2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■91越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:50:29.94 ID:7dgHGWcU.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651832147/

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 06:15:32 ID:q3Utfoe+.net
疲労が抜けんかった^_^

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:14:54.05 ID:Frkqqj7w.net
>>832
宮ケ瀬は山賊に絡まれるからちょっと…

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:27:38.54 ID:g/bg6HCh.net
くこか?

https://news.nicovideo.jp/watch/nw4023915

廃墟巡りの初心者に最適? 関東最大級の廃村『ニッチツ鉱山』写真レポート「まさに陸の孤島、空気が止まったまま」
2018/10/15 11:30

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:49:59.17 ID:8qabQyWs.net
奥多摩周遊、山のふるさと村と分かれる丁字路あたりでチャリとバイクの接触事故
双方毛が無い様に見えたが、今日はセンター割る下手くそがいつもより多い気がする

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:51:23.36 ID:OdUAcWlp.net
毛の文字で釣る丸分かりの荒らし

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:34:12.91 ID:scynTdIU.net
こんな所かよ
こえーよ

てかSNSで知り合ってってのがスゲーな

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000261920.html

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:38:58.83 ID:5GAv0btB.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) えっなにむしり合い?

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:26.04 ID:HzDVghoS.net
>>838
同じ趣味の人のオフ会と考えれば別にすごいきっかけでもあるまい
ネットで偉そうにいろいろ言ってる人達が大勢いるけど洞窟や坑道を冒険しようとなっても酸素濃度のことを気にかけられる人なんてそうそういないのが現実

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:10.16 ID:l9kF0Owl.net
20号上野原付近事故で通行止め。渋滞にハマって身動き取れない(´;ω;`)

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:07:58.20 ID:ZlHtIdTy.net
中津川の秘境感凄い好き
金山志賀坂線の補修終わるのあと5年くらい掛かりそうなんだよね…
廃道になった有間より工事してくれてるだけマシだけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:49.84 ID:3x6LLw7R.net
有間を勝手に廃道にするな!٩(๑`^´๑)۶

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:16:32.94 ID:SPovI7bJ.net
昨日朝路面ドロドロだったのと通り雨食らったから今日は洗車だ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:16:45.52 ID:vn54X3Hp.net
大血川も多分もうダメだと覚悟は決めてる

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:38.79 ID:4TPIG7en.net
今日は筋肉痛バリバリだったので
30kmほどユルユルジョグって終了
洗車でもすっかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 14:10:45.92 ID:Al72ZOwd.net
強度下げて宮ヶ瀬あたり流してくる
土日頑張りすぎたけどまだ風を感じたい

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 14:58:28.43 ID:AsD5l1hg.net
路面がゴミだらけでかっ飛ばしてくるクルマがいて疲れた
しばらく見沼に退避しよう

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 15:24:53.50 ID:xp6/bXga.net
>>834
6時くらいに行ったからすれ違ったかもね
気温は低いけど湿度高くて汗が乾かない。。
強度が上げられなかったのはこのせいかなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 15:52:40.51 ID:/M2en/me.net
>>841
甲武トンネル方面に抜けてけばいいじゃん

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:17:53.23 ID:7YUDKXax.net
ケンタマ僕、世間の連休時の晴れの時ほど憂鬱な気分になることは無い(;ω;)

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:38:29.84 ID:ZlHtIdTy.net
その逆とて同じことよ
キミはたぶんお腹が空いているんじゃないのかい?
これで何か美味しいものでも食べなさい
つ⑩

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:44:44.47 ID:C3lkN6SC.net
うまい棒すら買えないよ…

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:58:16.02 ID:AglaLen4.net
中央道 笹子トンネル内で5台が絡む事故 5人が病院に運ばれる
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/98164
自転車で通ると高確率で追突されかねないから恐いって思てたら
自動車同士でも多重衝突事故ってたでござる
てことは本来的に道路設計がよろしくないってことだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:59:55.71 ID:4RJQhkop.net
さすがに高確率で追突されるトンネルなどない低確率だ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:06:05.93 ID:AglaLen4.net
毎週1回以上往復を10年以上してヒヤリハット経験すらない人だけが低確率って言っていい

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:10:22.74 ID:v30QgVhn.net
青梅街道ひたすらまっすぐ奥多摩湖までいってきた。
この暑さだと食事ガッツリ食わんとヘロヘロになって足攣るわな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:20:39.24 ID:IKDQVh2y.net
周遊もバイク事故ってたね
気をつけませう

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:32:27.12 ID:BElCfRTU.net
笹子トンネルの事故は車間不保持のせいだろうし
周遊のバイク事故は車線守らなかったりスピード超過のせいで道路構造など関係ないだろうな

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:40:44.95 ID:kjMmQJaN.net
連休中はどうしても事故増えるよな...

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:45:34.41 ID:7YUDKXax.net
連休ってそういうのが嫌だな
人多くて

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:47:05.60 ID:ZX7p2sv4.net
いつも連休の翌週狙ってる
みんな疲れて遠出しない

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:01:26.07 ID:al+ak7QQ.net
檜原村役場→武蔵五日市の途中でも今日チャリ事故ってたなあ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:04:31.74 ID:KVIk3pQ3.net
>>859
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000831170.pdf
この20ページ
>国道20号新笹子トンネル改修は、老朽化が著しく、また断面不足により背高コンテナの通行に支障をきたしている、山梨県大月市笹子町黒野田から甲州市大和町初鹿野の新笹子トンネルと、甲州市大和町初鹿野地先の観音トンネルの改修を行う事業です。
>現在の新笹子トンネルについては、隣接地に新トンネルを整備し、観音トンネルについては、別線で橋梁を新設する計画としています。
【令和4年度の予定】
引き続き、調査設計、用地買収を推進し、笹子地区のトンネル工事に着手します。

2億5000万円の予算が組まれてる

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:09:33.71 ID:M0iYnI2P.net
できるまで20年くらいかかりそうだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:39:38.87 ID:BElCfRTU.net
いや今日の事故の話じゃねえのかよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:59:27.73 ID:Q1XTFvqx.net
>>838
助けに行くため後から入った2人が死ななくて良かった

酸欠空気って呼吸は出来るのに息苦しくなるんでしょ
CO中毒と違うから意識失う前に脱出できないもんなのかね

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 21:05:13.61 ID:/oI4YLDZ.net
>>867
酸素0だから一呼吸で意識飛ぶぞ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 21:44:30.95 ID:Q1XTFvqx.net
>>868
いきなり酸素無くなるわけじゃないでしょ
坑道の奥へ進むにつれて薄くなって高山病のような症状が出るイメージだけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 21:48:24 ID:g/bg6HCh.net
ニュースでは
消防隊が入って行ったときには
酸素濃度0%の場所もあった、と言ってたな。

まぁ、徐々に酸素薄くなるから200m奥で
死んだんだろうけど。

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 21:57:39.37 ID:8MNwlcyv.net
>>869
200M程度で酸素0になるならいきなりなくなると言ってもいい状況じゃ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:51:03.26 ID:YcIwDzmi.net
SNSで廃墟マニア集めて探検やったんだろ
廃墟マニアとかだいぶ前から密かにあるからな
大抵こういうの企画するリーダーは賢くて危険性十分調べてから入るけど、たまに素人が下調べ不足だとこうなる

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 00:25:00.03 ID:9OZxu0mP.net
今日まで晴れてて明日は雨っていうのは納得いかない朝一ワンチャンすら許されないなんて

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 01:50:10.88 ID:tTikWljV.net
>>859
バイカスって、周遊のダウンヒルで前の車と適切な車間開けて下ってるのに割り込んでくるよねー
そこはお前を入れてやるスペースじゃねぇってのに

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 05:26:39.74 ID:vnFnxfJv.net
ケンタマ共、今度は俺たちのターンだぞ!

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:07:16.04 ID:VPXrurwe.net
前日が雨だと林道はウェットだし
こけが生えて滑るので危ないから
ずっと走れないという

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:56:28.47 ID:TZSZu8tB.net
明日はテレワークだけどクッソ暑そうやな

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:20:46.24 ID:9OZxu0mP.net
もう降りはじめたしにたい

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 11:04:03.63 ID:dHCmRTV0.net
妙ヶ沢線ひっそり逝ったらしいな

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:16:33.48 ID:EyR6mim8.net
今日のケンタマ組は当たりやね

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:31:51.68 ID:RHU1/IfI.net
ケンタマだが暑すぎて乗る気が起こらなかった

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 15:39:18.32 ID:12l4+49R.net
暑いのに乾いててめちゃ潮吹いたわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:14.43 ID:23BOK28L.net
5時に出て8時には走り終えたが8時の時点でもう汗ダラダラだった

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 21:36:00 ID:E3B0OPw9.net
空調ジャージ良さそうじゃね
https://twitter.com/37mount/status/1549596091876003840?s=21&t=NaseX15RMurdbNvc04jUvw
(deleted an unsolicited ad)

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 21:39:05 ID:tdkxEu9e.net
>>884
走行風あんのに無意味でしょ
ローラーなら意味あるのかも

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:02:32.14 ID:lABOUvwg.net
>>884
これ汎用品より軽量だし安価だな中華なのか
通勤時などに汎用品来て走ることもあるが走行時は風があるから変わらない
ただ暑い時は信号で停車時にどっと汗画出てくるのを抑える効果はある

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:02:53.40 ID:9OfIcYHn.net
扇風機の強の風速が4m/s
30kmで走ってるときのロードが受ける風速が10m/sほど
風を通さない空調服なら意味ないどころか暑そうだが

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:04:35.92 ID:HFFCj6+9.net
俺の登板速度だと走行風もクソもないから効くかもw

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:11:57.80 ID:3Xn4mbUO.net
ハンドルに扇風機付けるほうがよくね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:12:41.66 ID:3Xn4mbUO.net
停車時に涼むだけって意味なら

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:13:25.66 ID:9OfIcYHn.net
天才かよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 00:21:04.63 ID:bLSW9z2Z.net
その扇風機、クランクから動力とったらよくね?
漕いだら涼しくなるよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 00:57:09.58 ID:EF2Zk+rZ.net
風力を電力にして風力にすればいい。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/651180.html
昔ながらのライトのやり方でリムに擦り付けて充電できるバッテリーもある。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 01:21:36.69 ID:oTx7exf/.net
風が吹かないそんな場所でも
ぼくたちが走るなら 感じる事が 出来る
吹くだろう風 なんて待つなよ
無いものを嘆くより つくればいい風だって

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 06:15:10.39 ID:hWlNpnoJ.net
早朝ライドする人って朝ごはんやお洗濯とかどうしてるの?
朝起きてご飯食べて出すもの出したり歯磨きしたり洗濯したりで起きてから出発まで1時間はかかってしまう

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:05:09.89 ID:gJaA+G+F.net
洗濯は帰ってから汗だくのジャージと一緒にするでしょ。
用意に1時間かかるなら出発1時間前に起きるだけでは?
3時起きで4時出ってのが俺のパターン。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:25:34.93 ID:Id9N53SH.net
1時間近くは自分もかかるよ
早朝に出るときは洗濯はできないそんだかだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:56:34.48 ID:H4ouCU7S.net
予約機能ないの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 08:58:07.59 ID:I0S8IEAy.net
嫁やってくんないの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:16:48.81 ID:cwosempa.net
洗濯は帰ってからやる
とりあえず出発して飯とクソは走りながらやる
これで起きてから15分後には走れてるぞ俺
嫁は逃げられたのでいない

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:21:29.51 ID:vzvvMnps.net
走りながらクソはやめてください

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:53:05.81 ID:Id9N53SH.net
走りながらメシだのクソはDr.スランプのオートバイ小僧だな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:53:36.20 ID:QzLCgvzb.net
>>895
4時半起き、5時出発くらい
飯は前日にある程度用意しておく(パンとヨーグルトとか)
洗濯は帰ってから
歯磨きなんて5分かからなくない?

自分は子供が起きてくる7時までの2時間だから、ライド後に再度朝飯食べるよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:56:25.69 ID:WhcWyd+w.net
文字通りに受け取るなよお前ら
言葉のあやってもんがあるだろ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:59:56.58 ID:I0S8IEAy.net
嫁に逃げられるような奴なら走りながらクソ位するんでは

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:03:20.58 ID:Yj2TyVud.net
朝シャワー浴びない人の方が多いのか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:20:34.59 ID:qP/EQhGd.net
>>904
でも>>900の書き込みだと自信満々に「やる」って断言してるもん
こんな人こわい!(´;ω;` )

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:48:25.04 ID:DHvN2h8A.net
走る日の朝はシャワー浴びないなー
起床→朝食5~10分→洗顔歯磨き5分→着替え5分
トイレは輪行の前後に

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 14:02:30.00 ID:+nBjz0yX.net
50km程度なら補給食持ってくだけで済ましてる。
100kmとか走るときはそうめんかパスタ作って食ってる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 14:02:43.02 ID:FCz6z2ZQ.net
絶対飯食った直後にウンコ出るし、そしたらシャワー浴びないとレーパンにウンコつくし、なんだかんだ1時間は掛かるな

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 14:38:02 ID:1w9tr+pz.net
ウェアもメットもシューズも超絶臭くなるのでシャワー浴びてからじゃないと乗らない

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:15:18.49 ID:fim/utPP.net
寝起き程度で防臭機能の高いサイクルウェアがそんなに臭くなるなんて自転車乗ったら化学兵器みたいな臭いになるんじゃね

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:48:23.11 ID:oTx7exf/.net
布団が臭そう

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:51:52.84 ID:u3iMieMy.net
顔文字野郎自粛してくれ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:27:46.22 ID:fOBNFa7c.net
>>713
かりさかとんねる自転車通行可にしておくんなさい

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:28:40.89 ID:fOBNFa7c.net
てか日韓トンネルなんて要らんから雁坂トンネル自転車専用を作ってくれよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:11:03.18 ID:iVRJNMyE.net
高速道路の脇走れるようにして欲しい
合流とか怖そうだなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 01:16:34.03 ID:7W8DcU7i.net
>>917
高速の下横は走れるかな
インターとかで一瞬迷うw

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 04:12:52.46 ID:kf6McAMd.net
高速の合流は躊躇したらダメ
あの車の後ろに入るんだと判断したら怖がらずにアクセルベタ踏みすればいい、ゆっくり入る方が後続車が危ない

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:42:10.27 ID:m2cKeRCi.net
天気の変わりやすさを甘く見てた

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:46:34.27 ID:oGuW6bwX.net
今日のケンタマは雨とコロナで無理だ
お家で大人しくしてなさい

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:24:23.98 ID:k8Evngqz.net
おう、もう走ってきたけど?

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:48:25.46 ID:mhstUXdR.net
コロナは関係ないよ!

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:47:10.10 ID:mFdZFXQb.net
>>882
えっちじゃん

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:39:37.93 ID:doqHnWHr.net
テレワーク増えそうだけどテレワークで走りに行けるのもケンタマ民?

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:46:01.47 ID:IEryn+2l.net
平日走ったらケンタマでしょ
テレワークで走りに行けるの意味が分からんが、仕事しなさい

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:49:57.41 ID:6gPRk8WR.net
バイトじゃないから違う

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:15:38.97 ID:mFdZFXQb.net
コロナで外行けないとか脳死かよ

さっさとテレビ捨てたほうがいいぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:32:28 ID:6gPRk8WR.net
野球とかサッカーみててもマスクしてないのな。あいつら人の模範なんだからマスクしろって思うわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 15:44:50 ID:IEryn+2l.net
ツールのチームプレゼン見てたら、壇上の司会者とかおねーさんはマスクしてんのに、観客は誰一人してなかったな
あっちだってホントはしてたほうがいいんだろうけど、猿にはもう無理なんだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 17:29:02.90 ID:lTMPDZyQ.net
猿じゃなくて脳死の羊はお前だろ
99%マスクしてる日本の有様みてなんも気付かんか?

企業はグローバリストに支配されてるから仕方なくやってるだけ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 18:07:15.51 ID:doqHnWHr.net
脳死羊は電動コンポの夢を見るか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 18:20:31.73 ID:xehJdnIv.net
明日は雨の心配無いみたいなので思う存分走るります(´,,・ω・,,`)

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200