2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.13

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:12:50.27 ID:voQncFnm.net
>>568
紀見峠が長いつってたらどこの峠も越せん
穴虫くらいか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:14:47.34 ID:v80Yq+ah.net
明日 暗峠オフやらないか
11時に峠道スタートの交差点集合でドヤ
反応あれば喜びます

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:16:08.46 ID:SO1vYZWS.net
>>580
そこが紀見峠の落とし穴なんだよ
峠そのものは一見短いように見えるが
峠に入るまでの坂も含めるとかなり長距離峠になる
これがこの峠は初心者向けと言われてるのに初心者が苦しい理由

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:17:05.04 ID:SO1vYZWS.net
>>581
いや、無理だ
祝日だが休みではない

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:34:31.77 ID:SO1vYZWS.net
紀見峠には何度か痛い目見ててトラウマになってるんだよ
アプリが無茶な道を示したせいなんだが。
その日は疲労困憊体調不良で道も違う所通らされて
死ぬ思いで紀見峠を越えたんだけど
後日、紀見トンネル見に行ったら安全に容易に5分で通り抜けられてショックだった
あの峠楽しみに行くなら良いけど
通り抜ける為には絶対行かない

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:04:37.04 ID:ODqXwzqD.net
えらい大袈裟だな
371で高野山まで行けるならあの辺の道なんかカスみたいなもんだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:14:25.38 ID:MKu0Z5Ub0.net
紀見峠をのぼってきました
https://youtu.be/kvPTGrKhJgg

葡萄坂をやっとこさ登れる程度のおじさんライダーが紀見峠をそんなに苦しくなく登ってるんだけど・・
まあこの人は紀見峠の近隣住みだから気楽なのかもしれないけど
なので自分のイメージ的には葡萄坂よりも楽なのかなと・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:15:16.00 ID:MKu0Z5Ub0.net
>>578
このラーメン屋はチェーン店だったんですね
知らなかったw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:57:23.37 ID:SO1vYZWS.net
目的ではない坂をわざわざ登るのは辛い
しかも紀見トンネル抜ければ早くて楽だしね
不要な力を使いたくないのは誰でも一緒だろ
数年後に出来る新紀見トンネルの整備道は走りやすかったら良いんだけどな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:02:59.14 ID:SO1vYZWS.net
>>586
動画は石川沿い富田林辺りのコンビニ近くのトイレがら始まってるじゃねえか
わざわざ石川沿い走るってことは住んでる場所は紀見峠に近くないよ
大阪市内からの人はよく石川の南河内サイクルラインを通ってやってくる

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:16:18.34 ID:SO1vYZWS.net
紀見トンネル~橋本橋(和歌山県橋本市)までロードバイクで行く①"
https://youtu.be/N4AOO0mx79I

これが紀見トンネルだな
私は端に通ってる一段高い整備道に自転車上げて走る
交通量が多くダンプ2台すれ違ったら逃げ場がないので動画のように走るのは危ない

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:17:27.07 ID:v80Yq+ah.net
流れてしまったので再募集

明日 暗峠オフやらないか
11時に峠道スタートの交差点集合でドヤ
反応あれば喜びます

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 00:52:25.06 ID:gBVwSoZk.net
・徳川家康
出ないなら
出るまで待とう
ウンコッコ

・豊臣秀吉
出ないなら
出さしてやろう
ウンチッチ

・織田信長
出ないなら
アナルにチンポを
ブチ込むよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 05:01:15.32 ID:6W3ooquH.net
>>590
あそこめちゃ幅細くて怖いわ。
ちょっと風で振れたら落ちそうになる

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:09:52.66 ID:6S/JLpJR.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:26:12.11 ID:1xRCGc3K.net
雲海を見に行きたいけど
街頭無しの道を登るのは厳しいよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:14:12.88 ID:8a+4eRs1.net
暗峠単独ヒルクラオフから帰還しました
足つきなしタイム23分前半で登頂
国道は自転車野郎、ハイカー等、大勢の人で賑わっていました
次は誰かとオフでヒルクラしたいです

以上レポでした

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:10:20.06 ID:UCCjeU2c.net
>>596
今日はおにゅう峠へ行ってきたので残念ながら合流は叶わなかったです。また機会があればぜひ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:22:26.46 ID:RBF6KeP8.net
暗峠ええなあ
新しいチャリ買ったら葡萄坂と暗峠は行っときたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:51:01.57 ID:1xRCGc3K.net
あくまで自転車乗るのは観光なんで
タイムとかどうでも良いな

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:23:24.60 ID:8a+4eRs1.net
自転車に乗るのはトレーニングなので
タイムアタックなしのライドなんて有り得ません

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:24:46.76 ID:8a+4eRs1.net
>>597
>>598
また暗峠オフ募集しますのでタイミングが会えば参加してください!

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 22:31:05.85 ID:deEWsqAB.net
今はママチャリ派やけど
葡萄坂登るのは楽しかったなあ
よう出来たコースやでw

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 07:33:47.37 ID:U7oNkk+q.net
>>600
トレーニング考えてないけど
乗り始めて半年で60kgから5kg減したな
ちゃんと食べるようにして今は56kgになってる

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 07:42:13.98 ID:U7oNkk+q.net
もうシティサイクルには戻れない~

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 12:39:47.98 ID:qeN2BEjY.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:21:57.45 ID:dl6jry9z.net
写真スレでヤレ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:42:13.49 ID:wMjeOmFf.net
写真の内容がひどいので、毎回通報はしてる

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:26:43.45 ID:U7oNkk+q.net
さっさとスレ統一しようぜ
その為の無駄レスだと思えば頭にこない

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:20:19.09 ID:Yu6JXZdz.net
>>607
ひどいって・・・・・お前らの姿だろwwwwwwwwwww

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 06:02:53.96 ID:iatTzuEL.net
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:01:11.93 ID:5kvNXlKT.net
タイヤの側面に穴が開いてチューブが血豆みたいに膨れてパンク
ライド中止
なんとか簡易修理して戻ってきたけど
チューブ修理出来てもタイヤ破損はどうしようもないね
タイヤに穴が開いた時に何か対策は無いのかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:14:29.35 ID:nsY37WXo.net
応急処置としてクリアファイル切って両面テープでタイヤの内側に貼る方法がある

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:26:39.80 ID:jFDtmIal.net
千円札を当てるのは昔からある

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:39:55.36 ID:5kvNXlKT.net
予備タイヤ持ち歩くわけにはいかんよな
なんかタイヤブートっていうパッチツールがあるみたいだけど
パンク修理のパッチは外に飛び出して来てダメだった
お札やガムテープみたいに伸びにくい素材が良いのか

https://i.imgur.com/6rFWMAn.png

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:08:53.60 ID:5kvNXlKT.net
とりあえず薦めに従い
このようなガムテープ3枚重ねた物を持っていくことにした

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:09:13.73 ID:5kvNXlKT.net
画像忘れた
https://i.imgur.com/C60exFi.jpg

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:00:26.93 ID:5kvNXlKT.net
タイヤ換えたけど
もう昼前で到底目的地に辿り着けないので
適当に流してくるよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:05:23.78 ID:j+j6WTfF.net
總持寺の喫茶店ポタラにてマッタリ
コーヒーとかカフェラテとかソフトクリームとかケーキとか
お値段少々張りますが、栄養補給ポイントとしてはベスト

https://i.imgur.com/fCVy5Eu.jpg
https://i.imgur.com/D952rYq.jpg
https://i.imgur.com/iijJtFF.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:55:52.43 ID:HplXT1GX.net
>>611
ツール缶にタイヤブートは一応入れてるわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:52:33.10 ID:5kvNXlKT.net
適当に流したけど90km超えた
橋本の山側の神社巡ってきた

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:30:24.18 ID:5kvNXlKT.net
パンク修理3回やり直しの後のライドは正直疲れた。
でも途中挫折のままだと気持ち悪いしね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:49:59.47 ID:hkQeVIwQ.net
連投するならツイッター行くべき

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:20:56.08 ID:CIR607bC.net
だからこいつTwitterの相互フォローのような人間関係さえも怖がってんだよ
でも孤独で辛いからここにしがみついてんだよね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:04:53.88 ID:hkQeVIwQ.net
>>623
なんでだろうな
じゃあ実況中継OKスレたててそっちに移動してもらいたい

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:06:07.98 ID:ddbxAj21.net
過疎スレなんやし別に
ええんちゃう

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:23:52.31 ID:psZIqyvE.net
グロ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:49:08.46 ID:kdHGho1M.net
文面見りゃすぐ判別できんだからNG入れりゃいいだけ
出来ないなら一々反応しなけりゃいい
ここは俺の大事な居場所なんだあ!ってんなら頑張れ!

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:56:32.40 ID:12sxwgB4.net
スレ乱立してるから統一しようとしてんのに不理解の人間おるんか
それともまだこのスレが荒らしが立てたとか言うデマを信じてるのかねぇ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:53:21.89 ID:12sxwgB4.net
久しぶりに紀見峠登ってみたけどやっぱ好きじゃない
紀見トンネル行けば7分で労力無く抜けれるのに
20分近く掛かる上に坂道で何倍も労力が居る
景色も面白くない
まあ坂を下って住宅街まで行った時に
初めて和歌山に来れた時の感動を思い出したけど
通り抜ける目的なら行く気しないな

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:16.67 ID:HVuM3fyo.net
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:58:36.24 ID:xp4YkvzE.net
>>628
ID見ればわかるけど荒らしが立てたスレはPart15だろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:13:12.03 ID:12sxwgB4.net
誰が立てようとこのスレ終わったら15行くよ
順番だから

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:48:59.67 ID:xp4YkvzE.net
再利用せずバンバンスレをたてたら乱立するしな
順番に使うのはローカルルールではなくて5ch全体のルールでもあるし

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:08:25.96 ID:xCRLkc+e.net
今日は商店街巡りポタ
東大阪の大蓮本通り
ゆうゆうタウン、かなちゃん通り
弥刀城(パチ屋)が渋い

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:20:16.55 ID:bvny5Smz.net
>>632
>>115
https://i.imgur.com/JRwIVAT.jpg

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 05:24:57.73 ID:HZBPmM19.net
そもそも荒らしが立てたとして何が問題なのか
スレ自体は普通に立ててあるなら普通に使えばいいだけだと思う

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:13:12.40 ID:VReZlZBv.net
和歌山にみかん買いに行きたいけど
有田まで行かないと無人販売所の格安みかんは買えないだろうか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:50:32.82 ID:VReZlZBv.net
>>634
堺東銀座商店街や駒川商店街や天神橋筋商店街は?

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:35:35.68 ID:AfmiLZFD.net
>>601
前日言われても参加出来ないわ
土日祝は先に予定決めてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:15:29.80 ID:VReZlZBv.net
そもそもキツイだけの坂なんて観光ライダーには行く気がしないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:17:02.59 ID:7jsqfGGs0.net
今日も水無瀬神宮へ
神宮到着手前、いかにも足が強そうなママチャリおじさんに抜かれた
自分が多分時速20キロくらいで、あちらは22くらい出てたんじゃないのかな
素直にリスペクトして抜き返しはしなかった

ただ、境内のルートを自分は熟知してるので、水汲み場には自分が先に着く形に
ママチャリおじさん、なんで自分が先に着いたのにこの人が前にいるんだよ、と一寸怪訝な表情
自転車では譲ったが、徒歩でこちらが勝たせていただいた形

今日は風も強くなく、絶好の自転車日和
帰りは気分良く25キロくらいで軽快に走りましたとさ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:15:29.30 ID:VReZlZBv.net
>>641
京都方面か

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:01:22.67 ID:b6lLjMJe.net
行きは滝畑ダムの峠通って丹生都比売神社、九度山、五條で帰ろうと思ってるのですが、
滝畑ダム横は岩湧山800m横なんでキツイですかね?
帰りは紀見峠、金剛トンネル、ちょっと遠まわりだが穴虫、、迷う。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:07:42.19 ID:VReZlZBv.net
岩湧山は個人的にはかなりキツイ部類
登れるけど下手すると高野山よりキツく感じたかも
標高500m辺りで下りになる
この下りでパンクしたんだよね
滝畑ダムへの道はどれも荒れてる
丹生都比売神社への坂も結構キツイよね

しかし出来ないことはないね
無理なら途中で紀見トンネルで帰れば良いし

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:30:11.07 ID:/83JOBE2.net
>>643
蔵王峠はひたすら長いけどそこまで強烈にしんどい事は無いよ
丹生都比売神社まではR480号から行けば道は良いし坂も緩め
ただ交通量は多い
帰りは紀見峠通れば楽

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:18:57.33 ID:7jsqfGGs0.net
ガロパンちゃんが兵庫の花山院のヒルクライム動画を上げてるけど、
激坂で有名なお寺だったんだな

自分はそれを知らず、というかヒルクライムというジャンルがあることすら知らず
怖いもの知らずでただ御朱印集めのためだけにクロスバイクで行ってたと思うと
寒気がしてくる

お寺から降りる坂道でふくらはぎが痙攣したし、今思うとあれこそがハンガーノックだったんだな
ホイールに絡めて巻いたダイヤルロック錠がスポークに絡まってまるで知恵の輪みたいに
外れなくなり、低血糖でパニクって陽が沈みそうになる中30分くらい格闘したのは良い思い出

身の丈を超えるロングライドの怖さ
片道60キロくらいなので今ならもうちょっと楽に行けると思うが、当時は何もかも甘かった、青かった

https://i.imgur.com/xFeW8AG.jpg
https://i.imgur.com/KfcrggL.jpg
https://i.imgur.com/S8ZffAT.jpg
https://i.imgur.com/P7m23Mq.jpg
https://i.imgur.com/9avxIUW.jpg
https://i.imgur.com/H4CzM01.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:23:26.49 ID:VReZlZBv.net
御朱印集めすれば寺に行く理由も出来るのかな
神社と違って寺は入りにくい

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:45:24.71 ID:+Q1mTj0s.net
西国三十三の寺院はすべて観光地として構えているから気にせず入ればよろしい
ただし500円から1000円程度の入山料が必要なところが多いから
まあそれでも中で文化遺産みるのはいいもんよ

それとそのTCRの写真貼ってるオジサンには話しかけないように
この板で有名な構ってちゃん荒らしだから
少し批難すると携帯端末で飛行機とばして自演祭り始めるからそのすごく嫌われてる
だから話しかけてると君も嫌われるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:50:48.85 ID:Odywl9RO.net
>>637
柏原のぶどうやってるとこでもみかんは作ってるよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:50:49.53 ID:+Q1mTj0s.net
これ西国違うな
でも有名どころは全部気にせず入れるしウェルカムでお守りとかも普通に売ってるから大丈夫

それにしてもこのDAKARAのペットボトル映り込んでるダサい写真は前にも見たぞ
遊びに行きましたってご報告写真にしてもダサいわ
自分がSNSであげる写真ならぜったい撮り直しだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:59:14.61 ID:CFcGlUXT0.net
>>646
乙です、西国の番外札所ですね
兵庫県民でもここを自転車で行くのは躊躇します
近くの千丈寺湖であれば登りがないのでピクニック感覚で行けるのですがw

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:02:38.02 ID:AFOye0i80.net
写真見たところ晩秋〜初冬くらいかな
寒い中低血糖で燃料切れになると焦るわな
夏だと気温25度キープするからもうちっと気楽(最悪野宿でも生きれる)なんだが

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:19:17.78 ID:VReZlZBv.net
>>649
ああ、そういや上ノ太子はみかん狩りで有名だったな
しかし無人販売所で100円で売ってるだろうか

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:44:09.84 ID:DEQfIQWi.net
とある直売所でミカンか何か買って店の爺さんと話してたら買った以上になんやかんやくれたことがある
レーパンマンで鞄も無いしそんなに持てないと固辞したが紐付きの土嚢袋まで引っ張り出して持っていけと渡されたおもひで

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:57:55.38 ID:7jsqfGGs0.net
普段のライディングコースで直売所はあまり見かけないけど、千早赤坂近辺を走った時それらしきものがあって郷愁というか和んだな
千早赤坂は道の駅も立派なやつがあって家族への土産がてら思わず色々買い込んでしまった

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:17:03.62 ID:DEQfIQWi.net
千早赤坂の道の駅って個人商店みたく小さなかった?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:31:51.02 ID:7jsqfGGs0.net
すまない
思い出補正も入ってるから周囲の資料館とか楠公生誕地の碑とか込みのイメージになってるわ
ケーキとか紅茶の葉とかクリスマスカードとか色々買ったので良い思い出になってるんだよね
久しぶりにもういっぺん行ってみたい

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:43:50.14 ID:Odywl9RO.net
>>653
200では見たことある

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 23:44:29.75 ID:aZeUw1BO.net
>>638
天神橋筋は何度も行ってる
駒川は南港行った途中
すごい気になったw
今度訪ねるつもり
堺東はママチャリでは
ちょっとキツいかな

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:21:35.58 ID:sykdHApo.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:31:08.78 ID:pEb6yd9n.net
>>648
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/::::i |::

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:31:28.13 ID:sF5l1TtZ.net
探せば街中でも無人販売所があったりする

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:32:52.87 ID:sF5l1TtZ.net
>>656
2つ道の駅があって
一つは行った時遅くて閉まってた
ジュース販売機と植木販売が多かった

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:50:52.71 ID:jadAV2vz.net
>>663
後者は「かなん」じゃね?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:01:08.35 ID:dM0e+LDm.net
チソチソブラブラ双生児

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:59:42.28 ID:Twe0qmRP.net
千早口駅へ行かず坂を登ると美加の台の新興住宅街なんだな
あと美加の台駅の橋の側にトトロ街道へ続く道がある
橋の下をくぐって下るとトトロ街道に続いてる

https://i.imgur.com/2h3Mj8B.jpg
https://i.imgur.com/846vrc3.jpg

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 02:22:24.16 ID:xcbb2v0Q.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 07:32:31.99 ID:uEH5+ET9.net
高野山奥之院ナイトツアーに参加して夜9時に山を降りるのはどうだろう?

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 13:58:18.13 ID:1LWicTvB.net
>>663
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 14:19:25.50 ID:gv7A0djY.net
写真スレで貼れ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 15:07:20.14 ID:uEH5+ET9.net
山の夜の寒さに耐えられるんだろうか
ダウンヒルだと余計に寒いよね

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 23:50:42.59 ID:N8jCb4L60.net
今日1年ぶりに六甲山逆瀬川ルート走ったけど、残り4キロのところでしんどくなって引き返したわw
途中までは好調で去年の記録を上回ってたんやけどな
前を走ってたクロスバイクに追いつけず気持ちが萎えたのも一因か

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 23:52:32.42 ID:N8jCb4L60.net
下りは休憩せずに一気に降りれた
そこは成長してた
でもダウンヒルってほんと危ないことやってると思うわ
六甲の場合はゴルフ場のあたりも車が多くてハイリスクやし

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 02:04:10.85 ID:q1vI9UMJ.net
>>671
https://i.imgur.com/JRwIVAT.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:09:50.74 ID:slMw0Wgd.net
明日は帰り輪行にしようと思う
暗い山を降りることは可能で何回かやったけど
ダウンヒルで神経使うのと輪行の手間を天秤に掛けると悩む

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:18:32.46 ID:/N0psNsX.net
高野山行ってきますだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:48:20.02 ID:KWWRh4Mv.net
>>672
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:54:06.69 ID:Fjv51rpk.net
>>657

https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:37:31.15 ID:Oop3vXkM.net
高野山の落石を端に寄せながら進む
もはや私は一流のサイクリストだな
フフフ

https://i.imgur.com/6ZPWtQq.jpg

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:49:28.62 ID:XNXWpWlt.net
玉川峡はほとんど杉林で紅葉するの川沿いのモミジだけだからつまらん

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:46:02.50 ID:alsOKeh0.net
変態画像貼ってる奴じゃないが

ヒルクライムは ノ ー パ ン 最 強

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:22:33.71 ID:alsOKeh0.net
高野山登頂

https://i.imgur.com/dbiAfE1.jpg

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 15:07:25.28 ID:Nv74tfd6.net
チャリが移ってないならただの微妙写真
そして、写真スレでやれ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:52:23.79 ID:0sldZnm70.net
写真スレより転載
大阪城の紅葉はピーク過ぎてるらしい
https://i.imgur.com/Xt5mbv8.jpg
https://i.imgur.com/eGF0cMd.jpg
https://i.imgur.com/JvNxl1U.jpg

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:56:33.83 ID:x5wp2SdO.net
>>684
なんで別人装う必要あるの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:57:18.01 ID:CLsHaijo0.net
>>684
イイね!

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:57:47.74 ID:CLsHaijo0.net
>>684
雰囲気がリッチやなあ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:59:20.66 ID:XlFm5fI+0.net
紅葉がもう少し残ってたらもっと良いが、まあいい雰囲気だね

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:21:13.83 ID:Nv74tfd6.net
ここは写真スレじゃないのでもうやめてください

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:01:30.84 ID:FKyr75qV.net
高野山から帰る最中
予想外に暑さを感じたのは想定外だった
もちろん夜になれば寒くなったが
必死で走ってる時は暑かった

https://i.imgur.com/jc2Brjv.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:03:28.82 ID:FKyr75qV.net
>>689
君、最近レスしてるか?
こういう時だけレスするのは困る
普段からレスしてスレ終わらせて
さっさとPart15に移動しようぜ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:25:31.90 ID:+TyQ2XL8.net
>>686>>687

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:41:34.14 ID:C0Afr00u.net
勝尾寺ピストで行ったけど坂死にかけたわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:55:17.55 ID:FKyr75qV.net
>>693
そりゃピストバイクってシングルギアでしょ?
よくやるなぁ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 03:55:24.57 ID:m9nQSpmh.net
内装9速です

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:29:27.98 ID:kcGMJoPx0.net
いい運動になるよね
自分もたまにママチャリで勝尾寺訓練やる
周囲からは奇異な目で見られるけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:33:23.76 ID:kcGMJoPx0.net
昨日淀サイで大阪に向かってる途中にクロス乗りと出くわしてほぼ同じスピードで毛馬閘門方面まで進んでたら、
最後閘門のところの坂道(淀サイゴール地点の切り返し坂)でそいつがいきなり足着きやがった
ルッククロスだから上がれないのか、それとも足が軟弱なのか・・
平地だと25キロ弱でいい感じに走ってたんだけどね、そいつ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:58:53.78 ID:MeI9wnxC.net
足付きに拘るのがロードバイク
別にどうでもいいのがクロスバイク
アスリートでもないのに何故かアスリート気分になっちゃうロードバイク乗り

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:04:57.21 ID:L7Stzmp70.net
負け犬の遠吠え

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:09:19.58 ID:MeI9wnxC.net
写真撮りたくなるな
昨日は山でロードバイクの人も途中で降りて写真撮ってたわ
私も写真を撮った後、先に出発した
ペダル回すだけの趣味の人はバカだわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:59:20.49 ID:79YoArka.net
>>690
踏み込むと最初は寒くても、直ぐ暑くなるよね。
俺は、最高気温が10℃を切って曇りならインナーに冬用、晴れなら6℃以上で夏用を使ってる。
冬は汗対策も大事だからね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:37:42.48 ID:kLko4+dC.net
昨日ロードが坂道をとろとろ走ってるから追い抜いたら、その後平坦で、タイヤスレスレレベルで後ろについた後飛ばしていき寄った。
しょうもない奴らやでw

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:43:52.03 ID:CH1/9O6w0.net
そら本気出されたらロードに勝てんわ
諦めろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:48:20.39 ID:viHbQY+P.net
>>696
それ見たかもWW
白色のピストで登ってて隣からママチャリきた

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:06:58.60 ID:p378cKto.net
>>697
デブだからしゃーないじゃん
お前も後ろ微妙に付いてきてきもい

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:11:09.20 ID:LyLu8p7o.net
>>700
ルッククロス乗りだが足付き無しで登頂するのを一つの目標にしてますよ
その方が楽しいし

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:14:26.96 ID:C6c3UBy1.net
>>694
登りは行けるけど下り死ぬ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:24:13.84 ID:Dp0Oa3/9.net
>>707
売ってるピストってブレーキ付いてるんじゃ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:48:54.22 ID:C6c3UBy1.net
>>708
ピストってよりトラックバイク

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:49:37.54 ID:C6c3UBy1.net
ついてる

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:49:26.50 ID:MeI9wnxC.net
ロードバイクは自転車とペダル回しに興味がある傾向があって
ローラーなんか自宅で回して喜んでるけど
クロスバイクはあくまで目的地への手段でしか無いからね
見てる所が全然違うのだろう

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:59:07.15 ID:m9nQSpmh.net
ロードはこうあるべきなんだあああ!
緩斜面で脚着いてやんのwww

ってヲタ丸出しな発想やんケ
キモイよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:43:55.46 ID:Zr/F8bRH0.net
毛馬のところのゴールの坂道、みんな知ってて書いてんのかね
距離2、30メートル、勾配5%くらい
いくらクロスが重いからって、本来足付きしちゃいけない場所なんだよ
一応みんなの(休憩中の自転車乗りの)注目も集まる場所だし

まあ「足付きになんかこだわってない〜」と強弁したいやつはいくらでもしたらいいが

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:48:45.91 ID:eRQ7HpdY.net
毛馬のとこのゴールって何よ?そう言えば下るとこ工事してたがあれは終わったのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:53:02.98 ID:L7Stzmp70.net
S字のこの部分だね
堤防に上がる坂道
https://i.imgur.com/7AOauf8.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:57:30.21 ID:m9nQSpmh.net
>本来足付きしちゃいけない場所

マジもんかよwそういうとこがキモヲタ丸出しっつってんねん

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:58:36.20 ID:5wwD4MVj.net
ピストで行くかぁ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:54:37.85 ID:JdFaVK3r.net
>>712
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 18:12:26.33 ID:evqdMnUg.net
市内を夜散歩したいところだが
これからの時期はなかなか路面乾かないんだよなぁ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:35:11.87 ID:L7Stzmp70.net
普段チャリで走っている万博外周を今日はジョギングしてみた
ジョギングなんて約30ねんぶり
で、自分の体重の重さ&普段使ってない筋肉を使うことによる疲労を痛感

歩くスピードが5.8として、今日約10キロ走って平均スピードが7.8
時速2キロ上げるだけで体にビシバシ負担がかかるなんて、この、この・・くそ・・

なんにせよ、減量しないことには何も始まりませんわw
(今の体重でそこそこのパフォーマンスが出せるロードバイクって魔法の杖だな)

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:42:11.28 ID:kLko4+dC.net
ちょうど昨日万博公園いってた。
有料施設でマラソンとか、日本庭園でも走ってるやつおったわ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:43:16.85 ID:ScqSdZdC.net
身長の末尾2桁<体重のデブだけど10kmなら46分台で走れるよ
時速だと12.8kmペース
登坂走が強いので十三峠あたりだとローディーを追い抜くことも良くある
要は根性の問題

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 20:22:10.53 ID:dTrYtgcw.net
>>722
根性というか心肺能力の差だろ
ロードバイクでは走れるのにマラソンではキツイって人は大抵ゾーン3以上で走ってない
ゾーン4~5で走ってる人はマラソンだろうがロードだろうが水泳だろうが全然いける

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 21:21:30.70 ID:ScqSdZdC.net
>>723
キツイの我慢できないのは能力では無くて気持ちの問題
まぁ我慢する能力に欠けるともいえるが
やっぱ根性なしやなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 21:57:23.50 ID:daXXyHvn.net
>>713
20~30mの距離で勾配5%なら1~1.5mしか高度差ないぞ
堤防高さはその倍以上あると思います

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 07:59:41.93 ID:etK6EzBW.net
https://pbs.twimg.com/media/FLyIwWyacAAEGhU.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:25:06.30 ID:UwE/xIt7.net
今日は平地でもえらい
寒かったやんけワレ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 08:16:44.12 ID:WXLeBYUv.net
>>723
まぁうんこでたって顔してるわな
https://i.imgur.com/xD3zaYe.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 08:31:06.64 ID:VSwwb/Mj.net
https://i.imgur.com/i4qUAO4.jpg
仲睦まじく繋がっているように見える2匹のトンボなのですが、
実は、上がオスで、オスの尻尾の先で、メスの頭の一部を掴んでいるようなんです。
産卵するまでは、メスを捕まえて離さないようです。
離してしまうと、他のオスにつかまり、自分の精子を掻き出されてしまうとの事で、
無事産卵が終わるまでは、この状態で、メスを拘束しているとの事。
繋がっている最中は、羽もオスだけが羽ばたいているようです。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 11:06:41.62 ID:K0GZHCF0.net
写真スレ大阪スレ共に荒らして気持ち悪い

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:10:03.47 ID:DU1wSujn.net
寒いようで走ると暑い

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:45:52.98 ID:qdrkrAz/0.net
>>730
キモっ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 18:39:43.45 ID:RJzrJBbd.net
新しいチャリ注文してから一週間まだペダルも空気入れも工具も何買うか決まってねえ
つーか本体買ってゴールな気分だったが色んな物買わないといけないからめっちゃ金掛かって焦る

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 19:24:26.31 ID:rysAoEFo.net
>>733
それを考慮して安めな物にしたんだよ
実際予想通り2万円は費やしてパーツのほとんどを換えた

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 22:07:49.06 ID:2XtclJEQ.net
>>733
妥協なく買う方がいいよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 22:16:01.77 ID:HpoQVseD.net
よう来たのうワレ

久しぶりやんけワレ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 05:56:00.10 ID:rPSCJBW/.net
>>730
病気の人だもん、しゃーない

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 14:46:01.81 ID:zwUXbOj2.net
>>733
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 02:46:40.12 ID:Xd36GEiu.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 07:30:04.41 ID:1EVO8RGS.net
今年は行きたいところ全部行ったし
どこか景色の良い場所でメスティンで米炊いてカレーライス食べたい

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 08:13:45.71 ID:JJIYL6Qk.net
和泉葛城山の頂上まで自転車で登ったら?景色がいいかはわからないけど、自転車で行けることを最近知った。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:06:04.76 ID:1EVO8RGS.net
>>741
それなら和歌山市まで走って観光して有田みかん買って
海沿いを北上して三国ヶ丘経由で帰ってきたいな
何時間掛かるか分からんけぢ
今年は山登り過ぎて当分登りたくねえ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:46:50.32 ID:+FvXoiGG.net
>>740
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 19:18:37.44 ID:1EVO8RGS.net
あさイチで和歌山特集してたけど
やっと我々に追いついてきたな
さすがに自転車で高野山登るなんてのはテレビでやらないと思うが

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:10:09.71 ID:gvKa8/l3.net
和歌山はチャリで走るにはいいが観光地としてはゴミ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:20:36.80 ID:BcdTbPgF.net
兵庫も日本海側はまだいいけど太平洋側や内陸も悲惨だぞ
丹波まで走ってみたけどひたすら田舎道だからな
ホテルに泊まったら気さくなオーナーさんが話しかけて来て
ここらは何もないでしょう?お客さんみたいなの珍しいよ
っと珍客扱いされてたから余程なんだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:34:49.78 ID:1EVO8RGS.net
>>745
和歌山が満足度1位なんやってさ
2位が北海道

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 01:59:51.51 ID:v1OAg0WC.net
和歌山は縦に長過ぎんねん。和歌山市から次があまりにも遠すぎる。白浜まで観光地らしいものがあまりにも少ない。
そこから串本、那智の滝、熊野本宮なんてもう秘境レベル。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 01:59:51.51 ID:v1OAg0WC.net
和歌山は縦に長過ぎんねん。和歌山市から次があまりにも遠すぎる。白浜まで観光地らしいものがあまりにも少ない。
そこから串本、那智の滝、熊野本宮なんてもう秘境レベル。

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 03:15:13.47 ID:IIahaV5d.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 08:03:27.94 ID:F+g43Lwn.net
くろしおがもう少し速度だしてくれればな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 08:19:08.97 ID:Fvm50XSG.net
>>748
でも頑張れば大阪から自走で和歌山縦断は出来そう
その代わり新宮で泊まりか輪行で帰れるかどうか

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 18:18:58.04 ID:Fvm50XSG.net
京都・烏丸通の歩道で自転車通行を禁止 本格規制に向け試験、洛西の市道も
https://www.google.com/amp/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/921450

京都はクソ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:18:34.98 ID:AyeYL3NP.net
新宮て中上健次か
いつか行ってみたいな
自転車でいくことは
ないと思うけどw

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:23:47.92 ID:+p+vxXNL.net
https://i.imgur.com/3LEHoC2.jpg
https://i.imgur.com/XsXvRDF.jpg
https://i.imgur.com/Y0lcZcZ.jpg
https://i.imgur.com/rFPoPs5.gif
https://i.imgur.com/1mfs9X6.jpg
https://i.imgur.com/uCxPeIV.jpg
https://i.imgur.com/dfz1sQU.jpg
https://i.imgur.com/wivJqBC.jpg
https://i.imgur.com/AuGb3eV.jpg
https://i.imgur.com/aQnYRfT.gif
https://i.imgur.com/qXBRioB.jpg
https://i.imgur.com/Dol0zXg.jpg
https://i.imgur.com/kYHkqRs.jpg
https://i.imgur.com/CgTldax.jpg
https://i.imgur.com/HqFJELi.jpg
https://i.imgur.com/GPdheep.jpg
https://i.imgur.com/G5aYqgU.jpg
https://i.imgur.com/C9cZ7fn.gif
https://i.imgur.com/J2PGOhw.jpg
https://i.imgur.com/7Apal4D.jpg
https://i.imgur.com/RLa7Lv4.jpg

( ^ω^)

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 06:23:02.25 ID:h05338AL.net
うちから新宮までR169経由で約150㎞とグーグル先生
標高もたいしたこと無いし案外初心者でも行けてしまうのでは?
ダメだった場合の逃げ道が無いのと このルートは車が高速並に飛ばしてるのが難点
近鉄が並走してる伊勢街道でお伊勢参りのがいいかもね

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:38:08.55 ID:q4c0SQHp.net
きのくに線サイクルトレインって、乗ったことある人いる?
https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:39:48.84 ID:xxiY/r0U.net
あるよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:52:36.56 ID:1eXLZzKr.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:58:08.35 ID:V69p+zAc.net
>>751
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 14:00:41.61 ID:vDp6qiE0.net
>>753
一応自転車専用道路を整備してるので別に問題ないけどな
ただ大阪みたいにそこを路駐しまくってる車を排除してくれるのが前提だけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 15:14:51.25 ID:pvhpsyd8.net
age

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 17:55:33.08 ID:zn6zPBiT.net
まだサイクルトレインは乗る意味がないな
路線が短か過ぎるし
そもそも自転車で走りたくて旅をしてるわけだし

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 18:59:00.54 ID:ik1aKyzJ.net
前にやってた南海は片道しかのれないサイクルトレインで意味無くてがっかりした
失敗前提の実証実験でしたね

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 19:22:26.22 ID:bQP65hDn.net
サイクルトレインに乗るために輪行して行かないとイケないという不条理。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 20:19:23.87 ID:h05338AL.net
片道切符って終着駅でネジにされそうで怖いな

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 22:32:03.86 ID:5ztrRm5j.net
「行くわよネジ」
「オチ言うな!」
(AA略

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 02:34:47.86 ID:r91Mhk8p.net
>>767
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 08:39:05.57 ID:XPQ9tH/V.net
大阪南部って何かある?
道が凸凹だし狭いしろくな思い出がないんだがおすすめのルートない?
和泉市ってなんかある?

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 08:41:54.07 ID:v+Kqjhwn.net
>>769
何かあるって言われてもなぁ
何を求めてるのか分からん

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:26:45.63 ID:XPQ9tH/V.net
>>770
何でもいいよ
グルメでも観光でも映えスポットでも
これ言っても難色示すようなら何も答えてもらわなくて結構

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:49:25.78 ID:qcC9hBFW.net
何様だこいつは

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 10:38:21.73 ID:EkmRtvph.net
>>772
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 10:47:34.52 ID:XPQ9tH/V.net
>>772
お前が何様だよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:07:35.18 ID:5YDWsNvB.net
やばぁwww
こんなん捕まる奴やんwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:42:29.84 ID:zakkJKh5.net
何も無いから絶対来るんじゃないぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:25:05.64 ID:yURb5oki.net
>>769
鍋谷峠登ってどうぞ
ちょっとだけ登りたいなら槇尾山でもいいぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:42:47.70 ID:v+Kqjhwn.net
高野街道から高野山が良いけど
別に高野山は和歌山だからなぁ
そこまで行く勇気あんの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:31:57.58 ID:1mvpR0J7.net
あのオッサン、なんでいつもウェア透けてるねん?
汗かきなんか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:33:24.72 ID:NHVepp2L.net
>>779
水飲み場で水遊びして全身濡らすから

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:39:53.86 ID:nVQMjAy3.net
水飲み場でち○こ洗ってたとか本当なんやろか

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 02:05:59.96 ID:YX5a2PN9.net
あのチンポ洗った水飲み場でその直後に水飲むのは勇気要るで

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 09:38:16.59 ID:BLIJWrC2.net
>>779
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 09:49:44.30 ID:Ps9OLouL.net
>>782
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:15:06.56 ID:pffRiX8f.net
今年は走りすぎて
家の清掃とか溜まりすぎた
走りに行きたいなー

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:35:50.68 ID:h+y3s0P+.net
>>763
この間、くろしおで白浜まで乗せていい列車を運行してたな。一日だけだけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:26:37.24 ID:l2le4c+w.net
俺だけシティサイクルだわ
ロード欲しいけど自転車って買い物にも使うから前かごないと困るんだよな

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 13:07:29.20 ID:F3wez0kz.net
>>787
趣味自転車にカゴやキャリアを付けて積載量を増やすのも面白いぞ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 13:44:53.77 ID:TEV6xRN+.net
くろしおサイクルトレイン使ってみたいけど、いまいち使いどころがよくわからんのだよな

結局大阪から乗るには輪行必要だし、白浜と新宮を行ったり来たりするには大阪往復の企画乗車券と比べて運賃が高すぎる
一部ワープみたいに使うのが理想形なんだろうが、風光明媚な紀伊半島の海岸部こそ自転車で走りたいルートなわけで

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 13:52:51.23 ID:Ysfrh041.net
>>787
ロードはひたすら走る為のもんだから普段使いは今のチャリのままでええんやで
一台で両立したいならロードよりもクロスやな

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 14:42:26.00 ID:yDLgfZmU.net
>>787
良いリュックサックにしたらええと思うぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:44:40.80 ID:+HmAflBc.net
>>779
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 19:01:40.07 ID:pffRiX8f.net
おまえのレスを最新にさせない

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 20:24:01.11 ID:OrEjVuMY.net
>>787
ピスト乗ろうよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 21:51:44.77 ID:hb+h4z3l.net
ランドナーでいいやん

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 22:14:37.21 ID:YX5a2PN9.net
上から4番目の写真は、関西医大のトイレからサイクリングコースに降りて
上流の方へ走っていく、その途中の分岐のとこ(まっすぐ行くと13号線合流、
左折したら車止め越えて右手がゴルフ場)ではないか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 22:19:14.18 ID:YX5a2PN9.net
茶畑道の看板はどこや?
気になって今夜は寝られんぞ
明日雨で走れんからええけどな

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 02:18:51.12 ID:fR7W4nG7.net
>>796
https://pbs.twimg.com/media/Ba4yM8ICEAAcUbV.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 03:12:21.06 ID:4h1UjLIW.net
京都で一部歩道の走行を試験的に禁止
これその歩道を避ける自転車が増えるだけだと思うんだけど
何のテストにもならない
危険走行はごく一部だと思うけど警告すらせずにいきなり禁止、最近こういうやり方多いね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 04:12:44.42 ID:2iU6I0Y7.net
自転車のライトが作業時にヘッドライトにも出来る
2WAYライトとかあれば良いのに
「充電無くなるやん」と言う意見はあるだろうけど
暗い中ではライト点けないと作業出来ないし
モバイルバッテリーもあるしね

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 04:13:56.19 ID:2iU6I0Y7.net
>>799
京都はイケズ石の国やで
期待するだけ無駄な所

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 06:17:06.38 ID:2iU6I0Y7.net
マツコの知らない世界で全国の道の駅紹介してたけど
自転車だと道の駅巡りはしんどいよな
この半年で行ったのは5つぐらいか
道の駅には必ずハンコがあるなら押してくれば良かったな

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 06:41:16.80 ID:2iU6I0Y7.net
相席食堂で和歌山の海南市出てて良いな
海南市なら大阪から自走で行けるよな?
JRで輪行しても良いかもしれんが

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 07:13:31.58 ID:5pH89jVV.net
>>799
四条通だったかあの辺は昔から自転車の歩道走行禁止だったよ。
時間帯限定だったかもしれんけど。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 07:16:12.70 ID:NDr1tefX.net
>>798
おお、ティファやんけ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 07:17:43.05 ID:tNiaFgmt.net
大阪の自転車乗り取り締まってほしい
ライトもつけずに平然とした顔で走っててマナー悪すぎ
何食ったらあんな自己中になれんの?
ロードは止まってくれたり譲り合ってくれたりマナー良い人多いけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 07:21:57.05 ID:IecH6o+l.net
>>804
それどころではない
歩道も車道も自転車禁止区間まである

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 08:09:43.79 ID:WXSjO8SL.net
https://pbs.twimg.com/media/Ba4yM8ICEAAcUbV.jpg

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 09:04:24.06 ID:ulkIKsPN.net
>>801
また行った事も無いくせに勝手に決めつけよってからに
いい加減和歌山から離れろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 09:04:34.03 ID:7asbHKRS.net
>>806
ロードもたいがいだよ。
あの車たくさん走ってる脇をすげえスピードですり抜けてく奴いるし。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 09:30:23.66 ID:ZWs6qRsk.net
ママチャリに比すれば少しマシな程度

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 09:35:42.02 ID:HCM01WkE.net
>>799
碁盤の中は、趣味で乗る所と違うから関係ないやろ。
自転車乗りは北山に行ったらええねん。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 09:37:06.42 ID:HCM01WkE.net
>>803
海南から先がええねん。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 11:34:57.68 ID:j2pUYjWU.net
>>806
逆走当たり前、避けない、止まらない、信号無視、横列走行、モペット大量
やりたい放題で草生えるわ
警察軽車両は40㎞ぐらいまで出る電動自転車OKとかにしないと取り締まり無理だろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 16:09:57.44 ID:XLUlR5zk.net
御堂筋の歩道で乗るのを禁止してほしいわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 17:04:46.93 ID:4h1UjLIW.net
関西はアーケードを自転車でしかも徐行もせずに走るのはすごいと思う
東京ではまず見ない光景

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 17:54:40.95 ID:2iU6I0Y7.net
いや、商店街は自転車の乗車を禁止してる所が多い
堺銀座商店街、駒川商店街ともにダメだ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 18:49:02.20 ID:ZWs6qRsk.net
禁止看板あっても乗ってる奴は乗ってるけどな
オレはモッコリレーパン、クリートカチャカチャ言わせながら歩いてるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:18:31.46 ID:nyyLeJDn.net
>>814
その40km/hまで加速できるモペットで歩道走行して逃げられたら同じ性能のモノ乗ってても追跡不能じゃろ
どっかで人ハネよる

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 21:42:12.93 ID:j2pUYjWU.net
>>816
東京は最近自転車取り締まりに力入れてるからな
商店街系は流石に混んでる時間帯に乗って走ってる人は少ないけど
人通りの少なくなる時間帯は結構見かけるな
天神橋筋商店街とか距離ありすぎて乗らないと通り抜けキツイだろうし

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 22:13:00.52 ID:4h1UjLIW.net
>>820
東京は昔からアーケード内で自転車に乗るなんて有り得ない。天神橋筋より大きいとこでもね。人通りが多いのもあるかな
もしかしたら最近は他県から来た人が乗るようなとこもあるかもしれないけど…普通はまずないと思う

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 00:04:08.73 ID:4uGCRBWC.net
大阪が悪いと言ってるわけではないので念の為

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 01:16:22.76 ID:6Jg/Oxvb.net
>>792
https://pbs.twimg.com/media/C2XY_zHUUAAv3az.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 06:34:34.56 ID:KI109V3e.net
東京一極集中が許せんわ
メディアも東京の話題ばかり取り上げてるしつまんねーんだわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 07:22:11.06 ID:x5ItHPpf.net
オレの故郷千早赤阪村に来いよ!ボロい家が安く買えるぞ!!!
若いやつ居ないから仕事はあるぞ!!!

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 07:24:08.91 ID:3Vlv+J/n.net
40km/hなんて命の危険を感じる速度だぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 01:10:35.93 ID:A2YIhBMu.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)フルスピードでシオンUで走るのがワイの人生だった
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 02:57:04.49 ID:zpqTRAPx.net
北港通りの島屋交差点の北あたりにずっとあった阪高工事の
ダンプ用エレベータの大きな小屋が少し前から無くなってきたな
まだ車線の縮小とかはされてるが工事がだいぶ終わってきたのか

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 06:06:56.65 ID:YX7AkFRK.net
>>779
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 07:51:06.45 ID:bCMqJXbW.net
河内長野周辺に住む人が増えてきたからか
309号線沿いに大型商業施設がどんどん開店していく
ビバモール、セブンパーク
今月ららぽーと堺がオープンしたし
来年秋にはイオンタウン松原がオープンする
南の方が土地が安いのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 08:41:42.63 ID:gJ2IHumC.net
河内長野って電気通ってるのか

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 09:30:18.40 ID:zbvPDq6u.net
電気来てないから南海も金剛駅から向こうは汽車やで

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 09:49:33.64 ID:zRdz9g3o.net
309号線を軸に天王寺みたいな都心部にしたいんじゃないかね
あの辺は田んぼ余ってるから用地買収が進めばまだまだ発展できるけど田んぼも畑も日本の宝だからな
それと309号線は最近パンクしそうになってるから道路広げないと厳しいだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 10:42:45.38 ID:zbvPDq6u.net
鉄道通ってない時点で天王寺並みの発展は難しいやろ
過剰供給にしか見えん
最初にポシャるのは何処なのかねえ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 12:19:47.31 ID:L3mz8WZ5.net
これからは山越えて和歌山やろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 12:41:07.42 ID:huMUhkVr.net
あのデカチンライダーさん、もう少しサドル上げてもいいと思う

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 12:44:35.48 ID:huMUhkVr.net
しかし、ナビの方向指示の矢印みたいなあのチンチンはすごい

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:23:42.83 ID:bCMqJXbW.net
>>832
ああ、トトロ街道が廃線跡の道だけど
そういう

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 17:34:27.72 ID:uIT7b3wS.net
>>836
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:33:22.04 ID:bVy1mIAD.net
新しいチャリでだらだら試走してきたぜ
フロントディレイラー初めてだからたすき掛けの事で困惑した
慣れたらとりあえず梅田まで走りてえな

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 00:58:20.63 ID:v3HJ3QsZ.net
>>833

https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 06:56:49.34 ID:mWf18FA3.net
出掛けたいけどいろいろ溜まってる
3時間あれば千早口駅行って帰ってこれるのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 13:29:47.78 ID:X83FMgPh.net
>>840

https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 14:37:34.32 ID:mWf18FA3.net
おまえのレスは最新であっちゃいけないんだ
分かるな?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:39:12.13 ID:QmPHAM9c.net
もうこれ貼るのやめない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 17:44:21.77 ID:hbqhirJ5.net
大阪って、無灯火逆走信号無視みたいなゴミが多くね?
それも違法モペットとかチャイルドシート付き電動アシスト自転車とかルック車とかバラエティー豊かで
民度?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:02:44.63 ID:mWf18FA3.net
他の地方のことは知らないので比べようがない

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:48:01.54 ID:8oTRACY5.net
東京と大阪しか知らないけど大阪は酷いよ
無灯火や逆走だけでなく、自転車走行禁止のアーケード商店街も爆走、挙句の果てに商店街の通路ど真ん中に駐輪
杖ついて歩くおじいちゃんおばあちゃんも、杖をくくりつけた自転車で商店街を走る

唯一大阪のほうがいいのは、サイクリングロードに後ろ向き歩きのじいちゃんがいないこと
あれはどう動くのかわからないし急によろけるので多摩川だとなかなか怖いけど、淀川では流行ってないらしい

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:54:00.19 ID:biiHaqlP.net
全て主観です

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:59:11.73 ID:3+rJNyBE.net
>>808
>>8

https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 19:19:15.80 ID:uzfz7YGc.net
適当かきすぎ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 19:30:19.34 ID:ydx+fItf.net
>>848
>>1
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 19:44:56.67 ID:8oTRACY5.net
なんで大阪人って、事実を認めないんだろう

たとえば九条でも十三でも、商店街の爆走やど真ん中駐輪は酷いじゃないか
東京だと、爆走自転車が酷いことで有名な中野駅近辺ですら、駅から中野ブロードウェイに向かう商店街を自転車で走るやつはいない

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:42:07.62 ID:pnLxNd+6.net
東京も大阪も横浜もそんな変わらないぞ
寧ろ東京の方が電動キックボードで爆走してるから色々法律的にまずいのが多いのと
夕方の商店街自転車走行お断りをしているだけで別に東京は商店街自転車走行を全面禁止にしていない
ってか江戸川区以外だと自転車すら持てないからなトンキンw

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:56:58.87 ID:MJ/Iv6bE.net
>>853
そんなものは全国どこも同じ
むしろ東京は自転車のマナーは日本一悪い

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 07:39:11.23 ID:wJlGzOLP.net
認めないもなにも無いよ
大阪を擁護する謂れはない
自分が交通ルールを守れば良いこと

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 11:00:48.80 ID:UvqW1qBI.net
>>
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 11:14:39.20 ID:MTT9LD9Y.net
>>853
なんでだろうね
まぁ23区はなれると民度は大阪民国と同じくらいになりそうだけど
まぁなんにせよ無灯火スマホイヤホン逆走には腰抜かした

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 12:48:07.04 ID:h7qUYAgY.net
>>853
お前一人主観と差別意識の固まり発言してるのは皆が認めているし
お前vs大阪なら 圧倒的に大阪の勝ち
まともな人間ならここで考え改めるのだが無理かな?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 15:29:44.10 ID:mKKzNL3X.net
また気晴らしに美加の台来ちゃったよ
明日は本格的に走れそうだな
明後日は雨でオワタだから

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 17:08:51.29 ID:mKKzNL3X.net
イオン金剛店が11月30日で閉店やって
閉店前のお祭りで盆踊りやってる
ライドでしんどい時やお腹痛い時に立ち寄らせて貰ってたからマジかーって感じ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 17:10:12.83 ID:mKKzNL3X.net
https://i.imgur.com/aOVqnO8.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 17:42:19.89 ID:SHszsELJ.net
閉店じゃなくダイエーの頃からの古い建物で老朽化してるから建替えな

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 17:52:13.06 ID:1HgNq0Ga.net
ドムドムはどうなるんや?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 17:55:13.76 ID:rjawUvFX.net
>>864
ドムドム深井店の天下か?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 18:36:34.12 ID:/hCgG29F.net
国道25号でママチャリの後ろにぴったりつくロードのオッサンはキ〇ガイ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 18:36:50.28 ID:mKKzNL3X.net
>>863
45年ありがとうの手紙いっぱい貼られてたし
閉店でしょ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 19:31:08.60 ID:h7qUYAgY.net
電話なりメールするなりして聞けば早いじゃん

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:05:16.28 ID:xrR5UrTo.net
ネット情報だと休業とは言ってるけど閉店後更地になって数年どうなるのか分からない感じ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 21:07:20.21 ID:2x6oNtiw.net
狭山池辺りの道ごちゃごちゃしてるから買い物ママチャリスト勢は難儀しそうやな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 21:54:07.23 ID:SHszsELJ.net
建替えで2025年開業っての発表されてるのに
閉店閉店ってw

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 06:55:04.79 ID:PSxzsRHo.net
浜寺公園にセアカゴケグモおったわ
怖い!

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 07:30:05.40 ID:9JSWw0UV.net
>>862
ダイエー開店当時、野外イベントで来てた
石野真子を見に行った人いる?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:04:41.89 ID:09w0qK2z.net
>>871
でもめっちゃ閉店ムードやったで
外で盆踊りしてどこかの歌手が歌って
フードコートはクレープが一律390円で並んでるし
店の商品は売り尽くしセール
ダイエー金剛店45年のあゆみの写展示スペース
大量のダイエーへの思い出の手紙
たくさんの人が閉店を名残惜しんでる

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:37:32.78 ID:/F4ZuVgr.net
>>2
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 09:08:53.71 ID:zCP0yQ2r.net
>>42
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 09:31:12.47 ID:lb9N00Ex.net
>>874
>>19
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 12:38:35.87 ID:mh0LmQ1u.net
シティサイクルだけど空気入れってどれくらいの周期でやるのがいいの?
使用頻度は日常の買い物で使ったりたまに往復10キロぐらいの距離を走る程度

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 12:40:09.51 ID:9JSWw0UV.net
日本初の郊外型の大型商業施設だったダイエー香里園店
昔よく行ったけど閉店して跡形なくなったね

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 16:37:36.39 ID:09w0qK2z.net
>>878
シティサイクルなら軍手や手で触って
空気入ってないなと思った時
クロスバイクやロードバイクは空気圧高いので
本当に適正気圧なのか分からんので
ライド前とか決めてる

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 16:40:03.08 ID:09w0qK2z.net
自動車の場合は見た目で空気無くてヘコんでる時

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 16:58:12.17 ID:Qd6TO20F.net
走っててちょっと重たいなと
感じたらチェック。
減ってたら入れる

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 18:10:19.13 ID:cVwtKG2k.net
>>878
月1でタイヤ触って空気圧低かったら入れる
適正空気圧パンパン状態で走るとスイスイ進むのが好き

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 21:34:31.84 ID:rdhpeNwp.net
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 02:37:49.46 ID:nKKzNT5m.net
>>874
>>7
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 06:03:10.47 ID:NviejJ13.net
>>874
あの建物にお別れみたいなノリやろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 07:28:43.04 ID:lMbeOtyu.net
空気圧に限らず
なんか違和感や変な音が鳴ると自転車に問題があるもんだよね
例えばシャフトが緩んでたり

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 08:53:29.11 ID:iDw69v6e.net
ペダリングが重いなあとパンクを疑うもただただ自分が踏めてないだけだったりすることは希によくある

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 09:36:41.61 ID:Ogu8W7SC.net
>>886
>>2
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 10:56:43.50 ID:8DSECnWN.net
晴れていたら紅葉サイクリングしたのに
俺が休みの日は何故雨なんだろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:52:44.59 ID:lMbeOtyu.net
パンクしすぎて敏感になってるわ
触って問題無ければ安心

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:10:11.86 ID:R2fL16up.net
みんな働いてるの? 定年者が多い感じ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:47:18.17 ID:jc1cE4ct.net
>>892
https://i.imgur.com/aOVqnO8.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 03:23:27.19 ID:HTLkKLmf.net
>>892

https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 08:55:16.00 ID:kv2slaXF.net
阻止

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 13:22:12.56 ID:7ozE1lfx.net
>>880-883
毎日タイヤをチェックして、固さに違和感あったら入れるって感じかな
ありがとうございます

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 10:30:29.48 ID:0M1JJ874.net
今週の金曜か土曜は晴れるだろうか

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 14:06:11.57 ID:nVGFI06L.net
晴れたら冷え込む

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 02:34:10.94 ID:DJeu1iDX.net
https://i.imgur.com/Vzz5Htb.jpg
https://i.imgur.com/sT9Yzay.jpg
https://i.imgur.com/MS6WgqD.jpg
https://i.imgur.com/30u3pOl.jpg
https://i.imgur.com/8X5IPdA.jpg
https://i.imgur.com/qFjNVbr.jpg
https://i.imgur.com/zn47ur8.jpg
https://i.imgur.com/O1YdnX4.jpg
https://i.imgur.com/yUBpdzB.png
https://i.imgur.com/ci5ErVt.png

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 08:10:01.24 ID:kuSI6YZf.net
浜寺公園で暴走してるやつ多すぎ
長居公園みたいにロード禁止になるぞ!!!

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 08:18:44.66 ID:J7lN/1JD.net
今日新しいサイコン来るわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:40:00.24 ID:E+hH8LOD.net
イッコ、ニコ、サイコーン!

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:54:32.16 ID:T8kAf3lE.net
ガーミンのGPSMAPほすぃ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 17:29:21.34 ID:LYMinOAy.net
正蓮寺川埋め立てた後の遊歩道
東端の浪速通運の横の自転車レーンペイントって馬鹿が設計してるよな
ブラインドで全く見えない直角カーブとか絶対追突事故起きるわという構造
多分横の公園側に自転車レーン作りたく無かったからこんな危険な曲がり角にしてやんの
利用者自体まだ全然少ないから事故も起きないかもしれないが
最初からペイントされていたのか事故が多数起きてからペイントしたのか
「カーブ注意」とかデカい文字で書くくらい危険だとはもう気づいてる
まぁ誰が初めて見ても「うわっここ危ね!馬鹿が作ったのか・・・」って思うわ

あと途中にある自転車レーンとその他を仕るように付けられてる途切れ途切れの縁石
あれも夜なんかだと見過ごしてぶつかるチャリがいてもおかしくない
わざわざ怪我しやすい構造にするセンスの無い役人の仕事はなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 17:45:41.64 ID:J7lN/1JD.net
でも余計な機能を考えなければCATEYEの有線が最強だね
安くて扱いも簡単で優先だからバッテリー保ちが超長い
ボタン電池で1年保つとか言う話だが

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 22:40:35.90 ID:z7nTfBBF.net
思ったより寒いな
サイクルコンピューターの温度計で4~6度
久しぶりに手がかじかんだ

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:06:10.41 ID:MCpzD/nG.net
ママチャリやけど今日から
手袋、ネックウォーマー
パッチのフル装備

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:36:25.42 ID:E6JYbjh6.net
正連寺川埋め立て遊歩道は俺もよく通る
あの浪速通運の2つの角を馬鹿正直に自転車レーンどおりに
通行するやつはいないだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 00:45:58.87 ID:SUNdw5+A.net
https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

https://imgur.com/ZW5pYUI.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 01:44:54.84 ID:B3REw/qZ.net
俺たちは危険なとこは察知して通らないが(そもそも自転車レーンはペイントの段差すらウザいから無視)
真面目な一般人とかおばちゃんとが怪我するのが不憫でな

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 01:51:14.46 ID:z0SZUQLv.net
1本裏の細道をゆっくり走る方が気楽で体力続くので好きだぜ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 10:17:08.79 ID:DXuW70IV.net
大通りより信号少ない裏道を見つけるのが好き
信号無視は嫌だしね
世の中信号無視の自転車ばかりだ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 11:42:34.84 ID:DXuW70IV.net
大泉緑地で肉のお祭りみたいなのがやってるらしいが

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 13:52:46.22 ID:z0SZUQLv.net
匿名だからどうでもいい違法行為でも猛烈に揚げ足取る奴がいるから
車が一切なくても信号無視しないとバカな事言っておく

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:40:15.02 ID:uSmriUVa.net
今日は寒かった
毛馬閘門から豊里大橋まで走っただけで手が凍った

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:50:06.06 ID:IWab/wmm.net
岬町まで行って和歌山から帰ってきたいが寒そうでやる気削ぐな
海沿いは余計寒い

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:33:22.53 ID:rz8N0Vt8.net
強度上げて走れば寒いのは走りだして10分くらいじゃない?

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:00:17.68 ID:Ymxz7Kvc.net
寒い時期は無理するな膝がやられて以降重たいギア踏めなくなる

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 22:53:39.16 ID:FzDrpkio.net
真冬だろうが漕いでたら寒いのは耳、手先、足先ぐらいだけだけどな。それも対策したらなんでも無い。
冬になったら乗れないとか言う意味がわからん。よほど極寒の地域だけでしょ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 23:10:04.36 ID:NPZ/qS9u.net
服装気にしないといけないから鬱陶しいんだよな冬は
あんまり着込んでも暑いしそこから汗冷えもするし
4月から10月までなら適当に半袖や薄手の長袖着ときゃいいが

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 23:34:35.33 ID:pkPbGhO9.net
>>919
お布団峠が峻険になるから…

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 23:46:34.34 ID:YOVIGbT2.net
メガネ曇りすぎて歩くのすら困難だわ
冬は自転車無理でしょこれ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 01:21:25.37 ID:Kks3+8Gl.net
冬は眼鏡曇り止めフォギー塗ってる
ただまあ塗るとねぇ・・・多少眼鏡ぼやけるんだよな

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 07:43:59.32 ID:iUkK2uEE.net
マフラーとかマスクするとメガネが曇るから
口は覆わないようにしてる

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 09:02:27.40 ID:iUkK2uEE.net
関空は自転車で渡れないんだよね
遠くから眺めるだけにするか

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 09:51:35.80 ID:Kks3+8Gl.net
明石海峡大橋がチャリ走行できるように調整中名の嬉しい
当然関空もチャリで渡れるようにしてほしい
チャリと徒歩混合でもいいんだけどね
変に安全性に配慮しすぎて意味不明なコスト掛けるの勘弁して

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 10:07:07.66 ID:yP37eaza.net
google mapより精度高いマップツールないかな?
クソみたいな凸凹で狭い道案内されることあるからしんどい

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 14:25:55.16 ID:XfW+aEm8.net
紙の地図

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 17:55:41.84 ID:5FizpgUN.net
しまなみ海道出来た頃にチャリで渡ったが
その時はまだ自転車もほとんど走ってないくらいだった
その後の自転車ブームもあって今ではサイクリストの聖地とまで言われるようになってる

一方淡路島
サイクリストからすれば本州から淡路島、そして四国へ渡れたら色々楽しめるのに海を渡る手段が異様に限られる
その後15年くらい前から淡路島一周とかも流行りだして自転車需要は高まってるが
やはり移動手段がいまいち整備されず

その後もサイクリングブームはどんどん上がってるのに淡路島はせっかく得られるはずの利益逃してるもったいなさ
うまくやってればしまなみ海道と並んでサイクリストの聖地になれてたろうに

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 04:46:29.37 ID:TG5ZZjj2.net
まあサイクリストが金使うか言われたら疑問もあるがw

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 09:02:36.37 ID:TG5ZZjj2.net
大阪湾を和歌山まで海沿いに走ったことある?
おもしろいかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 10:15:48.65 ID:iazhtUAD.net
海沿い走っても結局目的地は和歌山かよ
もっと別の場所行こうぜ

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 11:00:59.74 ID:9bd7xumE.net
海岸沿いらしいところって長浜海岸までないからな、、そこまで遠いんだよなー
他にどっかいいとこあるの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 12:36:44.48 ID:TG5ZZjj2.net
サマータイムレンダの舞台
和歌山加太 地ノ島
和歌山市から海南市、有田市
みかん買って橋本市へ行って紀見峠で帰る
時間がヤバそう

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 07:26:07.30 ID:DXm14RPt.net
橋本市に行き過ぎるて京奈和道で正面衝突死亡事故どこで起こったのか一瞬で分かった

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 08:52:45.07 ID:jQkhQKv/.net
地の島って上陸できたんだっけ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 08:57:38.71 ID:DXm14RPt.net
>>936
船に乗ればね
観光では渡れるけど、自転車乗って行けるわけではない

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 09:10:31.86 ID:jQkhQKv/.net
>>937
10年以上前に友ヶ島のほうは行ったことあるけど
こっちの島行きの渡船もあるのか・・・

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 16:26:58.75 ID:ZbAQAk9z.net
友ヶ島はMTBだと楽に観光出来る(トレイルライドは観光客いるからほぼ不可能)けど
地ノ島は確か自転車アウトだった気がする
ってか持って行っても狭すぎて走る場所がなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:50:43.56 ID:K6lQYmwP.net
和歌山市辺りは行ったことがないから楽しみやー

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 14:39:48.09 ID:K6lQYmwP.net
マツコの知らない世界で宇宙から見た夜の日本があったけど
大阪は全体的に明るくて岩湧山を境に暗くなり
橋本市の辺りが薄っすら明るい
そこから南の高野山からは全くの闇
その闇の中を自分は走ったし
その暗さを知ってると思うと何だか感動した

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 18:00:53.77 ID:Ohd01zTt.net
闇は暖かい季節に走りたい
この時期は辛いだけだ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 20:05:32.34 ID:DVmXRAqU.net
さっき紀見峠走ってきたけど手袋してても手が悴んでブレーキ握るのキツかった

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 20:13:46.30 ID:kxHDwEMJ.net
この時期のこの時間にすごいとこ走るね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 05:32:51.06 ID:kbT38cvE.net
冬の海沿いとか冷たい風で気を失いそうだな

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:16:01.10 ID:hNN6YaSn.net
松屋町筋南下してると本町通を越えるところで以前は道路が相当波打ってて越える時にほんがほんがなってたが
先日道路工事終わって交差点全体綺麗になってスムーズに渡り切れるな
まぁ何年かすればまたわだち出来るんだろうけど
本町通ってそんなに大きなダンプやトラックが走ってるような道でも無いのになんであんなわだちが出来るのかも謎だ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 06:42:44.82 ID:gTX9lA7j.net
街中はとにかく回避したいね
川沿いや歴史街道を走ると楽

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:37:39.59 ID:ybtyRPAT.net
>>926
明石海峡~ 冬景色~♪

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:19:08.51 ID:gTX9lA7j.net
来週火曜日には和歌山往復チャレンジしたい

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 11:37:34.03 ID:nmyrOhhN.net
>>949
どこからどこまで?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 12:55:39.72 ID:f1LTmcav.net
ヴィガーロードっていう鍼灸師
やぶっぽい。
こいつは なななを追っかけてキモがられている
なななチャンネルを広告塔にしたがってひつこいらしい

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:43:54.91 ID:w3RgZAbP.net
信貴山朝護孫子寺に来た。
初めて葡萄坂と信貴山を足付き無しで登れた

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 15:28:04.39 ID:nmyrOhhN.net
ギア比はどんな感じ? フロント36 リア32のスタミナ無しでは無理だった。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 15:57:26.14 ID:gTX9lA7j.net
>>953
フロントトリプルでインナー28Tに
リアは14~28Tで1.33~1を使った
4回目のチャレンジだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 07:43:04.26 ID:457R8dOv.net
>>950
大阪湾沿いを南下
みさき公園からも加太方面を廻る
時間が余れば和歌山市海南方面へ
時間が無ければそのまま橋本まで行き帰る

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 15:26:56.51 ID:4PiAd42h.net
関空の近くの南部に住んでるが、前に住んでた西成より治安が悪い。
植木鉢に小便されたり自転車パクられたりタバコの吸い殻捨てられたりは当たり前
はよ引っ越ししたいわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:34:42.16 ID:tjdGG+mN.net
いったいいつから大阪南部は西成よりマシと認識していた?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:39:53.83 ID:syitdD3Y.net
西成だろうが南部だろうが北部だろうが、ピンからキリがある。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 18:48:43.01 ID:CcYXFHe9.net
>>956
俺も、大阪南部に住んでるけど、立ちションとかタバコのポイ捨てとか、ここ十年ぐらいは見たこともないな。
それに、西成みたいにションべ臭い路地とか、公園の隅のウンコとかも、俺の行動範囲には無いな。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 19:42:48.20 ID:Rd+PAdAD.net
難波で働いてた頃
中百舌鳥から来てる奴
護身用の武器として
晴れでもビニール傘
持ってたぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 20:15:25.93 ID:rqtF/F9W.net
大阪原住民によくある誤解だな

どこの治安がいいとかどこが悪いとか、そんな話じゃないんだ
大阪全土、治安が悪い。
全国レベルと比較したら、大阪に治安のいいとこなんてない。どこも最悪だ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 20:23:17.01 ID:cm0ky3+f.net
でも世界的には西成も治安がいい方らしいな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 20:24:05.47 ID:/k9mF+pK.net
>>961
はいはい
お前だけが世界の真実の姿を知ってるんだ
トランプの中身は生まれ変わったイエスキリストだろ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 00:00:01.95 ID:0xS0r/LQ.net
ライド中に普通に考えてあまり通行人が通らない所にビールの空き缶が捨てられている。
飲酒運転してる奴が結構いると思う。in大阪民国

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 08:50:46.54 ID:zfWr7Qrh.net
和泉市は変なの多いで
祭のときもお花回りで青年団が集金に来るんやけど、近年は偽物が出没してるから注意しろって言われた。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:47:37.40 ID:vorLV1fX.net
元々大阪市から北に行くほど民度が高く
大阪市から下に行くほど民度が低いってのは定説みたいなもんだぞ
西成区は特殊な例だけど今じゃある意味観光地みたいになってるからな
星野リゾートとか入り込んでるし

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:26:59.09 ID:Os5Dzz/N.net
南部でも泉州と河内長野や富田林の辺りじゃ別物だが

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:50:14.42 ID:oQr/t7n+.net
県外から移り住んできたりするのが多い新興住宅地みたいなところだと別だよな
というか全国どこでも土着の民で固まってるところは民度低い

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:03:49.14 ID:919Aghyw.net
民度、民度って何様のつもりだよ
自分は高いつもりか

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:05:22.47 ID:d6F1txAT.net
土民乙

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 15:14:29.76 ID:E7XhY9D4.net
>>964
そういう簡単に嘘とわかるレスとかしても無駄だよw

雨以外ほぼ毎日30~40kmくらいチャリで走ってるが道に空き缶なんてまず落ちちゃいない
年に1度も見ないわw

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 15:17:50.87 ID:E7XhY9D4.net
缶が落ちてない理由は至って単純で缶かたっぱしから拾ってく連中がいるからねw
落ちてたら奪い愛だよ奪い愛

まぁどうせ嘘つくなら弁当の柄が落ちてるとか紙屑が落ちてるとか少しくらい頭使えって

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 15:27:25.66 ID:RECHZf41.net
路上喫煙が普通で、道端は投げ捨てられた吸い殻だらけ、
2020年以降も小さい喫茶店や居酒屋は喫煙可で煙がモウモウ、でも入口に喫煙店ステッカーなんて貼ってない
なんてのも、大阪の典型的な風景だしねえ

未開な土人の街、大阪。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 17:50:29.27 ID:B05346JE.net
>>965
岸和田は、何十年か前に、寄付は各自が町会に持っていくようになった。
青年団も若頭も一本化されていて、町会が割り振りする。
このシステムええで。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 20:10:37.61 ID:0xS0r/LQ.net
>>971
いや、嘘では無いよ。じゃあ今度写真取ってくるわ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 20:13:58.06 ID:Vlsp+EHl.net
いい季節になると石川CLはBBQの残骸で溢れ返ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 03:30:07.66 ID:caLWdwcV.net
うるせえって
京都人みたいな言い争いすんじゃねえよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 04:12:12.64 ID:caLWdwcV.net
それにしても走れる日、走れる時間を狙い撃ちして雨降ってくるなぁ
本当なら7000km走れてるはずなのに

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:42:29.05 ID:kxG+/Q6V.net
大阪はほとんど雪降らないけど雨はよくふるな
千早赤阪村は雨多すぎ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:26:09.74 ID:caLWdwcV.net
天気予報のウソツキ
何が0%だよ
ザザ降りじゃねえか

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:27:57.93 ID:caLWdwcV.net
次スレは既に立ってるので
終わり次第移動

大阪の自転車乗り Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663859176/

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:39:07.10 ID:Z6IlsAUw.net
大阪で生まれた女やさかい

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:26:20.00 ID:/xgU3cR/.net
寒いで!

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:11:34.73 ID:/xgU3cR/.net
風強すぎて転んだ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:12:00.51 ID:/xgU3cR/.net
走ってる最中じゃないけど膝擦りむいた
痛い

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 16:02:29.10 ID:p5s3pbYc.net
>>985
立ちごけも気をつけて
車道側に行ったらヤバイ
とりあえずお大事に

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 18:24:14.54 ID:8EhzTEOA.net
大阪の都市部、交通量多い割に狭すぎるわ
交通量が多いから狭く見えるのか
歩行者も道避けないしすごくイライラした
何度も何度もシューティング強要されてるみたいだった
あと駐輪場も少ない
電車で来いって言うのかよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:42:48.98 ID:qw8HX41b.net
都市部は車道走ってると歩道との境界にある2~3cmほどの細やかな段差が怖いな
タイヤ取られて転けそうになった

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:05:23.04 ID:aTiLeaq4.net
>>987
ああはいはい
大阪は東京と違って未開ですね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:17:22.33 ID:PnI1T2/D.net
トンキン者はえろうコンプレックス持ちやのう

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:36:22.76 ID:/xgU3cR/.net
奈良県上北山村で登山中の会社員が熊に襲われたんだって
上司と部下らしく上司の方が30メートル転落で部下が通報
10月に吉野山登って金峯神社まで行った時に熊が出没したから注意しろと張り紙があって
ずっと先には件の上北山村がある
本当に熊が出るんだな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 23:57:50.78 ID:ZX4baSW7.net
民度の話は抜きにして、大阪は歴史があるから道が細いね
関東でいうと神奈川も道が細い
道が細いからこそ逆走(略)

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 07:52:25.41 ID:4JBznNjV.net
自転車カバー開けたらサイコンの温度計が1度だった
日が差してきて4度まで上がったけど
そら寒いわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 17:49:03.44 ID:4JBznNjV.net
十津川村のダムまで今年行ったけどちょっと前まで死体あったんだな
あそこらへんは交通量もあって人も見掛けるけど
自転車では時間掛かったが
車なら簡単に行ける割に殺人があっても気が付かれにくい雰囲気はあるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 18:05:50.39 ID:ryaCGNIv.net
やはり警部の地か……

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:12:00.05 ID:khm82GKT.net
>>990
大阪人の典型的な勘違いだねえ=「東京人は大阪を妬んでる!」
現実は、
大阪人:東京コンプレックスのかたまり。何かと東京を意識する
東京人:大阪が意識の中にない。大阪も青森も鳥取も山口も全部同じ「地方都市」扱い

ま、良かったよね。吉村はんがようやってくれたおかげで、コロナの累計死者数では東京を超えて日本一やで!

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:15:03.01 ID:oqMfqfzP.net
殺人発生件数世界一の米花町よりは安心できるだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 07:22:35.49 ID:UkLeP5Uq.net
今日は天気予報では10%だけど
なんかやばそうな雲だな

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:20:08.02 ID:UkLeP5Uq.net
お、なんか明るくなってきた

……行けるか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:21:03.01 ID:UkLeP5Uq.net
大阪自転車乗りバンザイ!


次スレ
大阪の自転車乗り Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663859176/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200