2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.13

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:05:19.44 ID:lAHRjvfw.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152
大阪の自転車乗り Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652113103/

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:16:20.12 ID:HIlmh4xD.net
>>327
やどり温泉いやしの湯だよ
ロードバイクスタンドがあってサイクリストに優しい
中に入らなくても自販機とトイレがある
店内は食事とお風呂が入れて便利

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:21:00.36 ID:5h6K9MA7.net
ぽたんぷってSNSのオフ会みたいな内輪だけが楽しめるイベントだったな

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:22:54.17 ID:5h6K9MA7.net
○○の民とかどうでもええわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:26:00.86 ID:nP+gUZQz.net
>>331サイクリスタンドあるのいいね。
昨日は紀見峠超えたあと紀の川沿いを和歌山駅まで走って輪行。
紀の川サイクルロードを最初走ってたのに、道に迷ってフルーツロード走ったり大変やった。

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:39:57.06 ID:eor8vdcg.net
>>331
出先での風呂好きだからそういう話嬉しいぜ

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:53:18.59 ID:T+vL/Xcs.net
出先での風呂? 汗流したのにまた汗かくから意味ないが、つかの間の汗流してさっぱり&リラックスが重要なのか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:56:56.13 ID:LOA9MxBI.net
日本人以外にはわからないでしょうねWWWWWWWW

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:03:27.33 ID:eor8vdcg.net
>>336
夏は1日に3回風呂はいるよ?
今日も既に2回入ってる
スッキリ寝たいからあと1回入る予定
日本人ならこんなもんだよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:36:42.60 ID:CNNTPc0w.net
和歌山はとにかく距離が長い

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:40:36.09 ID:8PjghFuY.net
>>339
大阪の感覚で行くとえらい目に遭うね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:10:42.74 ID:4TMJJ2uR.net
逆に五條から310通って富田林に出た後ダラダラ走ってたらいつの間にか大和川まで行っててビックリした和歌山民

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:13:13.79 ID:CNNTPc0w.net
府道26号大阪狭山線もよろしく☆

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:32:53.36 ID:CNNTPc0w.net
紀見トンネルに自転車通行可歩道作ってくれたら
和歌山に行きやすくなるのに

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:51:21.48 ID:D6R6A2V/.net
釜ヶ崎サイクリングロードも
よろしくね

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 20:53:44.47 ID:PehWMB1T.net
>>343
新しくトンネル掘ってるけど旧トンネル自転車用にしてくれねぇかなぁ
無理だろうなぁ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 21:56:43.21 ID:feJ12QIM.net
トンネル手前まで行けるならあの峠くらい楽勝やろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:09:25.74 ID:PehWMB1T.net
>>346
あの峠単品ならたいしたことないけど和歌山側で山登ったりすると帰りの紀見峠が地味にしんどいんよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:52:40 ID:sg+K3yUK.net
車だけが楽に和歌山行けるとかおかしいよな
昨日は学生の自転車にクラクション鳴らしまくる何様のつもり車とか見たしさ
車中心の社会を変えるべきだと思うわ
高野山へは自転車や歩行者が行きやすいように拡張工事してるけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 06:55:39.52 ID:V89sMGkQ.net
なんかどこかの天守にエレベーター付けろって文句言ってるプロ市民みたいやな

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:15:03.80 ID:fDHh8p8D.net
https://twitter.com/tefuzappa/status/1548855154631675904
淀川ってこういう無法者が多いの?
アウト側に膨らみすぎでは
(deleted an unsolicited ad)

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:50:20.84 ID:V89sMGkQ.net
コーナー手前でママチャリ追い抜いて「イン」側に入ってきてるんやろ
残念ながらこの手のアタマ空っぽのバカは何処にでもいる
減速したら死ぬ病なんやろ
残念ながらブラインドコーナーや対向車プラス歩行者等で3者が並ぶタイミングでもこの手のバカに備えて最徐行、場合によっては停車が正解

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 07:58:57.25 ID:vG4CMHO6.net
休日は自己中で無茶な走り方するアホが多いよな

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:08:44.21 ID:sg+K3yUK.net
>>345
交通量減ってくれれば通りやすくはなると思う

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:14:44.20 ID:KeXbkJlT.net
アウト側の奴を叩いてるのか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:20:27 ID:fDHh8p8D.net
動画の人目線でアウト側、危険走行する人からの目線でイン側だね、ややこしくてごめん
自分はそんなにスピード出さないけど、きつめのコーナーだとちょっとセンター寄りに走るから
自分だったらぶつかってたかも・・・と思うと怖いよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:22:01 ID:fDHh8p8D.net
どっち目線でもイン側じゃん
早朝で頭おかしなってるわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:51:28.70 ID:vY/6b8UN.net
>>332
>>333
その日のうちに何らかの結果見えないと気持ちがしりすぼみになるよなあ。

地図開封フライングが取り締まれないのが少し不公平だし。
インフルエンサー知らないとか知り合い居ないとかだと情報交換も少なく楽しめない感は確かにあるね

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:41:34.38 ID:CHE1Pecl.net
大阪側から信貴山朝護孫子寺までの疲労度でいうと、
葡萄坂 高井田 青谷 どの順だろう?

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:09:12.84 ID:sg+K3yUK.net
>>358
葡萄坂は急坂なだけで
山と比べるもんじゃないと思うぞ
そもそも葡萄坂のあるのが信貴山なわけだし

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:35:46.29 ID:GaGlQnWr.net
葡萄坂と高井田ルートはほぼ同じようなもん
序盤のヘアピンがない高井田の方が走りやすいぐらい
青谷はキツいのは郵便局手前からの200mぐらいだけだし、それ以外は緩い

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:13:24.29 ID:V1IT7FNg.net
ブドウ坂なんてヒルクラとしてマイルドな部類、初中級レベル

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:18:21 ID:lSblnQKu.net
のどか村の近くでやってた工事は終わったの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:36:42 ID:UiTYsC0s.net
暗峠は?

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:38:15 ID:GaGlQnWr.net
>>362

広範囲で道路拡張するから来年までは確実に終わらん
正式な時期は忘れた

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:56:23.78 ID:Zaw9XGWe.net
きょうは外で走らん方がええぞ
家でメンテナンスしなさい

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:01:36.88 ID:l/Ue83ay.net
仕事しなさい

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:21:54.34 ID:YKUYtu68.net
>>354
アウトサイダーのガチホモもどうだい?

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:35:38.93 ID:9r5IDYKj.net
>>360
そうなん?週末予定してたからちょっと期待してたんやけど奈良もついでに行ってみよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:31:32.80 ID:HKlmRcga.net
他県から失礼します
羽曳野のサイクルワールド(アートサイクルスタジオ、福井商会)の自転車乗ってる人って大阪府には結構居るんですかね?
他県だとマイナー過ぎて誰も知らないので、下手するとルック車呼ばわりされてしまうんですが、地元の方々には、結構知られてるんじゃないかと思うんですがどうなんしょうか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:45:30.04 ID:sg+K3yUK.net
他人の自転車を眺めたことないけど
行ってみたいお店ではある

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:53:32.17 ID:FODLw+AM.net
>>369
20年乗ってて1~2回見たことあるぐらい。ブランド好きな趣味だから地元でも見ないね。
あれがルック車ならジョブインターナショナルのもルック車だろよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:03:32 ID:TYSuEOKX.net
>>369
あれをルック車扱いするならその程度のやつだし、そもそもまともな人はロードにはルック車自体が無いことを知ってるのでどこのどんなのに乗っていようなルック車なんて言わない

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:19:21 ID:GaGlQnWr.net
>>368

疲労度の話なだけで、どのルートも攻めればキツいよ
青谷なんかその手前までの緩さとの落差でめちゃくちゃしんどいしw
たかが200mがめちゃくちゃ長く感じるぞw

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:04:56.42 ID:HKlmRcga.net
>>371
>>372
ありがとうございます。少ないとはいえ、やっぱり他県よりは居そうですね。さすがに大阪の方は自転車に理解があって、俺的には救われます。

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:31:56.61 ID:QEyR9htU.net
>>350
女アイコンで中はハゲちびおやじってさ身バレ時に
どうでも良いネタでも祭りになるからやめた方が…というのは横において

ブラインドコーナーではやめたほうがいいよな
低床リカンベントが相手だと正面衝突待ったなし

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:26:04 ID:+5Tz8JA7.net
コレなんですノン?

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 19:09:11.74 ID:AQm3p2tV.net
>>375
すいません訂正します
バイク記念写真から見たらイケメンで170cmありそうですね
でもハゲかどうかは保留しておきます

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:32:03.47 ID:9sVj960x.net
コレなんですノン?

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:16:09.56 ID:T1hSjcdX.net
コピペですノン?

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:18:20.23 ID:zBjUKsJU.net
小枝の戯れ言ですノン!

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 06:03:20.75 ID:lplSe9Zt.net
俺のアナルは神居古潭

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 06:58:17.85 ID:2mJk39GO.net
滝畑ダム近くで犬畜生が飛び出してきてこけた

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 09:46:55.69 ID:bU6cHMYL.net
いま、関西近郊でスタンプラリーやってるとこある?
春先は道の駅とか、泉南とかやってたけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:34:44 ID:PS5hpF8/.net
>>379
チソチソブラブラチソポ双生児

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 10:52:52 ID:qYseAtfG.net
コレなんですノン?

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:43:54.29 ID:xeeO2i5k.net
>>383
今週末から
鬼の京都✕京都一周サイクルチャレンジ
https://ride-with-kyoto.jp/oni-challenge/

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 13:53:52 ID:qYseAtfG.net
コレなんですノン?

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 14:05:24 ID:mEWxGNwO.net
水の呼吸ですノン?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:35:30.41 ID:kSpZ+fxe.net
>>383
モバイルグランフォンドin奈良・吉野
https://nara-granfondo.org/

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:56:26.97 ID:WmI/Khe2.net
モウ寝ますノン!

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:37:33.15 ID:eajx+Pwu.net
淀川新橋と仁和寺大橋の間の川沿いにきれいな舗装路が出来てた

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 06:40:24.65 ID:bi438Jx2.net
そこにHOMOはいますか??

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 08:00:43.01 ID:kaa1nGFx.net
>>383
お寺で御朱印というスタンプラリーがある

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 08:10:08.44 ID:kaa1nGFx.net
和歌山の動画よく見るけど
走破とか一周とか「お?」と思ったら
自動車だったりして萎えるよね
自転車で走れよと

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:16.04 ID:FE3tkWG/.net
>>394
暗峠もオートバイや車で行きましたーってのもあるけど
数が少ないなら気にならん

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:09:32 ID:lf5ogBuJ.net
コレなんですノン?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:15:59 ID:sQKyxJ13.net
アイスノン!
背中ポッケにゃーアイスボトルが入ってるー
いやほんと
この時期は冷凍便ペットボトルとか背中に2ほんさしっす

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 16:59:58.61 ID:kaa1nGFx.net
和歌山縦断行けるロードバイクがあったら欲しいな

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:03:00.73 ID:0KxPkK+u.net
>>398
その距離走って尻爆発しない心配が先では?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:30:41 ID:kaa1nGFx.net
>>399
尻より先に身体がオーバーヒートするので

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:32:08 ID:0KxPkK+u.net
>>400
それなら近場の川にザブンとつかれる
関東の山と違って関西は蛭がほとんど居ないからキレイなところなら行けると思うんだ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:44:23 ID:gQMfr0fa.net
>>400
俺の股間のコルトパイソンでインサートじゃーい

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:33:18.65 ID:K9C65syK.net
デリンジャーじゃなあ……

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:44:58.38 ID:vQxZh9vk.net
コレなんですノン?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:31:41.38 ID:0KxPkK+u.net
コピペはそろそろやめなさい
BAN通報されるよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:50:23.58 ID:PkOulwWy.net
>>398
是非 R371で串本迄縦断してみてくれ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:31:32 ID:ABTKwXjw.net
「人が落ちてきた」高架道路でひき逃げ 投げ出された男性死亡 警察が車の行方追う
https://news.yahoo.co.jp/articles/797daa6886ee888852ab75afad550a58efed70b0
警察によりますと、男性が倒れていた国道の上を走る大阪中央環状線に男性のものとみられる自転車が見つかり、
その後、防犯カメラの映像から自転車に乗った男性が後ろから来た車にはねられ、道路外に投げ出されたことがわかったということです。

ひき逃げ容疑でトラック運転手を逮捕 大阪・守口
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cb9955ee262b6fd45b4c1d16bd8d4e9721ac92
現場は片道2車線の自動車専用道で、自転車は走行できないという。

事故現場
https://goo.gl/maps/DQCuXrCchkWtEfsY8

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:36:20 ID:5UYhu5LH.net
>>407
先週末に既出だけど

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:44:06 ID:FE3tkWG/.net
コピペは相手せずスルー

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 06:14:47.37 ID:TAZxFbz1.net
大坂ってチャリで走っててもつまらないんだよな
市街地ばっかりでさ
自転車買いたての頃はそれなりに出かけてたけど最近はマジでネタ切れ
暑い思いしてでも行きたい場所がある→暑い思いしてでも行きたい場所がないに格下げだわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:45:52 ID:Xv3OCbg/.net
26号線はつまらんな交通量多すぎて危ない
泉北2号線もトラックだらけや
浜寺公園でのんびりはしるのがええで

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:46:35 ID:/rB6q/oq.net
>>409
そんな俺らは包茎野郎

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:50:29 ID:rTebRixC.net
自転車買ってから1,2年は暑い夏の昼間だろうと走ってたな。
それくらい面白かった。今は暑いと行く気しない。
確かに大阪市だと移動は便利だろうけど冒険的な意味ではつまんなそうだな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:57:59.72 ID:xLLTCobq.net
コレなんですノン?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:24:02.50 ID:nlOHlEsA.net
>>410
その意見にはそこそこ賛成する。
だから輪行して遊んでるよ。
逆に大阪は輪行の出発地には便利だよ。

あと、北摂はまだ飽きないかなぁー
そこそこ坂の練習にもなるし

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:28:01.66 ID:U1QOi/yO.net
要するに走り尽くして飽きただけでは
田舎だと代わり映えのしない山道を延々と走るだけだからもっと苦痛かもよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:28:48.58 ID:U1QOi/yO.net
安価忘れ>>410

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:05:20.61 ID:MNBZE3N1.net
>>410
歴史建築物跡地や神社仏閣公園歴史街道を調べたりするサイクリング楽しいぜ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:09:38.74 ID:VQM/CxP2.net
>>417
ドピュッ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:36:19.59 ID:J41IQoEb.net
奈良や和歌山へ脱出するのが良いが
太子、岩橋山、千早赤阪、千早口、岩湧山、滝畑、七越峠と結構な魔境だぞ
そのうち和泉葛城山を調査しにいきたい

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:17:03.30 ID:JqfZU/wq.net
流行りの髪の毛出し走法やってみたら毛を導線にして風がメット内に流れて涼しかった
ような気がした

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:55:47.24 ID:TAZxFbz1.net
まさか>>410での愚痴がこんなに反応もらえるとは
承認欲求んほぉ~だわ
まぁ最近好奇心や意欲そのものが衰えてるってのも影響してる
暑いの本当に嫌だから今年は大人しく室内で過ごすかもしれん

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:56:51.12 ID:8oouJ+oG.net
>>421
髪の毛なし走法の方が涼しいと思うよ?

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:32:30.11 ID:MNBZE3N1.net
>>422
大阪なら安くて休憩できる天然音声探すとかもお勧め
コロナ前は24時間やってるのを探して片道1時間チャリで走ったりした
午前2時頃……

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:32:50.92 ID:MNBZE3N1.net
天然音声間違い

正しくは
天然温泉です

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 01:58:13 ID:aMFnmfd2.net
コレなんですノン?

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 03:01:08.54 ID:I4vra2Tx.net
>>424
大阪駅のルンペンと一緒に寝ろや!

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:30:23.28 ID:mJbqsbvm.net
身長170体重100キロのぽっちゃりライダーです
今日滝畑ダム行きますマイヨジョーヌ着てるから目立つと思う

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:58:48.37 ID:FsmLO5Sj.net
♪動く標的 狙いをつけて~

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:13:58.37 ID:5EX3VwRw.net
動画見たら紀見トンネルに歩道あるみたいじゃん
今度はトンネル通って見ようかな
行き帰りに紀見峠はキツイわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:26:07.07 ID:5EX3VwRw.net
とうとう本格的に梅雨が終わったね
セミ鳴き始めたわ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200