2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談173

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:10:03.24 ID:dnbSO2+d.net
クロスバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653604945/

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:58:10 ID:RgoyZH9+.net
>>733
他の方が書かれているが、マビックはQRにアダプタ変換出来るように設計されている。
お手頃なモデルまでは最初から付属しているが
ハイエンドモデルは付いてないからマビックが出してる3000円位のアダプタが要る。
あとでロード用にも戻せる。

>>743
135mmQRと142mmスルーアクスルでチェーンラインは変わらない。
135mmは内幅で、142mmは外幅。フリーボディーは同じ位置にくる。

アダプタをかますって表現で勘違いしてるかもしれんが
実際にはホイール両端の金具を外してQR用の金具に付け替える形。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:58:36 ID:ChRKTLaU.net
>>753
thx
頑丈な鍵と合わせて用意するわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:06:30 ID:RXXjd2vk.net
>>755
失念しておりました。当方はヘルメットなどせず自転車を乗り回した世代で
自転車を受け取る側はヘルメット等を一番嫌いそうな年頃です。
それでも自転車と一緒に贈ります。アドバイスありがとうございます。

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:24:38.19 ID:pFdNo3gy.net
>>756
更に詳しくありがとうです!
色々勘違いしてたけど少し理解が深まって助かりました!
検索しても微妙な記事しか無くて困ってましたわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 03:29:39 ID:Et1hZOpl.net
135QRの完組はシマノもdeoreでまだ作ってる

2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/deore/1x11
WH-MT500-CL-R-29
WH-MT500-CL-R-275

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 03:32:36 ID:Et1hZOpl.net
あ、リム幅あるからあまり細いタイヤは駄目だ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:40:28.96 ID:uSNGXP/T.net
>>754
マジレスするとシティサイクルのがいい
そして今の時代ママチャリですら2万あたりが最低限価格だよ
ルッククロスはオススメしないなぁ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 06:26:49.37 ID:l6tTW+cj.net
庭置きで最初はカバーして鍵してたけど半年せんうちに面倒くさくなって雨晒し鍵無しや

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:18:10.37 ID:HiuBWUzI.net
室内保管の人って犬の糞とか踏んだらどうしてるんですか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:55:57.14 ID:AysKDvnb.net
>>754
通販安クロスバイクは自分で乗ったり同居家族に与えるならいいけど、、人にあげるものじゃない

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:25:34.12 ID:hDy5IoQx.net
>>754
ルック車ですらないからここで聞くのもなんとも
違いなんて無いようなもんだと思うよ、みんな女子供用サイズだろうしギア段数くらいしか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:33:57.52 ID:hDy5IoQx.net
>>754
今日は気分がいいからもっと親切になってあげるけど

「楽天はやめてアマゾンで買え」

20年前の2chってこんな空気だったなあ、俺も豚になりきってらんらん鳴いてたし今はもう完全なる豚

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:23:38.85 ID:RXXjd2vk.net
皆様場違いな質問にご丁寧な返答、本当にありがとうございます。
口答えするつもりは一切ないのですが簡単に経緯のみあしからず語らせて頂きます。
相手は小学四年生、クロスバイクやMTBの形をした自転車が欲しいお年頃なようです。
ギアの段数と絵の具の色の数は多ければ多い程(使わないのに)良しとする思考です。
自身を振り返ってその気持ちはとてもよくわかります。
多機能な筆箱にハマった世代の方ならご理解いただけるかと存じます。
雨ざらしに保管し、時に移動手段、時に遮蔽物、時にハンマー投げのハンマー。
中学に上がるころには廃車になるような使い方をする事も容易に想像がつきます。
多分前カゴが無い事の不便さに対する想像力もまだ育っていないのだと思います。
いつか本当にまともなクロスバイクが欲しくなるころには
自分でバイトして購入するのだろうと考えております。
それでも買ってあげると約束したからには叔父の沽券にかけて
買ってあげないわけにもいかず、また、アマゾンの方が選択肢が多い事も見たのですが
ポイントが貯まっているので楽天の方が経済的に都合が良いのです。
他のスレや、皆様のアドバイスを読むにつれ、如何に自分が場違いな質問をしたのかを理解し赤面しております。
そんな中で誠意ある対応をしてくださった皆様、本当にありがとうございます。
そして重ね重ねスレ汚しをお詫びいたします。
長々と乱筆乱文にお付き合いいただきありがとうございました。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:25:15.72 ID:lAlPtNC/.net
なんだこの長文は
荒らしか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:46:37.72 ID:nobRmSNH.net
ただのキチガイだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:49:59.38 ID:Bz0Sz+a9.net
テスト

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:56:31.55 ID:Bz0Sz+a9.net
>>754
どれもフレームが鉄で車体が重い。フロントシングルでリア6速なんで3速ママチャリに毛が生えた程度でしか坂は登れない。

せっかくルッククロス買うんならこっちにしとけ、アルミのリアキャリア自分でつけて荷物はなんとでもなる
ENFLER[アンフレア] シマノ21段変速 A-31
これなら21段変速で軽いからかなりきつい坂でも登れる。その3台と比べたら別格だろう。
カラーもこれだけ特価中残り1台。誰かすぐ買うだろうけど。

平坦だけならこちらでもなんとか briggs もありか

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:24:05.69 ID:ulk1vNuX.net
パリピ孔明見てないんだけど
孔明って日本語しゃべってんの?
それとも外国語の概念は無いタイプの作品?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:26:26.80 ID:8paQjdFs.net
>>754
4年生だし貴方の経済上2万位しか出せないならモドキで十分かと
通販は信頼性0だから出来ればその子の近所の自転車屋で買った方が良い、一応メットは聞いて不要ならそれで
数年たったら本物の良さを小出しにして洗脳していけば尚良いw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:34:21.42 ID:2tCQEKJ5.net
>>754
まず言っておくと、この価格帯はルッククロスと呼ばれる「クロスバイクの形した色々足りない自転車」って感じの物。自分で組み立て、調整が必要でショップに持ち込んでもたまに受け付けてもらえない。
ブレーキ等も無名メーカーの物が使われてて、交換調整などで結局金がかかる場合もあり。

その上でざっと見た感想。1番目と2番目の物は26インチで一回り小さくコスト下げてる。3番目は700cっていうクロスバイクによくあるサイズ。
26インチにして浮いた金を1はペダル、グリップ、可変ステムなどに。2はカゴなどのパーツに回してる感じかなー。3がシンプルだけど一番クロスバイクの入り口には近いw
どれも変速機構はシマノの安い物で変わりない。

カッコつけた1 ママチャリ寄りの2 一番サイズ大きくてスピード出るけどタイヤ細くてすぐには乗りにくい3
ライト、ワイヤーロックも必要です。

まぁ念を押しとくけど人にあげる以上、甥の近所のショップで選んでやった方が金はかかるけど安心だと思うよ。あさひのクリームとか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:35:33.31 ID:kJBsEV8v.net
>>754
3択なら一番上かな。真ん中は怪しいなあ。
一番下は英式にしてはタイヤが細いしギア比が重そう。

>>768
中学生くらいかと思いきや四年生か、背が特別高くない限り全部だめだな。
小学生って24インチくらいじゃないかな。
子供用の自転車でアドバイス出せる人は少なそうだ。

いずれにしても通販チャリを人にプレゼントするならブレーキシューの当たり調整と
ボルト類の締め付けチェック(自分が組んだ場所以外も)だけはしてね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:37:03.21 ID:vsl3yCVQ.net
こんな産廃みたいなゴミを買うやつがたくさんいるからゴミチャリが量産されるんだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:59:23 ID:O50WiCmo.net
ルッククロスについて語ろう!! 27th!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650851934/
こっちのほうがまともなレスもらえるような気がする

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:01:49 ID:0qdIaxwt.net
子供なんてすぐに成長するんだから近所の自転車屋で信頼のおけるメーカーの子ども向けチャリを買ってあげればいいんよ
甘やかされてるガキじゃない限り新しいチャリを買ってもらったってだけで嬉しくなるよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:14:52.16 ID:O50WiCmo.net
スポーツバイクっぽいのがほしいってなら
サイクルベースあさひのネットブランドのクリームとか
大阪ならアートサイクルスタジオとか
実店舗のあるところから店舗取寄せで廉価帯の
ルッククロスでなるべく軽めのを買うのがいいんじゃないのかなとは思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:35:42.65 ID:2tCQEKJ5.net
小4なのか。ならまぁクロスバイクっぽいもので十分かな。26インチも乗れるかどうかw
ただやっぱりアフターケアも考えてショップ購入をおすすめします

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:38:37.87 ID:Bz0Sz+a9.net
クリームクリーム言うてたらクリームクロスの方を間違って買ってまうぞ、安いからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:21:36.75 ID:IcDITinB.net
なにこれチョーやりたい
https://youtu.be/xMFhm_PxeJU

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:21:02.80 ID:nRjd9lVT.net
2万でわけわからんの買い与えるならクリームでいいでしょ近くに店がある前提だけど
整備任せられるしダイナモのライトついてるし
ライト持ち歩けと言っても子供なんてどうせ持ち歩かない
冬は夕方でも必要だろう
そもそもその甥はクロスバイクタイプを欲しがってるのか聞いたのかな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:18:50.74 ID:whTl6QHl.net
小学生4年生の平均身長って140くらいだろ?
クリームなんて乗れるかよアホ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:30:11.63 ID:QbZepsS0.net
乗れる体格してるんだろ
候補としている商品のリンク見てみろよアホ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:30:19.94 ID:CxUrdhaG.net
GT アグレッサースポーツリジッド狙ってたらSサイズ今予約しても入荷来年らしい
サスつきMTB買って自分で固定フォークに交換したほうが早いレベルの品薄
コロナ、戦争、円安…トンネルの出口が見えない感じ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:40:42 ID:whTl6QHl.net
>>786
素人だからその辺わかってねーんだろ
レスみりゃわかるだろアホ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:15:04.97 ID:cuWwcaEm.net
わかってないなら何も考えずに子供用から選びそうだが
体格良い小4男子だと子供用だとすぐ物足りなくなりそう
俺も俺の周りも小5で26インチ乗ってたわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:51:46.36 ID:TWv9pH5V.net
>>787
インフレ資源食料危機つくりだしてお前らの資産溶かし奪い共産化するつもりだからな
ユダヤを始末しないかぎり続くでしょう

世界経済フォーラム
2030年へようこそ。何も持たず、プライバシーもなく、人生はかつてないほど充実している
https://pbs.twimg.com/media/C0tx1hxWEAAhAaL?format=jpg
https://twitter.com/wef/status/813869325635424256
(deleted an unsolicited ad)

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:57:06.12 ID:+G9/B8ku.net
親にはもう相談したの?
自分だったらチャリみたいな大物だったら相談無く勝手に子供に買われたら嬉しいより迷惑だわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:49:48.03 ID:VaGAmvi1.net
>>754
こんなスレに高級機ノリなんかいないよ
とりあえずホムセンルックでも買っとけ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:20:31 ID:whTl6QHl.net
>>789
子供用ってのはデザイン的にも幼向けだから4年生には選ばないわな普通
そりゃ5年生なら平均で150超えてくるからな
今回の4年生ってのはジュニアだと小さいし幼い
かといって26インチとかだとちょっと危ないっていう
チャリ買うには正直難しい時

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:43:53 ID:dLltCVcL.net
>>768
カノーバー ナイアードなんてどうでしょうか

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:11:18 ID:LqzBBoFl.net
[予算] 3万程度
[使用目的] ・街乗り ・ツーリング
[走行距離] ツーリングは10km行くか行かないくらい
[走行場所] 舗装路
[好み] 派手すぎない
[メンテナス] できるか分からない
[天候] 雨の日は乗らないつもり
[その他] 初心者 身長165 体重50kgぐらい 股下78
お願いします。

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:15:49.88 ID:I6Geryhc.net
>>795
近所に あさひがあれば クリーム

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:53:59.11 ID:c4atW7Yd.net
最近モンスタークロスとか言うのを聞いた
軽く調べたところクロスバイクをドロハンにして太いタイヤ履かせとけばよさそうだと
俺の持ってるクロスバイクはアサヒで買ったLOGアドベンチャー27.5インチだけなんだが、これにドロハン付ければモンスタークロスになるわけ?
重量とかも大体の基準があったりするの?
もう少しフロントギアを小さくした方がいいのかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:17:50.71 ID:uSNGXP/T.net
>>768
悪いがゴミかうより美味しいものをみんなで食べに行った方が絶対にいいよ
それに自転車は通販NGだから

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:31:21 ID:8rPofFBi.net
あさひなら楽天にもあるしポイント使えるし
あさひで良さげだな

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:31:36 ID:Q9an6qgr.net
ターンのクラッチ650モデルとか子供にはいいと思うけど
楽天で見たら22年モデルが57420円21年が送料入れなければ52500円
例えば卒業や進学祝いとして贈るならこれくらいでもだけど何もないのに叔父からとなると高額かな、もちろんもっとお求め易い物探してるのは理解している

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:12:32.03 ID:IcDITinB.net
これと同じやつ買ったけどええ感じ
重いからクロスではないけど電動アシストついてて見た目クロスってのも乙なもんだ

https://youtu.be/YJKEPIY6xOE

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:13:00.03 ID:IcDITinB.net
斜度15度ぐらいまでの坂は普通に登れるな

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:21:31.82 ID:8C91dmBg.net
15%じゃなくて15度?
そこまでの斜度はなかなか見かけないな

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:40:02.11 ID:IcDITinB.net
>>803
間違えてた%です

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:07:55 ID:Qro2odAI.net
>>795
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657099898/

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 23:18:28.25 ID:0UL+qR8f.net
>>768
カノーバーニンフもいいよ普通にかっこいい

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 23:32:43.33 ID:ZliNFh6o.net
通販NGとはまた極端
キャニオン否定するのか

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 00:44:57.69 ID:+Tvp0KAE.net
キャニオンも品質にばらつきがあって、組み上げた担当者によって当たり外れがあるらしい
キャニオンでもその程度だから、GRAPHISとかドッペルギャンガーがどうかは言うまでもない
それを自分で再調整できるなら通販でもぜんぜんOK

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 02:01:11.30 ID:i3p0xZr3.net
あげられた自転車は中華組で
部品がなかったとか
アマレビューで見ると多いから
それ以前の問題な気が

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 07:07:07.01 ID:tIDJX+si.net
キャニオン(笑)
悪いけど通販は自分で全て調整できる人向けで
現実はチューブ交換すら出来ないアホ共が通販で買って街の自転車屋でフルボッコにされてる現実をみとけって

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:16:40.47 ID:dFQU2K4M.net
どこまでも極端なやつだな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:20:57.55 ID:g7YGajno.net
まぁ現実は持ち込み受けてくれるとこ増えてるけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:22:53.23 ID:7VPqqp80.net
「フルボッコ」が何なのか具体的に言えない時点で察しろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:13:42.26 ID:oDalrXVN.net
>>754
こういうルックっぽいのって
スピードでるの?
ワイもまような

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:19:59.03 ID:oDalrXVN.net
>>795
ルッククロススレへどうぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:08:08.97 ID:EEZuBSPE.net
あさひのレユニオン リルどうなんやろ
スチールフレームで12kg ターニー8速 フロントシングル44T 700×28C 48000税込

パーツの品質に不安がある
街乗りならブレーキは使用に耐えそうだけどリムのシューあたり面に不安がある
スチールチェーンリングは中華ナローワイドに交換か
ハブが最低限使える品質なら有りかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:24:01.03 ID:DgafdWF1.net
イオンバイクがサマーセールでバカンゼ1ちょい安くしてたから買ってしまった
楽しみ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:35:48.00 ID:xRX7SaSK.net
スチールなのに12kg ターニーで規格外の8速 よっぽど軽いホイール・タイヤ付いてるんか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:14:06.21 ID:qwN9cNU6.net
>>816
あさひが責任持ってくれるんやから安心やろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:40:30.73 ID:/ayJDMTW.net
3年前に買ったプレスポわずか十数キロでブレーキ鳴き出したときはこんなもんかって思った

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:42:35.43 ID:1CwXYXRm.net
それはお前がデブなだけ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:00:36 ID:xRX7SaSK.net
>>820
そんなもんよ、俺のバカンゼ、テクトロブレーキ。買って最初ブレーキで鳴いてた。

>>821
デブだからなるとか馬鹿じゃねえの。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:28:28 ID:WXTRKyuA.net
女は泣かせてもブレーキは鳴かせるな

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:30:13 ID:t/dg3YY3.net
今日の安倍ちゃん事件で円安もっと進んだりするかな?
買うなら今よね

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:33:14 ID:t/dg3YY3.net
>>754
安物買いの銭失いになるからなぁ。イオンサイクルとかで買ったほうがいいかな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:34:50.41 ID:SFlI59nu.net
微妙に話題違うけど、クロスバイク室内保管したいんだけどおすすめのスタンドある?
ミノウラのチェーンステーとシートステー2カ所で支える奴は
左右逆だとケーブル圧迫するし結構斜めになるし、前輪がぐらぐらで壁汚しちゃうんだよな
前輪を左右から挟むタイプの見かけたことあるんだけどググっても出てこない

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:26:49.76 ID:+GCwJuYS.net
ミノウラのDS-1000いいよメンテが楽

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 00:01:12.71 ID:gPSo5/bN.net
完全に吊り下げちゃうタイプか
前輪が左右に揺れるとおもったら、つっかえ棒みたいなので押さえるんだね
玄関に置くには少し大きいかもしれないけど良さそう

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 03:20:43.93 ID:wdgW02Ap.net
http://www.minoura.jp/japan/storage/modorukikaku/s-plus-w-mm.html

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 06:19:01.64 ID:UetqdlzB.net
スタンドはさ、置く用とメンテ用で結局分けることになると思うんだよ
両立はムズイ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:11:07.67 ID:gPSo5/bN.net
829めちゃいいな!!
探してた挟む奴って、地面にびろーんって広がってるパイプに前輪乗せるとその重さで沈んで
両脇から前輪挟むタイプだったんだけど、あれも玄関に置くにはちょっと広いよなーって思ってたんよ
これは場所も限られてるし値段も1万以下で良い
レビューがほとんど見当たらないのと、あまり売れてないのか店によっては割引すげーのが気になるけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:15:14.42 ID:PE5KElfl.net
木ってのが微妙

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:57:26.36 ID:gPSo5/bN.net
探してたスタンドミノウラのDSX-1だ
思ってたより幅とらないし値段も安いけど床に傷付きそう
>>832
まさに。しかも少ないレビューではベニヤみたいに安っぽい木って書いてあった
まあ1万以下なら試してみようかね
教えてくれた人ありがとう

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:57:13.48 ID:M4KMPPAm.net
床に傷つきそうとかベニヤショボそうとかその程度ホムセンで材料揃えて自分で補強すればいいよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:35.18 ID:RiD9csQt.net
人間には2つのタイプがある。DIYをする奴としない奴だ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:35.30 ID:jMKbDvcT.net
壁掛け扇風機使うため突っ張りアダプター使用してツーバイフォー建材設置したんだが、下半分の余ったスペースにミノウラのハンガー付けてクロスバイクぶら下げようと思ってる。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:31:00.76 ID:RRu4f8NK.net
イオンバイクのセールでバカンゼ1が税込み5万だった
買おうと思ってた所での値下げはお得感、ラッキー

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:44:16.39 ID:nb03FPs0.net
他所で定価購入だったから羨ましいな
おめ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:33:18.64 ID:jrXvAi8V.net
俺がバカンゼ1買った時は税込み3.5万だったよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:45:15.66 ID:TsaaqbfK.net
税込5万なら去年まで通販ミストラル買えたな
店での初期整備費込みで

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:22:01.78 ID:xnCLNliR.net
プレスポKでクロスバイクデビューした50過ぎジジィです。

金曜日に店に引き取りに行き、今日(土曜日)、近所を10kmぐらい
走ってみました。これまでの人生で運動部経験ゼロの運動音痴なので、
自分の筋力(脚力)の無さを痛感しました。

せっかく買ったので、ゆるゆると鍛えながら、秋には30kmぐらいの
ところにある湖までサイクリングできることを目標にします。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 02:29:29 ID:NmHMMgPO.net
暑いので気をつけて
往復60になるので無理はなさらぬよう

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 02:59:32 ID:+FHRl9dH.net
>>841
いきなり無理すると嫌になっちゃうかもしれないから
少しずつ体を慣らし距離を伸ばしていってくださいね

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 03:16:24 ID:Y8+Nklbw.net
>>841
熱中症はまじで危ないよ。何年か前だけど家を出て20分で倒れそうになったことがある。
冷房の効いたビルに飛び込んで水分補給したけどあと数分遅れてたら救急車だった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 03:19:07 ID:IrtIdOFz.net
実物見ないで買ってしまったから
ちょっと心配
もうそろそろ届くはず

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:03:52.29 ID:dtpo/h9+.net
>>841
おめいい色買ったな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:00:13.89 ID:Jb9pOJfn.net
外でマスクなんか着けてるとすぐ目眩がしてくる季節だからな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:26:54.50 ID:z+pk5WUg.net
どこまで貧弱すぎやねん

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:57:45.50 ID:4gFAh+tg.net
もう野外じゃマスクしなくてもいいんだろ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:14:08.14 ID:afOPnODn.net
いいか悪いかじゃないね
状況に応じて必要なら付けるしそうでなければ外す
それくらいは自分のおつむで考えて行動できないと

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:51:54.91 ID:ofWzZGWr.net
バカンゼ1のセール、結構ショックなんだが
先月6万5千で買ったばかりなんだが

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:55:24.62 ID:svXLAdeB.net
>>841
50代ならクロスバイクでも一日100キロ位は走れる
往復60キロならぜんぜん余裕
もちろん体が慣れてからの話だけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:17:16 ID:iKMqPtJd.net
>>828
玄関置きなら俺使ってるのこれの旧タイプと壁にプラ段みたいなの置いて使ってるわ
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-2200.html

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:08:59.29 ID:fdKCYFrk.net
日本人チョロい
マスクしてる間はまだまだカモれる
https://i.imgur.com/kjtahGM.jpg


国民一人当たり230万
4人家族なら920万

コロナ経済対策、総額293兆円 - GDPの54%、主要国最高 KYODO
https://nordot.app/863353112522588160?c=39550187727945729

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:28:32.99 ID:5o6YMh4h.net
>>851
ナカーマ
ネストにお布施したと前向きに考えよう

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200