2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.44

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:27:08.75 ID:aQYOUIb9.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654746113/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:32:00.07 ID:YHz5GQRQ.net
>>1
乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:02:49.86 ID:vQQiXK9K.net
おつー

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:04:24.74 ID:LitBOaa2.net
質問いいですか

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:08:35.61 ID:igsXT+ZS.net
ダメですっ

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:12:11.12 ID:hvMx3imF.net
はい

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:24:02.09 ID:bA6N/SRF.net
屁ぇここうと思ったらよ
ビブにうんこ着いちまった




におい嗅ぐか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:51:34 ID:tAOIx+nh.net
うんこでた

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:59:03 ID:1WYANIsa.net
今日バラカンしたフルカーボンロードでポタリングしてたら
ママチャリガチ漕ぎしてる青年に抜かれたぜ(キリッ)

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:59:18 ID:7jum83g6.net
>>9なら高畑充希は俺の嫁

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:06:15 ID:39it6djC.net
>>9
ママチャリに抜かれたり勝手に嫁にされたり散々な一日だったなw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:07:02 ID:7jum83g6.net
>>9
人の恋路を邪魔してんじゃねーぞ貧脚

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:43:52 ID:UB+DgbrX.net
どいちゃん今はグラベルが1番好き言うてるけどプライベートで乗ってるのかな?

14 :9:2022/06/25(土) 23:13:43 ID:1WYANIsa.net
俺を抜いてったママチャリ青年
背中をピンって立てて上体を一切振らず安定したペダリングで俺を抜いて行った
ママチャリで時速31〜33km/h(たぶん)をハイパー高ケイデンスで上体を微塵も揺らすことなく
蒸気機関車のように颯爽と漕いでいた
体幹が強そうだった

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:01:50.31 ID:rqiWbhb3.net
うんこでぬ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:03:06.33 ID:rqiWbhb3.net
プロロードレーサーは提供されるから仕方なくシマノを使ってるだけ!
本当は汚物シマノが嫌な人沢山いるんじゃ無いかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:26:49.63 ID:D/px00Nm.net
急にどうした?

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:30:35.39 ID:KHU+kwRv.net
>>17
ただの精神異常者
スルーしとけ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 00:47:53.95 ID:rqiWbhb3.net
>>18
70代大荒し長文ジジイは病院から脱走しました!

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 01:30:41.95 ID:rqiWbhb3.net
現在警察は彼のいきそうな場所を探していますが未だ発見には至っていないようです

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:45:54.97 ID:78BjUbCX.net
ガイジは一人で十分だぞ

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:03:26.64 ID:K98v9W+a.net
>>14
それなんて小野田?

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:28:19.96 ID:n+GOJuAD.net
サドルクッションってどうですか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:53:32.65 ID:dDDSwtV9.net
>>22
絶滅危惧種だけど27インチシティサイクルなら

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:23:12.63 ID:+D5ZJLIP.net
グラベルロードって乗り心地等はどんな感じですか?

ロードのような形には興味あるけど、そこまではスピード求めてなくて安定感やパンクのしにくくさ、砂利道や乗り上げ等でも安心して乗れるのを優先してます。
ワイズロードいったとき映像観ながらロード漕げるマシーン?のに股がって漕いだら思いの外、体勢も窮屈に感じず数分漕いだだけで下腹付近が筋肉質に近い感覚にもなったのでフィットネス効果抜群だとも思いました

クロスやママチャリでもサドル結構高くしてサドルよりハンドル低めにして乗ったときは息苦しくて苦痛しか感じなかったけど、それよりも前傾になったロードでは何故かそんな感覚にならなかったのは何でだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:48:00.03 ID:rL0uhktE.net
試乗できる場所を探せ
トレックやスペシャライズドのストアなら試乗車くらいあるだろトレックはアルミフレームの試乗車も在庫もなかったけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:25:22.51 ID:rQ4t8UUw.net
知人に俺が購入相談したとき、彼が乗っているカーボン、アルテ電動が良いよと言われた
けど、俺はオートバイも乗るしロードの乗る頻度も少ないからと、アルミ、105を買った
その後その知人と十数回一緒に走ったが、ずっと俺のほうが早いし持続力もある
最近全く誘われなくなったわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:26:30.82 ID:2G4QRiLq.net
唐突な自分語り

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:28:44.37 ID:334qLrKF.net
>>28
友達を無くしたばかりだからそう言ってやるな
話す相手が居ないんだろう

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:37:59.11 ID:fn6bu1kn.net
>>25
徒競走でクラウチングスタートは苦しくないみたいな感じじゃない

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:39:54.27 ID:H177HiUF.net
急に自分語り始めてマウント取り始めるような人間だから誘われなくなったんだろうな

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:43:13.18 ID:7cWoRAQx.net
オートバイ乗りの協調性の無さは異常w

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:47:24.17 ID:ZxLUUgep.net
>>31
話もつまらんし付き合いたくないな
問題は人格の方であることに気づいた方がいい

単に電動変えない貧乏人の妄想の可能性が高いけどね

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:00:02.79 ID:2SMe8ysV0.net
そろそろ「ママチャリでロードバイク抜いてやったぜ」にいちゃんが降臨しそうな雲行き

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:33:09.05 ID:X9SsDTC6.net
もてぎエンデューロ出た時、ママチャリで自分より速いオッサン多くてやっぱフィジカルなんだなぁ…となった。

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:47:35.04 ID:0p+ZNU60.net
ママチャリで速い奴がアルミロード乗るともっと速くなるしフルカーボンロードだと更に速くなるんですよ凄いでしょ直ぐに200万のハイエンドロードバイク買いましょう

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:49:23.72 ID:ZxLUUgep.net
>>35
どっちも大事
相手はチャリがポンコツ
君のエンジンはそれ以外だった
それだけのこと

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:52:12.30 ID:ZxLUUgep.net
大事なのはボトルネックの解消
全体最適という奴だ
ハイエンドロードでもタイヤがパンクしてたら遅い
エンジンが粗悪品でもダメ
ボトルネックを解消しないと他をいくら良くしてもダメってだけで、ロードの差も大きいよ
まともな人が乗ればねw

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:54:14.31 ID:ikFhJQyz.net
小野田くんもママチャリじゃモブに負けてたからな

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:00:48.27 ID:fn6bu1kn.net
クライマーの小野田くんにクロモリ渡すとかインハイ勝つ気あんのか?(勝った)

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:01:14.37 ID:ZxLUUgep.net
>>39
ノーブランドクロモリでインターハイ制覇できるほどの天才でもママチャリでは無理やねw

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:02:32.82 ID:ZxLUUgep.net
>>40
誰もビンディングシューズを教えない陰湿な部だしねw

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:10:43.33 ID:fn6bu1kn.net
>>42
言われてみれば酷すぎるw

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:42:26.57 ID:pjlLDFk9.net
日本人って陰湿だよな
ショップの店員がブログで俺のロードバカにしてた

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:44:14.31 ID:O+pv9sVS.net
何て言われたん??

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:44:38.09 ID:fn6bu1kn.net
>>44
えぇ…どういうこと?
ヤバすぎんか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:49:32.91 ID:kj9mhJfO.net
本当だと色々ヤバい

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:34:21.28 ID:2SMe8ysV0.net
その店員韓国人じゃないの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:42:56.72 ID:78BjUbCX.net
>>44
どれどれ見せてごらん?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:08:49.81 ID:9BhgNMLH.net
ハァ~、嘘松!

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:25:51.73 ID:yyA8eH7n.net
>>44
はよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:29:03.53 ID:GTrSgyvX.net
>>44
はよはよはよはよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:30:12.68 ID:lAHRjvfw.net
めちゃくちゃ怖い
下手なホラー映画より怖い

Top 10 cycling WOW moments - Descent Edition
https://youtu.be/FN6Z8UgVOuw

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:42:40.52 ID:GTrSgyvX.net
>>53
トップチューブに座るようなポジションってもう禁止になっちゃったんだよね

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:18:22.63 ID:m7RrWqrb.net
体格良いおじさんがロード乗ってたんだけど、俺では不可能なポジションだった。
上半身はほぼ水平、背中曲がってないと見えるくらい。
下ハン持って顔は充分正面。
俺なら下しか見えないと思う。
ゆったり回してて、そんな力んでる訳でもないのにすごい安定。
競輪選手とかかな?
なんかカッコよかった。

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:57:55.93 ID:78BjUbCX.net
近くでよく見たら犬だった

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:26:44.82 ID:Ge90/GsR.net
>>54
サドルの下に尻が入るようになるから、元に戻るときに気をつけてないと背中というか尻というか
胴体の後ろがサドルに当たるんだよな。

短いサドルが流行した一因じゃないかと勝手に思ってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:35:37.42 ID:ZywamRun.net
https://youtu.be/auqPIfVSUOM
見てて爽快や

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:35:45.47 ID:rqiWbhb3.net
今日河川敷走ってきたが
おまえらや裸ランニングがうじゃうじゃ!
キモいんでやめてください

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:37:20.98 ID:rqiWbhb3.net
ここはおまえの家かwww
裸で走っていいのは筋肉ムキムキの人だけ!
それ以外はクソ!

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:15:03.12 ID:Ge90/GsR.net
他人がやってるの見るとすごく怖いね
自分でこのくらい出してると気持ちいいんだが

自分で走ってる時には感覚がマヒしてるってことだろうな

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:29:31.83 ID:yyA8eH7n.net
女性は大歓迎

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:44:27.13 ID:2SMe8ysV0.net
今日Y川を走ってたら女性10人くらいが上半身裸でランニングしてたな
ブルンブルンしてて思わず目を逸らしてしまった・・・
あれはなんなんだろうね、一体

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:45:41.63 ID:i5vlwTi8.net
ミラーっぽいサングラスならガン見できたのに

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:00:19.45 ID:e4xP7kig0.net
どこの南米奥地のジャングルやねん、それw

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:41:03.93 ID:Je0mR21Y.net
サングラスにガラスコーティングってしてもいいんか

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:42:43.71 ID:/kw7cD33.net
>>66
だめ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:46:00.51 ID:Je0mR21Y.net
>>67
曇どめと撥水どうやったら保てるの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:56:17.39 ID:9tqMtbUK.net
水着の範囲までは店とか入らなきゃ許されるだろ
筋肉付いてれば良いとかたるんでたら駄目とかはまさにルッキズム、差別主義者の言い分

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:50:26.66 ID:2CTB2Tge.net
R2000クラリス、ここではゴミみたいな言われようなのでそう思ってたんだけど
今日初めて試乗してみたらチェンジもガチャンガチャン言わず
なめらかに決まるから拍子抜けしてしまった

ブレーキは効きが弱くてクランクしなる気がするけど
チェンジに関しては全く問題ないようだね
あと8sでもトリムはあるんだねー

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:36:09.34 ID:jzejVtzf.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:36:55.03 ID:jzejVtzf.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:37:21.74 ID:jzejVtzf.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:37:40.71 ID:jzejVtzf.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:38:07.82 ID:jzejVtzf.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:38:10.56 ID:GTrSgyvX.net
ウンコー!

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:41:52.18 ID:jzejVtzf.net
>>70
そりゃそうやろ
そりゃクラリスでもテイアグラでも問題無く変速出来るだろう
変速できなきゃ販売できねーしな

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:46:22.87 ID:ZxLUUgep.net
>>70
上を知らなければ不満は出ないよ
ママチャリからターニーのクロスに変えた時は感動したものだ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:47:49.71 ID:ZxLUUgep.net
シマノの一番凄いかもしれないところは、エントリでもきちんと動作して耐久性も高いところ
ママチャリでもシマノパーツは安心の目安

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:00:21.86 ID:tOodp7DT.net
現行の105と6800アルテだとどっちが幸せかな
6800アルテってまだパーツあるんだっけ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:04:02.15 ID:2CTB2Tge.net
>>77-78
ここでアルテグラ乗ってたらクラリスのチェンジなんて、性能悪すぎて乗れないみたいな
声が目立ったのでのでそう思いこんでたけど、実際はそこまでの差が分からなかったw

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:05:20.87 ID:ZxLUUgep.net
>>81
分からないなら安い方でいいと思うよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:13:34.72 ID:giwd6k6o.net
シマノのすごいとこは、廉価製品でも品質がしっかりしていてデザインも悪くないこと
上位グレードになると、性能は高いのかもしれないが、買うのをためらうような外見のが珍しくない

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:16:57.62 ID:11q7cEHS.net
>>80
FDだけはR7000の方が性能いいと思うがそれ以外は6800かな
ただシングルテンション化したR世代のRDはめちゃくちゃ後輪脱着しやすいし、
シャドウデザインで張り出しも少ないから輪行よくするならRDもR7000が良いだろう

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:05:41 ID:Ge90/GsR.net
>>80
R7000のほうが無難だけど新品買えるなら6800かな
パーツ供給に関しては6800でも特に不安はない&部品なかったらその関連だけR7000やR8000に切り替える手もある
互換表見ればかなり互換性あるから混ぜていってもいいんじゃないか

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:09:48 ID:78BjUbCX.net
RDだけは68世代の方が好きかな
見た目だけの問題だけど

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:18:43 ID:d68IUXKe.net
チャリ屋はグレードで大きな差が出るのはブレーキとFDだって言ってたな。RDとかは整備のしやすさが変わるってさ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:35:39 ID:pIEYcE4i.net
>>58
BGMもいいね

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:50:35 ID:CxCJQDwB.net
>>70
>>81
新品時ならクラリスだろうとターニーだろうと問題なく変速するよ。
下位グレードの欠点は主に耐久性だからな。
新品時はそこまで気にならないレベルでも、状態悪くなった時に性能劣化が顕著になるのが下位グレード。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:32.32 ID:kHFYh9UY.net
昔乗ってたルック車のターニーちゃんは変速できなくなって最後RDが吹っ飛んでお亡くなりになったな。
それでも屋外放置で5年はノーメンテで使えたけど。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:59:09.51 ID:CxCJQDwB.net
>>80
スプロケとRDだけは6800だろうとアルテグレードの方が明確に高性能。
ブレーキも25cタイヤ以下しか使わないなら6800の方が良い。
それ以外は基本的にR7000の方が良い。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:05:06.52 ID:MV6JWusZ.net
105とアルテの違いは本当に人によって分かれるな
クランクだけはアルテって人もいるしね

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:32:21.00 ID:cjXxKDKp.net
お前らライド中の荷物どうやって搭載してる?
ドリンクホルダーにツールボックス付けてチューブとタイヤレバーとアーレンキー入れたまではいいけど鍵乗せるところが無い。トップチューブバッグにスマホと補給食入れててダンシングの邪魔になってるけどフレームバッグ増やしたらボトル取るのの邪魔になるのが目に見えてる。1リットルくらいのシートバッグがいいんかね?それともポーチ掛けてる?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:36:18.69 ID:y/pfQKkM.net
背中に背負えば1つで済むんだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:44:34.03 ID:cjXxKDKp.net
リュックは鉄板だけど全荷物の荷重が背中にかかるしダンシングしたら背中振られるし夏場は暑いやん。大容量シートバッグ付けた方がマシよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:46:40.19 ID:uBdLzvsB.net
>>85
>>91
ありがとう、勉強になります

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:54:22.62 ID:ehoB05wh.net
クランクは違い分かりにくいだけだろうね。それなりに走ってるやつなら違いがわかるんじゃね?ケイデンス上げて走るならアルテがいい105は知らないけど2400クラリスクランクは糞だった

>>93
ウーバーのバッグの中に工具と空気入れ、予備チューブ2本、薄皮あんぱん入れてる。鍵はABUSをトップチューブにぶら下げてる
ダウンチューブの下側に付けれる鍵でも探してみたら?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 01:00:47.54 ID:cjXxKDKp.net
>>97
俺もトップチューブにABUS巻いてたんだけどフレームに傷が付くんよ…だからいい収納方法ねぇかな思って。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 01:16:46.84 ID:QmD/Vzln.net
>>92
>>97
チェーンリングについては
  デュラ >>> アルテ > 105
という序列は絶対に揺らがない。

でも、クランク単品なら
 デュラ >>> アルテ = 105
だからね。

なによりクランクは世代の違いで造りも違う。
電動コンポのパワーに耐えられるように強度上げたら硬すぎる扱い受けていたのが7900世代。
そこから意図的にクランク剛性を落としている9000世代(FC-6800)よりは、ちゃんとクランク剛性を上げなおしたR9100世代(FC-R7000)の方が高性能だよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 01:22:00.40 ID:ehoB05wh.net
>>98
うちのはあまり傷気にならないABUSのロックマウント使ってるから鍵では傷付いてない
リアキャリアつけて鞄乗っけてるからトップチューブを股がないといけないからSPDクリートの傷のほうが多い

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200