2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part57

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:30:16.08 ID:9AewiOkt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642454593/

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 06:29:05.26 ID:yFAlAN6D.net
え?ママチャリならともかくクロスだと30km/hなんて貧弱坊やでも簡単に出るんだが…

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 07:19:03.02 ID:Un+xXOEo.net
>>522に同意

>>515
おれも>517みたいに自転車のるときはメット必ずかぶるようにしてるよ
メルメットもシートベルトみたいなもんで、いつもかぶっているとかぶらないと不安になる

おれは車の前席シートベルト義務化の前からシートベルトしてたんよ
その当時はけっこう奇異な目で見られてたような気がするけど今やしてないと社会不適合者じゃん
そんな感じよ、数年後にはヘルメットが常識になってるかもしれんくらいだと思ってる

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 07:49:44.43 ID:Wbkc/oy5.net
自分の命や健康がたかが数千〜一桁万円のヘルメットごときを用意する金にすら劣る価値しかないと思っているの?
そういう奴はヘルメットなしで良いと思うよ

ちゃんと自分の命や健康には相応の価値があると思う一般人はヘルメットを被った方が良い
サイクルジャージやピチパンが嫌なら普段着+ヘルメットで乗れば良い
それだけの話だよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 08:12:53.95 ID:KCLg07yY.net
すげえ屁理屈野郎

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 11:18:39.07 ID:t5CKfkND.net
ロードもクロスもやるけど、最近はサイクルジャージ着てないな
ロードバイクに四年取り組んでイベントやストラバとかやったけど
最後までサイクルジャージとビンディングには馴染みきれなかったなあ
ハーパンにTシャツ、グローブにアースカラーな中堅ヘルメットあたりで
ライドすんのが最近ハマってるな
ヘルメットも気分で被ったり被らなかったり

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 14:09:23.17 ID:z2XFNFa9.net
尻が痛いからレーパン必須、ヘルメット必須、ジャージはワークマンの2千円ので十分。

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:36:01.70 ID:dqsjxoJt.net
あの珍妙なヘルメットは致命的にダサいのが普及しない最大の理由

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:09:57.34 ID:f+Hx1xnC.net
かといってバイクのフルフェイスがいいかっていうと合わないんだよな

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:57:02.77 ID:wdQdjoUS.net
流れぶった斬って質問です
皆さん前後のライトやスマホホルダーはどんなのつけてますか?

Blendrって規格に対応したライトとか収まりが良くてカッコいいんですけど高い…
ボントレガーの製品しか選択肢はないのでしょうか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 19:06:39.78 ID:9EcSyuCF.net
ライトは、Amazonで売ってる中華爆光ライト。
USB接続でモバイルバッテリーで駆動させている。

533 :イシバシさん:2022/08/05(金) 19:32:01 ID:/HA4Rrl7.net
ボントレガーのライトはやめておけ
非常に大きなデメリットがあるぎゃ
それは恥知らずゴミ野郎ことFX3乗りとお揃いになってしまうからだ
なぜならFX3乗りは初心者しかいないので店員に言われるままボントのライトを使ってるからぎゃ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 19:37:50 ID:CsMjKzNy.net
Bontrager Ion Comp R Front Bike Light使ってる
700ルーメンだけどこれで十分だわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 20:28:57.81 ID:NoTwSodn.net
>>531
ボントレガーのこれ、一番安いからって買ったけど
それでもクソ高いくせに暗いし本当にすぐ電池切れるし充電しながら点かないし
Amazonのそのへんの奴をお薦めするわ
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/bontrager-ion-100-r-front-bike-light/p/14243/

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 20:44:03.59 ID:+lB2T8Wt.net
CATEYE GVOLT100
DOSUN S1 Delux
この2本で横も縦も視界は超良好
どちらもロービーム配光だから、対向者を眩惑させる心配もない

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 22:17:37 ID:qVHpamDy.net
オーライトってアウトドア用のタクティカルライト売ってる会社の900ルーメンの買うといいよ
充電もマグネットで簡単に充電してくれるしライトメーカーだけあって明るいし
何より丈夫
リア用もブレーキ掛けると点滅してくれる機能付き

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 22:22:17.60 ID:NW58VTr2.net
>>533
うるせーよカス

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 23:34:20.31 ID:2kA8mDW3.net
>>517
>>524

オレもヘルメットお試しでかってみるよ。

ロードバイクもトレックの安いやつ遊びで購入予定だから兼用できるし

まぁだせー感は置いといて安心感重視で物事を考えてみます。
ありがとね!

540 :イシバシさん:2022/08/05(金) 23:44:02.86 ID:/HA4Rrl7.net
>>539
どういたしまして
メルヘットで不細工な顔が少しでも隠せればいいね(^-^)

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 04:25:41.21 ID:LLVjUUKA.net
ボントレのフロントライトは最低でもエリート欲しい

542 :531:2022/08/06(土) 07:15:09.27 ID:b8cl8N3U.net
皆さんいろいろありがとうございます。
なかなかコレ、というのを選ぶのが難しいですね。
バッテリー式が一般的とはいえ簡単に脱着可能なものは都度取り外すのが手間なのでしっかり固定できるものがいいかな、とも思ったんですがそういうのはあまりないようで。
Blenderの規格はGoProのアタッチメントが使えるらしいのでそちらも調べてみます。
サイコン、ライト、スマホホルダー…できるだけスッキリ取り付けたいんですがなかなか難しいですね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 08:42:19.78 ID:pT6UBhH3.net
普通はハンドル固定ステー部分とライト本体が簡単に外れる仕組みになってると思うよ
ボントレガーのライトも普通のステーがついてて
それでもいいし+ブレンダーシステムにもつけられるよって感じ
https://sakurabikestore.com/news/?p=46596
https://www.youtube.com/watch?v=NjtYDdIPSQ0

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 16:13:45.54 ID:omO66Ks1.net
ライトはずっとキャットアイ使ってるわ
volt800とTIGHT KINETIC TL-LD180K

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 21:53:57.57 ID:QuFxwuEB.net
TREK JAPAN
【2022年8月】一部バイクモデル価格改定のお知らせ

モデル名 現行価格(税込) 新価格(税込) 価格改定額(税込) 価格改定率(税込)
FX 1 Disc 73,700 79,200 5,500 7%
FX Sport 4 202,400 224,400 22,000 11%

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 22:58:12.22 ID:DGVsc+Nw.net
ボーントレガーのキューブタイプ以外のはちょっとした段差で光軸落ちるから辞めといた方がいい
ぶっちゃけキャットアイのヤツ縛り付けるのが正解だと思う
ボーントレガーは実はGoProマウントと互換有るからその辺のでもいいかもしれん

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 07:35:03.91 ID:JE4ljF8b.net
段差で光軸落ちるってのは、段差でライトが動いて光軸が下がる(下を向く)って意味でおけ?
それとGoProマウントと互換性あるってほんと?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 08:25:29.96 ID:6IH8eZph.net
それマウントのネジが緩んでるだけじゃないの

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 09:16:39.01 ID:s6MwxPpK.net
FX 1 Disc 73,700 79,200 5,500 7%
FX 2 DISC 88,000 94,600 6,600 8%
FX 3 DISC 106,700 113,300 6,600 6%
FX Sport 4 202,400 224,400 22,000 11%
FX Sport 5 243,100 265,100 22,000 9%

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 11:17:30 ID:OY2e+iya.net
マウントのゴム一番締める位置にしてるけど
ちょっとした段差じゃ全くズレないよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 15:34:42.91 ID:iJuNoBpp.net
自転車ライト専用128灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656638103/

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:56:08.57 ID:7HzRwOzE.net
値上げしたからブレーキはシマノになるのかな?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:59:07.47 ID:OY2e+iya.net
そしたらまた値上げしなきゃ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:31:41.09 ID:XfQCWs9J.net
DS2をもっと便利にしよ!って思い前面後ろ両方にSサイズのカゴ付けたんです!
…でもこれって、クロスバイク普通に乗ってる人からしたら滑稽に見えるかな…?
特長の1つの軽さを潰してるし、うーん

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:34:36.37 ID:Vr+RH1AF.net
全然問題ない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:42:25.23 ID:JE4ljF8b.net
>>554
無問題
そもそもフロントサスの時点で軽さが無いので気にしなさんな

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:49:32.61 ID:ZD/zbBNJ.net
>>555
>>556
さん達、レスありがとです~
あんまり変な風とかダサいとかの目立ちはしてないと思うし、結構好きになってるこの子と一緒に走っていきますね(@^▽^@)

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:55:53.53 ID:bM/1HX45.net
米国の販売価格

FX 1 Disc $699.99
FX 2 DISC $799.99
FX 3 DISC $1,049.99
FX Sport 4 $1,799.99
FX Sport 5 $2,099.99

FX Sport 4/5 以外はまだまだ割安
もう一段値上げあってもおかしくないんやで

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:12:39.71 ID:hK3qaltR.net
>>552
ならない
入荷ガチャ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:13:50.10 ID:hK3qaltR.net
>>558
日本向けはまた値上げすると思うよ
欲しい人は予約しとけば今の価格で買える

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 05:19:06.57 ID:xw+hEgeF.net
現在の入荷ガチャ予測
シマノ・・1%
テクトロ・・19%
プロマックス・・80%

Trek < 一部完成車のパーツを変更しておりますw

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 06:18:41.64 ID:pD8NnWdx.net
現状テクトロでラッキーなんだからひでぇ話だわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:07:51.13 ID:/5AtHw2e.net
シマノはもう0%じゃないの?

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 09:49:27.31 ID:wCs5dtq8.net
シフターとかならいいけど命を預けるブレーキが3流メーカーなのはは嫌だなあ
特に油圧ディスクって整備手順が面倒そうだけど自転車屋の店員はPromaxなんて経験が十分になさそうで二重に不安

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:07:09.53 ID:jbvbxh50.net
まあ色んな意味で1番頭抱えてるのは店側だろうな

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:10:57.34 ID:AdZOJq8R.net
アマゾンみたらたくさん売ってあるので、好きなのに交換すればいいと思うのだが。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:12:52.60 ID:Vi22K1ql.net
プロマックス以外のブレーキついてるのも並んでたぞ
RUSHって書いてあったけどググっても出てこない謎のパーツだ
店員に聞けばよかったけど冷やかしだしな

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:24:27.09 ID:SoXA33mu.net
シマノだって作ってないわけじゃないから中には当たりも混ざってるだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:25:59 ID:/5AtHw2e.net
>>568
部品混ざりだして多分在庫切れて以来に
シマノだったって報告見たことなくね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:28:34 ID:hmaytEfq.net
シマノは今わざと絞ってブランドとしての価値を高めてる最中なんじゃねえかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:56:15 ID:SoXA33mu.net
じゃあどこで使われてるんだろね?

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 12:06:21.27 ID:Y/929rw0.net
ヨーロッパだよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 12:14:59.65 ID:vFEWE0Ue.net
>>562
テクトロってそんなに悪くないんだよ
クロスクラスだとSHIMANO載らないんだな
MTBだと上位はカタログスペックで納品されるのに

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:08:29.75 ID:ZMwf22fH.net
要するに生産力には限りがあるから利益の出る高額部品の製造ラインを割り振ってるってことでしょ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:15:22.77 ID:xZ5rqZd1.net
ローエンドとハイエンドではラインが違う
ローエンド搭載の完成車の需要が急増して供給が足りなくなってるだけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:45:05.96 ID:Ar/p43CI.net
お、俺のミドルエンドだから

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:52:42.88 ID:vqr66cmd.net
かつてのハイエンドは今はもうローエンドだよなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 19:03:57.85 ID:2U8O+dIb.net
ハイエンド=FXSports
ミドルエンド=FXDS

くらいかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 20:27:44.23 ID:ajtIhPrs.net
2017年に購入したFX3から乗り換えを検討しています。通勤や近場の買い物等、雨の日も使用します。
2023のFX6が見た目が好みなので欲しいのですが、カーボンフレームの取り扱いや雨の日の使用に不安があります。普段使いにはFX3のが良いのでしょうか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 20:58:26.17 ID:Cj5hA395.net
予算あるなら買えばいい
買ってみてやっぱカーボンすげーってなればそれはそれでオケ
何かfx3の方が気楽で良いなと思うのもそれも趣味だから
やらなきゃわからんよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:20:04.81 ID:8qWksq3l.net
スーパーでママチャリと一緒に倒れてても笑って許せるならいんじゃないかなw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:24:05.04 ID:TA/qHZ4E.net
金があるなら、カーボンでも普段どんどん使えばいい。

今日、DS4のドライブトレーン総とっかえ中。
帰りにチャリ屋に寄って帰って、明日乗るのがめちゃ楽しみ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 18:43:53.26 ID:G+izcwe4.net
>>580
予算は大丈夫なのです。FX6が欲しい理由は完全に見た目オンリーなので走行性能とかは気にしていません。ホイールとディスクブレーキが格好いいです。

>>581
他の自転車に巻き込まれて倒れてることは何回かあったのですが、そこは諦めています。ブレーキのレバーが曲がってしまっていたことがありました。
フレームのキズは多いです。

>>582
予算は問題無いですが、怪我をするリスクが上がりそうなのが不安です。なんとなくカーボンフレームは衝撃に弱く割れやすいという認識なのです。
DS4格好いいですね。ドライブトレーン交換したら、また長く付き合えそうですね。

特に気になるのはカーボンフレームの破損リスクです。日常生活に使用しているので、倒されてしまったりぶつけられてしまうことは稀にあります。これらのフレーム破損等のによる走行中の事故が怖いです。日常的に使用するリスクを考えたら本来はママチャリのが合っているんですけどね。

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:54:40.62 ID:Ebwe2MYe.net
>>583
YoutubeでサイクルガジェットTVってチャンネルで
ロードバイクのカーボンフレームを色んな工具で本気で壊してみた
って動画があるから見てみるといいよ
カーボンの耐久性もだが、カーボンを日光から保護する塗装の具合もよくわかる
百聞は一見に如かずさ

585 :iiiiishiiibashhhiii:2022/08/10(水) 23:16:30.69 ID:tciL79qt.net
先日学校に工事にきていた黒いツヤツヤのポポロクロイスが、
どうしても私の5本足ソックスが気になったようで、
廊下で待ち伏せされて「5本指の靴下はいてましたよね」いうてきた。
うふふ、可愛いのね
これは5本足のお洒落靴下ではなくガードル付きの5本足パンストなのよ。

あかん、ここからオモロイ展開に発展できてへんやん
やっぱコペピ改編は元ネタのパワー必要だわ
失敗し照る

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:25:54.23 ID:MW3ClfqE.net
>>584
くだらない動画紹介すんなよ
実際に組んで乗った状態でこけたりどこかにぶつかるなら見る意味あるが
あんなの何の意味もない

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:30:15.95 ID:q2oCPYl9.net
そもそも見る価値がないチャンネルだぞ

588 :iiiiishiiibashhhiii:2022/08/12(金) 19:07:36.02 ID:RLguDeuR.net
ただいま。


今日はどこにも寄らずに帰宅。
残る溜め込んだ保管食品:レトルト2、餅たくさん、飴玉など、インスタント味噌汁少々。
他は食べつくして、新たに買っている。

589 :iiiishiiibbashhhiii:2022/08/12(金) 19:08:53.88 ID:RLguDeuR.net
アマゾンで数学の教科書を探していて、

理工系入門 微分積分 [単行本] 石原 繁
石原 繁 (著), 浅野 重初 (著)

最も参考になったカスタマーレビュー
★★★★★ 発送の対応が迅速です 2012/4/11
By もんてぃ
形式:単行本|Amazonが確認した購入発送がとても早く大満足です。状態も記載以上によく問題なく使用できます。

コメント | このレビューは参考になりましたか?はい  いいえ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:05:08.88 ID:5aZvo2DL.net
FX3なんですが、9速から10速へレバー操作しても、他の切り替えよりもタイミングが遅くて、少し経ってから切り替わるんですが、こんなもんですか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:21:31.58 ID:j84nNEqE.net
リヤディレイラーのワイヤーつまみを1〜2クリック時計回しにしてみ
それ以上は弄るなよ

592 :iiiishiiibbashhhiii:[ここ壊れてます] .net
FX3はそもそもスレチだが早く出て行って欲しいので回答するぎゃ
FX3は廉価版なのでそんなもんだぎゃ
高級クロスバイクFX4なら常に変速はサクサクぎゃよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:13:11.47 ID:KXykA5nr.net
ワイヤーも使っているうちに伸びるし、何言ってんだか。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:31:24.92 ID:5aZvo2DL.net
>>591
ありがとうございます。自分じゃわからんので購入店に今度持っていきます。

>>592
お金持ちなんですね。すごいですね。さすがですね。
ちなみにこのスレの冒頭には

トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

と書いてあります。FX3はトレックのクロスバイクではないのですか?

>>593
乗ってるうちに変わるのは理解できるのですが、購入したばかりなんですが。。。

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:56:03.56 ID:LkjA4kmE.net
どこのものかはよく見てないけど最近ホントにクロスバイク増えたなー
よくガードレールで寝てるクロスバイクを見かける

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:00:38.46 ID:ZC++EIwk.net
>>594
乗り始めの1週間くらいはケーブルが伸びるもんだぞ
ある程度伸びて安定したらもう一度調整するのが定番

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:08:37.27 ID:HdkkKJbr.net
>>594
初期伸びってかなり早くに出るよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:39:20.93 ID:5aZvo2DL.net
>>596
ありがとうございます。
そういうもんなのですね。初期不良だったら嫌だなと思ってました。少し経ったら購入店に持っていこうと思います。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:39:57.26 ID:5aZvo2DL.net
>>597
初期ノビですか。なるほどです。
ありがとうございます

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:20:32.49 ID:5nDUCd6R.net
FX3買ったけどブレーキはTektroだった
Tektroをこんなにありがたがる時代が来るとは思わなかった

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:23:56.26 ID:0KT98ScF.net
テクテクトローリング

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:33:26.14 ID:0xKD8C6Q.net
型落ちfx4命の人は相手したら終わり

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:57:17.83 ID:Z18VI9Ie.net
>>592
お前他にすることないの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:37:08.45 ID:YwJ1dlAt.net
>>603
そろそろ自演を始める頃だと思ってました
おまえ恥ずかしい奴だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:12:19.95 ID:xnaJ+UD4.net
FX3のスルーアクスルを、ピットロックのような
スキュワーロックに換えてる人っていますか?
もしいるようなら、
サイズを教えていただけないでしょうか?
2021モデルです。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:35:32.29 ID:7MD/UHTo.net
FXシリーズはQRやぞ
ナット側が固定になってるだけの普通のQR
ナット側は換えられないけどシャフト側は好きなの使える

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:58:55.98 ID:OAuAKl/2.net
FX3頼んで一ヶ月経ったけどまだ来ない(´・ω・`)
早く乗らせてくれー

608 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
注文のときに何か月待ちとか説明なかったの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:13:42.90 ID:+WpAkuOE.net
>>607
今スポーツ車の需要が凄くて生産が追い付いてないのとパーツも入ってこないから数ヶ月待つよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:24:06.74 ID:IHOzi6/P.net
言葉足らずで申し訳ない、8月中には納車って言ってもらってるので首長くして待ってる状態なんだ
Amazonで買ったパーツだけ続々届いてるので待ち遠しいw

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:42:24.24 ID:Rj2FkQkQ.net
一時期はアマゾンでシマノのスプロケ頼んだら半年来なかったがいくらかマシになったかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:23:53.09 ID:ucCIlW2l.net
>>610
まだ半分だ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:24:39.34 ID:MBEF16rH.net
あれ?FX3って7末に沢山入荷しなかった?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:28:54.71 ID:L/UqPCLq.net
Y'sでオマケ付けて売るぐらいには大量入荷してたわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:45:36.90 ID:ucCIlW2l.net
それ以降の注文か組み立て待ちじゃない?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:10:26.44 ID:pC9a9pX2.net
>>615
一ヶ月前の7月末以降の注文???

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 06:13:38.70 ID:U8GZVXt8.net
>>610
おまおれ

FX2だけどカラーによっては納車が来年とか言われて渋々地味な色を選んだ
それでも納期2ヶ月

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:02:08.55 ID:4oacECta.net
FX4の11段パーツって需要ある?あと、シマノのブレーキセット

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 21:01:22.03 ID:WfVXkHeo.net
俺は最近の1x11がどうも好きになれなくて、
2x10にしてる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 21:10:49.78 ID:1X0uGftH.net
SRAM1x12にしてる
ケージロック便利すぎる

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:22:13.22 ID:rOpMZaX5.net
'22FX3って18Tと15Tが離れてるから間がほしいけど
実質的に交換できるスプロケないんだな
やっぱりクロスにフロントシングルはイマイチか

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:26:24.22 ID:vA4UKsya.net
FX3 disc マットブラック
先週頭に注文して2週間もかからず今日納車されました
だいぶ早い方なのかな
XLサイズだから在庫残ってたのかも

ブレーキはテクトロ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:27:20.34 ID:If01/1HH.net
うちの古いFX3は前3段×後9段だけど
前はほとんど真ん中しか使ってないな
今のは前1段と聞いて羨ましい

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200