2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 139台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:09:42.02 ID:+AnZqv9V.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 138台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649490558/

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 23:46:59.19 ID:qYlFCC2y.net
dahonってやっぱ輪行推しなんだな
でK3見せてるな

https://linzine.jp/post-2405/

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:30:19.90 ID:WDQG3wWV.net
案の定、コンテナ載っけてもらえなかったでふたーw

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:54:49 ID:mLlhQqhi.net
>>152
それは何処からの情報ですか?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:09:54.56 ID:mauk5IPm.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:45:26.37 ID:juDBLEiJ.net
https://jp.mercari.com/item/m41101699028

ここまでホイールデカくなったらもうK3やなくてええよね  (´・ω・

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:57:39.37 ID:J9H89DRT.net
>>155
そうね。
巨大金魚見た時の、もうこれ金魚じゃないよね?みたいな。

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 18:09:21.80 ID:oAztqbPi.net
ワイズでルート買ったが
全然発送されないんだけど、皆さんどう?

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:28:43.22 ID:LIDHMXc5.net
ワイズでルート買った奴応えてやれよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:30:07.22 ID:7O51noa7.net
ワイズでルート買うような情弱はここにはいないから答えようがないよな

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:33:53.95 ID:REUJRtaG.net
ワイズに問い合わせるのが早いと思うが

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:38:18.96 ID:kOjqoQL+.net
某自転車屋の入荷予定状況見るとルートはメーカー在庫完売になってるな
もう廃盤してるし店頭在庫探すしかないんじゃね
そこもマットブラックしか在庫ないね

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:44:11.22 ID:Dc622eqO.net
>>155
Mu SLX買え。買えないけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:17:27.10 ID:FZ/xtggW.net
>>159
とんでもなく性格悪いなお前。 答える気もないなら黙っとけ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:44:46.36 ID:poZHmhRs.net
この流れならいえる!最新の限定K3のディレーラー違うのつけたまま販売店あるらしいな

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:53:19.04 ID:MLpDUe3l.net
>>155
349って実質18インチだよね。まあ欲しい人はほしいのだろうけど、K3の良さがすでに無いって感じする。

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:58:06.82 ID:Wi3OeFhY.net
>>157
ルートは俺の横で寝てるよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:05:11.60 ID:lj+lKUGC.net
>>166
お前平方根か?

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:28:14.32 ID:zgV2DOCa.net
折り畳み買うならダホーンとターンどっちがいいの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:42:17.54 ID:I7Ty1Xt7.net
>>167
クスっときた

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:45:58.97 ID:vfE2qtR7.net
>>168
欲しいやつ買え

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:54:12.47 ID:4p4UQUQh.net
そういやワイワイセールのときk3ガンガン出してたけどあれ在庫だったのか取り寄せだったのか微妙な時期だったな

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 18:01:11.18 ID:DJ0OEJBG.net
>>168
どっちも持ってるけど、ターンのN-FOLDシステムはかなり好き。 折りたたみ時間、マジな話5秒くらい。 でもデザインの好きな方を選ぶといいよ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:17:33.55 ID:rqUL6+NE.net
俺はスピードファルコ22年モデル待ち
八月後半ぐらいに入荷するらしい

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 23:11:44.95 ID:05K7Mb0V.net
22年モデルって何か変わったの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 07:03:55.39 ID:QbjwuBPc.net
色くらいじゃない
パーツはなんならダウングレードしてもおかしくない

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:15:12.15 ID:bP01hYDR.net
>>174
いくつかのモデルが消えた

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:11:35.99 ID:QSiHB4JQ.net
DAHONフレームヒンジへのグリースって
リアディレイラーへのラスペネみたいに
可動部のスキマのところにグリースメイトでいいの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 07:19:29.47 ID:n2RzR6jP.net
http://rush-eye.com/wp-content/uploads/2015/03/attachment018.jpg

DAHONて溶接跡も綺麗に処理されとるわな  ( ・`д・

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 07:26:09.00 ID:9K4GM9Oa.net
w

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 08:46:03.10 ID:w9ogS5tN.net
波紋の呼吸だから…

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 08:49:14 ID:EfjJJnOp.net
まあ削って破断するよりいいと思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 09:25:01.58 ID:gZIM2nxX.net
溶接も業務でたまにやっていたけど、機械溶接はなかなかきれいだと思うよ
職業意識が欠如しているような後進国の人間に手溶接させるよりも機械溶接は安心だ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:24:16.35 ID:rGhEIBnv.net
アルミのTIG溶接ビードは仕上がりに関係なく、その存在自体が悪なんです。
バッチいから見えたら恥ずかしい、隠さなければならないものなんですよ。
なので、アルミ高級車はスムージングと言って、溶接痕にヤスリを入れて滑らかに仕上げています。
パテやハンダを盛ることもあります。


画像はオルベアの往年の名車、ARINのヘッドとBB周りです。
オルベアはかつては超軽量アルミバイクのイメージが強かったんですよ。 https://www.81496.com/jouhou/2007/orbea/arin/arinhead.JPG
https://www.81496.com/jouhou/2007/orbea/arin/arinbb.JPG

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:26:51.37 ID:n2RzR6jP.net
https://toolgear-superior.info/dahon/214_Mu_SLX_SmoothWeld5_lb.jpg

特にSLXの溶接は気合入っとるわな 高いだけあるわなぁ  ( ・`д・

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:33:35.66 ID:xcE05iQ8.net
>>183
自転車文化さん 小径スレでおなしゃす

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 18:22:41 ID:raJhs/W9.net
>>184
ኃンቻがቺリቺリ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:48.52 ID:/pyHkTNP.net
>>184
スムースウェルドされてないやん

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:48.86 ID:dLo+OFMI.net
だがそれでいい

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 21:13:06 ID:EfjJJnOp.net
何度でもいうが削りすぎて破断するターンみたいなのより全然いい

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 21:37:50.07 ID:/pyHkTNP.net
あれは削りでなくて溶接が駄目だったってだけ

ちなみにスムースウェルドはフレームの上から塗ったもの自体を整形削りしてるだけでフレーム自体は当然削らない

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:15:59.84 ID:6CS6+Qrk.net
ボードウォークをドロハン化してみた
どう畳むんだこれは

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:42:22.51 ID:VTC9NAdR.net
外折れに変更しないと畳めないでしょw

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:50:39.35 ID:iEMS2S1Z.net
ハンドル外せばいい

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 23:24:15.63 ID:FXzgG6+Y.net
何を言っとるんだバカモン!!!

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 20:14:08.40 ID:SPpnoHNM.net
中折れは女性に失礼だよね

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 23:53:23.25 ID:AE+MDJXw.net
色と見た目でルート気になってるミニベロ初心者ですが、乗り心地とかはやはり値段相応でしょうか、?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 00:20:35 ID:jvXHvoW/.net
>>196
ルートはママチャリとほぼ同じ。 廃盤になってるから在庫あるだけで終わりです。

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:15:53.88 ID:R4mJXYQh.net
乗り心地にソフトさを求めているなら駄本の1本湾曲フレームはカッチカチだよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:27:34.53 ID:QXysIbtf.net
乗り心地はサドルやタイヤで調整できる
1番気にするべきなのはデザイン

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:38:40.95 ID:ViVZz5t6.net
コンフォートサドルに変えたらお尻は良くなったけど、今度はハンドルからの衝撃が気になるようになった。
やっぱりタイヤ変えるしかないか...

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 11:42:27.25 ID:pGsqQQgp.net
乗り心地の悪さがmuやルートを廃盤にした理由なんだろね

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:02.07 ID:/KpyReFu.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:54:25.45 ID:MF1vAKR5.net
K3シャンパンはついに入荷済みのお知らせがきますが──────
デフターは中華内のコンテナ在中だ─────

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 00:13:03.17 ID:IgoOLxV4.net
身長180でもK3乗れるよね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 00:14:32.68 ID:cWV/RqP+.net
ジェットストリーム復活してくれないかなぁ
もう10年、15000キロ走ったんでそろそろと
思うんだけどフルサス折り畳みって少ないんだよね
ジェットはほんと乗り心地いいし安定してるんだyね

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 00:16:31.65 ID:3as2NAHc.net
>>203
デフターも一緒に来ましたー!ってオチでしょ?

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 03:18:52 ID:20/P8r0F.net
>>206
華東エリアのコンテナ待ちによる滞留状況のヤバさを知らんな

同じ宛先だから同じに船に乗せるでしょwとかそんなレベルではない
コロナの前からそういう状況なので今はさらに過酷

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 06:05:34.23 ID:J60Q2/cK.net
ジェットストリームにドムのアクセサリーつけてアタックしたい
https://www.kuwahara-bike.com/japan-dom-top

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 07:44:09.74 ID:3uC7mO7I.net
>>208
まずはあと二人、作戦を遂行する仲間を探す旅に出掛けるんだ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:24:32 ID:ynyOjr8z.net
三菱鉛筆で我慢しなさい。

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:29:42 ID:1RR7sl0P.net
ジェットストリーム
キミに向かって~♪

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:15:53.34 ID:cWV/RqP+.net
ジェットストリームにビッグアップル、そしてバネ式サドル、
乗り心地最高でっせ

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:31:38.43 ID:u30578m7.net
ボトルホルダー付けたいけどガチで長距離走らないし
この時期だとすぐお湯になるから結局つけずじまいだなあったら便利なんだろうけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:42:04.29 ID:MAvRf/ez.net
ステムバッグで簡単に着けては?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 22:21:01.19 ID:wcAh23EZ.net
>>213
サーモス買っとけ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:00:23.51 ID:dOHg+AgX.net
>>213
自販機ハシゴしろ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:08:14.85 ID:4I4brI9Y.net
氷入れとけばお湯にならんけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:12:14.88 ID:sPtQqkSI.net
夏のボトルホルダーは買った氷を入れて体にかける用

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 23:30:30.58 ID:FAtwH5KC.net
中古の2013年のルート買ったんだけど
ペダルが前のほうにある感じで全然力が入らん
ダホンは全部あんな感じなのか?
足短にはつらすぎるんだが

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:15:13.55 ID:0KXhN6uQ.net
サドルの位置を直せば?

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:16:49.67 ID:TzS0DM8V.net
>>219
9年落ちのアルミ車を買うとはね。 どこで買ったか知らないけど、折りたたみ自転車専門店で点検してもらった方がいいよ。 マジで危ない。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 02:39:34.29 ID:GRGmCKwc.net
サドル下げてペダルが前にある方が力入れずにペダル回して乗れるから長距離走るには楽なんじゃ?
ダメなら>>220が言うようにサドル前に出せばいいと思うけど基本後ろ乗りのイメージ

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 06:43:03.04 ID:QZwSfI3d.net
イオンバイクでダホンを勧められて購入

これ、走るな、ビックリしたよ
で、スペシャライズドかキャノンデールのクロスバイクを狙ってる

マジでダホンありがとう!

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 07:46:56 ID:W8LiL6h6.net
支離滅裂すぎませんか?
DAHONを勧められたということは折り畳み自転車が必要でそういう方向で店員と商談したのでしょう?
普通はそう考えますよ

それが何故「で、キャノやスペシャのクロスバイクを狙ってる」ということになるのか?
「よくわからないけどなんとなくいい自転車が欲しかった」だけですか?
そしてよくわからないけどなんとなく折り畳めたら便利そうだと思いこんでしまい
店員にそういうことを告げてしまった?

だとすればDAHONの選択は失敗だと思いますよ
よく進むことことに小径タイヤや折り畳み機能はマイナスでしかないので
二台以上の複数台持ち生活は、よほどの自転車趣味の人でないと成立しません。

これまで粗悪な自転車しか乗った事無いのでDAHONがよく進むことに感激した。
だから、自分の中で折り畳めるという要素に対する要求は消失し、クロスバイクのほうに気持ちが向いてしまったのでしょう
それならはじめからクロスバイクを選んでおけば良かったということになります。

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 07:55:30 ID:eO//x91q.net
なんか思い込みの激しい人が来たな……

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:39:05.22 ID:QZwSfI3d.net
>>224
いや、だいたい合ってますw

DMのポスティングが目的でしたので。最初は自転車ならなんでも良かったんです、予算2万くらいでw
3万くらいのロードバイクもクロスバイクも見たんですがなんか安っぽいんですよ、そこにあったのがダホンだったわけです、まぁたまらんくらいカッコよかったので予算オーバーでしたが決定!

ダホンを手にして業務から趣味への扉が開いた、そういう感じなんですよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:48:34.39 ID:ff1+Ccqr.net
>>226
小径は失敗だの何だの難癖つける奴はいるだろうが見て触ってあんたがビビっと来たならそれでいいんだぜ
ようこそ自転車の沼

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:51:57.53 ID:R19p/TXZ.net
安倍晋三からもらった金で買ったk3ぶっ壊れたわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:52:25.50 ID:R19p/TXZ.net
直せる範囲なのが救いだけど
定期的にメンテ出してたのになあ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:52:47.09 ID:StdlV5Q8.net
御伽噺は面白くなければ価値がない

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 10:39:18.00 ID:a0fWpcUM.net
10万貰えなかったんか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 11:48:01 ID:37XzPY4m.net
Youtubeでサドルの位置調整のやり方調べてたらやぐらを前後逆にするのもあったからやってみた。
サドルも限界まで前に出してみた。
少しは乗り心地がよくなればいいが
 
一応は自転車屋から買ったから最低限の整備はしてあるっぽい
数台のジャンクから一台を完成させて売る合成屋みたいな感じだったけどな

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 13:04:54.83 ID:Evoc3hDc.net
盗難パーツ合体チャリ まいどありー

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 14:27:27.65 ID:rbtJFptB.net
Dove(BYA412)だけど、けっこう弄ったよ。
ハンドルは中華無印カーボンブルホーン。
TEKTRO RX4.1エアロレバーでシマノBR-R353を引くんだが、
ケーブル引き量が少ないのでトラベルエージェント追加。
ケーブルは日泉。Vブレーキ台座ボルトはシマノ用低頭。
フロントフォークはLiteproカーボン。これ固定ネジがM18でやんの。
BBはタンゲLN-7922。回るぜー。
中華無印クランク165mm、SPDペダル、チェーンリングは楕円48T、チェーンはCONNEX。
ホイールはLitepro3速9-13-17を9-12-15に変更。ディレイラーは色味で選んだSENSAH9速。
タイヤはビッグアップル、チューブはシュワルベ米式。
Liteproカーボンシートポストにパチもんスパイダーサドル。
フレームはリフレクター台座切除。
あっさりポン付けできたのもあるが、七転八倒の末知恵と工夫で切り抜けたり。
チャリ弄りは楽しいねえ。次は何やろうかな。

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 14:42:38.48 ID:bRHc9UIC.net
フレームさえ残っていれば同一性が保たれるという風潮

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 15:24:21.51 ID:BLak4GFl.net
テセウスの自転車だねえ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 16:47:45.09 ID:rUXZE0D0.net
自己満足だからね本人が満足すれば何でもあり

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 18:11:21.09 ID:a1mrxpv7.net
安物びっしりカスタム嫌いだわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 18:31:32.61 ID:rI8d0+E8.net
おれはリデアなんかでメタリック金、赤で固めてるのがキライだわ
特に赤 あーはいはいそれねってなる

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 19:17:35 ID:oFGc5bGC.net
橋輪の悪口やめろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:05:24.06 ID:5KQQecC1.net
>>239
あーリデアびっしり系カスタムも嫌だな

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:32:32 ID:GRGmCKwc.net
RIDEAはなんかそこまでブランドあるわけでもないのに無駄に高いイメージであんまり好きじゃないわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 09:50:55 ID:RiNJmzED.net
フロントハブはリデア使ってる。手組みの人は何使ってるんだろう
金澤のはいつ見ても欠品だし、フィルウッドのブロ用は使えるのかよく分からんし…

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 12:00:17.41 ID:9iEGDNjl.net
>>243
金澤輪業ってもう開店休業状態じゃないの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 16:08:35.86 ID:T4h+wAfC.net
もう暑すぎるからサイクルロードある河川までわずか10kmを輪行してもうた ローディーに馬鹿にされるわー  (・。・;

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 16:28:24.28 ID:R9UwRAJA.net
街中走行が嫌で河川敷公園まで車で来るロード乗り居るから気にすんな

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 17:11:17.29 ID:B9DiJ2yx.net
>>245
自意識過剰。
だれも見てねえってw

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 17:35:40.35 ID:g8uooobU.net
16 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/29(土) 23:59:12.24 ID:???
走らずに ネットで意気がる 小径車

17 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:00:39.45 ID:???
小径子豚 半端な知識で 恥さらし

18 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:01:48.18 ID:???
575ですな?

19 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:02:36.72 ID:???
河川敷 飛ばして ドヤ顔低レベル

20 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:03:38.44 ID:???
淡路島 まるで見ないよ 小径車

21 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:04:39.49 ID:???
阿蘇行った 小径居なくてロードだけ

22 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:05:36.93 ID:???
ブヒブヒブー ブヒヒブヒブヒ小径車

23 ツール・ド・名無しさん sage 2012/09/30(日) 00:06:23.36 ID:???
小径車 ブレーキ効かない 欠陥品

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 17:42:27.78 ID:eTcHPhBC.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:25:01.85 ID:yl4jLQw+.net
ブヒヒという鳴き声があるということは、人語を解する豚による句作実験かな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 10:33:01 ID:f3M0lcZ+.net
DAHONの内折れポストって内側にハンドルくることでスッキリするだけじゃなくて重心が真ん中に
くるから重量が遥かに軽いSLXとかより全然持ちやすいな  良く出来てるな内折れって・・

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200