2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.13

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:14:00.08 ID:6P0eFsag.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610087771/
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152
大阪の自転車乗り Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652113103/

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 21:52:34.78 ID:d6GlXmMc.net
>>557
ジャージとジャケッ卜は違う
ジャージの方は秋の間は使える

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:30:05.74 ID:QKUyYwi2.net
>>559
この時期にチャリであんな所行って立ち往生なんかしたら凍死するぞ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:27.19 ID:+YANYYsT.net
立ち往生の時点ですでに・・・

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:42:18.71 ID:Vub2eh4o.net
舞い上がれの古本屋は大蓮か
町ポタ派としてはあの辺
好きなんだよな
久しぶりに行ってみよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:51:58.37 ID:M3hgXEXT.net
>>561
立ち往生って?

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 01:35:21.45 ID:JO23Mqa5.net
>>557
ワークマンって結局悪かろう安かろうの評価になるよな
お試し!使い捨て!って感じが半端ない

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 02:49:26.04 ID:9xlNIVw6.net
>>26
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:11:04.31 ID:SO1vYZWS.net
気温が微妙でますます着ていく物が分からなくなってきた
土曜日はまた気温下がるんだよね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:24:18.50 ID:SO1vYZWS.net
紀見峠は長いだけで行く価値はないが
千早口駅までは廃線跡のトトロ街道や田舎の風景観る価値はあるぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:20:57.94 ID:GCEA6ADD.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:31:54.56 ID:aty9ad6a.net
>>557
今みたいな朝晩と昼間の温度差がある時は
内側に夏ジャージ、上にワークマンのサイクルジャケット(2900円の奴)着て行ってるわ。
暑くなったら上を脱ぐ感じ。

今のところパールイズミの15℃用のジャージ一枚よりこっちの運用の方が自分に合ってる感じ。
もうちょっと全体的に寒くなったらパールイズミのほうをメインにするかな。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:43:30.48 ID:zR5xd8iA.net
>>542
>>485
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/::::i |::

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:08:24.05 ID:B5oDJANU.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:19:30.48 ID:SO1vYZWS.net
こっちが終わったらあっちを荒らしに行くんかいな

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:22:45.81 ID:SO1vYZWS.net
ま、気持ちは分からんでも無いがな
新スレの方に書き込んでる連中のせいで
大阪スレ全般が書き込み数減ってるからな
乱立させんなってのはそういうことなのに
アイツら分かってない

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:29:04.72 ID:SO1vYZWS.net
さっさとこっち使い切って
Part.15に移行すればいいだけの話なのに
アホなんかな

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:33:29.49 ID:SO1vYZWS.net
週末から大阪19℃予想で北海道でも雪の恐れあり
あーあ、やっぱ先週土曜日に行くべきだったのに
無駄な用事が出来て遠くまでいけなかった
ほんま迷惑な奴やで

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:30:05.08 ID:MKu0Z5Ub.net
店の写真を撮り忘れたけど、茨木にある「らーめん鱗」でチャーシュー塩ラーメンを食べた
普通に美味しい
コンビニのラーメンよりは上
ただお値段もその分上
そこをどう見積もるか。。
まあこの辺通った方は一度利用してみてください

結構な人気店で昼過ぎからは待ち人の行列ができるのが普通
ロードバイクを停めるスペースもあまりないし、遠方から訪れる場合そこがネック。。かな
https://i.imgur.com/BrHROCy.jpg
https://i.imgur.com/tNuzjMZ.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:58:30.08 ID:yWB5ulkT.net
日本橋にあるとこ?

わりと行く。

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:58:46.84 ID:yWB5ulkT.net
茨木にもあったんやね

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:12:50.27 ID:voQncFnm.net
>>568
紀見峠が長いつってたらどこの峠も越せん
穴虫くらいか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:14:47.34 ID:v80Yq+ah.net
明日 暗峠オフやらないか
11時に峠道スタートの交差点集合でドヤ
反応あれば喜びます

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:16:08.46 ID:SO1vYZWS.net
>>580
そこが紀見峠の落とし穴なんだよ
峠そのものは一見短いように見えるが
峠に入るまでの坂も含めるとかなり長距離峠になる
これがこの峠は初心者向けと言われてるのに初心者が苦しい理由

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:17:05.04 ID:SO1vYZWS.net
>>581
いや、無理だ
祝日だが休みではない

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:34:31.77 ID:SO1vYZWS.net
紀見峠には何度か痛い目見ててトラウマになってるんだよ
アプリが無茶な道を示したせいなんだが。
その日は疲労困憊体調不良で道も違う所通らされて
死ぬ思いで紀見峠を越えたんだけど
後日、紀見トンネル見に行ったら安全に容易に5分で通り抜けられてショックだった
あの峠楽しみに行くなら良いけど
通り抜ける為には絶対行かない

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:04:37.04 ID:ODqXwzqD.net
えらい大袈裟だな
371で高野山まで行けるならあの辺の道なんかカスみたいなもんだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:14:25.38 ID:MKu0Z5Ub0.net
紀見峠をのぼってきました
https://youtu.be/kvPTGrKhJgg

葡萄坂をやっとこさ登れる程度のおじさんライダーが紀見峠をそんなに苦しくなく登ってるんだけど・・
まあこの人は紀見峠の近隣住みだから気楽なのかもしれないけど
なので自分のイメージ的には葡萄坂よりも楽なのかなと・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:15:16.00 ID:MKu0Z5Ub0.net
>>578
このラーメン屋はチェーン店だったんですね
知らなかったw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:57:23.37 ID:SO1vYZWS.net
目的ではない坂をわざわざ登るのは辛い
しかも紀見トンネル抜ければ早くて楽だしね
不要な力を使いたくないのは誰でも一緒だろ
数年後に出来る新紀見トンネルの整備道は走りやすかったら良いんだけどな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:02:59.14 ID:SO1vYZWS.net
>>586
動画は石川沿い富田林辺りのコンビニ近くのトイレがら始まってるじゃねえか
わざわざ石川沿い走るってことは住んでる場所は紀見峠に近くないよ
大阪市内からの人はよく石川の南河内サイクルラインを通ってやってくる

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:16:18.34 ID:SO1vYZWS.net
紀見トンネル~橋本橋(和歌山県橋本市)までロードバイクで行く①"
https://youtu.be/N4AOO0mx79I

これが紀見トンネルだな
私は端に通ってる一段高い整備道に自転車上げて走る
交通量が多くダンプ2台すれ違ったら逃げ場がないので動画のように走るのは危ない

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:17:27.07 ID:v80Yq+ah.net
流れてしまったので再募集

明日 暗峠オフやらないか
11時に峠道スタートの交差点集合でドヤ
反応あれば喜びます

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 00:52:25.06 ID:gBVwSoZk.net
・徳川家康
出ないなら
出るまで待とう
ウンコッコ

・豊臣秀吉
出ないなら
出さしてやろう
ウンチッチ

・織田信長
出ないなら
アナルにチンポを
ブチ込むよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 05:01:15.32 ID:6W3ooquH.net
>>590
あそこめちゃ幅細くて怖いわ。
ちょっと風で振れたら落ちそうになる

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:09:52.66 ID:6S/JLpJR.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:26:12.11 ID:1xRCGc3K.net
雲海を見に行きたいけど
街頭無しの道を登るのは厳しいよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:14:12.88 ID:8a+4eRs1.net
暗峠単独ヒルクラオフから帰還しました
足つきなしタイム23分前半で登頂
国道は自転車野郎、ハイカー等、大勢の人で賑わっていました
次は誰かとオフでヒルクラしたいです

以上レポでした

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:10:20.06 ID:UCCjeU2c.net
>>596
今日はおにゅう峠へ行ってきたので残念ながら合流は叶わなかったです。また機会があればぜひ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:22:26.46 ID:RBF6KeP8.net
暗峠ええなあ
新しいチャリ買ったら葡萄坂と暗峠は行っときたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:51:01.57 ID:1xRCGc3K.net
あくまで自転車乗るのは観光なんで
タイムとかどうでも良いな

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:23:24.60 ID:8a+4eRs1.net
自転車に乗るのはトレーニングなので
タイムアタックなしのライドなんて有り得ません

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:24:46.76 ID:8a+4eRs1.net
>>597
>>598
また暗峠オフ募集しますのでタイミングが会えば参加してください!

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 22:31:05.85 ID:deEWsqAB.net
今はママチャリ派やけど
葡萄坂登るのは楽しかったなあ
よう出来たコースやでw

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 07:33:47.37 ID:U7oNkk+q.net
>>600
トレーニング考えてないけど
乗り始めて半年で60kgから5kg減したな
ちゃんと食べるようにして今は56kgになってる

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 07:42:13.98 ID:U7oNkk+q.net
もうシティサイクルには戻れない~

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 12:39:47.98 ID:qeN2BEjY.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:21:57.45 ID:dl6jry9z.net
写真スレでヤレ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:42:13.49 ID:wMjeOmFf.net
写真の内容がひどいので、毎回通報はしてる

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:26:43.45 ID:U7oNkk+q.net
さっさとスレ統一しようぜ
その為の無駄レスだと思えば頭にこない

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:20:19.09 ID:Yu6JXZdz.net
>>607
ひどいって・・・・・お前らの姿だろwwwwwwwwwww

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 06:02:53.96 ID:iatTzuEL.net
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:01:11.93 ID:5kvNXlKT.net
タイヤの側面に穴が開いてチューブが血豆みたいに膨れてパンク
ライド中止
なんとか簡易修理して戻ってきたけど
チューブ修理出来てもタイヤ破損はどうしようもないね
タイヤに穴が開いた時に何か対策は無いのかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:14:29.35 ID:nsY37WXo.net
応急処置としてクリアファイル切って両面テープでタイヤの内側に貼る方法がある

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:26:39.80 ID:jFDtmIal.net
千円札を当てるのは昔からある

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:39:55.36 ID:5kvNXlKT.net
予備タイヤ持ち歩くわけにはいかんよな
なんかタイヤブートっていうパッチツールがあるみたいだけど
パンク修理のパッチは外に飛び出して来てダメだった
お札やガムテープみたいに伸びにくい素材が良いのか

https://i.imgur.com/6rFWMAn.png

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:08:53.60 ID:5kvNXlKT.net
とりあえず薦めに従い
このようなガムテープ3枚重ねた物を持っていくことにした

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:09:13.73 ID:5kvNXlKT.net
画像忘れた
https://i.imgur.com/C60exFi.jpg

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:00:26.93 ID:5kvNXlKT.net
タイヤ換えたけど
もう昼前で到底目的地に辿り着けないので
適当に流してくるよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:05:23.78 ID:j+j6WTfF.net
總持寺の喫茶店ポタラにてマッタリ
コーヒーとかカフェラテとかソフトクリームとかケーキとか
お値段少々張りますが、栄養補給ポイントとしてはベスト

https://i.imgur.com/fCVy5Eu.jpg
https://i.imgur.com/D952rYq.jpg
https://i.imgur.com/iijJtFF.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:55:52.43 ID:HplXT1GX.net
>>611
ツール缶にタイヤブートは一応入れてるわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:52:33.10 ID:5kvNXlKT.net
適当に流したけど90km超えた
橋本の山側の神社巡ってきた

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:30:24.18 ID:5kvNXlKT.net
パンク修理3回やり直しの後のライドは正直疲れた。
でも途中挫折のままだと気持ち悪いしね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:49:59.47 ID:hkQeVIwQ.net
連投するならツイッター行くべき

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:20:56.08 ID:CIR607bC.net
だからこいつTwitterの相互フォローのような人間関係さえも怖がってんだよ
でも孤独で辛いからここにしがみついてんだよね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:04:53.88 ID:hkQeVIwQ.net
>>623
なんでだろうな
じゃあ実況中継OKスレたててそっちに移動してもらいたい

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:06:07.98 ID:ddbxAj21.net
過疎スレなんやし別に
ええんちゃう

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:23:52.31 ID:psZIqyvE.net
グロ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:49:08.46 ID:kdHGho1M.net
文面見りゃすぐ判別できんだからNG入れりゃいいだけ
出来ないなら一々反応しなけりゃいい
ここは俺の大事な居場所なんだあ!ってんなら頑張れ!

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:56:32.40 ID:12sxwgB4.net
スレ乱立してるから統一しようとしてんのに不理解の人間おるんか
それともまだこのスレが荒らしが立てたとか言うデマを信じてるのかねぇ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:53:21.89 ID:12sxwgB4.net
久しぶりに紀見峠登ってみたけどやっぱ好きじゃない
紀見トンネル行けば7分で労力無く抜けれるのに
20分近く掛かる上に坂道で何倍も労力が居る
景色も面白くない
まあ坂を下って住宅街まで行った時に
初めて和歌山に来れた時の感動を思い出したけど
通り抜ける目的なら行く気しないな

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:16.67 ID:HVuM3fyo.net
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:58:36.24 ID:xp4YkvzE.net
>>628
ID見ればわかるけど荒らしが立てたスレはPart15だろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:13:12.03 ID:12sxwgB4.net
誰が立てようとこのスレ終わったら15行くよ
順番だから

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:48:59.67 ID:xp4YkvzE.net
再利用せずバンバンスレをたてたら乱立するしな
順番に使うのはローカルルールではなくて5ch全体のルールでもあるし

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:25.96 ID:xCRLkc+e.net
今日は商店街巡りポタ
東大阪の大蓮本通り
ゆうゆうタウン、かなちゃん通り
弥刀城(パチ屋)が渋い

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:20:16.55 ID:bvny5Smz.net
>>632
>>115
https://i.imgur.com/JRwIVAT.jpg

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 05:24:57.73 ID:HZBPmM19.net
そもそも荒らしが立てたとして何が問題なのか
スレ自体は普通に立ててあるなら普通に使えばいいだけだと思う

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:13:12.40 ID:VReZlZBv.net
和歌山にみかん買いに行きたいけど
有田まで行かないと無人販売所の格安みかんは買えないだろうか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:50:32.82 ID:VReZlZBv.net
>>634
堺東銀座商店街や駒川商店街や天神橋筋商店街は?

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:35:35.68 ID:AfmiLZFD.net
>>601
前日言われても参加出来ないわ
土日祝は先に予定決めてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:15:29.80 ID:VReZlZBv.net
そもそもキツイだけの坂なんて観光ライダーには行く気がしないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:17:02.59 ID:7jsqfGGs0.net
今日も水無瀬神宮へ
神宮到着手前、いかにも足が強そうなママチャリおじさんに抜かれた
自分が多分時速20キロくらいで、あちらは22くらい出てたんじゃないのかな
素直にリスペクトして抜き返しはしなかった

ただ、境内のルートを自分は熟知してるので、水汲み場には自分が先に着く形に
ママチャリおじさん、なんで自分が先に着いたのにこの人が前にいるんだよ、と一寸怪訝な表情
自転車では譲ったが、徒歩でこちらが勝たせていただいた形

今日は風も強くなく、絶好の自転車日和
帰りは気分良く25キロくらいで軽快に走りましたとさ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:15:29.30 ID:VReZlZBv.net
>>641
京都方面か

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:01:22.67 ID:b6lLjMJe.net
行きは滝畑ダムの峠通って丹生都比売神社、九度山、五條で帰ろうと思ってるのですが、
滝畑ダム横は岩湧山800m横なんでキツイですかね?
帰りは紀見峠、金剛トンネル、ちょっと遠まわりだが穴虫、、迷う。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:07:42.19 ID:VReZlZBv.net
岩湧山は個人的にはかなりキツイ部類
登れるけど下手すると高野山よりキツく感じたかも
標高500m辺りで下りになる
この下りでパンクしたんだよね
滝畑ダムへの道はどれも荒れてる
丹生都比売神社への坂も結構キツイよね

しかし出来ないことはないね
無理なら途中で紀見トンネルで帰れば良いし

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:30:11.07 ID:/83JOBE2.net
>>643
蔵王峠はひたすら長いけどそこまで強烈にしんどい事は無いよ
丹生都比売神社まではR480号から行けば道は良いし坂も緩め
ただ交通量は多い
帰りは紀見峠通れば楽

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:18:57.33 ID:7jsqfGGs0.net
ガロパンちゃんが兵庫の花山院のヒルクライム動画を上げてるけど、
激坂で有名なお寺だったんだな

自分はそれを知らず、というかヒルクライムというジャンルがあることすら知らず
怖いもの知らずでただ御朱印集めのためだけにクロスバイクで行ってたと思うと
寒気がしてくる

お寺から降りる坂道でふくらはぎが痙攣したし、今思うとあれこそがハンガーノックだったんだな
ホイールに絡めて巻いたダイヤルロック錠がスポークに絡まってまるで知恵の輪みたいに
外れなくなり、低血糖でパニクって陽が沈みそうになる中30分くらい格闘したのは良い思い出

身の丈を超えるロングライドの怖さ
片道60キロくらいなので今ならもうちょっと楽に行けると思うが、当時は何もかも甘かった、青かった

https://i.imgur.com/xFeW8AG.jpg
https://i.imgur.com/KfcrggL.jpg
https://i.imgur.com/S8ZffAT.jpg
https://i.imgur.com/P7m23Mq.jpg
https://i.imgur.com/9avxIUW.jpg
https://i.imgur.com/H4CzM01.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:23:26.49 ID:VReZlZBv.net
御朱印集めすれば寺に行く理由も出来るのかな
神社と違って寺は入りにくい

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:45:24.71 ID:+Q1mTj0s.net
西国三十三の寺院はすべて観光地として構えているから気にせず入ればよろしい
ただし500円から1000円程度の入山料が必要なところが多いから
まあそれでも中で文化遺産みるのはいいもんよ

それとそのTCRの写真貼ってるオジサンには話しかけないように
この板で有名な構ってちゃん荒らしだから
少し批難すると携帯端末で飛行機とばして自演祭り始めるからそのすごく嫌われてる
だから話しかけてると君も嫌われるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:50:48.85 ID:Odywl9RO.net
>>637
柏原のぶどうやってるとこでもみかんは作ってるよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:50:49.53 ID:+Q1mTj0s.net
これ西国違うな
でも有名どころは全部気にせず入れるしウェルカムでお守りとかも普通に売ってるから大丈夫

それにしてもこのDAKARAのペットボトル映り込んでるダサい写真は前にも見たぞ
遊びに行きましたってご報告写真にしてもダサいわ
自分がSNSであげる写真ならぜったい撮り直しだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:59:14.61 ID:CFcGlUXT0.net
>>646
乙です、西国の番外札所ですね
兵庫県民でもここを自転車で行くのは躊躇します
近くの千丈寺湖であれば登りがないのでピクニック感覚で行けるのですがw

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:02:38.02 ID:AFOye0i80.net
写真見たところ晩秋〜初冬くらいかな
寒い中低血糖で燃料切れになると焦るわな
夏だと気温25度キープするからもうちっと気楽(最悪野宿でも生きれる)なんだが

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:19:17.78 ID:VReZlZBv.net
>>649
ああ、そういや上ノ太子はみかん狩りで有名だったな
しかし無人販売所で100円で売ってるだろうか

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:44:09.84 ID:DEQfIQWi.net
とある直売所でミカンか何か買って店の爺さんと話してたら買った以上になんやかんやくれたことがある
レーパンマンで鞄も無いしそんなに持てないと固辞したが紐付きの土嚢袋まで引っ張り出して持っていけと渡されたおもひで

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:57:55.38 ID:7jsqfGGs0.net
普段のライディングコースで直売所はあまり見かけないけど、千早赤坂近辺を走った時それらしきものがあって郷愁というか和んだな
千早赤坂は道の駅も立派なやつがあって家族への土産がてら思わず色々買い込んでしまった

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:17:03.62 ID:DEQfIQWi.net
千早赤坂の道の駅って個人商店みたく小さなかった?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:31:51.02 ID:7jsqfGGs0.net
すまない
思い出補正も入ってるから周囲の資料館とか楠公生誕地の碑とか込みのイメージになってるわ
ケーキとか紅茶の葉とかクリスマスカードとか色々買ったので良い思い出になってるんだよね
久しぶりにもういっぺん行ってみたい

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:43:50.14 ID:Odywl9RO.net
>>653
200では見たことある

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 23:44:29.75 ID:aZeUw1BO.net
>>638
天神橋筋は何度も行ってる
駒川は南港行った途中
すごい気になったw
今度訪ねるつもり
堺東はママチャリでは
ちょっとキツいかな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200