2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part40【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:16:11 ID:8t05zbYK.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part37【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644648218/l50
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part38【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649028809/

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part39【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655819807/

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 06:53:06.36 ID:A56EZzPL.net
ドーピング全盛期の象徴みたいなランスを引き合いに出す方が理解できん

パンターニもEPO検出できなかった頃で今だったら真っ黒だろうし
クリーンを掲げたスカイもあの顛末だし、
今も抜け穴を突いたり検出値ギリギリに調整するのは当然で
サッカーみたいに「殴っても見つからなければセーフ」ぐらいの認識だよな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:54:11 ID:5Zd0aLL/.net
>>232
そういう薬は抗炎症剤とか痛み止めだろうが、ピーク時のパフォーマンスには影響しない
どこか痛めたりしたときにボトルネックを改善するだけ
マージナルゲインだわな

マージナルどころじゃないドーピングがバリバリ現役だからあんま関係ないw

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:03:21.31 ID:2fOFoRCn.net
しかしガチンコサイクルの深夜テレビのノリと、会話できないデブをいつまで入れておくんだよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:16:39.92 ID:A56EZzPL.net
https://twitter.com/yuki_asato/status/1545325081177772032
何事だろう、JBCFの写真は公開しない方がいいような話をしてるけど。
(deleted an unsolicited ad)

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 21:44:46.39 ID:O5UZqrl3.net
カメラマンとして契約してるのにその地位を利用して撮った写真、勝手に挙げて良いですか?って話じゃないの?そりゃ普通にNGだろ、知らんけど。

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 06:54:28.78 ID:tawf6cvG.net
この人は公式カメラマン?
JBCFから金貰ってる公式カメラマンがバラ撒くのはNGだと思うし
金貰ってないプレス申請のカメラマンがバラ撒くのは勝手だと思う

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:23:22.97 ID:M3yyjZ0Q.net
いやいや、ビブス着用の輩がばら撒くのはあかんやろ
知らんけど

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:30.86 ID:X88jgMly.net
全日本の2週間後とは言え酷いレース内容だなJCL
いっちょ前にサボりやがってコイツ等がプロ気取りとか

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:03.76 ID:8QvBzKxp.net
レース見てるようで何も見てないんだな

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:00 ID:z38Ea9Hu.net
集団の減るスピード早すぎるな
プロトンの実力差が大きいのかね

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:19:52.56 ID:f4umUWo+.net
新城にボロクソ言われたからこういうレースになってるんじゃね?

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:24:09.50 ID:v0GYrGfY.net
先頭集団、畑中が横塚の落車に巻き込まれて肩やったかな

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:26:18.12 ID:w2W05lii.net
新城がヌルすぎって言って、小石奮起したってとこでしょ
マトでさえ遅れている展開だしな
ブリッツェン人数揃えている

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:46:13.21 ID:X88jgMly.net
酷いのは1周目でポロポロ千切れてくカス共

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 12:52:18.46 ID:X88jgMly.net
あぁ明日のクリテの為の調整か
なら仕方ないなプロなんだし

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:52.68 ID:axZSjymh.net
さいたま(´・ω・`)

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:16:37.71 ID:z38Ea9Hu.net
さいたまが地元の新聞か何かに載ってた記事に、強いだけのチームにしたくないみたいなコメント載ってたけど、理想を掲げるよりまず選手としてやることがあると思った。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:19:43.91 ID:z38Ea9Hu.net
去年強かった本田ハルヒって今年あんまり見かけないけどどうしたんだろう

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:24:30.96 ID:v0GYrGfY.net
本多だろ
熊野も全日本も全然だったみたいだな
去年は宮崎と最後までU23争いしてたのに

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:37:34.62 ID:uCiHGwpI.net
さいたまって未だ未勝利?

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:43:26.05 ID:Z83SVqEg.net
本多と争っていたのは宇賀じゃなかったか
宮崎に目をつけてたのはそんなに居なかったと思うが

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 16:02:55.20 ID:On+xJgYD.net
宮崎は良い選手になりそう

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 16:22:11.61 ID:v0GYrGfY.net
>>253
JCL年間U23賞は宇賀と宮崎の争いだったゴメン
宮崎は自ら売り込んだようだな
https://www.cyclowired.jp/news/node/359004

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 16:28:29.72 ID:v0GYrGfY.net
宇賀と本多だったゴメンゴメン

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:56:19.39 ID:d5KHkeoT.net
那須ブラーゼンが勝てないのは広島まで12時間の陸路移動だからだ!ブリッツェンは空路移動。この差は何なんだ!

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:57:40.98 ID:axZSjymh.net
さいたまは?

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:37:07.10 ID:d5KHkeoT.net
>>258
陸路移動

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:38:18.88 ID:axZSjymh.net
じゃあしょうがないな(´・∀・`)

ってなんでやねん!!

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:41:02.47 ID:f4umUWo+.net
空港でレースしてるのに北関東から陸路移動はなくね?

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:42:58.72 ID:axZSjymh.net
移動が大変だから力が発揮できないというのは

全日本で備後しまなみが全員DNFだったのを見ても
間違っていることは明らか

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:24:59.55 ID:d5KHkeoT.net
>>262
この長距離長時間の運転が疲労溜まるんだよ。ブリッツェンは空路移動で那須ブラーゼンはなんで長距離陸路移動やねん!

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:45:16.74 ID:sqp18IA9.net
>>263
資金力の差だろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:50:10.13 ID:roesmpwG.net
ブラーゼンは金がないとシーズン前から言っている
下部組織の那須ハイも全員逃げ出した
那須ハイランドパークって変なスポンサー切ってもっとまともなとことやってがないと先がなさすぎ

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:53:21.80 ID:o4ZaQyj2.net
那須にあれ以上の規模の会社あったっけ

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:26:28.97 ID:/O0ps4lW.net
那須ハイの下部チームとかあったな、一年で消えたけど

サービス業と土日にやるレースの両立は無理
働きながら自社チームでレース出て成績残すなんてというビジネスモデルは一生確立されないだろうな

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:51:58.09 ID:MtyRJyfY.net
新規チーム参戦の門戸を広げてるというか、初心者大歓迎みたいな状況なんだろうな。
これを良いことととらえるかどうか。おれは別に良いと思う。
日本にはシマノレーシングがあるだけ、だいぶ恵まれてると思うけどな。
強い奴は欧州に挑戦すればいいだけ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 06:19:43.88 ID:DO1/B5SF.net
優勝した山本兄、ここでは完全スルーだな
ブリッツェンのレースレポは優勝者名まちがってるし
https://www.blitzen.co.jp/news/race/220709_report/

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 06:44:53.50 ID:d29G+xDm.net
全日本と同じコースだよな?JCLの方が格段に速いな。

全日本>https://matrix-sports.jp/lap/laptimes.php?evt=220626_jprd&ctg=304&num=1
JCL>https://matrix-sports.jp/lap/laptimes.php?evt=220709_JCL03&ctg=100&num=4

全日本は1周18分で緩むと19分、JCLはほぼ17分台

距離は違うが選手は同じで全日本は全力だから、
新城に警戒して遅くなった全日本とエース級が固まって逃げちゃったJCLのレース展開の違いか。

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:14:15.10 ID:Od6+JE0k.net
全日本無ければJCLも遅かったんじゃないかと
逃げと集団に分かれて淡々とこなすなんていつものパターンだしな

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:16:12.09 ID:Od6+JE0k.net
あと、増田と山本が口喧嘩してたらしいが何したん?

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:42:54.69 ID:d29G+xDm.net
あの時点でキナンとブリが協調する戦略は
協調アタックして小石を蹴落とすか、
ペース落として後続の小野寺・大喜を待つか そんな感じか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:41:49.10 ID:2wqlVk8m.net
>>270
距離が違うって最大の理由自分で言ってるのになんで論理飛躍させてくの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:46:11.02 ID:4UyG8UTR.net
気温が一番違うんじゃね

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:46:53.64 ID:k6FTFueU.net
祝 さいたま全員DNFならず!!(´・∀・`)

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:51:19.59 ID:d29G+xDm.net
>>274
距離は大きいけど、それだけでもなさそう。

去年のJCLも同じ10周・2日連続レース
https://matrix-sports.jp/lap/laptimes.php?evt=210710_JCLHiroshimaR&ctg=100&num=84
平均18分30秒付近、つまり全日本と同程度

蛇足かもしれんがJBCF西日本クラシックDAY1(5周)、DAY2(12周)
https://matrix-sports.jp/lap/laptimes.php?evt=220416_hiroshima&ctg=596&num=7
https://matrix-sports.jp/lap/laptimes.php?evt=220417_hiroshima&ctg=647&num=7
両方とも最速16分台と速いが、遅い時は20分台と落差がある

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:54:44.68 ID:d29G+xDm.net
ブラーゼンみたいに、ファン層が厚くて数年に1勝するチームは応援も盛り上がるよな
さいたまもそれぐらい、まず「まさかの表彰台」ぐらいを目指して欲しい。

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:09:18.28 ID:/xUxZutQ.net
>>264
陸路と空路では雲泥の差。疲労度が全く違うよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:09:56.64 ID:/xUxZutQ.net
>>269
YONEX強いね

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:11:18.91 ID:DO1/B5SF.net
全日本は前半たいがい新城とか帰国勢を警戒する展開になるからね
あとマトのキンテロ、ホセや広島カバナの外国勢がいたのも序盤に
ハイペースになった要因かな

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:42:19.81 ID:O6qRtYea.net
>>279
資金力があるから選手が強い弱いじゃなくて、資金力があるから移動も楽にできるって言ったつもりだった

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:55:06.78 ID:z+hWhM6q.net
>>272
素直くんとポーカーフェイスくんだからねw

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:49:20.00 ID:k6FTFueU.net
りょりょりょ りょーわハウス~ くるかな?(´・∀・`)

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:13:04.52 ID:RC4Mg3DF.net
解説、とても分かりやすいな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:24:37.17 ID:DO1/B5SF.net
キナン劇場だった

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:25:45.60 ID:5Px5l/Jt.net
トマちゃんおめ
それにしてもクライマーが優勝かいな

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:31:08.91 ID:k6FTFueU.net
トマ以外全員リムブレなんかい

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:31:42.89 ID:/xUxZutQ.net
>>287
YONEX強すぎだわ。しかも高剛性のHRでなく登り向けのカーボネックスで勝ったか

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:33:07.43 ID:k6FTFueU.net
昨日に続き今日もさいたま大活躍だったな(´・∀・`)

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:41:22.23 ID:XStQNPF8.net
なんか展開がロードレースに近かったな

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:46:58.82 ID:picSei1v.net
まさかクリテでトマが勝つとは

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:55:45.02 ID:/xUxZutQ.net
>>290
陸路移動はアカンよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:10:56.02 ID:z+hWhM6q.net
気がついたら集団がゴッソリ居なくなってたwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:13:59.11 ID:k6FTFueU.net
さいたま全員DNF

逃げに送り込んでなくても集団引かなくていい特権を
活かしきれなかったな  次がんばろう(´・∀・`)

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:09:10 ID:7XpCmHAx.net
アマチュアチームなんだから仕方ない

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:27:17.51 ID:hhWYLGQm.net
>>295
だから空路移動にしなさい!

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:04:05.08 ID:AxM8NqeH.net
弱いチームはそもそも金がなくてレース環境さえ整えられない
たまに有能な選手現れても上位チームに引き抜かれて終わる
レバンテはいい逸材見つけてきたものだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:51:01.28 ID:/xUxZutQ.net
>>298
片道12時間の陸路移動はめちゃくちゃ大変だよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:47:41 ID:d29G+xDm.net
ロードレースチームは弱小低予算だろうと全国を転戦するしかないから大変だよな

バンクリーグの東予選・西予選・決勝戦のシステムは小さいチームに良さそう
もしJCLとJBCFがまた一本になったら、次は東西で分裂してほしいw

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:11:55.12 ID:khY0CpX3.net
全日本組は広島に2週間滞在するって選択肢は無かったのか

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:24:38.22 ID:k6FTFueU.net
12時間て・・那須やさいたまは選手5人分の新幹線代も出せんのか・・

てゆーか、以前は東京からの早割り航空運賃と新幹線は値段変わらんかったけどのww
今は知らん

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:25:32.21 ID:k6FTFueU.net
>>301
どう考えても2週間分のホテル代のほうが高いがな(´・ω・`)

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:03:32.95 ID:owKtr3Gt.net
機材と一緒に移動しているんでしょ、いいことじゃん。

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:58:21.57 ID:RDNdM92F.net
元喜レポ、広島RR
https://genkibicycle.jp/blog-entry-1861.html

>トマはミーティングの段階でコンディションが良くない、と言い切っており

は?

>ラスト3周の途中でトマから短く一言「I’m dead」と伝えられる。

はあぁ?!
トマは死んでから動くゾンビ疑惑

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 12:36:46.85 ID:dDjx9/5q.net
ブリッツェンも選手は空路移動で監督スタッフは陸路移動だよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 12:52:22.79 ID:6/ARQY4a.net
もう脚終わりだから特攻アタックしたら意外と勝てたのか

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:04:45.78 ID:zbv5DTKb.net
ガチンコの優勝チーム予想にブリッツェン入れるなよ
これだからブリッツェンサポーターは屑だって言われる

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:26:03.32 ID:tI3unIy7.net
wwww

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 17:10:53.35 ID:RDNdM92F.net
嫌味とかじゃなく、よく知らない層が意外と多いと思うよ。
JCLも「これ新城いる?」「シマノいる?」が恒例だし、
知ったかぶりで「日本のチームはプロコンチにも及ばない」とか言ってる老害も居るし。

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 21:11:41 ID:0MOz2jlt.net
いや日本のどこにプロコンに及ぶチームがあるんだよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 21:16:35 ID:ZVAEWvU7.net
プロコン舐めすぎてて草

ヨーロッパツアーのコンチにも遠く及ばないのに

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 21:25:51 ID:khIWqr8o.net
まぁ事実だけど
確かに取り敢えず国内sageして
日本の未来を憂いてれば
通ぶれると思ってるオッサン多いとは思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 21:36:18.33 ID:uPQa4OIM.net
>>311
さいたまはどうかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:07:06.12 ID:BFMagiLO.net
プロコンってマチューキンタナサガンのいるトップ層はおいとくとしても
ビンゴールやヒューマンパワードヘルスあたりがWTの混ざるProカテゴリで今年勝ってるくらいのレベルだからなあ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:13:17.46 ID:KFXjx9A/.net
本場のコンチに及ばない
なら言うて向こうにも自転車クラブみたいなコンチおるでってなるけどな
プロチーム(オッサンの言う昔のプロコン)とは比べられんわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:22:20.73 ID:90Q+athr.net
津田って全日本10周で終わってるけど何かあったの?
Twitterも何もつぶやいてないし、ちょっと気になる

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:28:01 ID:6x6G7Vmp.net
>>317
ちゃんとヨーロッパで過ごせているのかな?
SNSは強がっているだけじゃないのかな?

安西先生じゃないけど心配。

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 22:36:48 ID:D1OT4OSv.net
>>314
DNF率で勝負してるの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 04:38:20.06 ID:cN2tb8cl.net
自転車は若い時に練習量で周り圧倒するタイプは伸びないよ
急に出てきてフィジカルで圧倒できないと世界は無理

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 06:12:53.36 ID:Kn9SxvOu.net
プロコン(プロコンチネンタル)って2~3年前に無くなって今はUCIプロチームなんだわ
こんな事言ってる時点で欧州レースもろくに知らない老害おっさんか、
その2~3年前に書かれた情報を受け売りする新参ニワカ確定。

ブリッツェンは2年前からJプロはオープン参戦のみ
それを笑えない層も呆れるほど多いとよくわかったな。

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 06:34:34.83 ID:ZEFoCC+b.net
ブリッツェンといえば、例の人は今もブリッツェンにおるん?
なんで出してもらえんの? そこそこ速いんでしょ GTに出れるくらいなんだから
まだ引退するような歳じゃないよね

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 06:52:32 ID:ldInmc8n.net
>>321
そういうことじゃないだろ…そこに本質はないよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 08:20:50.45 ID:Kn9SxvOu.net
>>323
日本と欧州の差については言うまでもないけど、
それを批評する側も批評に値するレベルに達してないって話だから。

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:04:38 ID:4BJBPVXk.net
>>322
西村なら鼻の病気で治療中
半分スタッフになってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 06:03:33.39 ID:CeGk9yBw.net
西村選手はレースやイベント会場に必ず現れてお手伝いしてるな。
既に1年間も戦力外になってるけど、チームとしても復帰を信じて契約続けてる感じか。

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:36:32.52 ID:t4dEhnTV.net
ジロからしか西村の事を知らない人は信じられないかもだけど、土井ちゃん並みは確実で新城・別府超えも狙える逸材って言われてたんだぜ…
オレも密かに復活を願ってる…

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:44:51.62 ID:2eG30bRJ.net
小橋西村コンビって感じだった

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:17:52.39 ID:8Xumk25U.net
那須ブラーゼンの竹村選手と谷選手、トレーニングやりすぎじゃない??ブログでトレーニング記事書いてるけどなかなか結果出ないよね。竹村選手に限っては完走すらできないやん!

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:34:16.28 ID:og9eNdUW.net
>>329
谷選手は身体能力は日本トップクラスだよ
コーナリングや集団内での立ち回りが下手で損してる

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:36:06.45 ID:B8/r7rL2.net
>>330
それどこの佐野?

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 22:00:27.13 ID:Bt01dUwJ.net
カーレーサーでも月2000km以上ロードに乗ってるのかよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 22:42:01.69 ID:sWIMFfvX.net
>>327
ジロ出てたのか
そんな逸材は日本に戻ってきちゃいかんだろ
元喜もそうか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200