2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.13

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:05:19.44 ID:lAHRjvfw.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152
大阪の自転車乗り Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652113103/

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:35:30.41 ID:kSpZ+fxe.net
>>383
モバイルグランフォンドin奈良・吉野
https://nara-granfondo.org/

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:56:26.97 ID:WmI/Khe2.net
モウ寝ますノン!

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:37:33.15 ID:eajx+Pwu.net
淀川新橋と仁和寺大橋の間の川沿いにきれいな舗装路が出来てた

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 06:40:24.65 ID:bi438Jx2.net
そこにHOMOはいますか??

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 08:00:43.01 ID:kaa1nGFx.net
>>383
お寺で御朱印というスタンプラリーがある

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 08:10:08.44 ID:kaa1nGFx.net
和歌山の動画よく見るけど
走破とか一周とか「お?」と思ったら
自動車だったりして萎えるよね
自転車で走れよと

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:16.04 ID:FE3tkWG/.net
>>394
暗峠もオートバイや車で行きましたーってのもあるけど
数が少ないなら気にならん

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:09:32 ID:lf5ogBuJ.net
コレなんですノン?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:15:59 ID:sQKyxJ13.net
アイスノン!
背中ポッケにゃーアイスボトルが入ってるー
いやほんと
この時期は冷凍便ペットボトルとか背中に2ほんさしっす

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 16:59:58.61 ID:kaa1nGFx.net
和歌山縦断行けるロードバイクがあったら欲しいな

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:03:00.73 ID:0KxPkK+u.net
>>398
その距離走って尻爆発しない心配が先では?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:30:41 ID:kaa1nGFx.net
>>399
尻より先に身体がオーバーヒートするので

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:32:08 ID:0KxPkK+u.net
>>400
それなら近場の川にザブンとつかれる
関東の山と違って関西は蛭がほとんど居ないからキレイなところなら行けると思うんだ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:44:23 ID:gQMfr0fa.net
>>400
俺の股間のコルトパイソンでインサートじゃーい

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:33:18.65 ID:K9C65syK.net
デリンジャーじゃなあ……

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:44:58.38 ID:vQxZh9vk.net
コレなんですノン?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:31:41.38 ID:0KxPkK+u.net
コピペはそろそろやめなさい
BAN通報されるよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:50:23.58 ID:PkOulwWy.net
>>398
是非 R371で串本迄縦断してみてくれ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:31:32 ID:ABTKwXjw.net
「人が落ちてきた」高架道路でひき逃げ 投げ出された男性死亡 警察が車の行方追う
https://news.yahoo.co.jp/articles/797daa6886ee888852ab75afad550a58efed70b0
警察によりますと、男性が倒れていた国道の上を走る大阪中央環状線に男性のものとみられる自転車が見つかり、
その後、防犯カメラの映像から自転車に乗った男性が後ろから来た車にはねられ、道路外に投げ出されたことがわかったということです。

ひき逃げ容疑でトラック運転手を逮捕 大阪・守口
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cb9955ee262b6fd45b4c1d16bd8d4e9721ac92
現場は片道2車線の自動車専用道で、自転車は走行できないという。

事故現場
https://goo.gl/maps/DQCuXrCchkWtEfsY8

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:36:20 ID:5UYhu5LH.net
>>407
先週末に既出だけど

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:44:06 ID:FE3tkWG/.net
コピペは相手せずスルー

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 06:14:47.37 ID:TAZxFbz1.net
大坂ってチャリで走っててもつまらないんだよな
市街地ばっかりでさ
自転車買いたての頃はそれなりに出かけてたけど最近はマジでネタ切れ
暑い思いしてでも行きたい場所がある→暑い思いしてでも行きたい場所がないに格下げだわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:45:52 ID:Xv3OCbg/.net
26号線はつまらんな交通量多すぎて危ない
泉北2号線もトラックだらけや
浜寺公園でのんびりはしるのがええで

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:46:35 ID:/rB6q/oq.net
>>409
そんな俺らは包茎野郎

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:50:29 ID:rTebRixC.net
自転車買ってから1,2年は暑い夏の昼間だろうと走ってたな。
それくらい面白かった。今は暑いと行く気しない。
確かに大阪市だと移動は便利だろうけど冒険的な意味ではつまんなそうだな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 07:57:59.72 ID:xLLTCobq.net
コレなんですノン?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:24:02.50 ID:nlOHlEsA.net
>>410
その意見にはそこそこ賛成する。
だから輪行して遊んでるよ。
逆に大阪は輪行の出発地には便利だよ。

あと、北摂はまだ飽きないかなぁー
そこそこ坂の練習にもなるし

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:28:01.66 ID:U1QOi/yO.net
要するに走り尽くして飽きただけでは
田舎だと代わり映えのしない山道を延々と走るだけだからもっと苦痛かもよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 09:28:48.58 ID:U1QOi/yO.net
安価忘れ>>410

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:05:20.61 ID:MNBZE3N1.net
>>410
歴史建築物跡地や神社仏閣公園歴史街道を調べたりするサイクリング楽しいぜ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:09:38.74 ID:VQM/CxP2.net
>>417
ドピュッ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 16:36:19.59 ID:J41IQoEb.net
奈良や和歌山へ脱出するのが良いが
太子、岩橋山、千早赤阪、千早口、岩湧山、滝畑、七越峠と結構な魔境だぞ
そのうち和泉葛城山を調査しにいきたい

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:17:03.30 ID:JqfZU/wq.net
流行りの髪の毛出し走法やってみたら毛を導線にして風がメット内に流れて涼しかった
ような気がした

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:55:47.24 ID:TAZxFbz1.net
まさか>>410での愚痴がこんなに反応もらえるとは
承認欲求んほぉ~だわ
まぁ最近好奇心や意欲そのものが衰えてるってのも影響してる
暑いの本当に嫌だから今年は大人しく室内で過ごすかもしれん

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:56:51.12 ID:8oouJ+oG.net
>>421
髪の毛なし走法の方が涼しいと思うよ?

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:32:30.11 ID:MNBZE3N1.net
>>422
大阪なら安くて休憩できる天然音声探すとかもお勧め
コロナ前は24時間やってるのを探して片道1時間チャリで走ったりした
午前2時頃……

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:32:50.92 ID:MNBZE3N1.net
天然音声間違い

正しくは
天然温泉です

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 01:58:13 ID:aMFnmfd2.net
コレなんですノン?

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 03:01:08.54 ID:I4vra2Tx.net
>>424
大阪駅のルンペンと一緒に寝ろや!

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:30:23.28 ID:mJbqsbvm.net
身長170体重100キロのぽっちゃりライダーです
今日滝畑ダム行きますマイヨジョーヌ着てるから目立つと思う

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:58:48.37 ID:FsmLO5Sj.net
♪動く標的 狙いをつけて~

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:13:58.37 ID:5EX3VwRw.net
動画見たら紀見トンネルに歩道あるみたいじゃん
今度はトンネル通って見ようかな
行き帰りに紀見峠はキツイわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:26:07.07 ID:5EX3VwRw.net
とうとう本格的に梅雨が終わったね
セミ鳴き始めたわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:27:49.82 ID:iVNmiNi2.net
>>430
舗装ボロボロな上に地下水漏れ出て濡れてる箇所もあるから押して歩かないと事故るぞ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:30:15.40 ID:5EX3VwRw.net
今更、隣に新紀見トンネルが作られてるのに気づいた
開通したらどういう扱いになるのかねぇ

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:37:54.12 ID:5EX3VwRw.net
>>432
そうか
いろいろ読んでみると新紀見トンネルが開通すると旧紀見トンネルは通行止めになりそうなんだな
高速架替え工事みたいなもんか
残念

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:55:19.68 ID:HO/UtD6G.net
>>430
クソ狭いしゴミもあるしで自転車で通るようなもんちゃうで

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:24:57.34 ID:rJ77JtZ0.net
>>428
ウエストが120cmとかある人が着れるマイヨジョーヌがあるんですか!?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:35:29.02 ID:5EX3VwRw.net
>>428
道に落ちてるガラス片などに気をつけてね
ガラスは避けたけどあの周辺で初パンク経験したのは事実だし

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:40:42.85 ID:pRAxSkRp.net
結局先週は初日の午前の通りじゃじゃぶり以外は3日とも走れたな

今週も2日走れるな
今日は用事で無理ジャガの

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:01:58.94 ID:eSShwllF.net
>>430

紀見峠行った方が楽だぞ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:16:59.28 ID:5EX3VwRw.net
>>439
もう4回ぐらい越えたけど
キツイよ
角度は確かにキツく無いが
何がキツイか考えたら長いんだよ道が
トンネルは時速13kmで7分で通り抜けられるそうだしね
紀見峠を通るのが目的じゃなければなるべく避けたい
橋本まで輪行が一番なんだけど

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:26:44.41 ID:w6unOSeV.net
>>428
今朝は河内長野和泉あたり雨だったな

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:32:30.19 ID:tY/ctOy5.net
>>440

まぁトンネルでもええけど、和歌山側はトンネル言うてもガッツリ登りやで

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:06:33.87 ID:59SBzjx2.net
コレなんですノン?

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 18:29:50.72 ID:7v4tqR/6.net
>>442
トンネルまでの道じゃねえの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 18:36:09.40 ID:aUitfTr5.net
今日は、南河内グリーンロード経由で水越峠超えてきた。
チャリダー少なかったな。
風は涼しかったけど、日差しがやばいね

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:17:09.91 ID:5EX3VwRw.net
水越峠の後のダウンヒルは良いよね
スピード出すぎて危ないけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:23.32 ID:kPnRO6Xh.net
>>446
大阪側の路駐が酷すぎてヒルクライムに向いてないと思う。金剛山ロープウェイかトンネルのほうが良いと思った。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 03:54:13.53 ID:Ze2S5N8T.net
チソポコぶらぶらマーライオン

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:02:28.04 ID:NUgAyWsn.net
玉手山公園こいよ入場無料だしカブトムシ取り放題だぞ!
近鉄道明寺駅からたったの徒歩1時間

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:09:12.48 ID:KlTuz0My.net
天気ええなあ
滝畑でも行こうかな

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:03:53.88 ID:gb8s5hjA.net
>>449
あそこ坂があるだけで大した物ないじゃん
昔の遊園ならまだしも
単に南河内グリーンロードの近くなだけだわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:11:46.02 ID:n44Aqi90.net
暑すぎだな。朝6時出発で朝はいいが、帰りの時間が12時とかになって死ねる

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:28:49.07 ID:mkKEXPIT.net
>>450
ど阿呆!チソポ丸出しで御堂筋爆走せんかい!ワシラ男闘呼やろ!

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:36:59.32 ID:gb8s5hjA.net
>>453
御堂筋なんて歩けよ
阿倍野から梅田まで歩いたことあるぞ
3時間ぐらいだったか

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:42:23.16 ID:NUgAyWsn.net
>>451
音楽堂と昆虫館があるぞ!

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:51:12.39 ID:0s43UU4p.net
遊園地もあったね
古戦場でもある
なんて言うたらそこら辺り全部古戦場やけど

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:01:37.68 ID:OCB5YI7B.net
確か道明寺が大坂夏の陣の舞台だったような

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:03:23.67 ID:4ZLs4HC0.net
道明寺、八尾若江、大阪城ー天王寺
これが夏の陣や

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:44:22.09 ID:8L7nxKJr.net
今日初めて五月山登ったけどしんどすぎた
五月山より難易度が高い逆瀬川とかどんだけヤバい坂やねん

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:50:05.58 ID:kVuGW0M0.net
五月山は最初かクライマックスだからな
車多かっただろうにお疲れ様
ウォンバットを愛でてきてくれ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:56:08.42 ID:8L7nxKJr.net
>>460
早朝だから車はそこまでいなかったけど四葉マーク付けた車にクラクション鳴らされる率がかなり高かったからストレスだったわ
まぁあんな道をトロトロ走ってる方も悪いのだけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:39:03.72 ID:kVuGW0M0.net
クラクションは車が悪いのか
道の真ん中にはみ出すように走っていたからなのか
悩みどころやな
まっ生きてるんだから大丈夫やろう
ご安全に

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:43:57.30 ID:0Lqz5FWa.net
クラクション鳴らすのは年寄りドライバーが多い気がする
あと大阪より奈良の方がよく鳴らしてくるけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:53:29.00 ID:3sKWIFip.net
丁度五月山~勝尾寺登ってる自転車漫画始まってたな

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:20:05 ID:kVuGW0M0.net
デブ大好きな漫画家やね
あの人北摂側住んでる漫画家らしい

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:36:16.34 ID:O7VIvqNG.net
大坂のチャリ共は止まることを知らんし譲ることを知らないからな
譲った方が悪いみたいな態度

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:43:18.29 ID:kVuGW0M0.net
変なレスには反応しないように
報告されたら一緒にBANされる

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:13:02.00 ID:OCB5YI7B.net
鳴らす方が悪いっつーの

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:47:58.73 ID:paYUrNsi.net
なんですノン

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:18:00.48 ID:OCB5YI7B.net
もし自転車が真ん中走っていたとしても
自動車は接近しないように相手が気づくまで付いていくしかない
追い越す際も、後ろからの場合は自転車との距離を1.5メートル以上の間隔を開けて追い越さないといけない
とにかく走行するだけで無闇に警報器を鳴らすのは違反

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:37:03.58 ID:0e5HtoyG.net
>>456
>>457
そんなとこあったんやな。青谷信貴山富雄川で北に帰ってもた。北摂住みで土地勘無いから。
次がいつかわからんけど覚えておく。

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:40:54.22 ID:0e5HtoyG.net
>>463
奴らはどういうつもりで鳴らすんやろね。
(どけ)なんか(気づいてや)なんか。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:47:24.65 ID:BL7irk1a.net
下りで法定速度超えて下っていても後ろから煽ってクラクション鳴らしてくるのは大抵ジジイ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:00:52.40 ID:geszIye9.net
ごめんやっしゃでリンリンリン

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:15:16.14 ID:+uTt9mzr.net
なんですノ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:41:49.96 ID:kVuGW0M0.net
>>472
ニーチャン元気やな応援やで ブブーーーーーーーーーーーーーーー!

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:48:24.13 ID:z43pOWqx.net
浜中津橋が撤去されるらしい
十三小橋をながながノロノロ走らなあかんやんけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 23:32:00.86 ID:CApOv09n.net
>>477
いうほど浜中津橋使うか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 23:50:53.89 ID:xwvni1u4.net
浜中津橋は日本最古の鉄道橋だというの初めて知った
ほえー

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 00:03:13.62 ID:AZOXEYYR.net
ブロッサムって無くなるん?

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 06:43:58.81 ID:gZwJJCok.net
形あるものはいつかなくなる

諸行無常の理じゃよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 06:54:17.74 ID:aX9Ce37n.net
浜寺公園プール人だらけやったわ!
マスクして泳いでるアホもおったわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 07:05:13.93 ID:IO+1cguC.net
世界陸上見てもわかるじゃん
競技後のインタビューでマスクしてるの日本人だけやで
観客のマスク率も0%
やっぱ日本はガラパゴス

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 10:50:45.24 ID:7phZD0jw.net
走りたい欲

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:02:50.70 ID:Da1TV1EX.net
>>410
同じ場所ばかりのライドで飽きてきてるんやろな

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:12:01.88 ID:7phZD0jw.net
和歌山行けよ和歌山

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:22:56.77 ID:gpBn/QvT.net
昨日妙見(府道4号)走った人いてる?
登りに不審な駐車車両がずっと止まってなかった?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:45:30.08 ID:ZbySMQmx.net
>>487
どういう感じに不審だったの?
写真は撮ってないの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 16:52:30.10 ID:7phZD0jw.net
日が落ちてから出るのも良いな
今日は天神祭に北へ行くか
いつも通り南の千早口駅目指すか
どっちか

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200