2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高菜】福岡近郊の自転車乗り集合82【明太子】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:05:46.30 ID:W7m/ocfB.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【玄界灘の】福岡近郊の自転車乗り集合81【風強し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638803940/

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:13:33.57 ID:iIo2sEui.net
http://imgur.com/2frVSNS.jpg

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:33:11.61 ID:9L+auLDA.net
なんか黄砂が飛んでいるような……
目がかゆい
空が霞んでいる

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:51:26.44 ID:+aC31ttT.net
>>595
路面のグルービングもそうだけどそれ以上にランブルストリップスの二輪殺しっぷりは半端ねえw

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:22:52.65 ID:95+VviIv.net
>>595
四王寺の太宰府側はバンプのせいで下るのが怖すぎる

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:37:29.71 ID:sdCggBdD.net
路面の意図的なデコボコとかの構造は色々問題あるから今は施工しないって聞いたな

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 07:26:11.54 ID:eCrSw1Gc.net
四王寺太宰府側はトラックの一部が嫌がらせするので却下だわ。
巻き込んだあとなんて考えない低脳がトラック乗りにいるからな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 09:02:01.58 ID:16FXWjPW.net
あす7日午前から午後は黄砂の飛来に注意を 福岡市が予測情報
2023/1/6 7:35 (2023/1/6 7:36 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1037092/

福岡地方(福岡)の黄砂情報
https://tenki.jp/yellow-sand/9/43/8210/

車と自転車の掃除は延期したろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 15:08:50.61 ID:U2AX0788.net
えらい霞んでるね、空気もなんかくせえし
それより来週末20度ってホントかよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 16:02:47.15 ID:aK9fx/MC.net
グローブ無くした(´;ω;`)

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 20:10:16.42 ID:rqLAxHUb.net
>>604
どこで?どんなの?

( ・ω・)

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 20:43:18.79 ID:FYGZQiIM.net
中々使いやすかったからそのままもらった

607 :604:2023/01/06(金) 20:44:07.68 ID:IfXGgTPa.net
アイスブレーカーのメリノウールのやつ
指先が異常に冷たくなる末端冷え性だから歩きの時にもつけてた
町中のどっかに落としてきたわ…

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 13:34:15.83 ID:CRL8nYzr.net
黄砂?酷すぎる

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 13:47:09.32 ID:fmeQQKu2.net
おまえらのロード、全長1700mmに収まる?

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 15:38:38.10 ID:Z3dYEhFn.net
ZING2。
頼んでいない&正常だった箇所を勝手にイジって不具合を発生させる。
自分で調整し直す羽目に。
あー面倒臭い。

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 19:02:48.44 ID:5BIuRPVC.net
>>610
そういうのは店にちゃんと言えよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:11:58.09 ID:SZjloEst.net
道の駅おおとう
自転車乗りならよく行くスポットだと思うんだが、ここガチの修羅の国やないか

未だに公共工事でヤクザ関係が出てきて危ない
町長は町民を守るためにヤクザと戦わないといけないほど苦労してるらしいぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:58:01.88 ID:S4+K0p2i.net
筑豊(笑)

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 04:05:13.54 ID:7ou6eX/N.net
田川の暗部

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 09:53:12.45 ID:PSajyncz.net
何年か前に筑豊行ったとき、ガラガラの田舎道を普通に走ってるだけで軽自動車から追い抜きざまに狂ったみたいにクラクション鳴らされて空缶投げられたわ
キチガイすぎるだろ…

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:32:13.37 ID:cB8IhBKK.net
>>612
町長含め議会もヤバい人たちのイメージなんだけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:44:03.39 ID:CCBFAIiG.net
あそこの町長はキ○ガイだよな
やくざとズブズブじゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:57:52.78 ID:z/o/aM2Q.net
うっせえな
特殊警棒で殴ったろか

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 11:12:22.12 ID:tKlwKsVu.net
通風しました

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 11:53:48.41 ID:ztdnCvB0.net
筑豊でも一番ヤバい大任の道の駅とかいつから自転車乗り御用達になったんだよ w

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 12:43:32.62 ID:z/o/aM2Q.net
>>620
施設として温泉もあって人気やぞ
冬のイルミネーションも有名

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 13:37:02.45 ID:Hyh6jSRx.net
川崎町やら後藤寺やら大任町やら香春町やらちょい空気感違うんだよなw
仕事で行ってスーパーなんか入ると子供からばあさんまでみんな金髪だし
パチンコ屋の駐車場は平日昼間から満車だったりするし何じゃここはって

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 13:45:38.58 ID:Leqq3gvA.net
うるせえ石炭ぶつけんぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 13:52:54.36 ID:X2npwoei.net
ち 違う これはただのビタミン剤じゃ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 14:14:16.69 ID:cuDWqrTs.net
大任町ググると酷すぎて笑えるよな
まあさすがに道の駅で危険な目には合わないと思うけど変に寄り道したり生活道路通ったりはしたくない

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 16:31:34.02 ID:HxvCb9As.net
「不正軽油はやめましょう」
とかの看板を見ると、ああ、地元に戻ってきたなって感じになる

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 00:30:21.55 ID:ESiW4ulC.net
おおとうの道の駅にダウンタウンの松本来てたな
小峠の実家に行くついでかなんなで

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 09:23:21.50 ID:EEM17TYQ.net
福岡市内は基本的にだいたいどこでも歩行者や自転車をみかけるけど、
筑豊は町中でもあんまり見ない、クルマしか走ってない。
歩きや自転車で行けるような、人が集まる場所が無い。
賑わうのは幹線道路沿いのイオンやパチ屋やドンキくらい。
町を外れたら工場と運送会社と老人ホームばかりやたらみかける林というか枯れた草むらだらけの中の道が多い。
不法投棄もよく見る。
ああ、ここって炭鉱があったんだろうとなんとなく分かるような雰囲気。
だいたいその近くには荒れた二階建ての長屋があるし。絶対これ昔の炭鉱住宅。
遠賀川の自転車道と嘉麻や宮若のクルマがあんまりいない山道だけじゃね?自転車で走る価値あるのは。

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 13:23:22.91 ID:3eCKKmHl.net
車事情は福岡市内以外はほとんど同じだろ
筑豊だけ特殊なようにディスるなよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 14:07:19.20 ID:bS3fSrYB.net
接触事故したら、二度轢きされて山中に埋められそう

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 14:27:01.09 ID:SDuk8Rs8.net
>>629

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 14:29:40.30 ID:SHgKnlrc.net
>>629
いーや、筑豊のあの澱んだ空気感は他にないわw

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:56:01.15 ID:VVLqniKp.net
火のない所になんとやら

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 10:08:11.38 ID:HBQYY6LK.net
幅寄せ運転やクラクションとか明らかに空気が違う
道端のゴミのポイ捨ても多い

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:28:56.96 ID:7HCk2hDm.net
北九州に比べたらいろいろとマシやな

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:34:19.57 ID:09H+QY6B.net
そういえば北九は大人になってから全く行かないんだけどどんな感じ?
道とか街の雰囲気は?

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:37:02.87 ID:IkNDEKqr.net
坂が多い

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:38:54.07 ID:uQtABZv+.net
北九州は別に治安悪くないやろ
自転車的にもめちゃめちゃ走り易いし

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 13:54:22.32 ID:ltAjAtyc.net
>>638
6年以上前福岡市在住の頃に何回かチャリで行ったけど
スペースワールド・そごう近辺とかだとそもそも車自体も少なかったな
福岡市内の方が信号無視して出ようとするのに止まってる奴にクラクションとか
脇道から左右全く確認せず出ようとするクソ車多かったわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 14:25:02.15 ID:pntUVMvv.net
筑豊disる流れみたいだけど糟屋郡も大して変らん

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 15:21:34.43 ID:lMQXE9Y8.net
>>635
北Q&久留米ナンバーでまともに走ってる車は皆無だなw
頼むから育ちの悪いカッペは市内に入ってくんな、地元だけ走ってろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 16:12:33.38 ID:Ko6G6D75.net
>>641
佐賀も入れてくれ

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 16:20:22.60 ID:TyBjFtBr.net
筑豊の奴が必死に他の所混ぜてて笑える

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 16:32:12.98 ID:0Rft1z8/.net
正月から黄砂やPM2.5やら大気が暴走してらあ

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 17:51:01.13 ID:+DnjMoWi.net
10年筑豊に住んでるが他とまったく変わらない
ここに書いてあることは全部嘘

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 01:13:18.74 ID:VFue9+jC.net
首都圏ナンバーワイ高みの見物

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:43:08.49 ID:tFz8Zjd/.net
修羅国最強エリアに馴染んじゃうとそれが日常になって
余所とも全く変わらないって感じちゃうんだ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:31:29.82 ID:WkO8nX00.net
筑豊よりヒドスwww

https://twitter.com/mg2b5_yeah/status/1612811773178179588?t=B6nFi5IZPu0Fa1WXGN7Htw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 13:58:13.20 ID:N5STLYvW.net
ここ見るだけで筑豊がやばいって解るの怖い

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 14:56:42.74 ID:hu929yfj.net
>>648
「どけ!おら!」 “改造”軽トラックで歩道を暴走 
「はたちの集い」参加の20歳男2人を検挙 福岡県
https://www.fnn.jp/articles/-/469090

検挙されたもよう。まあ、そらそうよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:30:41.20 ID:875epDmN.net
>>621
もんもんしょったお兄そんいそうやからそっちは行かないけど
自転車で道中温泉ってどうなの?
甘木とか日田の方行くと入るんやけど結局また汗かくし帰る気力無くなるんよね

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:41:58.74 ID:GvQZXIm5.net
ずっとこのスレを見て来たけどあまりにも筑豊いじりが異常なのでもう見るのやめます
事実と違うことまで言って同じ福岡県民を侮辱してそんなに楽しいですか?
こんなに悲しい気持ちになったのは初めてです
もう二度と見ません

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:35:34.55 ID:ykhZ1U2C.net
異様に気になるなら引っ越せばいいだけでは?

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 21:34:57.66 ID:5IzkLNWt.net
筑豊をディスってんのは北Qのガイジだろ
市内の人間からすりゃ目糞鼻糞なんだけどw

毎年成人式で暴れてるチンパンとか墨汁ぶっかけくらいでしか話題にならない斜陽都市のくせに

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 22:18:53.34 ID:xvuB0g1z.net
幼稚アピールおつかれさん

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 06:03:42.36 ID:6qG+0U27.net
田川仕事でちょいちょい行くけどいい人多いけどな
北九州の奴らだろゴチャゴチャ言ってんのは
正直博多の人間は筑豊のこと知らない、、

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 14:18:14.88 ID:vA5xqy3C.net
こうやってみると筑豊と北九っていい勝負しそうだよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 19:49:01.79 ID:Y3//6JJl.net
筑豊はチンピラで北九州はホンモノなイメージある

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 20:09:40.71 ID:IYtQY/T/.net
はあ~??大牟田がぎゃん最強やろもんて!


https://twitter.com/takigare3/status/1612813512329555968?t=VHZPESpFyOdk1nwuIUSGaQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 22:14:15.93 ID:d/mCPzk7.net
>>656
おれは福岡だから博多とは関わりたくない

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:34:30.79 ID:uEne4Pq1.net
ここ自転車板だよな
北九州方面はよく走りに行くが筑豊なんてまず行かんよ
直方は自転車道近いから通るけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:32:47.25 ID:kEy2JEIc.net
筑豊よいとこ一度はおいで♪

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 23:22:12.72 ID:jqqHKjHi.net
まさに修羅の国

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:06:03.73 ID:Ndhb4CQn.net
修羅とか言ってるのアホだけ

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 21:55:40.95 ID:77O8Q7Ms.net
昼間水巻から中間にかけてブラブラ歩いたんだけど犬の糞がやたら落ちてた
あっちのほう民度低すぎだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 23:53:04.96 ID:1NtdFPD5.net
人糞かもしれないぞ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 23:56:16.70 ID:0z/1BKgW.net
野生の人間か

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 00:03:27.02 ID:xFaxkNJA.net
修羅だからな当然よ

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 08:09:34.62 ID:QZTKUxmA.net
なんでそんな所歩いたの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:30:08.49 ID:vlSY9++3.net
土手のお散歩兼自転車道の状態チェックだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:47:41.99 ID:Lg0DCJB/.net
>>669
たまにやる「遠くの知らない町を歩いてみたい」衝動にかられた散歩

雰囲気で「ここは昔は炭鉱あったな」と感じて
帰宅して調べたらやっぱり炭鉱の線路跡の道だった
こういう地区はどっこも似てるんだよな
志免町とか宇美町も 

>>670  
遠賀川のほうは行ってない
何度か走ったことあるから知ってるし

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 19:05:51.71 ID:fvCdV+Jo.net
しーらないー街をー歩いてーみたーいーった歌あったよね

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 20:51:20.44 ID:C9XPj/1H.net
どーこーかーとーおぉくーへー 行ーきたーい♪

オッサンの琴線に触れるのはやめるんだ

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 21:58:37.53 ID:zmgLDg1f.net
NHK『小さな旅』テーマ曲のほうが好き

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 22:05:54.77 ID:ejlUcOCT.net
うーうーうーうううーはぁはんはぁあんあー

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 22:43:42.54 ID:C9XPj/1H.net
>>674
思い出が領空侵犯してきよる・・・・・・・

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:15:52.20 ID:EaKRd0rD.net
筑豊かどうか知らんけど英彦山は行くだろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:30:29.90 ID:5Yn57ORH.net
キャンプにでも行くの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:33:13.83 ID:B/mjzfbH.net
ヒルクライムじゃないの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:35:16.45 ID:sjCIHmq+.net
なぜ山に登るのですか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:39:36.98 ID:B/mjzfbH.net
そこに山があるからじゃね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 18:57:15.61 ID:F44GXDMr.net
彦山なら行く

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:19:24.96 ID:4RyYRsUU.net
福岡市内いる時は平地しか行かんかったなあ
北がスペースワールド、南が久留米の北側

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:27:01.16 ID:YUi2gdYF.net
平地番長

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:44:38.82 ID:NBAeU8zr.net
福岡市方面から久留米方面に行く走りやすくて安全な道教えてくりー

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:47:22.40 ID:sjCIHmq+.net
祝日ならトラックは多少減る

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:54:27.19 ID:F44GXDMr.net
>>685
31号通って針摺から宝満川の土手を小森野まで

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:58:06.65 ID:sC5GV7At.net
博多駅前で殺人とかちょうど18時10分ごろはその場所にいたけど気づかなかった

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 21:05:36.94 ID:9/rCh7oB.net
なにもそんな事を書かなくても…

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 21:12:14.97 ID:QR9yqpZA.net
成仏してくんなせえ

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 23:40:25.08 ID:hrHzCWBy.net
修羅の日常

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 23:55:38.45 ID:42W096ht.net
君の様なヘタレは狙われ易いから気を付けなさいな

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 18:49:11.86 ID:Cf3iBJwY.net
雨しつこすぎ問題

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 21:05:23.28 ID:DqFmyzts.net
やっぱり川沿いカー

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 21:40:46.39 ID:RhWWpaVI.net
>>685
当時行った細かいルート忘れたけど大体国道系のデカい道の辺りなら傾斜低いし
交通量多くても危ないと感じた事もなかったよ
小郡→鳥栖→久留米でちょっとした坂くらいだった

総レス数 861
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200