2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 82往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 16:09:51 ID:ApQ415Eb.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 81往復目

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653370604/l50

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 14:58:11.82 ID:WvtSz1A4.net
もうちょっとしたら行くでー。

多摩サイ近くの丘で見晴らしが良いところとかないかねー?
ちょっと頑張って坂道を登って小さな公園とか。

ランド坂は坂道の途中で歩道も狭くってあれどし、
聖蹟桜ヶ丘のいろは坂の途中の公園は、もう少し標高欲しいかなー。

川辺の方が気持ちいいかなー。

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 15:11:30.26 ID:3EACKkE8.net
連光寺のゆうひの丘

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 16:12:27.01 ID:DUEyrOyI.net
天国への階段

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:17:10 ID:Xvj2/Vc1.net
>>212
多摩サイの近くに山がないから無いんじゃないかな?
目を閉じて思い返しても、全くそういう景色が出てこないんだよね・・・
和田峠まで行ってそこから陣馬山山頂まで徒歩で登れば、もしかすれば

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:31:10 ID:Xvj2/Vc1.net
>>212
大鳥居から品川方向に移動してここまでくれば、大海原と、大型コンテナ船と頭上すれすれの飛行機を見ながら気晴らしができるよ
https://goo.gl/maps/qqvdNZQzTNqq12RP9

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:40:21 ID:Yn7UkZxT.net
おう、あそこマジ頭上スレスレで危ないよな!
気をつけないと飛行機に首持っていかれるぞ!

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:53:14.14 ID:KS3S8yD1.net
蓮光寺坂からさらに登ったとこの公園から見える景色いいよね
公園行かなくても景色良いしね

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:19:14.80 ID:UdF7fBsL.net
>>216
城南島は海浜公園は気持ちよくて好きなんだけど
公園にたどり着くまでが倉庫と砂山だらけのモロ埋立地でつらい

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:19:18.81 ID:Yn7UkZxT.net
>>218
>>213が言ってるゆうひの丘でしょ?あそこいいよね!

>>216の城南島も標高はないけど景色いいよね。ふざけてごめんなさい。ペコリ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 19:04:00.00 ID:/I8y81rU.net
>>212
滝山台見晴東公園あたり
右岸民でないとなかなか

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:55:18.72 ID:WvtSz1A4.net
とりあえず、よみうりランド近くのありがた山でお参りと
稲城の南山地区の造成中の宅地辺りから眺めました。
どちらも眺望は良かったですが、多摩川は見えませんでした。


連光寺のゆうひの丘はちょっと遠かったので次回にします。
城南島は、下流域民なので何回か行ったことあります。

八王子の方は、脚力が足りなくてまだ行けません…w
情報ありがとうです。

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 21:08:24.81 ID:8QRpWIUy.net
汗臭い多摩キン

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 21:16:31.59 ID:nM02HbGV.net
>>223
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307535249488764929/pr/vid/360x640/fk5hmz_FId_RePYC.mp4

決めに決めろッ!!!

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 01:23:56.37 ID:hYuJnMtK.net
ゆうひの丘の夜景好きだわ
この前撮ってきた

https://i.imgur.com/AfXOQ4S.jpg

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 01:26:46.94 ID:bGNnPSqu.net
イメージと全く異なる汚さ

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 06:30:54.06 ID:UpC0SwUI.net
おはよう

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 06:51:13.20 ID:yL9WmOJq.net

https://pbs.twimg.com/media/EFZcEN1UcAEKhT_.jpg

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:24:26.94 ID:VqlUfbKH.net
景色で言ったらくじら橋の辺りがすき

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:11:45.47 ID:IibrEb1v.net
高さはないが多摩川台公園~多摩川浅間神社の見晴らし台あたりは好きだ
浅間神社上からはシンゴジラを幻視できるぞw

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:12:14.51 ID:T3usmcDb.net
>>225
ええな

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:49:05.37 ID:JpWaB8FY.net
もう絶対ウンコしたい

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:58:04.12 ID:7VuX3Z7z.net
小高い場所ならなんでもいいならリバーサイドカフェの屋上とか・・・
季節がよければ風が気持いい

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:30:56.13 ID:Nm3KxYPw.net
>>233
多摩川大橋近くの?
あそこ屋上登れるんだ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:04:32.93 ID:8BdWks9Y.net
丘じゃないから昨日は思いつかなかったが、確かに浅間神社の展望台は見晴らしいいな

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:10:09.10 ID:7VuX3Z7z.net
>>233
テラスというか休憩スペースになってる
屋上って言っても2階の高さだけどね

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:10:27.24 ID:7VuX3Z7z.net
>>234
アンカミス

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 12:57:03 ID:ka15XPv0.net
立日橋アンパスしないで登ったとこの景色が好きだな
あのへんのモノレールの駅上がれば結構景色良いんでないか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:29:42.72 ID:Nm3KxYPw.net
>>236
さんきゅー
今度行ってみるわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:33:44.75 ID:hYuJnMtK.net
多摩動物公園裏もてっぺんまで登るとキレイ
https://i.imgur.com/yfSVFHE.jpg

>>231
ありがと

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 17:19:55.92 ID:K5gkEqJX.net
>>240
グロ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 18:02:50.74 ID:inYZ5HC0.net
きれい

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 18:15:57.39 ID:hYuJnMtK.net
>>242
ありがと

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:30:35.87 ID:Z8UKM00H.net
雨予報が消える。休み無し。

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 21:23:30.53 ID:xJh+BYQO.net
願掛けのため自粛していたオナニーを
解禁する時が来た!!!

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:03:51.99 ID:1jLvvxNV.net
>>245
https://i.imgur.com/q30DYcd.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 08:16:16.69 ID:xc4fW+63.net
多摩サイ自粛

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 08:53:45.08 ID:c8ZXC7or.net
もう絶対ウンコしたい

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:19:53.11 ID:fPMjMaSa.net
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か~」

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:03:23.49 ID:fxWVXoPZ.net

















251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:30:45.65 ID:HD5lSba4.net
>>246
グロ

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:30:55.62 ID:HD5lSba4.net
>>249
グロ

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 13:38:48.85 ID:r2XHw0NV.net
ID:HD5lSba4
https://i.imgur.com/dsNyaiy.jpg

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:28:05.98 ID:i26CbL6/.net
先々週の激暑で鍛えてたから今日が涼しく感じたわ
あんま人もロードもおらんかったな

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:46:00 ID:CDXoD4rA.net
尾根幹行ったら車多すぎて多摩サイでよかったと後悔

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:47:09 ID:EOyXSRSL.net
クーラー効いた部屋で六本木クラスと自衛隊のドラマ見てたよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:32:23.24 ID:wuxzRJ3j.net
>>255
尾根幹は下手くそドライバーが多いから止めたほうが良いよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 18:37:12.19 ID:5hVf3mty.net
尾根幹は命がいくつあっても足りない
裏尾根幹はいいけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:42:54.73 ID:bhYjVTO7.net
尾根幹道幅広いからそんなに怖い思いしたことないんだけどあかんか

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:04:32.35 ID:8NhesL3H.net
ドピュウゥゥゥッ!!!ドクドクドク…

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:27:48.87 ID:BRxAQ4Qb.net
明日早朝だけ雨なのかよ…昼過ぎに降ってくれりゃいいのに

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:31:37.41 ID:ifPeZ5PB.net
キツネ居た!
拝島橋の下流側の土手下走ってたら
独特の動きで逃げてった!

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 00:23:15.85 ID:m6prlY3C.net
ルールルルル

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:11:11.21 ID:funUvsDX.net
関土橋の上流側の土手上に登る坂でキジを見た

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 01:53:14.33 ID:uKcF40hM.net
あの辺キジ居るよね
オスなんだろうけどいつもオラついてて見るたび笑ってしまう

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:53:12.33 ID:dQ5x1hWZ.net
さっき雨キタ。涼しいがな。行こうかな。やめようかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:53:31.83 ID:qvxh/ZGA.net
行け

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:55:58 ID:PYwo5bI/.net
調布や稲城雨降ってるんだな
河口はひんやりしてる

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 06:12:28 ID:uw5nPl0C.net
もともと晴れ予報だったのにパラパラ降ってるな

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:24:57.60 ID:gwg93ZfV.net
朝方だけ降るのは最近の東京近辺の夏の通常営業じゃね
ジテツーでだいぶ迷惑被ってるわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:47:22.11 ID:g+dgmL/s.net
もう絶対ウンコしたい

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:51:42.62 ID:BAJq1mWn.net
>>2
かわいい

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:42:42.36 ID:IjEGww8I.net
昨日10時過ぎには帰ってきたけど水1リットルでは足りんかった
水分足りなくなると平地巡行速度でも心拍ががんがん上がっていって焦ったぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:30:00.26 ID:tvWD8ltR.net
昨日は朝5時から走ったけど
朝7時半過ぎたら暑くなってきた
今朝は雨だったから二度寝してこれから行くけど
ポタリングペースになると思う

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:46:15.19 ID:UFqo5Ix2.net
お、おう
ここはお前の日記帳だな

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:53:43.54 ID:Jhwqvu5j.net
早朝、阿蘇神社の手前でキツネ見た、羽村の河川敷に4頭ほど生息してるらしい

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:38:07.98 ID:WUcltwbG.net
たまにロード乗りに化けてる

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:46:41.69 ID:tvWD8ltR.net
100キロ走ってきた
見てると紺色や黒色とか濃い色ウェアが多いけど
日射で暑く無いのかな?
まあ風が強かったし大丈夫なんかね

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:13:12.22 ID:WUcltwbG.net
黒は赤外線吸収するから熱いはず
そんな俺は白基調のシャツに白アームカバー

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:45:09.17 ID:liuJ6wBC.net
変わんねーよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:08:50.34 ID:Qii+/p9J.net
多摩市交通公園から下流にかけてかなり広い陸地ができてたけど
是政橋と関戸橋の間が繋がるの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:32:23.56 ID:gdb8DfUo.net
黒の方が暑いけど紫外線は通しにくいとか日焼けしにくいとか何かで読んだ覚えが
まあウェアの色なんかよりクーリングタオルを首に巻いたり前開けて風通しを良くしておくことの方が重要
できるだけ直射日光を避けるコース選択も必須だな

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:42:37.72 ID:199KrR6m.net
白いウェアは汗かくと乳首透けるねん

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:53:13.07 ID:bAU/gC8C.net
>>283
黒いの?真っ黒なの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:33:44.77 ID:aAk17NmV.net
>>273
二子橋下、多摩川親水公園、関戸橋下とか
いくつかある水が飲めるところを覚えておくといいんじゃね

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:43:14 ID:8mXOzhw3.net
水だけ飲んでたらかえって熱中症になるぞ
適時ミネラルと糖分を摂らないと

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:50:48 ID:pwS5hkb0.net
昼間の向かい風がひどかった

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:58:34.77 ID:g+dgmL/s.net
もう絶対ウンコしたい

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:01:32.61 ID:/Roj4iSD.net
このスレワッチョイ入れてくんないかな
マジで↑のアホとかNGしたいんで

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:07:43.30 ID:NddaXcVf.net
もう絶対ウンコでない

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:09:38.44 ID:Oyr9bAxe.net
今日は何もNG入れてないけど見えないって事は弾切れなのかな
つまらん

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:09:39.67 ID:Wh0wMY69.net

















293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:09:59.39 ID:Oyr9bAxe.net
種無しか

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:10:21.38 ID:funUvsDX.net
>>281
下流に向かって、右が多摩川、左は大栗川が流れているのでその間の陸地は大雨で水没する運命
そういうところに道は作れない
もしも是政橋橋まで道を作るとするなら、右岸の崖の部分にサイクリング用のトンネルを通すしかないのかな?
メリットあると思う?

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:22:00.40 ID:liuJ6wBC.net
交通公園~是政のとこは工事車両入れるだけの道だと思うよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:59:17 ID:0IhQrmLL.net
荒らしに割り込まれたキチガイ(笑)



0291 ツール・ド・名無しさん 2022/07/10 19:09:38
今日は何もNG入れてないけど見えないって事は弾切れなのかな
つまらん
ID:Oyr9bAxe(1/2)

0292 ツール・ド・名無しさん 2022/07/10 19:09:39
















ID:Wh0wMY69

0293 ツール・ド・名無しさん 2022/07/10 19:09:59
種無しか
ID:Oyr9bAxe(2/2)

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:04:55 ID:funUvsDX.net
川底の土砂を取り除くための運搬用道路を作っているのだろう
あそこで流れが悪くなると、上流に建設中のせっかくのタワーマンションの評判が

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:08:17.84 ID:funUvsDX.net
地域活性の切り札だから

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:55:35.27 ID:Kk+2ieWz.net
>>296
https://pbs.twimg.com/media/BE0oiw6CQAA3MFv.jpg:large

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:03:02.15 ID:ZZCQxzHm.net
交通公園の所は行き止まりの岬みたいになってるのが逆に結構好きなんだけどな
閑散としてて

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:18:57.43 ID:ASOrjxK9.net
浅川走るのに注意することとかある?
兄弟に会いに行くより、走りやすいかなと思って。
3回目にして迷わずに行けるようにはなったとこ。
早起きできたら、和田峠まで行きたいんだけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:08:55.29 ID:1C3De1Y1.net
浅川は右岸左岸の移動が多摩川より面倒い
CRで上流に行くなら北浅川より南浅川の方がいい
平山の工事はようやく終わったようだ

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:08:56.75 ID:1C3De1Y1.net
浅川は右岸左岸の移動が多摩川より面倒い
CRで上流に行くなら北浅川より南浅川の方がいい
平山の工事はようやく終わったようだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:20:41.96 ID:w0H4u3Td.net
浅川狭いし路面汚いしぐねってるから俺はあまり使わないな
使うのはグループライドで先導された時くらい

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:25:13.02 ID:Qii+/p9J.net
多摩川ほどイキってる輩いないから
オレはノンビリ走りたい気分の時に行くかな
あと大垂水相模湖裏和田で遠出気分を味わいたいとき

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:34:04.65 ID:X/siY/au.net
浅川は気分良く走れないね

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:46:32.75 ID:i4evPt/i.net
迷子になる

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:48:33.34 ID:HFCg5F9R.net
丸子橋辺りからスタートするんだけど近くにいい感じの登りある?

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:33:52.18 ID:QVnfKJS4.net
浅川評判今ひとつみたいやね。
とりあえず、後何回か走ってみるか

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:36:06.23 ID:5jYYsiWk.net
おはよう

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 06:45:39.80 ID:EIMGenX8.net
>>308
スレ的には無い。
ちょっとだけ長めでコンスタントな登りというなら
綱島街道の木月~日吉駅前~その先までか、
左岸の玉堤通り側道から第三京浜入口までまっすぐ登る道を何往復かすればいいんじゃね。
いずれも極端な激坂無しに登りを楽しめるかも。

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:18:14.23 ID:/wgdtqtG.net
いい感じの坂ってなるとあの辺にはどこにもないね
単なる激坂だったら高田町行くか日吉の赤門坂いけばいいんだけどさ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200