2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:30:16.08 ID:9AewiOkt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642454593/

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:12:15.25 ID:HTGtRmg4.net
クソスにメットなんかいらん

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:51:50.59 ID:91ShKTef.net
>>170
人間が死ぬダメージとしては首より頭だよ
頭へのダメージを軽減出来たとしたら首へダメージがあったとしても些末な事

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 07:16:52.57 ID:f8TAyxIa.net
>>171から>>176まで
なるほどー、やっぱ影響大きいんだね
とりあえず本体買った購入店行って手頃なの入手して来るレスありがとう

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 07:46:05.51 ID:zjvdsg+e.net
ネタかと思ったらガチだったのか
朝から驚いた

まぁ暑い日が続いているからな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:15:51.57 ID:HeckVA5U.net
ヘルメットの重要性は理解してるんだけど
クロスは元々サンダル短パンTシャツで乗るものだろ?
そんなんにヘルメットだけ被ってたら
全裸ネクタイみたいに不自然になると思うんだが

ヘルメットに合わせてピチッとしたチャリンカー用ユニホーム着るとなると
うわっアイツたかがクロスに何か本気出してんのって笑われるじゃん…

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:37:19.41 ID:GK3J+Aj3.net
最近はママチャリでもハゲ散らかしたおっさんがスーツやTシャツ短パンでヘルメットしてるのよく見るようになった

家族に出来るだけ迷惑かけたく無いのかなとか想像できて微笑ましいけどな

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:06:58.42 ID:Vv2AjkVc.net
>>179
>元々軽めのプロテクターは上下着てるから多分問題ないけど、

って言ってる奴が何を言ってんだ?
ガチ基地なのか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:10:59.29 ID:vnu1qRal.net
先日、直営店でtrek fx3見てきたけどブレーキがShimanoじゃなかった。
Shimano搭載のfx3て売ってないのかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:11:05.58 ID:NGYFW94w.net
純粋にスピード出すと怖くね?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:13:11.50 ID:O9QxIUUI.net
ヘルメットに関しては安全のためにという言い訳のもと、格好つけてボントレガーのハニカムのやつを付けてる
ダサいと言いたくば言えという感じ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:14:06.77 ID:6CJYtNRZ.net
クロスでも少し慣れると平気で30km/h以上出るしな

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:03:41.89 ID:PVHAX+Ct.net
>>185
MTBでも余裕ででるからクロスならもっとイケるだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:16:03.49 ID:9v1/SoNl.net
>>182
ほぼテクトロじゃね

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:33:48.82 ID:LcCJirKq.net
安いクロスなんてSHIMANO載せるわけないじゃんw
上位だけだよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 17:34:13.31 ID:dYiPznnK.net
DS4で事故って、保険会社から新車買っていいと言われたんだけど、
ダウングレードのDS3しか製造してなくて、それじゃ納得できない。
2022年モデルは出ないけど、2023年モデルは出るのだろうか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:03:24.46 ID:qLGIev6F.net
>>188
ちょい前までは普通にシマノやったけどなw

191 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/11(月) 19:05:17.75 ID:qn2519g1.net
>>184
糞ダサい
これ以上自転車乗りのイメージを下げんでくれだぎゃ

192 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/11(月) 19:07:54.07 ID:qn2519g1.net
ただいま。


今日は残業。

注文した本棚は本日入荷予定だが、連絡がない。
電話問い合わせすべきでしょうか?


昨日減った保管食品:なし。
今日減った保管食品:なし(のはず)。
(順次買い足していく食品は記載しない。野菜・肉・調味料・豆腐・コーヒー・カシューナッツ。TimTamは秋まで販売中止。)


ちなおりのFX4のブレーキは、カンパニョーロスーパーレコードだぎゃ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 19:27:13.56 ID:7OCJgtkd.net
>>190
品薄になり物が入手できなくなると安いの見捨てられるんだよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 19:51:39 ID:wsIJWQHW.net
ヘルメットの値段はオツムの値段

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:27:46.77 ID:CRWgK644.net
>>165
>>167

ありがとう!
いろいろ勘違いしてました…
勉強になります。。。

fx3は購入してしまったので今まで通りクロスバイク 楽しんでみます!

マドンは諦めてエモンダのカーボン製?40万くらいのもともと狙ってたやつを検討してロードバイクに慣れてみます!!

他の方もありがとです(。-_-。)

また相談きますね!

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 07:43:41.24 ID:0pYRqPh/.net
>>195
買ってとっとと28Cにかえたよ。漕ぎ出しが軽くなってかなり快適になる。
段差のあたりは強くなるけどね。何よりタイヤが軽くなるからめちゃいいわ。ちなR3

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 09:44:07.13 ID:OL/u6qoW.net
逆に私は納車前にAW3 38cに変えてもらいました。転がり耐パンク乗り心地最高です、これこそが足

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 10:41:35.03 ID:NJti3Ib8.net
GP5000やPzeroもいいぞー

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:23:09.68 ID:vIavvGiG.net
上の方にあったauの盗難保険のサイト文字化けしまくりなんだが俺だけ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:25:29.41 ID:fbSG21wx.net
俺のFX3の油圧ディスクはシマノだな
自転車と雑談してたら、今の品薄の元凶は全部シマノのせいだってな
フレームやタイヤは上海ロックダウン解除後は潤沢らしい

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:39:34.00 ID:kWJ7U5U/.net
>>200
「ボールは友達」みたいなノリだな

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:28:26.35 ID:kSf4Xcr5.net
>>200
先週納車の俺はシマノじゃなかったよ。

203 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/12(火) 16:32:09.75 ID:WWiQHMJW.net
FX3のような安物チャリには訳分からんメーカーのブレーキで十分だぎゃ
むしろブレーキが付いてるだけありがたいと思わないとな

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 16:55:13.45 ID:S9O8FVJx.net
2021年のFX4と、2022年のFX3は1万しか変わらん現実

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:12:53.20 ID:gqDCRhc6.net
22のFX3は実質4だよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:17:24.00 ID:pCyAZISr.net
世の中の情勢も理解出来ずに値段だけ見てるヤツのなんと多いことか

207 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/12(火) 18:05:46.08 ID:WWiQHMJW.net
>>204
為替って聞いた事あるきゃ?

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:10:50.65 ID:fSrHt7dG.net
>>207
頼むからカロリーメイトでも買ってジャイアントスレに帰ってもらえないか。

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:15:28.73 ID:nJQVfS8c.net
>>180
ヘルメットしてるのにハゲ散らかしてるのは何でわかるんだよ

210 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/12(火) 18:30:01.91 ID:WWiQHMJW.net
>>208
なんでスレ主のおりが出て行かなきゃいけないんだよこんちくしょう

661 ishibashi 2022/06/27(月) 23:52:42.74 ID:9AewiOkt
おりだぎゃ

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:52:53.99 ID:F8cztX0R.net
>>209
これならバレバレ
https://i.imgur.com/ebr7LHe.jpg

212 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/13(水) 18:51:06.38 ID:aLtg9ecH.net
ただいま。



今日は自転車屋さんに行った。
望むシューズを探して、三軒はしごした(うち一軒はスポーツ量販店)。
結局、在庫なし。
技北に入荷するのを待つのみ。


今日減った保管食品:焼酎 50cc。

(順次買い足していく食品は記載しない。野菜・肉・調味料・豆腐・コーヒー・カシューナッツ、ビール、アルフォート。TimTamは秋まで販売中止。)

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:55:24.86 ID:1K/47hs7.net
ロード買えロード
いい大人がクロスバイクなんか乗るなっつうの
中学生じゃないんだから

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:29:55.36 ID:pxmUvZQX.net
いい大人がわざわざクロスバイクスレにまで来て煽りを!?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:31:43.12 ID:U7ejvcW9.net
いや、いくらなんでもこれってさ
ロードを陥れるための工作員だろ
そうじゃなくて本気でもし言ってるなら人格障害

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:32:20.03 ID:6UwZShKM.net
ま、黙ってNG

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:34:52.88 ID:lJgZluGr.net
俺はエモンダSL5乗りな
35万で買ったミドルグレードだけどなかなか走るわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:42:07.34 ID:7/yPlOoh.net
用途が違う定期

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:42:12.73 ID:lJgZluGr.net
ローディが煽りに来てるが、当然ここのみんなロードも持ってるからな
街乗り用にクロスも買いたいだけだ

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:42:45.20 ID:sNV2Dg0o.net
大人子供関係なく普段使いならクロスだよね
スーパーの駐車場にロードなんて停めたくないし
立て掛ける場所もない

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:52:54.75 ID:7/yPlOoh.net
いや煽ってるのは明らかにロードはおろかマトモなクロスすら持ってない荒らしだろ
ロード持ってるなら用途の違いくらい理解している

222 :T.C.R.イシバシR.S.:2022/07/14(木) 00:57:55.67 ID:EjRGPSA4.net
カップヌードルを普通に湯を注いで食べた。
蓋の裏はよかったが、蓋と容器の境界部にスープ粉がこびりついたままだった。

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:44:57.75 ID:DEUoStb4.net
みんなパーツは自分で替えてる?
DS4乗りなんだが、3万キロくらい走ったので、今度ドライブトレインを総とっかえしようと思ってる。
チェーン、チェーンリング(クランクごと)、BB、リアディレイラー、スプロケット、シフトワイヤー。
ブレーキは2年ほど前に自分で交換した(以前は機械式だったが、油圧式に)。
工具もあることはあるけど、くそ暑い中で交換もしんどいし、
専門チャリ屋が整備した自転車に乗りたいというのもある。
なお工賃は15,000円くらいになりそう。
金はいいのだが、通勤で使っているので、自転車を長く預けるのは困る。

皆さんはどうしてる?

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:47:18.91 ID:L3FhCkvP.net
FX2が良さそうと思ったけどこのスレではあまり話題にならないね…
フロント2列、リアも山登りに向いた大きなギア付いててオールマイティに使えるかなぁって思ったんだけど、どうかな?

他にはESCAPE R DISC MSとコーダのRAIL DISCあたりを検討してるんだけど、それらと比べてどうかな?

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:09:33.89 ID:8z7+zrHw.net
>>223
予約しておけば当日やってくれるでしょう
ただ部品入荷が今のご時世厳しいと思われ・・・

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:32:30.74 ID:NygkkDWm.net
>>225
聞いてみます
部品はいくつか自分でストックしておいたのと、アマゾンプライムセールで全部そろいました

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:51:24.68 ID:VB0i2vaF.net
>>224
ぶっちゃけそこら辺はデザインとかカラーの好みに最寄り店舗の在庫有るかで選んでも良いと思うけど
登りで車重の軽さと値段のコスパで考えればRAILだしギア比ならFX2の方が良い
RAILのRDだとFX2みたいに36Tには出来ないみたいだけど同じサイズだと1kgくらいRAILが軽いっぽいしRAIL選びたくもなるな

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:56:48.89 ID:Rz0jgjYh.net
>>224
2と3だと
3はフロントフォークがカーボンでハンドルもグレードが上ですよね。
ダブルで段差などからの衝撃緩和は大きいかと。
なので3にしました

でも2だとタイヤ35cなのでそもそも衝撃が緩和されるかも。
どうなんでしょうね?

229 :224:2022/07/14(木) 14:12:03.58 ID:lrWBfEMh.net
>>227
ありがとうございます。
あの強烈なギア比に惚れました。
横浜なのでものすごい坂が多いんですよ。
そんなところを日常的に走るので、本体の軽さよりギア比にに魅力を感じてます。

>>228
FX3のカーボンはとても魅力的ですよね。でもご指摘の通りタイヤがある程度仕事してくれるから、と店員には言われました。

ただフロントがシングルだと上記した通り坂道で少しつらいかなぁ、と。


お二方のコメントからするとFX2も悪くなさそうという気になってきました。

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 16:06:11.58 ID:NSo3iEkW.net
タイヤは別に交換すりゃいいけど
あとからフォーク交換は結構な金がかかるはず

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 16:15:41.32 ID:DrA+lZ0q.net
クソスなんて街乗り用なのになんでフォーク交換の話してるの?
もちろんロードも持ってるんだろ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 18:12:53.07 ID:rKVJPscm.net
rail discは音鳴りで返品したからオススメしない

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 18:27:28.52 ID:r6GC2spl.net
>>232
スレチだけど詳しく
購入検討中

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 19:37:23.67 ID:y3tqp0uH.net
>>233
誘導しなよ

235 :ばしきゅん:2022/07/14(木) 21:35:35.31 ID:EjRGPSA4.net
今日減った保管食品:ツナ缶 1。
(順次買い足していく食品は記載しない。野菜・肉・調味料・豆腐・コーヒー・カシューナッツ・アルフォート。TimTamは秋まで販売中止。)

236 :ばしきゅん:2022/07/14(木) 21:36:32.91 ID:EjRGPSA4.net
ただいま。


今日は自転車屋さんに行った。
ブレーキアウターを買った。

237 :ばしきゅん:2022/07/14(木) 21:47:19 ID:EjRGPSA4.net
>>223
通勤で使っているのなら今回の様なメンテ時や朝起きたらパンクしていた時の為に代車として安チャリもう1台所有するのお勧めだぎゃ
例えばFX3のような安物の代表格なら気楽に路上に未施錠で置いとけて気楽ぎゃよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 22:13:01 ID:J0dFeLV3.net
>>223
> 皆さんはどうしてる?

自分語りしたいだけじゃねーか

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 07:44:40.04 ID:cOB+2f7N.net
スレチだけどFX+ってEBIKEでたらしいね
現行のVerveやAllantとどう差別化するんだろ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:36:02.62 ID:6Ri/+6/J.net
>>233
某という不具合が起こって不具合のないFX3に乗り換えたという話だからスレチでもないような
コロナ直前にrail disc買ったんだが
後輪のたぶんブレーキディスク周りから回転に伴った不連続な擦れた音が発生
販売店で見てもらったりメーカー送りにしたりで数カ月やり取りして
結局不具合が解消しないので個体を替えてくれと言ったらコロナで在庫ないため返金対応となった
5chで自分以外にも異音の話があったので設計が甘いんじゃないかな
コーダの初ディスク車だったし

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:40:39.32 ID:o4y9moem.net
ワイズでFX3買ったらプレゼントキャンペーンだとよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 13:12:48.66 ID:D4TSSIdx.net
キックスタンドはいいかもしれんが、ポンプやケーブルロックいるのかなあ
一台目ならいいのか

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:24:21 ID:nMJpFOLj.net
>>241
ワイズで買ったことないけどやっぱ同じもの買うならトレックで買うよりワイズで買った方がオマケとかポイント還元があっていいだろうな。
トレックの店員さん良い人多いんだけどなんかしらトレック店舗じゃないと買えないカラーとか
オマケなり考えて欲しい。

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:44:13.20 ID:+vjUL0GX.net
クロスバイク初心者だけど雨の時もカッパ着たりして走るもんなの?
通勤で使ってたけど、なんか錆びたりパーツが劣化しそうで今日は控えたんだ

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:50:25.86 ID:EFII8opp.net
俺はフルフェンダー着けてるので、雨でもレインウェア着て乗る。
今日も通勤で乗った。

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:03:47.54 ID:QG1+/2Up.net
>>244
その為のメンテだろ
マックオフのスプレーしとけ

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:08:03.51 ID:pGGYuAN1.net
>>224
3年前にFX2買った
油圧ディスクブレーキに惚れたのと専門店が近くにあったのとワイヤーがフレーム内蔵だったのが決め手
ただこの手のものには付き纏う話だけど上位モデルがある場合どうしてもそっちが気になってしまう問題はある
今となっちゃどうでもよくなったけどFX3買おうと思えば買えたので半年ぐらいちょっと後悔みたいなのはあった

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:13:52.02 ID:+vX2dFB8.net
FX3→105カーボンロード→アルミロード→MTB→カーボンディスクロード→アルテカーボンロードと来て
現状は最初に買ったFX3と最後に買ったアルテロードの2台所持だが、ロードは滅多にならなくなって
メインはFX3だな笑

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:54:55 ID:lUHoTN14.net
ロードは何にならなくなったんだ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 23:31:49 ID:+vX2dFB8.net
ロードは滅多に乗らなくなった
だな笑

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 01:05:32.04 ID:zaqccEuB.net
カーボンから一旦アルミに戻った理由がわからん

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 07:03:00.00 ID:UkJ8BFIe.net
2買うなら3にしとけと言いたい。そこをケチってどうする。

253 :224:2022/07/16(土) 07:14:20.68 ID:PkIs44KH.net
>>252
いや、坂道対応が必須なのでFX3のフロントシングルは不安と申しておるのですが…

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 07:24:03.00 ID:LYMjQocO.net
21年式FX4乗ってるけど坂道が辛いと感じたことは無いなぁ

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 07:36:40.87 ID:JGPm1gyA.net
>>253
FX+2でも買いなよ
いつ手に入るのか知らないけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 07:43:40.90 ID:icltoLw0.net
>>253
今月fx3納車されました。フロントシングルでも坂道問題ないですよ。1番軽いギヤはなかなか使うとこないですね。街乗りはもちろんシングルで快適です。

257 :224:2022/07/16(土) 08:02:57.03 ID:EuoBdcUs.net
>>256
ちなみに坂ってのはここに載ってるようなところです。

ttps://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=7504

MTBでもかなり苦労しながら登っておりますが、遠出をしたいので坂と長距離のバランスの取れたクロスが欲しい、とまぁこんな感じでして。

店員からもこの用途であればフロントシングルよりは多段の方がいいかもね、とは言われております。

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:04:13.79 ID:dWdkOJZB.net
こんな坂ならフロント1速に入れても歩くよりちょっと速い程度のもんじゃないの?
言ってる坂を毎日登るならe-bikeも選択肢に入りそう

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:04:51.50 ID:znrPPahT.net
>>257
ここでギア比一覧表示できるよ
http://www.program-lab.jp/archive/lab/ajax/grc2/index.html
今のギア比と照らし合わせて決めたらいいよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:26:17.69 ID:IkyI7vWs.net
最近乗り始めたが10 段変速のフロントシングルでも平坦な道じゃ7段だか6段でもうアホみたいな軽いよな
1段の出番は一生ないわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 15:23:55.02 ID:hD9T95FU.net
そんなアナタはスプロケ変えてみるのも良いかと
まあ興味があれば

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 15:32:38.34 ID:/O5i08kZ.net
20年のFX3のスプロケを11~32にしたけど結局街乗りじゃ4~6速くらいしか使ってねぇ…
陸橋渡るときの坂でもインナーに落とす程度だし

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:46:59.87 ID:skS/hWmN.net
FX2とFX3を比べて両方のメリット・デメリットをいくつか聞きたいです。

自分が気になる点。
@フロントシングルと2枚の違い→平地での最速はタイヤの細いやはりFX3?
Aフロントフォーク、カーボンとアルミ(クロモリ)の違い→価格差の割りにカーボンは割安のお得?
BFX2とFX3のコンポの総合的な価格差、ランクの違い→3はシマノディオーレだかなんかで1〜2よりやはり良い?

FX1〜2を買うのとFX3を買うのはコスパで言うとどれが良いですか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:31:38.84 ID:mWGeuFD4.net
>>263
3かな

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:13:18.61 ID:868ifzRt.net
>>263
1の最速はエンジンの差
2と3は気分の差

コスパの定義によるので何とも言えない

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:38:54.15 ID:dIKGQWnL.net
>>263
お前は2買っても後で後悔しそうだから3にしとこう

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:42:25.21 ID:1OjGGfOR.net
自分の出せる金額で一番いいグレード買うのが基本だろ、自己満的に

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:48:34.12 ID:UE/FFBBR.net
競技するわけじゃないので、俺なら多少重くても丈夫なのを選ぶな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:53:46.50 ID:dIKGQWnL.net
>>263
ちょっと古いけどコスパ厨なら
https://www.youtube.com/watch?v=qitpxZqeUWA

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 08:52:36 ID:3uCKj0AK.net
俺は最初2で考えてたけど1万ぐらいの差だから3にしたよ。フロントシングルで街乗りではシンプルで扱いやすいです。スピードやこれ以上が欲しくなったらロードバイク 買うわ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:14:07.55 ID:PoiyBbCw.net
最も実用性汎用性高いコンポは2x8クラリスだと思う
フロントシングルは乗ってるけどナローワイドならトラブルの少なさメンテの簡単さで非常にクロスバイク向き
但しどこかしら割り切らないといけないから合う合わないはある
ギア合わないなら変えれば良い考えなら問題なし

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:27:20.05 ID:2eZP2oYL.net
実用性が何を指すかにもよるけどワイドなアルタスの方が街乗りには向いてると思う

273 :椅子バス停:2022/07/17(日) 23:06:02.62 ID:nkqRqZ+K.net
アソスのツァイスレンズのサングラスが良いと思ったが、35000円だった。
「3500円くらいになりませんか?」と聴いてしまった。

274 :椅子バス停:2022/07/17(日) 23:06:27.61 ID:nkqRqZ+K.net
ただいま。


今日は外食して帰宅。

残る保管食品:スパゲティ1kgほど、ツナ缶1、レトルト4、インスタント味噌汁3、餃子2回分、シュウマイ1回分、餅たくさん。
あと、乾物、飴玉など。
酒は、焼酎200cc、ワイン1本(未開封)。

コーヒーは、一種類にする。
二種類もつのは面倒。

ここで気を緩めず、一気に食べつくしたい。

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:46:56.44 ID:6uvCPD2x.net
FX1〜3までの価格差は誤差程度だと思うから一番気にするのは色でない?
3が一番選べる。
皆は何色乗ってますか?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200