2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 139台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:09:42.02 ID:+AnZqv9V.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 138台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649490558/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:02:54.50 ID:OF5yJCgM.net
輩やDQNは小径多いね

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:03:37.79 ID:KNA4CwkH.net
まあ、普通の金銭感覚だと
自転車に8万は高いからな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:37:20.21 ID:KTC66REZ.net
おっさんが8万のボードウォークにのんびり乗ってるってとても良いじゃない。
腹の出たおっさんがカーボンロードバイクに乗ってるのを見ると、自転車よりも前に、まずはお前が軽量化したらどうだろう?って思う。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 22:46:23.54 ID:Ymx/gY9s.net
画面が赤くて気持ち悪い

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:09:55.75 ID:ki2R08a/.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:25:38.43 ID:6Lpr/4eF.net
>>954
ごめんねぇ~
昨日は焼き肉、今日はステーキ・・・
太っててごめんねぇ~w

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:53.88 ID:tQKrRNJ+.net
食べても太らないから羨ましい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 00:43:52.66 ID:9d0GApuB.net
k3欲しい欲しい病罹患したわ
中古だと幾らなら買い

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 01:38:52.53 ID:8ekjOsOE.net
>>957
肉ならそんなに太らなくね?
炭水化物ばっかだと内臓脂肪がどんどん貯まるが

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 01:59:22.87 ID:CjM3EJxy.net
K3って平坦トップギア85rpmくらいで30km/h出せる?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 02:41:57.75 ID:2QH7D1+o.net
>>958
そりゃ若いうちさ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 03:39:57.51 ID:ROdRR563.net
Twitter何となく流してたら店舗販売のDahon Boardwalk新品を5万位で買ったってのを見掛けたな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:17:07.92 ID:or/uIGrw.net
>>960
おちょくってるだけさ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:06:10.20 ID:YH98+Gxu.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:35.78 ID:ZvS56X7T.net
>>953
昔、自転車通勤始める為に4万のエスケープ買うか2万のママチャリ買うかすごく悩んだわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 23:21:42.37 ID:8AmGIaKA.net
>>963
ママチャリならまだしもホムセンで折り畳み買うのってメンテとか自分で出来ないとキツくない?

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 23:30:44.92 ID:r7WBxFjS.net
外に持ち歩かないけど
ノートパソが好きなように
折り畳まないけど折り畳みのフォルム
が好きっての多いだろな

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 23:55:33.21 ID:giX9csja.net
>>967
他店購入お断りの店ってそんなに多いかね?
ロードメインでやってる店以外なら大体見てもらえるんじゃないかな
電話かけて断られた事無いよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 00:05:53.46 ID:ovfDRQ2X.net
>>969
折り畳みの場合はどうなんだろうね?って話よ。 結局、買う時は安くても折り畳み専門店でメンテしてもらう時に余計なお金払うんじゃ将来的に高く付きそう。 他店購入の自転車っていくらぐらいで定期点検してくれるのかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>970
俺は店で定期点検してないから分からんなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 05:10:24.42 ID:WnYVjHzZ.net
チャリごときに定期点検とか要らなくね
診るべきとこなんて決まってるし

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 06:19:38.03 ID:X+PDv6J6.net
メンテくらい自分でしろ

974 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>972
間抜けアピールおつかれさん

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 08:35:34.11 ID:WnYVjHzZ.net
>>974
わざわざ店に出してまで診てもらうことなんてある?
各部の注油、増し締めくらいなら自分でできるでしょ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 08:38:43.28 ID:cQxekrsO.net
整備なんかわざわざ自分でするわけねーだろ
手が汚れるやんけ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 09:02:39.55 ID:ewBeUhLR.net
整備できる自慢とできない僻みの古典的対立。
さすが不毛なDAHONスレですな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 09:06:04.92 ID:NelZkN8n.net
またハゲが不毛な話してんの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 09:08:33.24 ID:jGC7LDl/.net
スポーツ一般の自転車板で整備できないなんて馬鹿の極み

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 10:13:04.04 ID:P86AZ2Kh.net
自分で整備するのは貧乏人

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:51:12.14 ID:6d0l/6ax.net
お金積めばどこでだって整備してくれるよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:06:16.05 ID:N8nrtjrg.net
店は基本的に信用してないから自分でやる

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:12:30.10 ID:1xjFerWY.net
ローロで組んでもらったホイール、すぐ振れが出た

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:13.07 ID:ZtMTx+NA.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 16:24:14.40 ID:sPlFGpEO.net
>>983
それは仕方ないよ。組んだ後、2、3日走ってリムとスポークが馴染んだら、再度振れ取りするものなのだから。

986 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インナーワイヤーをきれいにカットできるもっとも安い工具を教えてちょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:58:49.44 ID:9qNxeb3a.net
通販で手組み売っている所だと、
再調整を前提にできないから事前になるべく初期馴染みを出してしまうようだな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 20:30:48.06 ID:it4CliI+.net
秋坊の展示会は来月4日なの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 21:01:07.45 ID:9eh6J/Uq.net
mu slxのブレーキをシマノのBR-T610に
交換しようとしたんだけど、
台座の受けが浅くて隙間がヤバそう。

交換した人がいたら聞きたいんだけど、
隙間は無視して取り付けてる?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 21:51:18.34 ID:9eh6J/Uq.net
自己解決した!
これ台座のボルトを外してシマノに合うのに
交換すればいいんだな。奥が深いわ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 23:47:01.18 ID:Vup+o2uZ.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 10:58:54.17 ID:yr12Gw3a.net
>>979
初心者でも無料点検で見てもらえるようなところくらいは自分で定期的にチェックしないとな
ノーメンテで店に丸投げする気満々の人は専門店で買うべきだね

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:17:23.06 ID:hejTMlKe.net
クロスバイクで前輪外して車で輪行してたけど、面倒臭いのと首の後ろが痛くなってきたからDahonにしたけどこれ楽だな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:30:20.58 ID:LsnD2i95.net
車載なら少々重くてもコンパクトさのメリットが強いな

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 23:35:57.12 ID:E8Z+Ur7h.net
走ってると前輪ハブからカチカチって音がするんですけど何ですかね

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 00:19:03.25 ID:F8eJHn1k.net
ベアリングが割れたんじゃねえの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 12:25:38.84 ID:YWS1Dk8Y.net
ベアリングは割れないが

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:32.75 ID:Uf87oJ4T.net
危ないから買えた方がいいのかなそういう場合
ダホンは完組ホイールですよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:11:12.80 ID:3r5kq3m3.net
>>989
その隙間が2mm前後でピンが完全に引っ掛かって
回転しないならシマノが問題ないとしていた筈。
不安ならワッシャーをかますといいよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:22:56.05 ID:YySaHwG3.net
完組ホイールでも修理すれば直るだろ
ハブ、リム、スポークの一部だけ交換もできるし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200