよ
更科じゃなくて田舎そばだね

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 18:15:47.37 ID:0CXAL+1p.net
明日のゲリラ豪雨は無しの方向でお願いします
お願いする理由は先週の土曜日にやられてずぶ濡れになったからです(´・ω・`)

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 18:34:36.86 ID:rbeUYgc5.net
>>29
奥多摩秩父関係なくなるけど、伊豆一とか景色も魚もなかなか良いよ
後半東伊豆にすれば電車でエスケープ出来るけど、朝日見ながら東伊豆南下もおすすめ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 18:46:25.26 ID:B1E3wCAm.net
日曜の予報も二転三転だな
ロングで秩父のほう行こうかと思ってたのに

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 18:59:20.61 ID:czOpTsrf.net
走るなら明日だな
日曜は近所をウロウロするくらいが安心

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:15:42.57 ID:1Kh9GoL4.net
俺の缶だけど明日は降らないな

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:17:34.73 ID:i8wb4I2h.net
秩父はいけると踏んでるけど先週パターンもありありだしなw

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 21:37:05.44 ID:mNfaYoZS.net
明日も微妙に天気予報が変わってきてるな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 22:45:03.72 ID:i8wb4I2h.net
一応星は見えてる...

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:28:16.05 ID:EFWUPqCc.net
>>30
ありがとん。行けたら行く(行けたら…

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 01:09:39.10 ID:wniJW2C6.net
100キロ1500アップ位で俺頑張ったって思ってたら、Twitter見ると普通に150キロ2000オーバーとか走ってる人よく見るから俺ってレベル低いなぁと時々泣いちゃう(;ω;)

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 04:55:55.09 ID:i30lrTkg.net
明日の方が天気良さそうだな

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 05:13:55.34 ID:qLWRqiGz.net
2000アップも慣れれば別にキツくはないよ
頑張りすぎない強度で走れば意外と行けちゃうよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:37:23.31 ID:GlrgCx7b.net
>>40
他人と比較しても意味ないし、しない方がいいぞ

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:57:29.61 ID:/Y63seNL.net
他人と比較して自分のレベルが分かるし向上心も湧く
脚力付ければ楽に峠に上れて自由にルート組めるから楽しいし
あの峠行きたいけど自分には無理じゃつまらんよな

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 10:37:12.95 ID:jq/S76u0.net
トップ層と比べようとは思わないけど、碌に走ってないとはいえ50代女子より遅いのはモヤッとするからちゃんとトレーニングするわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 11:45:10.32 ID:CXY/gAoZ.net
蒸し暑すぎる…

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:11:16 ID:Y+QJ5tBZ.net
>>40
100キロ1500アップだと平坦区間が相当長いから疲れるんじゃないの?

100キロ2500アップ前後で登り獲得標高と下り獲得標高が同じくらいのコースの方が走りやすい気がする。
そんなに落ち込まなくていいと思うよ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:18:33 ID:bqpBhzbA.net
湿度高くてつらい
いや楽しいんだけども

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:25:12.29 ID:vH1BreMj.net
汗がなかなか乾かないのがいやだ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:27:33.38 ID:xnELoVY+.net
50代女子

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:05.77 ID:mTypOFn3.net
ドロハンの左右にコンビニ袋ぶら下げて走ってる女性ロード乗りいた
青梅街道のトンネルだらけのとこ走ってたけどメチャ危なっかしかった
事故ってないことを祈る

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:55:49.40 ID:CXY/gAoZ.net
とんでもない湿気だったわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:06:42.38 ID:Z1RVT+lH.net
周遊最高地点の棒、また藪に隠れてきたね、またきれいにしてくれないかなぁ
あれって前は誰がやってくれたんだろ

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 05:46:08.96 ID:mM9q8int.net
どんな感じになってるの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:38:47.60 ID:3bInhjCC.net
昨日走ったお前ら、お疲れさん
この時期は日焼け対策であまりグローブしないんだけど、昨日は湿気で手が汗まみれ
道路の穴ぼこで手が滑って危うくコケそうになったわ
今日走るお前らは気をつけてねん

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:54:42.55 ID:osTF0xZ6.net
今日ーはいーてんきー、すでに暑いよ!

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:34:20.17 ID:EO7/Vhis.net
昨日の雨が残ってるから湿気が凄いわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:53:20.56 ID:+1RqAaMU.net
もう1リットルくらい汗かいてる
(´・ω・`;)

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:57:01.16 ID:8rTeItP2.net
ちゃんと水分とってるつもりなのに全然おしっこ出なくてヤバい
まだ足らないというのか

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:47.59 ID:xrrs8MUJ.net
最初風張峠行った時、藪に隠れててどこだかわからず3往復したわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:23:11.00 ID:+mM3jCQC.net
今日なんだかんだ3Lぐらい飲んだw

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:07:40.31 ID:LWax9FzP.net
やりたいことやるべきです!

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:13:55.76 ID:0YpXVtH6.net
吸湿速乾が謳い文句のウェアが機能してねぇw
登りで湿度高いと汗が引かんからどうしようもねぇな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:02:49.36 ID:u7PCQGfc.net
>>62
あんたなんだ次の番は

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:06:43.21 ID:+mM3jCQC.net
ギリギリ見えちゃうレベルのメッシュパンツとかないかな...

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:12:17.14 ID:lBp5nA9k.net
そういや富士ヒルでレーパン透けてケツ見えてるおっさんいたなぁ
みんなもちょいちょいチェックしろよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:32:59.17 ID:i5U/JtTR.net
古いレーパンのケツの辺り薄くなってるのあるよねw

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:48:24.65 ID:jtbDEO/P.net
今日のGL右コーナーインベタで曲がるアホ1名と遭遇
土日は危ないね

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:39.81 ID:ZlASj4kd.net
昔のレーパンは形がまるわかりだったけど、最近のはよくできてるね
がっかりだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:51.24 ID:B1mwuy2R.net
>>68
サンデードライバーがいるようにサンデーローディーもいるよな
交通マナーめちゃくちゃな上に遅い

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:44:45.35 ID:Kj6+lkyn.net
むしろサンデー系は律儀にルール守るイメージあるけどなぁ
通勤とかで使ってたとき本当に運転荒くなってたから
心の余裕大事

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:53:24.59 ID:i5U/JtTR.net
つまりケンタマこそ至高ってことだよね

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:10:05.41 ID:Tue/HDao.net
土日祝はバイクや車の峠族多いよな
刈場坂ぐらいの道幅だと自身のサイズや攻め方も考慮してほしい

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 04:22:46.84 ID:JacgHKW3.net
ケンタマに慣れてる身からすると、どこいっても混んでる土日はちょっと怖い

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:19:48.04 ID:KH4FN9fM.net
その代わり大型トラックが少ないからケンタマと土日で走りやすい道って違ってくる気がする

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:30:38.95 ID:RYmjD8nb.net
気のせい

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 08:41:33.85 ID:hCctEWAP.net
299は土日でもダンプやトラックもそれなり
けん引のトラックに追い抜かれる時がほんま怖い
対向来てないのになんでそんなにすぐ被せて来るの!(´;ω;`)

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 08:44:57.03 ID:3aVfluBr.net
トラック後ろにいるとプシュプシュ威嚇されてめちゃくちゃ怖いです

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:52.95 ID:T3n4s+CX.net
>>76
気のせいじゃねーよ
両方走ってるもん

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 14:40:36.59 ID:M5R5i92X.net
お前らもう梅雨明けやぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 15:15:53.70 ID:uDapAvUh.net
今年は空梅雨だなぁ、野菜高くなるぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 15:26:45.90 ID:UZgrcbBx.net
峠の帰りに直売所で安く買うしかないな!

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 16:54:11.88 ID:RhwUjJD8.net
>>80
まだ勃ち葵が上まで咲いてないのに?

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 16:55:02.21 ID:l72cYxW8.net
沖縄の話やろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:05:45.58 ID:L9pLlkOJ.net
川越の直売所カオスだからあの辺り通りたくないんだよな

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:07:26.78 ID:Y0VoiApY.net
八王子の道の駅土日いつも混んでて繁盛してるなぁと思う
都内唯一だし仕方ないのかね

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:51:43.47 ID:SO3kptzf.net
道の駅ではないんだけど檜原街道のやまぶき家でいつも野菜買ってる
トイレも借りれるし、南秋川に面したテラス席でアイス食べたり瓶コーラ飲んだりも出来るしお気に入りのお店

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 19:01:01.35 ID:r1/9N3Z0.net
そういや昨日の朝6時前に吉野街道を走っていたら何か待機してそうな数人が視界に
多分だけど今日書店でチラ読んだラーメン店のようで朝早くからよくやるなお互いに

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:35:09.90 ID:aVvm5vDI.net
もう暑くて、朝早く出て昼前に帰らないとダメだわ…

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:40:35.22 ID:nNtskmZa.net
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ まだ試運転でごめんね
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:50:16.35 ID:Cn8wnKLC.net
土日休日の国道20号と411と檜原街道は都心からのドライバーが毎回大挙してほんとウザい
何回来りゃ気が済むんだよ
西ばっか目指さないでたまには東に行けよ…

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:28:33.23 ID:CLhSnApt.net
>>91
アクアライン「来てるぞ」

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:06:28.28 ID:F+gyDWPb.net
ヤフーの天気晴れマークしかないんだが梅雨はもう終わり?というか今年は梅雨らしくない、自転車乗りにとっては素晴らしいことだからいいんだけどさ(*´ ω`*)

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:29:21.29 ID:SLUUNv8F.net
梅雨明けって7月半ばくらいじゃない?

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:51:31.77 ID:7wtBjO4l.net
確実性の高い天気予報ならこの空梅雨も受け入れられるんだけどさ、
「今日は降らないんだ。じゃあ走ろう」からの掌返しを何度も食らってるから何をどれくらい信じていいのか。
生のレーダーデータくらいしか信用ならなくて晴れマークとか雨マークとか意味あるのかしら?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:52:19.87 ID:oDBVBzCA.net
今年は空梅雨だとか言ってたら夏場晴れなかった年があっただろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:57:59.17 ID:4mpwYwMx.net
去年は梅雨前から梅雨みたいな天気で頭おかしくなったから空梅雨大歓迎

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:56:11.93 ID:HmO/k0BL.net
衛星画像見ると前線が関東の南だから
やっぱ雨季はこれからだと思うよ

太平洋高気圧に覆われてたらこの程度の暑さじゃ済まないし

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:06:38.91 ID:8JcE95U5.net
今のうちに走っとけということか

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:51:11.38 ID:mYGqmU/a.net
ヤフーの天気予報はさすがに外れるだろ
土日が37度って…

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200