2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:30:16.08 ID:9AewiOkt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642454593/

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:12:09 ID:8yBs07Zg.net
>>96
マジかよ!
>>98
俺も通勤用のProcaliberに付けて子供乗せて走りたい!

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 05:38:53 ID:8kmPf1QD.net
>>103
子乗せママチャリってのは日本限定だからな
たまに見る

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 06:03:44 ID:9wgLhWQo.net
>>99
一方通行って大抵「自転車を除く」ってなってるけどそうじゃない所ある?
俺は見たこと無い

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 06:42:02 ID:QcnozFKS.net
>>85
クソダサいw

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 07:02:51 ID:UGWgUlS9.net
有人駐輪所に停めてたFX3Discパクられた
寝てて気づかなかったそうだ給料泥棒かよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 07:59:30.17 ID:QoAXHZki.net
前カゴ超便利よ
自分も付けてる
ダサくて盗まれにくいのでは…というのも利点としてとらえてる

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 08:05:52.58 ID:JDHOaWzd.net
>>107
鍵はしてたん?

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:33:10.53 ID:UGWgUlS9.net
>>109
ボントレガーのワイヤーロックでフェンスに固定してた

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:35:00.05 ID:4ZLzEa77.net
ワイヤーかぁ………

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:50:43.22 ID:FRnHODBU.net
やっぱワイヤーって切られやすいの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:56:31 ID:XukZxIC2.net
ダイソーニッパーで切られるもんになんの期待も出来ない

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:18 ID:0sn3hYZQ.net
寝てて気付かないって言い訳になるんか?
むしろお前が手引きしたんじゃねーかって疑うわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:05:55 ID:4ZLzEa77.net
所詮雇われ警備員だし泥とグルは十分ありえるね、丁度上のようにスポーツバイクをワイヤーで止めてるようなのなんて格好のカモだし
寝てて気付かないなんて言い訳通るわけがない

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:32 ID:0zzznlQs.net
寝ていたとはいえ有人の駐輪場に盗むためにニッパーなり工具持って堂々と入ってくる輩がいるって恐ろしいわ
仮にチェーンやU字だったとしてどうなってたか
盗まれなくとも悪戯とかされそうで嫌だね

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:42:36.25 ID:oXqEePsA.net
>>115
防犯カメラ付いてるだろ?警察に届けて調べてもらいなよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:44:07.26 ID:oXqEePsA.net
ごめんなさい
>>117>>107宛です

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:46:21.23 ID:E58h7p5C.net
仕事中に寝るとかありえない
駐輪場側の過失じゃん
保険入ってないワケないだろうし補償してもらいなよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:54:57.37 ID:UGWgUlS9.net
被害届出してきた。
有人でも一切責任は取らないって逆ギレされたマジ意味わからん

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 11:51:38.22 ID:JDHOaWzd.net
ワイヤーロックとはいえ、有人駐輪場でパクられんのか…腹立つな…
盗難保険とかははいってんの?
直営店で加入したのは2年以内だったが

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:14:57.24 ID:oh41jmMg.net
>>110
細いやつかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:28:00.77 ID:Jz5tMjLe.net
有人駐車場で自転車盗まれたら、駐車場側が責任負うようになってるのか。初めて知ったわ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:36:03 ID:7HpfYYFY.net
次からはアブスのブレードロックにしろよ
ドリンクホルダーの所にコンパクトに収納出来て良いぞ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 13:18:58.92 ID:15bONZ0S.net
TREK板での保険の定番はロードサービス付きのau損保一択なんだが
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_roadservice/

盗難・破損は別途盗難保険に入らないとダメなので注意
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_spocle/
購入後いつでも入れるけど10万以上じゃないとダメだから
FX3持ちは入れない

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 13:28:51.57 ID:Qsi/ohTe.net
FX3だけどアクセサリ含むからフェンダーやらサイコン、ライトで普通に十万円超えてるので加入してるわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 16:06:23.89 ID:RHhfPiuE.net
別に駐輪場は盗難に一切関係ない。怒りをぶつける所が違う
愛車を守るのにワイヤーで良しとしていた自分が悪い
有人だから監視しているものと勝手に勘違いしていた自分が悪い

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:00:40 ID:Bzp9RVUI.net
破損や盗難の責任は負わないって契約になってるのが多いけど
>>107 のとこはそうじゃないんだろうな。結構すごいと思う。
個人的にはサイクルツリーもっと増えたらいいのにと思う

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:07:15 ID:VkCux2Sr.net
>>125
TREKの盗難保険に入ればいいじゃん
2年で車体価格の10%くらいで入れるだろ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:30:44.93 ID:Bzp9RVUI.net
auの保険すごいね

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:06:21.05 ID:AChGPpkj.net
>>130
似たような保険のちゃりぽなんかは10万円補償の契約で年間7,000円かかるけど
免責30%だから請求しても7万円しかくれないしな
こんなアホ保険売り出してる気が知れんわ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 19:25:31.48 ID:i+MYJTXS.net
オートバイみたいにステムに車台番号打刻するとかできないのかなあ

133 :ssihhiishhiba:2022/07/07(木) 20:40:22.96 ID:A/FPdgw+.net
ゴミチャリ盗んだのはおりじゃないぎゃ
メンテ用に持ってるシマノのワイヤーカッターなんて使ってはないぎゃよwww

134 :ssihishhiba:2022/07/07(木) 20:44:20.25 ID:A/FPdgw+.net
ちなみに鍵スレではワイヤー錠は紐っつ呼ばれてるぎゃよ
実際にワイヤー錠をシマノのワイヤーカッターで切断した事のあるおりが言うんだから間違いないぎゃ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 22:20:47 ID:g2AXYdy8.net
俺も盗難保険入ろうと思っていくらなのか見てたら年間6万近くの保険料取るのみて止めたな
確か車体価格全額だったか9割出してくれる

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 23:51:59.30 ID:JDHOaWzd.net
>>125
税抜?
税込なら10万こえるけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:16:27.25 ID:cZicQsib.net
>>135
どんだけ高いチャリ乗ってるのよ…

138 :ISIbaSHI:2022/07/08(金) 18:27:08.61 ID:/RMjil0F.net
ただいま。


軽く自転車の練習。近所を20km走ってきた。
脚の筋肉が死んでいる。
おりは、ツーリングという本番があるから、これを練習という。
FX3ゴミ虫は近所を走るのみだから、普段の走行を練習とは言わず、それが本番。

139 :ISIbaSHI:2022/07/08(金) 18:28:28.71 ID:/RMjil0F.net
今日減った保存食品:スパゲティ130g
(順次買い足していく食品は記載しない。野菜・肉・調味料・豆腐・コーヒー・カシューナッツ。TimTamは秋まで販売中止。)

午前中はニトリに行った。
本棚を買って帰るつもりで車で行った。
在庫無しのため後日になる。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:33:50.52 ID:lDpq3znB.net
FX5 サイズ S
いつ入荷すんだよ
待ちくたびれたぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:50:38.08 ID:VM4YPGHE.net
子供用あるのか

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:50:25.73 ID:RdyyfAvJ.net
MとLは潤沢にあるのにね

143 :ISIbaSHI:2022/07/10(日) 01:08:33.92 ID:wQcf18N+.net
ただいま。



今日は郵便局で自動車税バイク税を振り込んだ。
合計53500円。
体は一つだから、同時に三台乗ることないのに、なぜ、それぞれ払わなならん?


「119番の、かた」と呼ばれたのに、返事しなかった、人がいて、
「え、69番に聞こえちゃった」と。
中年オバハン、いやらしいこと、考えてるから、そう聞こえる、んや。

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:24:28.26 ID:J1BdnRTn.net
>>138
贅沢やね。都内を定期的に駐輪せんといかん身だと11万を超えるクロスはどうも盗られたトラウマが蘇る。
TREKはMADONEしか乗ったことなかったけどFXの3〜4(2でもよくね?)も気になってる。

FX3あたりにリアキャリアと泥除け付けて雨の日にも使えるように仕立ててみたいんだけど乗ってる方がいたらご教示ください。

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:35:41.33 ID:6HzabTVK.net
FXS4のホイール変えた人いない?
調べてみるとゾンダ、レーシング3、キシリウム、RXD3が良いみたいだが
変換アダプターがいるとかよく分からん

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:35:51.84 ID:seaPh7pO.net
>>144
TOPEAKのリアキャリアだと、それ自体が泥除けをかねてくれる。
前輪側は…雨中ではなるべくハンドル切らないように走るw
リアキャリア付けるならパニア(サイド)バッグは必需品だね。超便利。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:23:07.33 ID:MoDQGq5R.net
>>145
わからんならやめておけ
もしくは高い授業料を払う覚悟で自分の判断でやるか
相手もわからない奴が書いた不確かな答えを信じて痛い目を見るのが一番腹立つだろ

レーシング3だとスルーアクスル用のアダプタ付いていたからポン付けでしたとか言われて付かなかった場合
なんとかできる?

そういえばFXS4って年式でエンド変わってない?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:23:19.80 ID:CRUEoaVf.net
トレックfx3購入、納車まだです

タイヤ32cですが太く感じます。
週末ライダーですが
乗ってりゃ慣れるもんですかね??

現在乗ってるのが28cのジャイアントです…

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:33:02.50 ID:6oNbAksb.net
最初についてくるタイヤはメリケン仕様の耐久性だけが取り柄の重くて固いタイヤだから乗り心地重視なら早めに変えるといいぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:33:53.29 ID:CRUEoaVf.net
fx3タイヤ細くした方いますか?
乗り心地どうでしょうか??

fx5も合わせて購入予定なのですがこちらはタイヤが40cらしく遅そうで躊躇しています。
試乗した感じ遅く感じました…

購入時にタイヤ28cにして乗り出すのはもったいないかな〜…
迷います。。
アドバイスお願い致します!


あとfx5 25万なら思いきってfx6 35万の方にいった方が満足度高いでしょうか?

とりあえずfx3の納車を楽しみにしてます♪

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:39:47.95 ID:CRUEoaVf.net
>>149
ありがとうございます!
トレック専門店での購入だったので店員さんに相談してみます。
もったいないけど…

タイヤ交換も全然ありってことですね!

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:11:32.20 ID:dLismtdR.net
届いて乗ってから考えろよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:16:51.44 ID:/Roj4iSD.net
その車体のバランス考えて32cなんだから
まず自分がよく走るところ一通り走ってから考えるべきでしよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:21:51.66 ID:B6FK6M27.net
ホイール気になる人はロードにするかカーボンホイールのFXS6にするかのどっちかしかないかな?

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:23:57.13 ID:jlWviiuk.net
チャリを買うのが目的なのかな?
なんのためにFX3とFX5or6を買うのかさっぱりわからない

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:34:43.08 ID:S1n8pZ4j.net
FX3があるならロードのエモンダあたり買った方が良くね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:44:17.69 ID:6oNbAksb.net
>>150
なぜその2台をチョイスしたのか謎なのだが、それを説明してくれないか

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:50:26.45 ID:CRUEoaVf.net
>>152
>>153
ありがとうございます☺︎

来週納車なので乗ってみて考えます!
メーカーがバランス考えて32cにしたのかはわかりませんが一旦何ルートか走ってみます。
fx3はグラベルよりにして
fx5を28cにするか…
または逆もありかもです!

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:54:03.47 ID:CRUEoaVf.net
>>154
fx5とくらべカーボンホイルだと800gくらい軽いみたいなのでfx6も考えたのですが。。
しかし高すぎるから5でいいかってなりましたね

お金が無尽蔵にあるわけではないので…

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:55:40.01 ID:s/VpIpvo.net
エスケープの28CからFX3の32Cなら、太さは気にならんと思うけどなあ
あと、もう一台はエモンダとかでよくね?
クロス2台の理由はなんなんだろ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:03:15.02 ID:CRUEoaVf.net
>>155
しがない独身のふつーの中年会社員です…

トレーニングが目的ですね!
fx3と5迷ったのは
タイヤの太さ全然違うし…

じゃあタイヤの太さ極端に変えて使い分けよーかなと。
景色も楽しみたいのでクロスバイク よりで。

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:06:36.89 ID:CRUEoaVf.net
>>160
ありがとです。
まさにエスケープ28cなので

気にならないですかね?
試乗したらとき太いなー…
って感じだけど最初だけてすかね?

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:23:31.00 ID:CRUEoaVf.net
1番安いエスケープ4年乗ってました。

水泳もやるのでそろそろトライアスロンでてみたいなと…
安いクロスバイク だと腕痺れてくるのです。。

んでエモンダ買いに行ったらマドンも目に入りました。
マドンかっけー。買おう!!→たかっ💧

エモンダ 50万…
なんとか買える…

マドンほしーのにエモンダ買うっておかしいなと…

トライアスロンてスイム1.5k、バイク25k、ラン10kなのでクロスで十分だと思うのです。

よってエモンダの予算はあるけどエモンダはいらんとなりました…

なれ慣れ親しんだクロスバイクの上級グレード買っても安いもんでしょとなりましたとさ…

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:31:02.49 ID:CRUEoaVf.net
でもクロスの手軽さ、乗りやすさが1番好きかもです

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:52:10.20 ID:/w7kPmqV.net
色々間違ってる
エモンダSL5とFX5じゃ雲泥の差
バイク25kmの間で5分以上変わるぞ
マドンとエモンダはそんな変わらん

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 00:34:10.77 ID:gF1IoDEh.net
ターゲットがトライアスロンなのにグラベルを買う意味がわからない
色々と人の話には耳を貸さない人なんだろうなぁ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 00:44:47.29 ID:gF1IoDEh.net
最初はスプリントがターゲットだとしてもバイクで20kmは空気抵抗の差はかなり大きいし
どうせすぐオリンピックディスタンスに挑戦したくなるからトライアスロンバイクを買うのが良いと思うけどなぁ

目立ちたいという理由でグラベルクロスを選ぶってのはあるのか
悪目立ちすると思う

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 00:47:21.07 ID:qLGIev6F.net
>>163
そこまでのガチはクロスのスレじゃなくてロードだろ?w

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:04:04.99 ID:gF1IoDEh.net
ココやロードスレでもスプリント経験者はそれなりにいるだろうけど
ターゲットが決まってるならトライアスロン初心者スレで聞いてみれば良いのに
みんなが揃って考え直せと言ってくれると思うよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 01:51:49.94 ID:KyrdVuaA.net
先週ママチャリ卒業してデュアルスポーツ2に乗り始めたんだけど、ヘルメットって必要なもの?
元々軽めのプロテクターは上下着てるから多分問題ないけど、ヘルメットだけはどうなんだろって思ってまして
完全に持論だし99%間違ってるとも思うんだけど、事故った時にヘルメット被ってたら首付近へのダメージが増えそうだとも考えてて

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 02:10:10.23 ID:NGYFW94w.net
コンクリに頭ガンガンぶつけるよりはマシじゃね?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 03:08:36.44 ID:Md3q1Eap.net
duotrap s購入したもののスマホとBluetooth接続出来ません。
パスキーが…みたいなエラーが
ネット調べても出てこないんですが、trip300以外で接続出来る安いサイコンないですかね?

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 03:47:17.61 ID:HTGtRmg4.net
クソスにメットなんかいらん

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 03:55:53.84 ID:GK3J+Aj3.net
首へのダメージの確率と頭へのそれは圧倒的に後者のが大きいと思う
しかも自転車のメットなんか軽いし余計に

40km/h超えてくると本能的にノーヘルは怖いと感じる

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:12:15.25 ID:HTGtRmg4.net
クソスにメットなんかいらん

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:51:50.59 ID:91ShKTef.net
>>170
人間が死ぬダメージとしては首より頭だよ
頭へのダメージを軽減出来たとしたら首へダメージがあったとしても些末な事

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 07:16:52.57 ID:f8TAyxIa.net
>>171から>>176まで
なるほどー、やっぱ影響大きいんだね
とりあえず本体買った購入店行って手頃なの入手して来るレスありがとう

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 07:46:05.51 ID:zjvdsg+e.net
ネタかと思ったらガチだったのか
朝から驚いた

まぁ暑い日が続いているからな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:15:51.57 ID:HeckVA5U.net
ヘルメットの重要性は理解してるんだけど
クロスは元々サンダル短パンTシャツで乗るものだろ?
そんなんにヘルメットだけ被ってたら
全裸ネクタイみたいに不自然になると思うんだが

ヘルメットに合わせてピチッとしたチャリンカー用ユニホーム着るとなると
うわっアイツたかがクロスに何か本気出してんのって笑われるじゃん…

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:37:19.41 ID:GK3J+Aj3.net
最近はママチャリでもハゲ散らかしたおっさんがスーツやTシャツ短パンでヘルメットしてるのよく見るようになった

家族に出来るだけ迷惑かけたく無いのかなとか想像できて微笑ましいけどな

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:06:58.42 ID:Vv2AjkVc.net
>>179
>元々軽めのプロテクターは上下着てるから多分問題ないけど、

って言ってる奴が何を言ってんだ?
ガチ基地なのか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:10:59.29 ID:vnu1qRal.net
先日、直営店でtrek fx3見てきたけどブレーキがShimanoじゃなかった。
Shimano搭載のfx3て売ってないのかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:11:05.58 ID:NGYFW94w.net
純粋にスピード出すと怖くね?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:13:11.50 ID:O9QxIUUI.net
ヘルメットに関しては安全のためにという言い訳のもと、格好つけてボントレガーのハニカムのやつを付けてる
ダサいと言いたくば言えという感じ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:14:06.77 ID:6CJYtNRZ.net
クロスでも少し慣れると平気で30km/h以上出るしな

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:03:41.89 ID:PVHAX+Ct.net
>>185
MTBでも余裕ででるからクロスならもっとイケるだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:16:03.49 ID:9v1/SoNl.net
>>182
ほぼテクトロじゃね

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:33:48.82 ID:LcCJirKq.net
安いクロスなんてSHIMANO載せるわけないじゃんw
上位だけだよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 17:34:13.31 ID:dYiPznnK.net
DS4で事故って、保険会社から新車買っていいと言われたんだけど、
ダウングレードのDS3しか製造してなくて、それじゃ納得できない。
2022年モデルは出ないけど、2023年モデルは出るのだろうか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:03:24.46 ID:qLGIev6F.net
>>188
ちょい前までは普通にシマノやったけどなw

191 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/11(月) 19:05:17.75 ID:qn2519g1.net
>>184
糞ダサい
これ以上自転車乗りのイメージを下げんでくれだぎゃ

192 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/11(月) 19:07:54.07 ID:qn2519g1.net
ただいま。


今日は残業。

注文した本棚は本日入荷予定だが、連絡がない。
電話問い合わせすべきでしょうか?


昨日減った保管食品:なし。
今日減った保管食品:なし(のはず)。
(順次買い足していく食品は記載しない。野菜・肉・調味料・豆腐・コーヒー・カシューナッツ。TimTamは秋まで販売中止。)


ちなおりのFX4のブレーキは、カンパニョーロスーパーレコードだぎゃ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 19:27:13.56 ID:7OCJgtkd.net
>>190
品薄になり物が入手できなくなると安いの見捨てられるんだよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 19:51:39 ID:wsIJWQHW.net
ヘルメットの値段はオツムの値段

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:27:46.77 ID:CRWgK644.net
>>165
>>167

ありがとう!
いろいろ勘違いしてました…
勉強になります。。。

fx3は購入してしまったので今まで通りクロスバイク 楽しんでみます!

マドンは諦めてエモンダのカーボン製?40万くらいのもともと狙ってたやつを検討してロードバイクに慣れてみます!!

他の方もありがとです(。-_-。)

また相談きますね!

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 07:43:41.24 ID:0pYRqPh/.net
>>195
買ってとっとと28Cにかえたよ。漕ぎ出しが軽くなってかなり快適になる。
段差のあたりは強くなるけどね。何よりタイヤが軽くなるからめちゃいいわ。ちなR3

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 09:44:07.13 ID:OL/u6qoW.net
逆に私は納車前にAW3 38cに変えてもらいました。転がり耐パンク乗り心地最高です、これこそが足

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 10:41:35.03 ID:NJti3Ib8.net
GP5000やPzeroもいいぞー

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:23:09.68 ID:vIavvGiG.net
上の方にあったauの盗難保険のサイト文字化けしまくりなんだが俺だけ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:25:29.41 ID:fbSG21wx.net
俺のFX3の油圧ディスクはシマノだな
自転車と雑談してたら、今の品薄の元凶は全部シマノのせいだってな
フレームやタイヤは上海ロックダウン解除後は潤沢らしい

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:39:34.00 ID:kWJ7U5U/.net
>>200
「ボールは友達」みたいなノリだな

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:28:26.35 ID:kSf4Xcr5.net
>>200
先週納車の俺はシマノじゃなかったよ。

203 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/12(火) 16:32:09.75 ID:WWiQHMJW.net
FX3のような安物チャリには訳分からんメーカーのブレーキで十分だぎゃ
むしろブレーキが付いてるだけありがたいと思わないとな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200