2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 139台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:09:42.02 ID:+AnZqv9V.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 138台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649490558/

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 18:32:48.69 ID:3xe+hwzW.net
サムネで見ても一目瞭然って奴なw

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 18:34:30.12 ID:kmyooj/l.net
>>814
何をイキっとるんだバカモン!!!チャリカスを生み出してることを反省せい!!!!!!

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:12:39.71 ID:tWV8zQCU.net
>>814
こういう店に17歳のJKが行ったらどーなるん?
やっぱ乳揉まれるん?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:56:35.76 ID:3xe+hwzW.net
>>819
奴はモーホーっぽいんで安全なのでは?
知らんけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 20:12:30.85 ID:rtwcQ/mF.net
17歳のDKが行ったら…たまげたなあ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 21:31:49.41 ID:t/UcaZLG.net
あの人、今は自転車から降りて下駄だか草履の布教してんだって?

823 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://buychari.com/bike-minivelo-2822090200101.html

これは今日中に売れるな

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 07:57:02.63 ID:j+AVOLUP.net
ブロンプトンはママチャリだからローギアは軽いんだよ
その代わりギア比が低くてスピードが出ない

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 07:57:42.41 ID:j+AVOLUP.net
おっと上のほうでブロンプトンのほうが坂に強いとか知ったかぶりしてるアホへのレスなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:13:34.08 ID:8v5AD6M1.net
>>823
鉄くずじゃん

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:33:30.74 ID:kHWm7qLp.net
>>824−825
シッタカしてるアホはお前だよ(´・ω・`)

ブロンプトン6速のギアレシオ知らんのか(´・ω・`)

https://www.brommieplus.com/portal_b1_page.php?owner_num=b1_408821&button_num=b1&cnt_id=29549


12Tコグ×50Tリングの組み合わせの場合GD値は9m近いぞ(´・ω・`)
普通のロードと同程度

まあ重すぎて普通は使わんけどな(´・ω・`)

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:34:12.32 ID:fhSFZN1B.net
>>824-825
頭悪そう

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:34:22.02 ID:kHWm7qLp.net
で、
計算したら、みゅーSLXの場合、7mちょいしかないが?(´・ω・`)


まあそれでも普通のサイクリストには充分なんだが(´・ω・`)

小径のバカは自分が使いもしない重いギア比を求めたがる(´・ω・`)

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:45:00.23 ID:LnJvniD3.net
トップギア=常用ギアというわけもでないのだけど
下りや追い風で踏むこと考えたら全然足りないね

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:59:45.82 ID:LIw7cgfx.net
ブロでそんな激走してたらおかしいだろ
あれは本気になれば本格的に走ることもできるお洒落アイテムだ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 10:22:54.81 ID:XZtjnnH+.net
SLXなら流してるロードぐらいGTOのように軽くちぎれるんだぜ

( +・`ー・´)

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:01:57.35 ID:g0MnIoiy.net
mu slxって11sだからシフターはそのまま
リアまわりだけGRXに交換すれば
ギア比めっちゃワイドになるよな

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:12:12.19 ID:FcXW4MGH.net
昔のボスフリーのboadwalkで52x14tだとクランク1周で5.5m程、ケイデンス90で30km/h程。
当時は回して乗る乗り方じゃ無かったので、出物の8sの頃の105の28Hハブをシマノの7sフリーボディーに組み替えた物でホイールを組み直してカセット化したわ。
経験不足で組み直しの際に捻じれでスポークを割ったのも懐かしい。

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:09:12.16 ID:8vcn/fUS.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:39:33.54 ID:+Tn8D5DZ.net
またやってんのか
ブロンプトンでてくるとすぐ絡み出す
耐性ないなおまえら

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 14:39:13.17 ID:FC4VOtKt.net
低効率な小径スプロケ 9t,10t,11t,12t撲滅スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578034217/

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:28:15.57 ID:EeB+u0uJ.net
ここスレのレベル低すぎて見てると吐きそうになる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:00:04.69 ID:Z4PGlrXR.net
ハゲそうになってるレベル低いやつきてんね

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 22:09:15.90 ID:PCLVNtvg.net
自転車板はどこもこんなもんだろ。雰囲気の良いスレも直ぐに荒らされる。

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 23:25:40.76 ID:BVkf7dmB.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:59:56.08 ID:BQSSdwFD.net
折りたたみ初心者の女性が輪行したくてHIT買おうとしてるんだけど、止めるべき?

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:03:51.81 ID:wWF1uvvz.net
輪行目的なら全力で止めてやれ
折り畳んだ自転車の大きさと重さを実感させられるとなお良い

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:08:58.50 ID:Pxe8QwDP.net
どんな女性かによる。
例えば、ギャビ・ガルシアみたいな方であれば
なんの問題もないであろう。

https://i.imgur.com/0mSOSBr.jpg

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:44:03.51 ID:pvvO280Y.net
俺達で折り畳み自転車は輪行に向いてないともっと発信しないとね

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 11:24:11.69 ID:q3R7jzro.net
そんな安物しか乗ったことのないお前の意見はどうでもいい

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:10:54.03 ID:mOli82FX.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:26:55.18 ID:iamo2/lm.net
車椅子に変形出来れば
輪行しやすいのにね

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:08:18.49 ID:Vj51+LN5.net
タイヤ巾が広い事と転がり抵抗は一概に一致はしません。同じ空気圧でしたら巾が広めの方が抵抗は低く成ります。転がり抵抗は前後縦方向の変形が大きく作用しますので、巾が広めの方が横方向にも接地して縦方向の変形が小さく成るからです。この理論により昔は20Cや23Cが多かったロードバイクが25Cが当たり前に成り、更に太く成ってます。外径が小さく成ればより顕著に成ります。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 12:41:19.14 ID:k5t/d4+x.net
>>849
タイヤの幅と速度は無関係だし細いタイヤほど速く走れるとかいうのは迷信
幅広でもケーシングが薄く柔らかい、「しなやかな」タイヤは速い

https://www.renehersecycles.com/12-myths-in-cycling-1-wider-tires-are-slower/

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:10:45.54 ID:M3wBARtN.net
某自転車屋が早速デフターのハンドルポスト延長&内折れ化してるな
何のパーツ使ったんだろう

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:47:51.73 ID:rIy/oYAs.net
店でデフターはちょこちょこ見かけるけど
スピードファルコがない

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:54:52.18 ID:FD99ZRa9.net
>>851
こんなとこで聞かないでベロキッチンに直接聞けば?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:55:26.46 ID:uktrLH/O.net
>>849
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

855 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
先月に入荷日問い合わせたら今月中旬予定と言う所が5件ほどあったけど今回も延期したのかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:52:32.38 ID:WfaEYkp9.net
nuwaveってまだ展開してたんだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 19:57:51.83 ID:GOYH9obk.net
ファルコ、VISCは10月に延期したよ。 それも本当に来るか知らんけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:28:32.03 ID:EvopX5FG.net
デフターってファルコと同じハンドルポストだよね
なんで低くるんだ?
フレームのジオメトリー違うんだっけか

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 23:34:31.49 ID:XsrRgPQb.net
>>858
デフターは406でファルコは451
他が同じならタイヤ半径差分ハンドルは低くなる

860 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>859
なる thx

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 09:38:24.09 ID:uk2ePG7I.net
何処かの記事でvisc evoとデフター乗り比べてデフターのハンドル近いと書いてあったのは、そのせいか

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:17.01 ID:7izndSxW.net
451の方が段差に強いよね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:59.40 ID:QhDkizIt.net
451はタイヤの選択肢ないからなぁ

406で2.0とかなら段差にかなり強いよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:45:13.19 ID:77aOEjwZ.net
451と406は違うジャンルっしょ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:57:38.70 ID:EJXM+8tb.net
所詮小径目くそ鼻くそなんだから仲良くしろよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:35:05.77 ID:bkZrt2l1.net
大便くんの言う通りだぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:17:04.28 ID:wTWkELoL.net
451だからスゴいと思って買ったのに、406に少し太めのタイヤつけたらすぐ451以上のホイール径になると後日判明した時の悲しみ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:38:32.52 ID:QhDkizIt.net
買う前に気づけよw

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:42:41.58 ID:Mt4utoNW.net
451に太めのタイヤつければ良いだろ。ほとんどないけど(笑)

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:45:11.59 ID:wTWkELoL.net
全くないね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:00:03.36 ID:Mt4utoNW.net
タイオガ 20×1.85(451)があるけど、今は入手困難か。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:09:05.24 ID:wTWkELoL.net
1.85なんてないだろ。それは406のことでは。
power blockの451は20X1-1/8までしかない。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:13:15.74 ID:6Cz46ovQ.net
と、思うじゃん?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 20:19:09.92 ID:wTWkELoL.net
結局ホイールを451にしたところで、406+タイヤバリエーションに比べればなーんも実質的なメリットがない。

875 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
406と比較すべきはむしろ24in(520)
細いタイヤしかないけどどんなに太いタイヤ履いた406より直径は大きくなる

876 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タイヤ村の住民かよ

877 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太いタイヤ履かせるとか馬鹿じゃねーの

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 21:17:29.59 ID:QxfLezUr.net
もう、みんな太いの大好きなんだからハート

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 22:27:29.53 ID:Y3QnOq9R.net
太ければ太いほどいいからな
あとは硬さ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:53:30.42 ID:/3Snnpfy.net
色や形はどうでも良いのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:54:29.01 ID:W6YP1WeP.net
たけーかいものなんだからいろはだいじ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 06:35:24.89 ID:tXKVxNDH.net
やっぱり初々しいピンク色がいいなぁー

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 06:53:24.21 ID:3UGcKF8w.net
>>872
それがパワーブロックOS20って451の極太タイヤシリーズがあるんだよ
Amazonでも売ってるけどここ最近は在庫が復活したところを見たことがない
あと普通のパワーブロックも20"×1.3/8"まであるよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:15:28.01 ID:MTJFjpaW.net
ヤフオクに出てる8万即決の16インチK3って手を出してもおけ?
初めてのフォールディングバイクでなんの知識もない

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:21:30.49 ID:chpmYVgX.net
それは廃番のケプラービードのpower block Sスペックだろ。在庫が復活しないwとか書きこむ前にマトモな知能なら現行品か確認しようとするでしょ。
ここはこの手の程度の低い初心者の知ったかばかりで気持ち悪い。

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:17:13.75 ID:Z5qSqRdt.net
>>884
面倒見てくれるショップがあるなら
手を出してもいいと思うよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:28:26.58 ID:SACKrG9B.net
>>884
折りたたみは中古はやめとき~

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:36:27.80 ID:dBkUI2q5.net
>>885
ケプラー

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:47:49.57 ID:MTJFjpaW.net
>>886
>>887
thx
新品未使用でホイールだけ16インチになってるみたい
フォークとのクリアランスがギリギリで負荷が掛かったときにタイヤの上面が接触しないか心配
K3のコピー品の話は聞かないが正規品なのかどうかも不安だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:49:01.89 ID:3UGcKF8w.net
>>885
SスペックじゃなくてOS20だし公式にもまだ載ってるよ
https://www.tiogausa.com/power-block-os20.html
日本の在庫が復活するかは知らんが俺は今年の4月くらいに買えた
ただしチューブ探しに苦労する

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:53:14.11 ID:+A7a3dzp.net
885 ツール・ド・名無しさん sage 2022/09/19(月) 07:21:30.49 ID:chpmYVgX
それは廃番のケプラービードのpower block Sスペックだろ。在庫が復活しないwとか書きこむ前にマトモな知能なら現行品か確認しようとするでしょ。
ここはこの手の程度の低い初心者の知ったかばかりで気持ち悪い。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:01:23.24 ID:/3Snnpfy.net
新モデルの情報はないんか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:11:45.22 ID:zEAnhing.net
https://tiogajpn.com/products/tire/top.html

そんなん扱ってないし。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:19:28.19 ID:zEAnhing.net
451規格は初心者ホイホイだよ。
買った後に色々分かってくると折りたたみサイズだけデカくなって結局普通に入手できるタイヤの選択がないんだから。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:29:56.70 ID:7RCkdLDr.net
ミニベロでテレテレ走るのではなくガシガシ走りたい人には良い選択肢だろ?
太くしたい人はそもそもそんなに走らないだろうし

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:31:47.42 ID:bdLT/+V0.net
406で451相当の走行性能にカスタムしようと考えると高く付くからな
結局用途次第

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:33:31.84 ID:zEAnhing.net
お前らガシガシ走らないだろ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:48:49.01 ID:tlbSlH3p.net
ガシガシ走るならロード買うしな

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:09:25.79 ID:RqkXR84Y.net
451推しマンきてんね

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:26:03.32 ID:nJ5KiXk4.net
406に2インチタイヤでぽよんぽよんしようず

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:44:16.78 ID:3o/l7Ogm.net
451でビッグアップル、最高だよ 乗り心地いいし 段差強いし
別に目を吊り上げて走るわけじゃないから

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:45:43.21 ID:nwgX70AY.net
>>884
知識無いならおすすめはしない
16インチk3自体はノーマルより安定するし
楽に速く走れるから重宝してるで (^ν^

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:45:44.13 ID:xUy8OQjC.net
あ、はい

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:46:00.57 ID:aKr45IVf.net
距離走るならサスないと辛いわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:46:50.44 ID:qyUQZN5q.net
タイヤは1.1 1.35ノーパンク 2.0 をそれぞれのウィールにつけて3セット用意してて気分で使い分けてる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:48:22.96 ID:XJT91WIn.net
>>904
空気圧落として、尻穴の力も抜け。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:49:02.78 ID:lqhiiyqG.net
漢なら23cで全てを置き去りにしてみせろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:58:38.01 ID:a0MU3Dew.net
ボヨンボヨン最高やで

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 13:29:09.31 ID:b/SLwnvZ.net
>>906
けつなあな確定

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 14:23:30.51 ID:RqkXR84Y.net
ホイールかウィールかアイアンかアイロンか
ハッキリせえや!

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 14:39:46.08 ID:MTJFjpaW.net
>>902
そうかー
ルノーのtry163とスペック似てて迷ったが圧倒的にk3のがカッコいいなぁ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 14:59:25.01 ID:kHoyDuwh.net
俺もネットでは使い分けてるアピールしてるけど
2、3台あれば十分だよな。物欲に負けて買って用途被ってるのが3台あるわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 15:30:35.61 ID:yOuI4SjR.net
二つで充分ですよわかってくださいよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 15:46:23.51 ID:IUoZfkN/.net
日常用と輪行用があれば良いかな

915 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通勤用、輪行用、車載用、ツーリング用、用途不明、用途不明の5台
通勤用の1台だけで良くね?と思う時があるけど欲しいの出るとつい…

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:24:55.79 ID:a0MU3Dew.net
無理なく保管できる台数超えたら、1台買ったら1台処分しないとね
自転車の処分ってめんどくさいけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 16:30:08.09 ID:AE5V79Cv.net
一台しか持ってないが今日はどっちで行こうかなって選ぶのは楽しそう

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200