2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part40【自転車競技】

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:19:32.69 ID:ummRvNX4.net
反対者続出するだろうけど学生カテゴリは首肘胸はサポーター必須とかでいいんじゃないの
というかogkはmips早くしろよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:20:54.32 ID:1GHIIwbf.net
>>971
いらねーよんなもん
危ないスポーツを危ないと認識しながらやるエクストリームスポーツなんだよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:29:44.34 ID:MXJ/RuZ9.net
来年の鹿児島国体はこのコースでやる予定だけど・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:39:57.07 ID:qcNkJIRJ.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c58c9ebd70c80c5d177d5271c0d12f29cb030b75
良い道だけど集団落車があったら終わりやな

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 15:40:58.35 ID:vFwkYLfq.net
ご冥福をお祈りします。
死亡事故あるとそこのレースはなくなる印象あるけどどうだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:07:32.23 ID:bBayFjQZ.net
>>976
若すぎる

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 16:28:11.77 ID:uww11EgZ.net
道が良すぎたんかの? ぶっ飛ばせそうな広い道
1車線のテクニカルな下りなら、事故っても死ぬことはなかっただろうな

979 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フルフェイスのヘルメットと下りは40km/h以上は失格とすればいいじゃね

980 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>972
今回でいえば頭や首の強打だから、MIPSは有効だったかもしれんな。
広くて直線気味の下りカーブだからクッションやフェンス等のコース設営では防ぎようがないし
選手が危ないからとブレーキかける状況でも無いだろうし。

981 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動車レースだと大破して破片飛び散って爆発炎上して、でも中のドライバー無傷で次戦に復帰するけど
ロードレースは誰も見てない所で倒れて、2カ月ぐらい休んだ後に気付いたら選手生活フェードアウトしてるからな
いくら決死の下りで攻めてもエクストリーム方向には盛り上がらんと思うぞ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:10:01.76 ID:4PIhsqJ6.net
高校を卒業したら競輪学校を受験
落ちたら自転車から足を洗う

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:00:56.03 ID:bBayFjQZ.net
やっぱりローラーで追い込む方が安全。
(ZWIFT
ロードレースは危険過ぎる。
ヒルクライム、グルメライド、独りライド等の方がリスクは減る。
しかしスポーツは怪我が付き物。

984 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
Zwiftは意識ぶっ飛ぶまで追い込めるから危険やで
自転車止めて寝てな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 20:39:01.63 ID:mhfYARCC.net
ロードバイク、マウンテンバイクの公道使用を、いまこそ禁止しするべきだ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 21:25:38.14 ID:JRDn1mrw.net
>>983
ローラーで鍛えた人が公道を走るのは
レースゲームで鍛えた無免許が公道を走るぐらい危ないと思う

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:12:33.23 ID:uUEgux7r.net
「インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと」
https://note.com/kotsutan_nikki/n/nf3b1e8864c4a

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:49:24.94 ID:VvtafEk8.net
あざみの登りはじめ数kmみたいなもんか?(´・∀・`)  わいが走ったとこで脚を止めても80km/hはそこしか知らん
2kmで200m下りだからもうちょっとキツイんかな 10%下り直線かっ飛ばして、ぬれた路面でカーブはこええなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 15:28:32.80 ID:U/hmQioN.net
JBCF】【JCL】Jプロツアー part41【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662445602/l50
次スレたてました。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:02:09.37 ID:LyOtC9SS.net
プロなら濡れて明らかに危険な下りとか示し合わせてプッシュしないんだろうけどな
スピード出るのは仕方ないって認識なのが上で言われてた大学のレースが一番怖いってやつなんか

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:09:47.74 ID:uUEgux7r.net
>>990
まあトッププロなら示し合わせてプッシュしない所をアスタナが飛び出して全員壁に刺さるけどなw

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:05:03.90 ID:IuvZwFOv.net
トッププロでも横風区間やパヴェ前とかで後方の落車誘うような上げ方したりするだろ
コースどうこうじゃなくて
「レースに参加している選手の中には結果を追い求めてなるべく速く下ろうとする選手もいる」
これに尽きる。JBCFも学生と社会人の混走は勘弁してもらいたい

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:43:46.18 ID:ZZwV/e/0.net
上に上がらなければならない選手が集まるレースでは紳士協定なんてないってツールの解説で言ってたな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:10:11.79 ID:VvtafEk8.net
数名逃げて、事故ったのはその追走集団でしょ  メイン集団じゃないけえねえ  たしか

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:35:03.02 ID:IuvZwFOv.net
>事故は4周目、6名ほどの逃げ集団を吸収した後の下りコーナーで発生。当時集団にいた選手によると、集団の先頭付近にいた選手が落車し、後続の選手がそれにつっこむ形で多重落車になったと言う。
https://www.cyclowired.jp/news/node/376368

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:35:40.69 ID:gFqys+XK.net
電柱に突っ込んだ選手が死んだっていう話があるな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:51:27.99 ID:LbYmJYZF.net
最初にコケたんは早○田らしいな

998 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウェットはさあ、何かあっても止まれねーんだよ、マジで
80km/hで密集団とか自殺行為や
プロでも一列に車間取るやろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:00:56.96 ID:uUEgux7r.net
雨天で下り80キロ、選手個人の技量や心がけで語れる範囲じゃねーな。
そこに原因があると考えたら何度でもまた同じ事故が起きるよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 21:02:02.83 ID:uUEgux7r.net
というわけで次スレ1乙↓

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part41【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662445602/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200