2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 354☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:52:52.56 ID:wPjGSDZw.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 353☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653996399/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:01:28.55 ID:wCj9wPsb.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:18:56.82 ID:rN80IO3a.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:27:24.00 ID:h4U0o5SN.net
いちょつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:24:14.28 ID:mN23X2AO.net
女子中止!

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:11:50.57 ID:+RqOzHVc.net
女子レースなんて興味ないしどおでもいいよ
これからも男子レースだけしてろ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:11:54.29 ID:e8Ub9VVr.net
>>1
いちもつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:17:50.98 ID:2C5bjy6d.net
あまりレースには詳しくないんで質問なんだけど、
全日本ってUCIのレースなの?それとも国内組織が運営する日本チャンピオンを決めるだけのレースなの?
あのコーチが言ってるのは、UCIこそが神なんだから日本人はいう事聞いてろって事だよね。
でも全日本ってUCIに関係なく日本一を決めるレースでしょ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:26:00.70 ID:hwDLuPco.net
開催中止だとワイズロードがチャンピオンのまま?

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:46:28.37 ID:2fEOm9Me.net
男女仲良く中止にして大会終了も見えてきたかね
しっかし直前になって騒動起こしてる連中は安全性よりUCIルールの方が大事とか本気で思ってるのか…?

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:46:30.64 ID:9RkNi29w.net
ちなみに土曜は雨の予報みたいなので余計に車いれないでよかったかと

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:52:11.82 ID:yycplwn5.net
現時点で新城は帰国できてないの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:05:30.86 ID:S7Ii6+ki.net
日本チャンピオンを決めるのに、本当にそのちんけなコースで大丈夫なの?
運営は馬鹿しかいないのか?

その通りw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:15:11.66 ID:SH60mKtI.net
ロード選手「女子五輪代表選考ルールがおかしい」
ロード選手「男子五輪代表選考ルールもおかしい」
ロード選手「女子日本選手権ルールもおかしい」

仲裁パネル「こいつらいっつも揉めてんな」

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:47:11.72 ID:z6yZTY5f.net
チーム戦だから代表は普通監督が選ぶんだよ
浅田飴が新城選んで彼に最適なアシスト選べばいい
それが普通 カズも俊輔も外れただろ

UCIランキングにしたらコロンビアとか平坦でも
キンタナ入れにゃあかんくなる

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:57:27.51 ID:5vc9tb2B.net
まあでもスポーツ仲裁機構もルール通り開催の方向で動いているし、男女エリートはサポートカーを走らせる形で開催することになるだろうな
これは完全にJCFの負けだよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:01:31.15 ID:fMKktcVl.net
>>8
JCFという組織自体がUCIのアジア連合であるACCに属してる組織
UCIのナショナルチャンピオンシップだから関係なくやってるわけじゃないよ
アルカンシエル決める世界選手権と同じ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:07:51.74 ID:27pSOp4P.net
>>16
狭い道に車多すぎて危ないだろ
主張通したいならサポートカーも走れるようなコース用意したので話し合いしましょうくらいやれば良かったんや

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:29:17.74 ID:Eobyom+e.net
>>16
あのコースでのレース見たこと無いだろ?
女子はもちろん男子でサポートカー走らせるなんて物理的に無理。
別にUCO規程に完全準拠しなくても、現地運営団体の裁量権の範囲内で問題無しの案件だよ。
去年も同様のやり方でUCIからクレームもついてないしね。
ロンドだってサポートカー走れない区間あることくらい知ってるだろ?

まさかこの案件で負けるわけないとJCFが油断し過ぎていたのが間抜けだとは思うが、まともに裁定出来ないJASSの完全なミスだよ。
別府もあのコースにサポートカー走らせるのは危険だと迷言している。
普通に弁護士雇えば再裁定はひっくり返るだろうね。

公道の使用許可がなかなか取れない中での苦肉の策での開催が多いわけで、それに納得がいかないなら日本のレースを走らなければ良いだけ。
実力不足でWTとの契約のためにナショナルチャンプジャージが必要だから全日本にだけは出場しようという勝手な事情。
まぁ出れば万が一のトラブルが無ければ圧勝なのも事実だけど、その万が一を無くすためにこのワガママを言い出しているんでしょ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:43:56.56 ID:hcpkeb2L.net
その結果スタートラインに立つことも無かったな
尊師の狙い通りナウなw

日本は知らんが女子も普通に面白い
いまさっき終わったスイスも最後まで面白かった
総合2位の元CX虹のブラントが最終ステージ下りでアタック
東京五輪MTB金メダルのヨランダネフが協調して爆速ダウンヒル
最後の山岳で残り1kmまで独走したブラントが追いつかれるもシクロクロスのサーキットみたいなカーブで前に出て勝ち
最後落車が無かったら総合どうなってたかはわからんが

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:57:39.07 ID:N0v+2lMf.net
>>19
JSAAはJCF側の安全性が確保できないという主張に対して

>いうまでもなく、競技の安全確保は大会運営者として当然のことではあるものの、UCI 競技規則はこのような安全を考慮した上で制定及び改定されていることもまた当然であり、被申立人が独自にUCI 競技規則 2.3.017 を適用しないことを認める理由にはならない。

というUCIだって安全性考えて規則決めてんだろうからUCI規則に則って開催すりゃ大丈夫っしょ
という現実的な安全性評価を放棄したわけ分らん裁定だしてるからな
実際の所の安全性なんて知らんわという無責任な裁定と言わざるを得ない

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:59:35.39 ID:dc/2dTUn.net
>>16
アイツら条文だけ読んで自分らで適当に解釈してるけどUCIの担当者に聞くぐらいしろよ てかJCFもUCIに知り合い1人くらいいるだろなんで見解持ってこないんだ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:40:18.31 ID:mSbeVixV.net
あの人以前「男子と女子で同じ条件でレースしないと不平等」とか言って訴訟起こしてなかった?
つまり男子レースにもサポートカー入れろと言い出しかねない

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:46:32.38 ID:fDdQ6QYP.net
以前からあのスタンスは好きじゃないな
レース外での活動が目に余る

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:57:19.89 ID:N0v+2lMf.net
>>23
>つまり男子レースにもサポートカー入れろと言い出しかねない
既にこんなこと言ってるからその方向でJSAAに仲裁求めるのかもね
https://twitter.com/yujiri/status/1539087806659670023
https://twitter.com/yujiri/status/1539164833647857664
男子レースにチームカー入れることになればJCFも開催見送りは出来まいとか思ってるのかもしれないけど、普通に男子も見送りになると思うよ
(deleted an unsolicited ad)

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:02:56.29 ID:fDdQ6QYP.net
慣れてない奴らが車運転してあのクソ短い周回路を走るってかー
死人出るわ阿呆

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:19:42.10 ID:FP/Xu6JF.net
この人達コース見た上で発言してるの?
男子もチームカー入れないといけないとなると開催中止になるよ
男子こそ不可能でしょ

まあ男子は変なやついないから実際にチームカーを入れたいって意見がどこからも出ずに何故かチームカーがない状態になるだろうけど

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:25:38.48 ID:mSbeVixV.net
>>25
こいつら本当はサイクルロードレース嫌いなんじゃねーの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:26:52.83 ID:N0v+2lMf.net
https://www.sankei.com/article/20220621-BRLKMMFWUBBG7BCEKOI2NNXJGI/
選手の申立代理人を務める弁護士の湯尻淳也氏は「UCIルールは安全性を考慮したうえで定めている。
ロードレースで当然認められているサポートカーが許されないのはおかしい」とする。
それでも安全性を主張するのであれば「コース自体に問題がある」と指摘。
さらには、「女子がダメなら、当然、男子もダメ。公平性がない。
仲裁判断の趣旨を曲解しているのではないか」(湯尻氏)とJCFの対応をいぶかしがる。

競技場スポーツじゃないんだからUCIがありとあらゆる全てのコースの安全性を考慮してルール決めてる訳ないだろ
だからこそ主催者判断でコースに応じた特別規則で安全性を考慮した対応をしてるのに、UCI規則に則って安全に開催できないならコース自体に問題がある
なんて言ってたら結局今回のように
おっしゃる通りですね、じゃ開催見送ります
ってなるだけだろ
で、女子がダメなら、当然、男子もダメ。公平性がない。
とか言ってるから男子も特別規則ではなくUCIルール通りチームカー認めろの主張してきたらマジで男子もとばっちり受けるぞ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:03.66 ID:hcpkeb2L.net
>>29 サイトの画像が本人でワロタ

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:34:50.48 ID:mSbeVixV.net
閃いた!
サポートカーが許可されても、各チームがサポートカーを使用しなければ良いんだ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:59:05 ID:hcpkeb2L.net
TK「うちの選手圧勝間違いないけど念の為専属サポートカー着かせたいなあ・・・w(ニチャア」
TK「ん!?なんや!?規則でサポートカー随行でけへんやと!?」
JCF(主催者)「コースは狭いし危険やから車なんてとても入れへんわ」
TK「はーつっかえ!せや!そんな規則削除させたったらええんや!」
JSAA(仲裁機構)「おかのした」
JCF「いやいや車なんて走らせたら危ないわ!!怪我人出てまうわ!そんなんやったら大会自体中止や!!」
弁護士「は?サポートカーの随行は当然や、UCIの規則に反するんやが?中止取り消しの申し立てポチー」
弁護士「スポーツに格差あってはならん、女子中止やったら当然男子も中止にするんやろな?」

こういうことか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:00:24 ID:FP/Xu6JF.net
女子も中止なら男子も中止にしないとおかしいは論理的に完全に正しいけど男子はもしそうなったら多分強行開催する

あと→チームカー使いたいチームは前日までに申請しろ
→女子は1チーム申請あったので危険ですので中止にします
→男子は申請ゼロでしたので開催します

という論理ならいける。
弁護士のツイートは究極男子の中止を最終目的にしてるよね
与那嶺はそれに同意してるの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:08:18 ID:hcpkeb2L.net
弁護士の引リツしてる奴ヤバい奴しかいなくて草生える
人の命とレースどっちが大事なんですかね…

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:34:01.05 ID:wq91bX+i.net
外野から見るとどうせなら全レース中止して
あらゆる選手チームから非難され、そろそろキチガイなのを自覚してほしいけど無理だな

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:09:30.49 ID:MoCv3v4c.net
ワーワー言ってる女子選手ってまたアイツか

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:34:23 ID:fQ7N068z.net
女子のレース全然知らんからY那嶺がやたら嫌われてる理由も知らなかったけど今回の件で納得したわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:46:30 ID:u08KTLIm.net
與那嶺さんとコーチさんは日本ロードレース界では面倒くさいので関わらないほうがいい人達な感じ?
フミさん、コーチさんに粘着されなけばいいけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:52:27 ID:ZW5+/a/O.net
>>38
JCF側からしたら関わりたくない(つうか自転車界の疫病神)
ただ馬鹿コンビはナショナルジャージが欲しい(=来季の契約が欲しいから)のでどんな手を使ってでも粘着する

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:11:05.78 ID:fMKktcVl.net
>>30
選手Aバレバレなの草生えるわ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:35:44.05 ID:kwiWFJz8.net
>>25
この人達、女子レースに関しては当事者だけど男子に関しては無関係者よね

仲裁申し立てなんて出来ないでしょ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:38:36.90 ID:Pncvuc4d.net
なあ広島ってチームカー入れたとして
チームカーの隊列の順番入れ替え出来るだけのスペースあるの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:42:45.49 ID:u08KTLIm.net
武井コーチ側的には、
JCFに代わる組織が立ち上がって、そこがUCIのレースを運営するという日本自転車界の抜本的大変革を目指していて、
今回もその目標に向けての行動の一部、という感じ?
それにしても行動の方法がもうちょっとどうにかならないのか
自分が圧倒的に正しいと信じ込んでる人達には何言っても通じないのか
全日本目指して準備してきた女子選手たちは気が気じゃないだろうに

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:43:14.72 ID:uZfn7Hdy.net
>>29
暇な弁護士だな。人柄からも仕事依頼少なそう。
狭コースでサポカーが無理な現実を認めようとしないし、コースにいちゃもんつけるなら大会終わってからやればいい。

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:44:04.27 ID:kwiWFJz8.net
jプロスレからコピペ


Only one vehicle per team will be permitted
to circulate at race level.

ってどう解釈しても「常にチームカーを認める」じゃなくて、「(主催者がレースにおいてチームカーを認める場合)チームカーは各チーム一台」って意味だろ。

マジでスポーツ仲裁機構が馬鹿なだけだわ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:01:23.27 ID:JM4YDP+i.net
https://i.imgur.com/PeYY8wu.jpg
使えたら使えたでこういう車入れてくる人達だからね

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:07:51.11 ID:LnWt0Vyq.net
右京さんの意見が聞きたい

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:18:05.75 ID:lpnalBUG.net
>>28
いや、JCFより俺達のほうが欧州のこと知ってるぜ!ってマウント取りたいだけ

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:26:34.14 ID:loRBkFA7.net
>>25
自分たちで自転車乗りの首絞めて何がしたいの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:11:05.78 ID:fNBgOkhd.net
現状だと国内で自転車レースができるだけでも感謝しなきゃならんくらい
自転車レースの地位が低いのが原因なんだよなぁ。
F1やSFですら公道レースはまかりならんって言われる国だし。
面倒だから富士スピードウェイ25周で良かったんじゃ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:11:56.56 ID:mQE63pCF.net
来年参加させなければ良くね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:13:08.46 ID:98Zbl9sY.net
>>46
僕ちゃんのカッコいいクルマを見て見て見て!

という臭いが凄過ぎ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:13:33.33 ID:2XO9jlQh.net
ヨーロッパだって道幅狭い区間はチームカー迂回してるでしょ
全区間狭かったら当然チームカーなしになるんじゃね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:24:31.20 ID:67fsEUIK.net
だから仲裁機構が何も知らない無能だと

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:30:21.46 ID:26Buzsch.net
>>43
そんな事考えてない
ただ目先の目標の為に全力でイチャモンつけてきただけ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:32:10.19 ID:EZnkWGhe.net
>>52
この車まともに走るんか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:36:52.82 ID:OLGArA5C.net
ヨナが引退したら終わりだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:42:01.39 ID:j3BV1oOS.net
>>53
幅もそうなんだけど1周10kmちょいなんだよね
ニュートラルカーすら要るか怪しいレベルじゃないか

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:00:22.91 ID:Zs6y4/Pi.net
五輪終わったら引退するとか言ってなかったっけ?
てか、この話題、Jプロスレの方が適切なんじゃないかなぁ

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part39【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655819807/

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:00:43.09 ID:BD0AOXLN.net
新城は昨日帰国したようだな
ツールはリザーブみたいだが

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:07:14.45 ID:w1Vcncmn.net
メジャーの話題しr

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:12:28.32 ID:THCU3DKL.net
男子も中止にしたらどうなるかわかってないんだろうなー
男女同じ扱いって言ったところで、スポンサーの獲得などは男子のレースあってのもの

で、それなりに注目度が高くなってきた男子の全日本を止めるとなると、なくなりはしなくてもそれなりに金銭面でダメージいくってわかっているのかな?
当然開催に向けて動いたお金も回収できないし、Jspo放映権料(さらにここ毎回NHKチャリダーでも特集している)も確実に返還

いい加減お金ないって栗村さん言ってたけど、来年いくつかレースなくなるんじゃね?

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:21:14.82 ID:sf6741MC.net
>>46
臭い排ガス巻き散らかして他の選手にダメージ与えるのが狙いか

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:00:33 ID:nlwCAZKE.net
ワトピアなら開催可能かと思ったけど、サポートカー走れないからZwiftでも無理だわ()

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:48:52.77 ID:B0rLqCPA.net
というか、日本国内というマイナーなロードレースはどうでもいいんだ
ツールに向けての話題にしてくれ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:06:02.49 ID:41D+1gr8.net
ユンボのデニスは発表ないからコロナ罹ったのか、ワガママ言い出したのか解らんな。

TTTあるブエルタにデニス残ってるほうが有意義なのかもしれん

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:10:43.18 ID:+4JfAuPD.net
>>66
ブエルタを盤石にしたいというユンボの意向もわかる!ユンボが高確率で勝てるグランツールだからね

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:12:01.17 ID:cYjc8HVy.net
新城さんは、ツール出場要件として日本チャンピオンが必須なのかもね

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:55:54.54 ID:S+rb/qGa.net
>>66
スイスに出てる時点で胃腸が不調って公式発表があったんだけど本当かどうか知らん
メディア露出の多いツールに出たくない人は少ないと考えるとコロナで不調なのかも

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:27:36.58 ID:gz7SQjxC.net
弁護士「コース自体に問題がある」

広島のコースはUCI公認だぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:28:58.00 ID:OMJIh1EJ.net
>>68
必要最低限条件だな
で負けたらイチャモン付けて王者を
抱えてる腐ファンに叩かせる

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:14:19.22 ID:gz7SQjxC.net
厳密にUCIルールを適用するならチームカーに引っ張って貰ってトラブルから復帰するのもアウト

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:36:52.56 ID:l307WQMY.net
今年もポガチャル劇場が観られるのは幸せ
ログ大根じゃ無い名脇役の出現を待ちたいね

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:10:01.96 ID:41D+1gr8.net
クリストフまだまだ戦えるの証明してワンティで若手育てるの似合ってそうなのに、複数年でUnoーXと交渉中だってさ。

ポイントも欲しいチームいっぱいあるし、引く手あまただな

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:21:08.84 ID:WlFyq2Ux.net
UnoXもワールドツアー化目指してるけど北欧連合みたいな感じになりそう

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:59:10.70 ID:JhOVVdDH.net
ロットスーダル残れるのかなー

まあ俺が乗ってるリドレー使うWTチームが他に出てきてくれれば、
別にロットスーダルじゃなくてもいいんだけどさ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200