2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 139台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:09:42.02 ID:+AnZqv9V.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 138台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649490558/

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 13:47:46.86 ID:SxtrpODp.net
あれまだ公式には発表されてなかったんだ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 16:09:37.68 ID:QNLWuNXi.net
>>528
ぶっちゃけそのくらいの用途なら値段を満たしてるDAHONならなんでもいいと思う
と言ってもボードウォークとルートくらいしか無いんだけど
ちょっと前ならDAHONインターナショナルの方でVitesseD8とか軽目でよく走るのあったんだけどね

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 18:17:28.36 ID:HzPvayY2.net
このスレで40th記念モデルの画像が出るたびに話題になるのが
「カーボンでロックジョーっていけるの?」

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 18:20:53.12 ID:AcwifdYl.net
ジョイントはアルミじゃないの
少なくとも噛み合わせ部分はカーボンだともたないきがす
写真も見たことないから知らんけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 18:22:28.98 ID:HzPvayY2.net
ここまでテンプレ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 19:52:16.47 ID:eJ9LPi/p.net
↑↑↑
こいつもテンプレ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:01:10.36 ID:nvne3up7.net
↑↑↑
こいつはデレスケ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:18:34.02 ID:HzPvayY2.net
そういえば8月後半ですがデフターは届きましたか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:26:22.23 ID:Ln3Lyb0T.net
DAHONじゃないけどTernのVerge N8がいいんじゃない?値上げ値上げで10万超えてますが。

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:44:46.12 ID:rchEuBE4.net
インターナショナルすげーな
ほぼ全モデルが生産終了になってる

https://i.imgur.com/IcBdHI0.jpg

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:48:12.18 ID:UEhQ+it/.net
>>528
車載ならそんなに重量気にしなくていいだろうし、
DAHONかTernで色が気に入ったやつならなんでもいいと思うよ

折りたたんだ時の寸法は2つ折りになるからやや嵩張るけども
寸法気にするならK3がオススメなくらい。強いて言えば。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:50:18.78 ID:UEhQ+it/.net
>>545
マイナー車種だけ残ってるな
在庫分だろうか

もう撤退なのかこれ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:09:42.78 ID:za0FHdcc.net
アニバーサリーモデル9.4kgか
フレーム、フォーク、リム、ハンドル、シートポストがカーボン
これだけ使ってフロントシングルなのにこんなもんか
ディスクブレーキが重いかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:00:55.92 ID:eJ9LPi/p.net
10年くらい前の復刻なんか良いと思うが

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:30:13.80 ID:EDXJQ2BU.net
スムースハウンドか

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:16:24.81 ID:SUd+GOHy.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 01:17:10.54 ID:C3Vy5O2X.net
10万以下ならBosrdwalkが良いと思う。
k3はなんだかんだで色々弱い。でも正直、20インチの中折れは小さくないけどクルマに乗せるなら耐えられる。
ブロンプトンがオススメだけど、高い。
K3を1台、ブロ3台、ボードウォークを1台、visc vigor Air seedに乗ったけど、Bosrdwalkは値段のわりにこの良くできている。

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 06:40:53.77 ID:XeXUUkwg.net
20cmで中折れ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 06:52:35.74 ID:qAHlX8mc.net
あと少し予算足してブロンプトン買うのが1番後悔しない

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:05:17.72 ID:MG9Bppa5.net
10万以下ならBW、10万前後ならvergeN8かなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:31:21.74 ID:JlzVPhbb.net
>>528です
客観的なアドバイスありがとうございます。
サイズ感と身軽さでk3に傾き掛けてましたが調べているとそれなりの距離や爽快感を得て走るには玄人向きのようですね。
speed falcoかverge n8あたりにしようかと思います。
使わない季節室内に置いておくと場所を取るのと車への積み込みにk3よりも手間が掛かるのがネックですが…

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:41:13.99 ID:E+ZHKvoJ.net
そこが気になるんならやはりブロンプトン一択です

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:56:02.35 ID:bclT0q2y.net
値段と重量以外はBROMPTONだな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:59:54.35 ID:Hs9S4Nti.net
予算オーバーでも妥協しない方がいいよな
まあ、ダホンスレでブロを勧めるのもおかしな話だが

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 08:07:42.62 ID:GwUFA1U3.net
実店舗で試乗車を色々試してみるのが良いな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:12:11.45 ID:l+VdPi/Z.net
ブロンプトじゃ予算が全く合わないのにね
10万に「ちょっと」足しただけじゃ買えない
「ちょっと」の方が元の予算より多くなるw

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:34:02.89 ID:/Cv28YK8.net
予算10万って言ってる人に最低22万からのブロを勧めるのはさすがに頭おかしい

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:05:25.26 ID:ROwY9r6M.net
irukaが10万くらいならよかったね

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:16:12.80 ID:NVrYcqfa.net
今年でさらに値上げだし10万じゃギリクラリス?

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:39:25.06 ID:5mDzFe3g.net
三つ折りならカラクルSもあるけど15万ぐらいしちゃうな

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:41:39.26 ID:/Cv28YK8.net
>>543
ベストスポーツとベロキッチンとかデフター来たってツイートしてる

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:55:47.82 ID:GqsVRQdP.net
デフターちゃん船乗れてよかったねぇ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:10:32.09 ID:2LWAbcnL.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:16:10.51 ID:Cv54C/Fe.net
10万で不満なく乗るならいいんだけど乗ってるうちに不満が出て買い替える羽目になるなら、ね
予算10万以下で考えてる人は2〜3万のホムセン折りたたみで様子見てからちゃんとしたの買っても遅く無いと思うよ
案外ホムセン折りたたみで事足りるんじゃない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:22:31.70 ID:l+VdPi/Z.net
いやホムセン折り畳みなんて絶対買っちゃダメ
あんなの買ったらそれこそ自転車ってこんなもんかと勘違いして乗らなくなるの目に見えてるよ
小径折り畳みとは言え最低限の乗る楽しみが無いものはアカンって

ああいうのこそ自転車のこと色々分かってる人がこの目的にはこれでいいかと割り切って買うものだよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:27:51.40 ID:eK6wBizm.net
試乗できるお店で乗ってくるのもいいかもね
↓ここに一覧あるよ
https://www.dahon.jp/2019/dealers.html

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:28:11.71 ID:nS1+xvXK.net
ボードウォークたっか
4年前は型落ちが48000円でそれすら高いと思って買ったのにな
でも物自体はとても使い勝手良く満足しております

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:44:21.90 ID:KcdiGFf4.net
エアレスタイヤってどうなん?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:53:53.13 ID:JlzVPhbb.net
学生時台に通学で3年ほどホムセンで買ったキャプテンスタッグ1万円前後のを乗ってましたが素人にはこんなものかと不満は無かったですが折りたたみは滅茶苦茶固かったのを覚えてます
それから免許取って何度か車に乗せましたがかなり手間が掛かりパンクもしたので処分しました
今は資金的にも余裕が出てきたので少し良いものが欲しいなと思ってる次第です

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:54:03.67 ID:XJgTjsgD.net
ヘッドがスレッド式でボスフリー7sの頃のボードウォークで3万円しなかった。
コレはコレであんまりな仕様なので28Hの105ハブを7sフリーボディーに交換してホイール組み直して、11-28tのスプロケ付けたりした。

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:27:06.81 ID:XpJOg9ZB.net
>>573


577 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:16:43.28 ID:Va571Bik.net
BW乗りだが、外装7段の20インチにパーツ類も自転車として最低限のグレードはついてるしクラシックな外観も含めて気に入ってる。
だけど、なぜか街でBROMPTONに会うと劣等感があるな。
内装変速の16インチに乗り換えたら走りで後悔すると自分に言い聞かせてる。くっそぉ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:26:26.44 ID:TKI8WHGt.net
キモ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 16:27:20.80 ID:6bxW8Z8h.net
>>575
その頃のボードウォーク、当時の勤務先の同僚がダイエーの自転車売り場で買って一ケ月くらいであちこち壊れて
そいつブチ切れてどっかに捨ててきたらしい
俺にひとこと言ってくれたら貰ったのに馬鹿の極みと呆れた思い出

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 16:32:54.23 ID:TjLOs5qL.net
某自転車屋がデフター来たてツイートしてた
やっとかよw
でも他のはとっくに出荷されてたのにこれだけ遅れてたの何だろうな

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 17:25:33.94 ID:yAmfFZHH.net
>>577
分かる。ブロ買える位金かけて弄ってみなよ
全然気にならなくなるよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 18:10:20.05 ID:ylN/C0nT.net
軽さは正義

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 18:24:14.78 ID:MG9Bppa5.net
BWもブロもお洒落自転車なんだよな
いくらカスタムしてもお洒落度の格差は埋まらない
見た目の雰囲気を壊さないようにゴリゴリカスタムしていく楽しさと自由度はBWの方が上だと思うけどね

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 18:58:42.59 ID:/3Tps0jd.net
つまりブロを横目でチラ見するならBWじゃなくk3でも買っとけと

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 19:12:05.64 ID:OssBq0Yj.net
まあブロンプトンが気になる人は本当はブロンプトンが欲しいんだろう
俺は全く気になったことないわ
折り畳みとして一つの完成形だろうとは思うけど自分が求めるものとは明確に違うし

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 19:19:20.29 ID:yAmfFZHH.net
13万くらいの頃に買っとけば良かったなと思う

587 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
タイヤの代わりにスポークが自分の体が壊れる

588 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BWでたまに行く山でヒルクライムしてるとロードの他に時々ブロで登ってる奴いるけど登りも下りもBWよりクソ遅いぞ。
まあこちらは外装10段でホイールほかパーツもいいのに替えてるし月に1000kmくらい走るのに、ブロを大していじれないし、乗ってる奴はそもそもファッションサイクリリストだからな。

589 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日、22年モデルのボードウォーク初めて見たけどあの泥除け欲しいな
あれステンレス…だよね?

590 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃブロはそんなガツガツ乗るものじゃないから
ファッションサイクリストどころかサイクリストじゃないんだよ
ファッションアイテムとしてブロに乗ってるお洒落さんたちだ
良いパーツがーとか月に1000キロとかじゃなくて、綺麗なところにかわいい自転車で行きたいとか運動不足解消に少し走りたいとかいう人たちなんだよ
全て偏見だけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:03:31.12 ID:yAmfFZHH.net
そういう対立煽りは折り畳みスレでやってよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:07:14.16 ID:MMkCFppq.net
20"ないとガッツリ走れん

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:15:35.61 ID:ooTPVXil.net
峠でブロに出くわして並走したら、誰もがツール終盤のTTステージでログリッチをぶっちぎるボガチャルになった気分になれる。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:29:09.56 ID:Yo0ss3Dc.net
>>580
そろそろ某やめない? すぐ上でベロキッチンて出てるし隠す意味ないよ。 遅れた理由はブレーキだろうね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:33:33.46 ID:Rv+8JhtE.net
じゃあお前も匿名でやる必要ないやろ 本名書けや
嫌じゃないやろ なあ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 21:40:08.48 ID:deplislA.net
curl i4はどうでしょう?
ダイシャリンかサイクリーのサイトでは10万以下で入手できそうですよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 22:45:10.14 ID:+qwNr/6b.net
ベロキッチンが動画更新してたからデフターでも扱うのかと思ったらバーベキューネタかよ(・ω・`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:13:15.47 ID:ELy53kjw.net
>>556
轢き殺す気か!!!

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:13:35.41 ID:Yo0ss3Dc.net
>>595
@すぐ上に店名出てるし隠す必要がない。 
A本名を晒したところでメリットがない。
B店名を出して貰えば宣伝にもなりメリットの方が大きい。

これ以上は面倒臭いから説明しないけど理解できる? こんな説明させるな逆に恥ずかしいわボケ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:20:39.60 ID:Rv+8JhtE.net
おまえの本名がこの掲示板に宣伝されるメリットの方が大きいやろ?
これでメリットあるな?
はよ隠す必要ないやろ 宣伝されることがメリットなんよな? 

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:56:17.78 ID:Rv+8JhtE.net
こんなところで名前出された相手は嬉しいと思うか?
自分の本名どころかSNSアカウントすらこんな掲示板に書きたくないやろ
それを他の奴らは当然わかってるからぼかしつつ書き込んでるのくらい察しろや

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:59:39.36 ID:wbn/MsCT.net
このアタマ悪そうなコ達は中学生?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 00:01:12.58 ID:Pj2TuQxR.net
>>601
先ず君はウンコ以下だ。 ウンコ以上になったら教えてあげるから早く上がってきて。

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 00:03:52.38 ID:2YCuDGNB.net
何を言っとるんだバカモン!!!反芻せい!!!

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 00:09:52.00 ID:/d2dKj4a.net
某のYou Tubeはダラダラ長いから見てられへんわなぁ  ガチでやる気ないんですぅってスタンスなんやろけどもなぁ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 01:23:36.83 ID:lSdStt4o.net
キモ

607 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
某=それがし?

608 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>603
ここまでバカ丸出しは珍しいなww
名前の件はどっちでもいいけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 08:53:20.29 ID:tICb/8fH.net
某自転車屋ブログにアキボウの発表会?の写真出てますね
アニバーサリーモデルと価格改定以外の話題ないつーことはラインナップに変更なしてことか
まあ先が見えんと動けんわな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:50:50.85 ID:svO0+Xsr.net
自転車屋の名前隠すの意味不明

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 11:27:05.97 ID:HgRK+8Xv.net
SNSやYouTubeで店名だして情報発信してる自転車屋の店名を隠す意味ないだろw

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 12:08:56.48 ID:SMsb0UCe.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 12:13:44.39 ID:lDxKIFZw.net
ベロキッチンとか橋輪とかローロとかみんな知ってるとこを隠す意味がわからん
SNS発信してないような小規模個人店ならともかく

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 13:01:03.33 ID:/I4MGGtU.net
店名隠しはハゲデブ包茎と相場が決まっている

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 20:15:38.47 ID:9XzRpW8p.net
>>588
BWの良いところは、シマノの標準規格品を普通にポン付け出来ちゃう、そういう改造の容易さでしょ
元々持ってるフレーム特性の良さもあって、あんたみたいな高性能なBWにも大した労もなく可能だもんな
インタのD8モデルはついてるパーツも良いものが多かったのにディスコンとはまったくもって残念じゃ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 20:28:52.30 ID:ZFeXkhMx.net
バーディのほうがいいですね

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 20:37:21.28 ID:GAExosPm.net
純正のまま乗るならBWやルートでイイと思うが改造するなら最初からファルコやホライズくらにこにすれば良かったわってなるから
その辺のグレードのを買った方が良い

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 21:17:01.76 ID:sLWg7wi/.net
>>617
その気持ち、わかる。
だが、ファルコはクロモリでとても良いが451なのが微妙にデカい。実質22インチだから、もう折り畳んでどうのこうのってかなり難しい。406の中折れでも輪行はきついけどさ。
ホライズは俺個人としてはアルミフレームでパス。街乗り主体だと折りたたみでアルミはきつい、というかBWのクロモリフレームが快適すぎるのかも。
サスらしき物が一応ついているブロよりもBWは快適。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 21:27:56.48 ID:uX9MXaNS.net
ダホンの406でいじるならビテッセですわ
10キロ切りの軽量モデルながらインタ扱いの不人気車だからたまに出る特売品買っていじるといいです

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 22:15:30.70 ID:Ny86q+OT.net
>>617
どうせフレーム以外全部変えるんだから好きなフレーム選べばいいのよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 23:49:53.11 ID:A1WGsqYe.net
ガンガン走る奴がベースにBWをあえて選ぶ理由は色々あるけど、大体こんなことろだな。
1.パイプ系の細さとフレーム材質から折りたたみにしては乗り心地がいいこと。
2.406なのでタイヤ選択肢が広いこと。
3.ハンドルポストが伸縮できるため外折れよりハンドルを下げたポジションが取れること。
4.現行車で唯一のロングセラーで淘汰を経ているので、フレームの頑丈さが保証されていること。

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 09:24:51.82 ID:8Mg1WDDc.net
BWは走りより何よりルックスがお洒落という無二の武器がある
ダホンにもターンにも同系統はなくて唯一なんだけど、それ故に比較がブロンプトンになってしまう

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 15:35:09.05 ID:f6JTMhTV.net
ダブでスポーク曲がり k3でスポーク折れ

ビックアップルで低圧運用しろってことだな・・  よくわかった   (´・ω・

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 18:23:46.20 ID:5YMWc5HD.net
まだビッグアップルじゃないやつおるか~?
なお、在庫

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 18:46:00.84 ID:O1kTO6CG.net
結局406が一番なんだぜ?
どうせおまえら輪行なんかしないんだから16インチで少し折り畳みサイズが小さくなっても関係ないだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
viscP18を8年乗ってあちこちくたびれて来たのでまずホイールが寿命だったので交換、ついでだからと451にしたら9速だとしっくり来なくて10速化に変更、シフターも買い換えならバーコンにしてブルホーン化しちまおう等なし崩し的に交換になって気がつけば
フレーム以外ほぼ総取り替えになり6万以上使ってかってしまった
車体も特に気に入ってる訳でもないしもうフレームも折り畳みじゃないのに代えちまおうかと
どうしてこうなった

627 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すげー早口で言ってそう

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 19:37:34.47 ID:ePUyRlp6.net
6万って俺のブレーキレバー左右セットの価格だからそんな早口で言われても困っちゃう

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 21:35:23.77 ID:oPmQpl4w.net
カスタムは値段じゃないよ。意気込みだ。ブロスレではないのだから、高いパーツでマウント取りは見ていて気の毒になる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 22:01:13.20 ID:IT86IiUy.net
むしろどれだけ安く済ませたかの方が参考になる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 22:01:48.21 ID:XEkj1v49.net
中華パーツばっかりになるけどね

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 00:24:40.14 ID:fMO8UJ4a.net
たけえ!たけえ!

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 00:58:24.37 ID:dAdlZeXz.net
20万超えていいからカーボンフォークとデイスクブレーキのニューアルテナ出してくれえ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 01:02:34.35 ID:83Zaxi9F.net
値段でマウントって最高にカッコ悪いわ
性能や見た目の自慢するならともかく値段ってw

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 01:56:49.58 ID:KgSWu89w.net
>>633
アニバーサリーモデルでええやん
高いし色も葬式色しかないけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 04:06:17.87 ID:aY544PjE.net
>>623
乗り始めからビッグアップルだけどスポーク折れたぞ
リアのフリー側

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200