2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:30:16.08 ID:9AewiOkt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642454593/

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:20:11.83 ID:5UHJSmxI.net
なるほど、サークル錠だけではやはり心許ないか
聞いてみると色々あってまた楽しく悩める日々が続きそう
みんな研究熱心だわー

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:25:35.32 ID:K6J5Am3R.net
>>339
それ便利だね

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:46:00 ID:kjK4t334.net
個人的にコンビニ前はそこだけ治安悪い特殊空間があると思ってる
傘の窃盗当たり前、店前はタバコどころか酒吞んでる奴らがたむろしてたり不良気取りの学生までいる
また憶測だけど、病院と薬局前は安心感を感じるなぁ

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:41:47.59 ID:uRjeJVUk.net
コンビニ前でボロボロの古いママチャリすら盗まれたことあるわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:58:44.09 ID:u0nP1oOl.net
ママチャリの方が盗まれやすいんやで

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 13:09:42.91 ID:6tBOuOt8.net
なんか、みんなの話聞いてると
自転車にAirTagつけるパーツも売ってたりして…

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:19:40.55 ID:EkVg6AVN.net
>>347
色々なタイプが売ってるよ
つーか俺は付けてる

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:32:02.92 ID:TJiThXiO.net
>>347
AirTagもいいしサイコンの振動アラームでもいいし

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:39:06.00 ID:FhSFTCDA.net
ビビりの俺は夜のコンビニなんか絶対行かないわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:27:34.54 ID:K6J5Am3R.net
俺は毎月500円払ってドコモSIM内蔵のGPS付けてるかな
チェーンロックしてるけどハイエースされたら困るから
勿論居場所突き止めてバラバラにして山に埋め

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:44:54.75 ID:OtBsmAt0.net
組織化してるバイク、自転車窃盗団は↓持ってるぞ
てか窃盗団はハイエースの後、GPS追跡器の破壊はルーティン

https://item.rakuten.co.jp/akiba/ad0000025982130/

尚、ハイエースの中に↓を仕込み、GPS追跡不可の所に持ち込んで安全になってからゆっくり破壊することもある

http://www.buykamera.com/gps-type-jammer/c-1_3.html

いずれにしてもGPSは気休め程度に思っといた方がいい

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:03:58.58 ID:FhSFTCDA.net
まあガチで犯罪やってる奴らは素人の浅知恵ぐらいお見通しだわな

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:10:56.01 ID:SbIlE+Bv.net
ガチ勢はクロスバイク狙わないだろうからまあ大丈夫でしょ
自分で使うとかちょいとそこまでの移動用とかでパクるクズさえ防げれば

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:36:37.66 ID:Hvp5fAlY.net
今は増えてきた電動ママチャリが狙われてる気がする
あっちはセキュリティ緩いものだらけだし

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:43:50.27 ID:AHtl8ejX.net
>>352
俺のGPSって車体の見えるところに付けてないから外しようがない
それに元々自転車用のしゃなく違う用途で使うようのだからなんなのか見つけても理解できない

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:07:26.78 ID:OtBsmAt0.net
探知機がどんな風に動作するか分かってなさすぎ
バカすぎる
自分でも二度と外せないトコにでもつけてんのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:09:55.51 ID:Wqhu2JS2.net
>>352
そんなのジャマー使ってGPS発信器のバッテリ切れるまで待つだけじゃん
小学生か?

359 :ishibashi:2022/07/25(月) 22:02:24 ID:e1AjrDb9.net
全部、建前。
「今だけ節電してほしい。でも、基本的な消費電力は増やしてほしい。」てことですね。

だいたいさあ、2トンもあるミニバンがエコカーなんてバカでしょ。
乗用車は一律燃費のみにするか、せめて搭乗人数で割るかにすべきね。(乗用車の平均乗車数は1.3人とか)
大きく重いから燃費悪くてもいいなんて、作為的に大きい車に合格出すためとしか思えませんねえ。

エネルギーには効率というものがあってですねえ、火力発電はものすごく効率いいんですよ。
もっとも、送電・蓄電・放電のロスも考えれば、大して良いことないんだけど、それでも内燃機関よりマシ。

内燃エンジンは効率良い回転域・アクセル開度で使うのが難しい。加速で使ったエネルギーを減速で取り戻すことができない。
これを解決するのがハイブリッドなんですねえ。
電気自動車も、この面で内燃機関より優位。

人間だって余分にエネルギー使えば二酸化炭素を多く排出する。エネルギー変換効率は内燃機関と似たり寄ったり。
よって、自転車の発電機で作っても同じこと。
風力・水力など、本来捨てられるはずのエネルギーを使わないことには、無意味ですねえ。
もう、原子力は使えませんから。

360 :ishibashi:2022/07/25(月) 22:04:09 ID:e1AjrDb9.net
リクセンカウルのフロントバッグアタッチメント、ライト2本、メーター、ベルが、まあまあスマートに取り付けられた。
ハンドル上部を握っても邪魔にならず。
フロントバッグや前籠を取り付ける場合、ライト本体は装着不能。
フロントバッグは、底にライトホルダーがあるんで、そちらに移動。
前籠の場合は、ジェントス233しかない。


ブレーキレバー取り付けに、ボールポイントでない5mmアーレンキーが必要になった。
今時そんなものあるんかいな、と思ったが、工具箱に一本だけあった。
後で考えたら、ミノウラの携帯工具もそうやね。


バーテープは、雨でも滑らない綿に限るね。ツーリストは、こうでなくちゃ。
買い置きのテープを巻こうとしたら、どれも接着剤がダメになっていた。
買いなおすか迷いに迷った末、ボンドG17で貼り付け。
生地は弾力を失っており、カーブの内側がだぶつき。
どうでもいいことだけど、買い置きのは全部捨てた。

ダメになってたのは、外国製のみ。国産のフジタ、キャットアイは健在。

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 13:35:46.39 ID:FwY0e3yd.net
みんなヘルメットしてる?街乗り用にカジュアル目の探してるけどピンと来ないなぁ

362 :ishibashi:2022/07/26(火) 15:19:45.00 ID:u2/zOH9g.net
ヘルメットの話題はスレチ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:37:53.03 ID:B9pomQ3+.net
これつけてる
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/wavecel%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/bontrager-xxx-wavecel-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/p/27216/?colorCode=black

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:48:08.36 ID:NceZy5Cn.net
ヘルメット欲しいと思いつつも高く感じて買えてないわ
Amazonだと3~5,000円のもあって十分じゃね?と思ってる

365 :ishibashi:2022/07/26(火) 15:49:30.72 ID:u2/zOH9g.net
ここはFX4とDS、スレ主のおりの日常を語るスレ
ヘルメットの話題はスレチ

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 17:04:36.34 ID:peva/3X3.net
OGKのcanvas-sports辺りは?
被ると外観カジュアルだしオプションのバイザー付けると雨にも対応できる

367 :ishibashi:2022/07/26(火) 18:01:31.26 ID:u2/zOH9g.net
ただいま。

今日は外食+食品買い込み。
スパゲティ、1kg買ってしまった。
麦茶玄米茶1袋ずつ。

残る保管食品:スパゲティ1300g少々、ツナ缶1、レトルト2、インスタント味噌汁3、餃子1回分、タイヤキ1個、餅たくさん。
あと、乾物、飴玉など。
酒は、焼酎160cc、ワイン1本(未開封)。

368 :ishibashi:2022/07/26(火) 18:02:23.84 ID:u2/zOH9g.net
餃子には焼酎合うね。
焼酎がなかなか減らなかったのは、合う食事をしなかったからか。
スパゲティなんか、合うわけないもんね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:03:21.03 ID:AIs9MTyT.net
>>363
いいの着けてるねえ

370 :ishibashi:2022/07/26(火) 18:03:24.94 ID:u2/zOH9g.net
コーンスープが9袋あったが続けて2袋飲んだ。
スープなんて冬のもんだろ、と思っていたが、朝なら普通に飲めるね。
なお、日本語では「スープを飲む」だが英語では、eat a cup of soup .

371 :ishibashi:2022/07/26(火) 18:04:33.68 ID:u2/zOH9g.net
もうひとつ、
「食事は、腹が減っておなかがグーグーいってから食べればよい」もあった。
動物の行動形態からして、それが正しい。
野生動物は常に飢餓状態にあるわけだし、腹が減ってからしか食物を探さない。食べたらすぐ寝る。

現代人は、たくさん食べたいのに痩せたい、という馬鹿げた欲求のために、無理している。
メタボ対策なんて、バカ。
痩せたければ、食べるのを減らすのが一番。
年とともに食事も運動量も減るのが自然。

372 :ishibashi:2022/07/26(火) 18:05:06.80 ID:u2/zOH9g.net
サッカーファンとかって、サッカーが好きなんじゃなく応援するのが楽しいらしいね
もちろん本物のサッカーファンもいるけど
他人の応援している暇あったら自分のことやれよ、と言いたい

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:19:12.11 ID:69NuJ9Zm.net
とりあえずid真っ赤にしてるアホはngにしといたわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:24:59.45 ID:69NuJ9Zm.net
30km/h超えると流石に本能的にヘルメット欲しくなる
過去下りで転倒して頭から落ちたときは無ければ死んでたと思う

375 :ishibashi:2022/07/26(火) 20:32:11.04 ID:u2/zOH9g.net
金星の影、一応確認した。
日蝕を見たあとではなあ。
まるで、キャラメルのあとでリンゴを食べるようなもんだ。
逆にしてくれりゃあいいのに。

376 :ishibashi:2022/07/26(火) 20:32:34.99 ID:u2/zOH9g.net
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!      きぃこぉえぇん~なぁ~
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \

377 :ishibashi:2022/07/26(火) 20:33:07.37 ID:u2/zOH9g.net
        彡⌒ミ彡⌒ミ          
       / ''''''   ''''''  \    金ないから               |
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _     \  /
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、 69  ―
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '/ \  
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉    |
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

378 :ishibashi:2022/07/26(火) 20:33:48.49 ID:u2/zOH9g.net
        彡⌒ミ彡⌒ミ          
       / ''''''   ''''''  \    FX3に乗ってます(笑)              |
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _     \  /
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、 69  ―
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '/ \  
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉    |
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:25:06 ID:6siLwkUe.net
>>364
バイク乗ってたときはメット代ケチって
もし事故ったら「お前の命は三万円程度か」とエンマ様に言われるのが嫌で
Snell規格の3.5万以上のメット買ってた

車とアスファルトは手加減してくれないと分かっててもクロスバイク用ではさすがに尻込みするな

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:31:52 ID:HFrxf0lR.net
>>361
kaskのメビウスとかアーバンは?
高いけどアーバン使ってる
バイザーがめっちゃ便利

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:47:18.23 ID:vElPtE1Y.net
コストコで売ってた4000円くらいの使ってるわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:49:13.14 ID:npx/2NDj.net
鍵屋のアブスのヘルメットってどうなんだろう

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:44:03.96 ID:NceZy5Cn.net
>>379
うーん、そうなんよね、高けりゃ高いほど安全だってのは理解できてるし
ロードより街乗りメインのクロスだからこそ必要だとは思うんだけど
いまいち手が出しづらい…1~2万くらいのオススメが聞きたいわ

384 :ishibashi:2022/07/27(水) 00:01:45.26 ID:aSVZh1hO.net
        彡⌒ミ彡⌒ミ          
       / ''''''   ''''''  \    メルヘットの話題は               |
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _     \  /
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、 69  ―
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '/ \  
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉    |
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

385 :ishibashi:2022/07/27(水) 00:02:11.46 ID:aSVZh1hO.net
        彡⌒ミ彡⌒ミ          
       / ''''''   ''''''  \    メルヘットスレへ行きたまえ               |
      .|::::(●),   、(●)|                    ,. ‐- .. _     \  /
      .|::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |                  ./  __  `` ー- 、 69  ―
      .|::::   `-=ニ=- '  |                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '/ \  
       \    `ニニ´  /              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉    |
        /!    _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /

386 :iishibashi:2022/07/27(水) 00:05:10.78 ID:aSVZh1hO.net
明日は散髪だぎゃ
床屋のカレンダーをなくしたんで、連休中は営業日がつかめなかったぎゃ
電話で聴くのもはずかしいぎゃ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:22:52.10 ID:xXILgUB8.net
ボントレガーのライトつけられるやつ気になる

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 07:01:40 ID:CefZKlIx.net
>>364
と思ってたけど、何度かヒヤッとする場面あったし、知人のロード乗り、クロス乗りからも絶対買えと言われたんで、KPLUS買ったわ
近場以外は使ってるよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 16:41:38.08 ID:O6CgQgyD.net
>>388
どんなもんかと調べてみたら高すぎるわ…
Tシャツ短パンサンダルで前カゴつきフルフェンダーに乗ってこれ被ってたらドン引きだわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 16:58:13.20 ID:SGrap2oJ.net
>>388
> 何度かヒヤッとする場面あった
確かに、絶対買えと言いたくなるね…
乗らないほうがいいよっていうのが本音かもしれないけれど

391 :ishiibashi:2022/07/27(水) 17:28:51.74 ID:aSVZh1hO.net
あさ、シャワーを浴びて体を拭こうとすると、昨日ほどではないがタオルが臭かった。
昨日はからっとした天気だったはずだが。

392 :ishiibashi:2022/07/27(水) 17:30:46.64 ID:aSVZh1hO.net
ただいま。


今日はどこにも寄らずまっすぐ帰宅。
夕食食べたら、また出かける。

393 :ishiibashi:2022/07/27(水) 17:32:37.98 ID:aSVZh1hO.net
恥かきバイクことFX3に乗りアーモンドメルヘットを被る
どんな悪いことをしたらこんな恥ずかしい罰を与えられるのきゃ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:56:50.87 ID:A5+yHfyf.net
>>388
やっぱりみんな被ってそうなので初めて調べてみたわ

あんまり速そうじゃなくて控えめな形で手頃な値段
かつ通気性と虫避けを兼ねてこれにした
重いのは目をつぶる
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/vitt/vitt.html

メジャーで頭の周囲測ると60cmだったんだが
LとLLで迷う場合はどうすりゃいいんだ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:12.54 ID:SGrap2oJ.net
>>394
※サイズはあくまで目安です。 製品の設計により同じサイズ表示でも装着感が異なる場合があります。
ご購入の際は必ず一度ご試着ください。

って書かれてもいるけれど、そもそも頭の形の影響がかなりでかい。
最初のヘルメット買うときはいろんなの試着して、感覚つかんでおくのオススメ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:43:42.38 ID:LbsixvbP.net
あと洗いやすさめっちゃ大事
ほっとくと顎紐とかまで臭くなる

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:45:49 ID:BoQVz9JI.net
アルコールタオルでサッと拭き上げるだけで十分

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:37:12.59 ID:FD51Yb+x.net
頭囲59くらいの奴にアドバイス
欧米メーカーだと多分Lになるが、アジアンフィット併売してるモデルならMも試着すべし
多少割高になるがだいぶキノコ感がマシになるから

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 22:46:45.75 ID:O6CgQgyD.net
>>395
ありがとう
売ってそうなとこ探したので明日行ってみる

どうして自転車屋は駅から遠いんだ
汗だくで試着しようとしたら追い出されそうだ

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 06:31:54.47 ID:ol7DoQsz.net
当たり前だろw
汗だくで試着すんな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:26.44 ID:6cK6L8Z2.net
>>398
カブトの同じモデルは見つからなかったけど
似たようなのでMでも余裕があったからSをポチったわ
確かに日本人用と銘打ってるだけあってフィットした感じ
これで買い物が捗るわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:41.72 ID:3oqsrw/l.net
探すの面倒くさかったらカブトのrezza2かvittでいい

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:12.08 ID:6cK6L8Z2.net
>>402
そうそう、自転車はあんまり在庫置いてなくて
ヨドバシとヤマダ電機でrezza2とvittを試着できた
あれはあれで軽いし通気性あるし安全だし安価でいいね
ちょっと形が速すぎる気もするが…
時速15kmの人間には厳しい

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:06.06 ID:3oqsrw/l.net
>>403
それなら安いkofuもある

405 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:13:46.29 ID:PQzXRZvM.net
今日は、タオルを小物ハンガーではなくシャツ用ハンガーにかけた。
臭くならなかった。

406 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:15:35.95 ID:PQzXRZvM.net
         ,,,,,,,;;;;;;;===;;;;;,,
       ,,,;;r'"´       `ヽ
       ,;::"           ヽ
      /::/             ヽ
     /::/ ,,-=「'" ̄""''ァ_.rー-、.|
     /::::|´,   !     ノ'^ |   "'ァ
   r´ Y::/   ヾー-イ  :!L  ,,/
   (ん{.|::|       /( rっ ,.,) ̄"|     ピ(レイン)
.    し |::|      . : : : : : .   |
    |  |::ヽ,    ,,-ニ三ニヽ  /
   /  "ミ;;;、       `` /  
   /       "'    ⌒   ,/
_ /      ヽ::::::::ー―-- ....ノ
;;;;;;;;;ヾ、      ::::::::::::::::::::::7´

407 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:15:57.91 ID:PQzXRZvM.net
「ニトリから連絡来ないんですけど、どうしたらいいんでしょう」の質問に答えるやさしさ

408 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:17:21.14 ID:PQzXRZvM.net
ラインっていうの
無料通話ができるからって聞いて
仕事の休憩中にそんな話題になって入れてみたけど
2週間ぐらいしてようやく通話を使ってみたら
なんかこりゃぁ!!!
こりゃ、使えねー!
あ、でも通話料が無料なら辛抱しなしゃぁないとは思えるレベルかもしれない運転

409 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:19:31.51 ID:PQzXRZvM.net
         ,,,,,,,;;;;;;;===;;;;;,,
       ,,,;;r'"´       `ヽ
       ,;::"           ヽ
      /::/             ヽ
     /::/ ,,-=「'" ̄""''ァ_.rー-、.|
     /::::|´,   !     ノ'^ |   "'ァ
   r´ Y::/   ヾー-イ  :!L  ,,/
   (ん{.|::|       /( rっ ,.,) ̄"|     TimTamは秋まで販売中止。
.    し |::|      . : : : : : .   |
    |  |::ヽ,    ,,-ニ三ニヽ  /
   /  "ミ;;;、       `` /  
   /       "'    ⌒   ,/
_ /      ヽ::::::::ー―-- ....ノ
;;;;;;;;;ヾ、      ::::::::::::::::::::::7´

410 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:20:57.71 ID:PQzXRZvM.net
ヤバイヨーが口癖のタレントは二人居る。
出川哲郎と星崎未来だ。
両者の意味は正反対といっていい。
元々、出川の意味だったが、最近は星崎の意味で使うらしい。
言語感覚を修正するのは面倒なので、一時的流行に終わってほしい。
(出血大サービスだぎゃ)

411 :ishiibashi:2022/07/28(木) 20:21:38.72 ID:PQzXRZvM.net
長距離ツーリングに備えて、時間があったらこまめに走るようにしている。
で、今日も1時間走ってきたが、前回パンクして予備チューブがなくなっているのを、すっかり忘れていた。
パンクなんて年に一度もしないから忘れていた。
今日は、ロードレーサーで国道を飛ばした。
Max58。

412 :ishibashhi:2022/07/28(木) 20:22:08.50 ID:PQzXRZvM.net
大型トラック、ビュンビュンで、風が流れるんですわ。
車の流れに乗りたい一心というのもある。

413 :ishibashhi:2022/07/28(木) 20:24:11.51 ID:PQzXRZvM.net
只今、スパゲティを茹でている最中

414 :ishibashhi:2022/07/28(木) 20:27:14.14 ID:PQzXRZvM.net
先日の日曜の話だが、
リクセンカウルのフロントバッグのアダプターを取り付けるため、ハンドルのブレーキワイヤー穴を開け直した。
ドリルの刃が全然立たない。
ハンドルの材質って、そんなに硬かったっけ?
クランクのインナー取り付け部を削るときも、ものすごく硬かった覚えあるが、あれは7075。
スコットの分厚いハンドルだから、材質はそんなに良くないはずだが。

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 02:36:03.57 ID:vqzGjuw3.net
FX3って何がだめなんですか?
初クロスで今月から乗ってますが楽しく乗れてます

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 02:38:47 ID:IBtOlhBr.net
そいつは只の荒らしだから無視でいいよ
可能であればNG

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 03:39:10 ID:8HPb/w/S.net
楽しけりゃそれでいい
FX1やFX2ではなくFX3を買ったのには何か理由があるんだろうね

418 :ishibashhi:2022/07/29(金) 09:16:31.04 ID:2SaBYn1J.net
貧民はすぐに安物FX3で妥協

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 09:20:30.10 ID:52bA6u97.net
V2Cなんだけども名前欄になんか入れてるやつを自動でNGする方法ってないのかな?

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 09:26:50.19 ID:1FSrjBH2.net
んな事ない、俺はカーボンディスクもMTBも買ってみたし、今もアルテロードあるけど
FX3がメインだな

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 09:56:24.76 ID:gbMyNDj1.net
FX3と弄ったエモンダSLR持ってるけど一番良く使うのはランドナーだった
キャンツーたのしいです

422 :ishibaashi:2022/07/29(金) 10:04:22.91 ID:2SaBYn1J.net
FX3の話題はスレチ
>>1をよく見ろだぎゃ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:08:46 ID:z1OzCsgk.net
MTB乗ってる俺からしたらクロスなんて安物チャリ
FX4(笑)

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:36:10 ID:gvl5+a6Y.net

とクロスバイクのスレで発言するアホ

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:22:06.07 ID:SCqYELt/.net

とクロスバイクのスレでアラシをかまうアホ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:07:41.60 ID:Cps4NgFu.net
fx3納車したてですがタイヤ32cのためやはり軽快さに欠ける…
前のってたクロスバイク が28cだったのでそちらと比較してしまうからしょうがない。

現在は28cに変えるか迷い中です。
fxシリーズ乗ってる方でタイヤ28cに変えた方いますか?乗り心地どんな感じでしょうか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:49:18 ID:xk52GaP5.net
verveってここでいい?

428 :ishibaashi:2022/07/29(金) 19:51:41 ID:2SaBYn1J.net
いいわけねぇだろゴミ野郎
このスレのルールはスレ主であるおりが全て決める
FX3も電アシも全てスレチ
書き込み禁止な

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 19:57:02 ID:C4AX/HKD.net
R3の28に換えたけど、軽いしグリップ感も良くておススメ
リヤタイヤは3800kmでパンクしたけどフロントは5000km超えてもまだまだ走れそうだな

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:16:22.44 ID:TyVlITMJ.net
俺のDS4はシュワルベマラソンプラスに替えてるけど、
1万キロ以上はパンクなしで走るよ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:23:44.29 ID:XLxhTNbU.net
FX3にグラベルキングSKの35c
タイヤって最初は細くしたくなり、一通りやると太くしたくなるよ笑

432 :ishhibashi:2022/07/29(金) 20:35:44.34 ID:2SaBYn1J.net
        /彡⌒ミ `\ 
       /:\___从__ヽ
       i::/ ''''''   ''''''' i    おい、わけぃの
        |:/ ((゚)),  、((゚))|   適当ぶっこいてんじゃねいぞ
       (6    ,ノ(、_,)、   | 
       ヽ    ト==イ  ノ 
        \_ `ニ´_,/  
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 22:32:03.93 ID:LkrBKsEJ.net
別スレ立てればよくね

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 05:43:27 ID:7/agBXku.net
>>341
こんなクソでかいのやだわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 05:48:41 ID:7/agBXku.net
>>426
変えたよ。ボントレガーのR3
漕ぎ出しがめちゃわ軽くなる

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 06:29:15.23 ID:L1vplPsH.net
情報めちゃありがたいです!
タイヤの銘柄まで教えてくれてありがたい☺︎

新しい32cのタイヤ勿体無いけど早速28cに変えます!

ちなみに他に変えると快適になるパーツありますか?

元々はトレーニング用にfx6買う予定だったため予算はそこそこあります。

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:55:15.17 ID:uky8LS51.net
ポチったヘルメットが届いたのでさっそく試着してみたが
これ、逆に被らないと気持ち悪いと言うかなんで今まで被ってなかったんだろうって気になるな
街乗りでも何かしら被った方がオススメだわ

ちなみにゴーグルの分だけ重く感じるので
虫がいない季節は外した方が良さそう

https://i.imgur.com/psIpiyp.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 16:28:49.57 ID:FFiPkC64.net
>>437
あのアメリカ人ですらヘルメット被ってるって事は転んだら本当に危ないって事だからな
自転車バイクで死ぬ原因って頭を強く打ってがNo.1!

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 17:28:46.14 ID:wj0cgNJq.net
>>435
ホイールは何にしました?

440 :ishibashi:2022/07/30(土) 18:15:28.63 ID:Dc6XVkHU.net
指先が五本に分かれたアンダーソックスは水虫を疑われるのでラブリーなのと、
左右を間違えて履くことができないので時間に追われるビジネスマンにはティンカーベル的に無理
生地が多くなる分、重量がかさむのでヒルクライムにも向かないしメリットってフケ防止くらい?

だって指の間に謎の毛玉みたいのたまらなくなるやん?

441 :ishibashi:2022/07/30(土) 18:16:03.69 ID:Dc6XVkHU.net
こないだ祭り手伝ってきたんだけど、
超祭り慣れしてるオッチャンは時価足袋の上からワラジ履いてた。

あれは反則ちゃうん毛?思いながらズバリカックヨカッタので今度真似しよっと。ウフフ

442 :ishibashi:2022/07/30(土) 18:16:39.73 ID:Dc6XVkHU.net
わらじは、沢登りに使うんで、登山用品店にあるぎゃよ。
あるいは、田舎のみやげもの売店とか。

日帰りサイクリングは、9リットルのフロントバッグを使う予定。
サドルバッグとポケットでは、何も運べない。
枕状のサドルバッグならいけるけど、ロードやシクロクロスにあれをつけるのもなあ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200