2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴7【孤高】

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:04:05.90 ID:Zrneh4Tg.net
>>362
普通の人はそれ声に出して言えるんだよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:31:18.31 ID:ZbmN8o3N.net
>>363
後ろの奴「オーイ!待てってー!」って叫んでたけど無視されてたぞ
立ち漕ぎしてたから間違いなくうんこやわ
こういう奴がボッチ始めていくんだな

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:46:24.90 ID:SWb8VSvZ.net
つまりうんこが入り口という事か
うんこは出口から出るモンやけどなー

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:58:01.37 ID:Zrneh4Tg.net
>>365
尻が出口だけだといつから勘違いしていた?

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:01:02.00 ID:SWb8VSvZ.net
やべぇな…
俺サドルの先端に狙撃されて死ぬんか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 23:40:23.12 ID:IkpQfUBr.net
うんこは入口から入れるやつもいるな。たまに。

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 23:08:27.55 ID:/DzmNUjf.net
オマイらって
タマタマをサドルの先端に乗せて
ダートを走るときの快感とか語らんの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 00:02:02.72 ID:PdwexGQX.net
>>369
最悪つぶれるんだが

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 07:24:29.28 ID:Gv9gj/PJ.net
ロード売ってブロンプトン買おうかなぁもうガチで乗り続けるのも疲れてきた おっさんだし

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:36:44.80 ID:NE+xS17E.net
今日、ガチな格好で GIOS の小径車乗ってるおじさん見かけたが、700cと比べてメリットあるのかな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:39:29.72 ID:NE+xS17E.net
今日もひとりで走ってたら、昔のモーターサイクルでマフラーぶっ壊れたみたいに爆音させてるアホを何台も見た。
旧車かなんか知らねーがウッセーんだよ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:16:55.52 ID:0PeXzXkz.net
>>372
趣味の自転車なんだから、メリットとか考えずに、好きなの乗ってるだけだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:32:10.94 ID:GKjNunty.net
このスレ見てて思うのが、思った以上に周りを気にしてる人多いのな
交通マナーさえ守ってれば好き勝手できる気楽な趣味だと思うのだが

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:36:17.77 ID:JIil6HVY.net
>>375
自由には責任が伴う
人に迷惑かけられたくないから人に迷惑かけない生き方をしてる

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:44:05.40 ID:GKjNunty.net
ツーリングで人に迷惑かけるってどんなよw

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 21:04:09.78 ID:YIECS9Gs.net
>>372
マンションとか部屋に入れやすいとか

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 01:00:26.40 ID:JsLquiUj.net
>>372
その人にとってはより楽しい
俺もロード風ミニベロ乗りだからわかる
あと短い距離でも満足感あるよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 05:57:16.46 ID:LYR3mN+1.net
ガチな小径乗りって大体デブなんだよな。

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 05:57:53.65 ID:hMwqQqHf.net
見た目が迷惑なわけ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:47:59.82 ID:nnO+pKyt.net
イキり感が見えて確かに迷惑だわ。

383 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにノーヘル普段着姿で走り回ってる
傍迷惑なニワカ貧民からしてみれば
僕が目立たない!!僕が貧乏に見える!!って
劣等感(笑)を刺激され難癖つけて噛みつきたくもなるよなw

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:25:30.75 ID:KbGOizPr.net
貧乏チャリンカスが更なる貧乏チャリンカスを笑う

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:15:36.20 ID:bjuZRQbV.net
>>383
やめたれwまた珍走団がコロコロ発狂しだすw

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:58:23.14 ID:LaUTHsSm.net
つまりは北方領土

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 00:02:35.73 ID:9pJHUb3D.net
ゴメンw
オレってノーヘル普段着だわwww

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 12:40:13.85 ID:XF5yKPPw.net
おいらはクロスにモコピチ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 06:38:24.27 ID:na+DCHJX.net
北方領土帰ってきたらライド行きたいね 道が整備されてないからグラベルロードがいいかなヒグマがうじゃうじゃいるみたいやけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:59:38.35 ID:DZc3B8CA.net
喰えよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 06:59:57.55 ID:8SJ29M/M.net
霧が出てくる季節だな
昨日は早朝ぼっちライドで霧の中走って気持ちよかった

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:29:11.24 ID:6T2iu3qP.net
今月初め頃に行った猪苗代湖は霧が出てる時間が長くて堪能出来た
慣れてるからか地元の車が悉く無灯火でビビったが

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:36:59.89 ID:qQgE+Vou.net
今年の猪苗代ライド雨だから中止だと思って行かなかった。
いつでも一人で行けるからいいやって思ってもなかなか行けないもんだな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 21:42:23.20 ID:kZIfcHNc.net
>>393
https://www.jreast.co.jp/mito/ibarakicycletrain/


俺はこれ出るよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 22:17:45.56 ID:EPjUaqVa.net
日立(以北w)ではやらんのかのー
日立は(見かけww)海も山もあってよさそうじゃん?

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 23:03:49.65 ID:flNq6n2q.net
俺はツールドいわきに出る
土曜日休めたら千葉から自走で現地へ行く
土曜日の受付が15時半までなのでちょっとハードル高い

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:40:40.92 ID:/i9mPqe0.net
>>396
おー、楽しんできて
俺も娘が出るので引率と応援に行くわ
俺は怪我して走れない

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:20:08.10 ID:b+lIkM8u.net
秋になると行楽地に自動二輪の集団が出没してジャマだ。
バカみたいにデカい音出して、しかも金魚のフンみたいに連なってる。ガキじゃあるまいし。
で、駐車場に泊ってるの見ると、腹の出た不摂生なジジイなんだよな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:43:30.92 ID:LWfuDHcD.net
秋になると行楽地にロードバイクの集団が出没してジャマだ。
中途半端にスピード出して、しかも金魚のフンみたいに連なってる。ガキじゃあるまいし。
で、駐車場に泊ってるの見ると、腹の出た不摂生なジジイなんだよな。

こんな感じか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:01:12.97 ID:9PAPxMMG.net
>>537
腹の出たジジイが一定いるのは同意だな
ただ、ジジイも案外ソロが多いのも事実w

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:08:40.42 ID:LWfuDHcD.net
休日の葛西臨海公園なんておっさんソロライダーだらけ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:32:31.41 ID:HWJT0jpt.net
>>537に期待

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:18:02.77 ID:9PAPxMMG.net
真正の方を跨いで下書きが残ってたのかチキショー

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:01:47.48 ID:eacyOHW1.net
537です
ハッテン場での話です

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:38:54.26 ID:/7nlPw5s.net
今日は(も)ボッチ登りしてていつもの展望場所出て
やったー!誰もいないぜよ!!って思ったら
ぼっちライダーが向こう向いて座り込んで両手でまたぐらでなんかしてたw
邪魔しちゃ悪いとそのままぼっちガン無視通り過ぎたww


まぁスマホやってたのだと思うが・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:46:22.26 ID:eacyOHW1.net
>>405
パッドの位置直してたんだと思う

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:13:22.75 ID:fkOtEw0e.net
ピチパン履く時必ずチン子のおさまり方を直に触って調整するじゃん
あれってロードバイク乗らない人は知らない行為だよね
ピチパンの何が嫌だってあのチン子の形がモロ分かりになっているのを
平気でいられる神経が嫌だな
だから俺はレースの時以外はランニングパンツかサーフパンツを上に履いている
いやね俺のチン子が立派だからって言いたいわけじゃないのよ
むしろこいつのどこにあるんだ?って思われたくないからなんだけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:41:47.90 ID:NRZe3nB5.net
ちんこついてない俺は勝ち組ってことだな!
サドルによってはびらびらがしびれるのよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:51:56.65 ID:JuEOHVyF.net
しびれ具合と言えば
ゆるゆる短パンでタマタマをサドルの先端に乗せて
石畳を走るときの白目剥きそうな快感www
びらびらではムリだな              タブン

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 06:35:04.57 ID:ScSDK2ew.net
一人だと沢に落ちたときに助けてもらえないのがキツイ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 06:55:42.25 ID:1zU1KHID.net
誰かといれば助けてもらえるとでも?
むしろ沢に突き落とされるまである

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 07:20:25.79 ID:mDz4yST3.net
熊と対峙したときは仲間がいれば……って思った
結局何事もなかったので貴重な経験を一人占めできたなとご満悦

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 07:51:43.57 ID:eARsW9jB.net
仲間がいれば熊に差し出して自分は助かるよな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:17:09.46 ID:1zU1KHID.net
>>413
鬼畜w

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:18:45.73 ID:8rftehoq.net
敵を作るな腹を刺される
味方を作るな背中を刺される

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:21:13.84 ID:+3lsfag4.net
常備してる羊羹を献上すれば万事解決

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:16:55.95 ID:4it8g9Al.net
熊「人間襲うと羊羹もらえるんだ
もっとやろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:18:12.87 ID:oWbuxvO2.net
野生化した猫に対峙した時のためにチュールならサドルバッグに常備している

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:19:51.02 ID:3kqdXyUl.net
片道7kmあるスーパーに行って買い物してきた
お目当ての魚があったので満足
恰好は安物のジャージに普段着+ヘルメット

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:37:39.45 ID:mWwYQ6o2.net
>>419
変質者よー通報しなきゃ

防災メール
『本日昼普段着で自転車にのって公道を走る人物が現れました。見かけた方は即110番を!』

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:39:52.17 ID:3kqdXyUl.net
不審者ちゃうわw
この格好で河川敷の道を走っていたら親子連れの幼子に「こんにちわー」って挨拶されたことがあるぞ
両親はスルーしてたがw

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:48:08.49 ID:mWwYQ6o2.net
>>421
違う違うw
普通の格好で普通のことしてても通報されることがあるのよ今は

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 14:00:27.27 ID:3kqdXyUl.net
>>422
確かにあるね
気を付けるわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:13:53.56 ID:ZtRdTJVV0.net
俺は常にぼっちだから出先でのトラブルは全て自分で解決できるようにしている
グループライドだと人に頼ったりしそうで迷惑かけちゃうからソロライブしかしない

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:19:38.78 ID:6cZs9G5K.net
俺もチェーンの予備もディレーラーハンガーの予備も
緊急用輪行袋ももって走ってる
落車して肋折っても駅まで自走して輪行して帰ったし

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:13:05.94 ID:JhZnc4DD.net
>>424
ここにいるような人間だと自転車いじりも好きそうなので、トラブルもいいネタになったりするかもだけどね
前に5人くらいで走ってた時に、変速おかしーってのがいて、おいカンパかよしらねーよ!とか言いながらみんなで楽しそうにディレイラー調整してたことあった

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:22:19.43 ID:E8bgLanC.net
可愛いJK2人組に道を聞かれたけど知らなくて逃げたんだけどよく考えたらスマホで調べてやればよかった
というかスマホ持ってないJKとか存在するのだろうか

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:22:27.05 ID:BpaTj18k.net
>>422
>>423

何を、どう気を付けろと…?w

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:27:14.22 ID:ZbTTIlEr0.net
そんなんだからこのスレ卒業出来ないんだよぉ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:54:44.78 ID:6cZs9G5K.net
輪行してたら駅で帰りにぼっちの人に話しかけられて
ずっと帰りの間旅話して楽しかったわ
そういう出会いがあるのもぼっち旅の醍醐味だわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:58:56.07 ID:ZbTTIlEr0.net
卒業おめでとう

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 22:06:36.40 ID:qCiNNBVF.net
ぼっちライドに飽きたら見るページ
だとさ
基本自分からアクションを起こす方法ばかりだからコミュ障の自分はぼっちのままだわ
https://branko-hobby.xyz/groupride/

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 23:09:41.07 ID:Zr+vxTtO.net
2.5秒くらい見たw

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:56:25.39 ID:3Arj5sbd.net
>>433
良い奴だな

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:47:26.68 ID:ZvB4I55C0.net
待つのが嫌だとか待たせるのが嫌だとかウジウジ言ってるならぼっちで走ればいいのに
誰にも気使わないでマイペースに走れるからソロライドの快適さ知ったらもうグループライドには戻れなくなる

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 14:59:29.27 ID:044ssln3.net
ペースもそうだけどコースもあるよね
予定のコースとか行く場所とか決めないで走れるのはぼっちライドの特権

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:03:13.49 ID:FKyr75qV.net
一人は不安だけど気楽でもある

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:29:38.44 ID:3Arj5sbd.net
北海道の数十キロは見せもコンビニもない所で水分が残り少なくなってしまい、途中水道のある神社を見つけた時はありがたかった

…次の日、腹壊した
周り民家もない中でそこだけ水道があったけど、井戸水だったのかもしれないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:29:49.12 ID:8Um36iba.net
人生も同じ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 00:21:34.92 ID:p8lES7qe.net
>>438
真夏に財布落としてしまったんで登りの少ないルートで帰りがてらに神社の手水をいただいたことあるな

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:04:13.19 ID:+5n1ZQZf.net
会話が一番面倒くさいからボッチなのに
風がある日にグループだったら楽だよなと思うぐらい

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:10:17.91 ID:MeI9wnxC.net
別に会話嫌いじゃない
単に合う人が居ないだけ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:45:18.48 ID:OMeqKeZZ.net
下手に人と絡んでトラブル起こして傷つきたくないんだ
一人なら全て自己責任だからな

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:54:33.67 ID:IQJIXmzI.net
人は裏切るからな
自分は絶対に裏切らない
もう傷付きたくないんだ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:17:31.87 ID:WLJkWm+r0.net
人と走っても俺以外の人達で楽しく走り喋ってて俺は後ろか1人で先に走ってこれだとぼっちでいいじゃんってなってぼっちで走ってる

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:38:19.19 ID:9H9JKG7I.net
だあれもいないマイナー峠の頂上で景色見ながらシ……ンって音聴くのが好きなんや
おつかれーとか、いやー登りキツかったっすねえーとかやりたくないんや

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:44:29.30 ID:hn0u6Qwn.net
天気下り坂だから毎日のノルマで10kmほど走ってきた

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:56:26.98 ID:MgUypi0i.net
>>446
でも人生の最後ぐらいはドリフの雷様のコントみたいな場所で
おつかれーとか、いやー人生キツかったっすねえーとかやりたいもんだ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:58:40.90 ID:OMeqKeZZ.net
仕事で今年7人の孤独死した人を見送ったわ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:15:56.93 ID:MeI9wnxC.net
複数人は体力を低い方に合わせて
なるべく感動あるプランを立てなきゃいけないしね
その分、感動を共有できる良さがあるけども

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:21:27.09 ID:a6UdnULX.net
>>449
ん?
見送ったなら孤独死じゃなくね?
もしかして君、死んでる人?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:08:10.73 ID:BgN6FuY6.net
>>451
おくりびと

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:27:38.90 ID:4U5ULfiE.net
>>451
449はロードに乗った死神

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 18:32:44.62 ID:OMeqKeZZ.net
ちがうねん
市役所の空家放置対策係の仕事

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:20:56.54 ID:hA79zmgk.net
>>449
キミが見送ったのだから孤独ではない!

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:24:53.93 ID:byqhq/yU.net
いわゆる8050問題ってやつだね

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:40:33.38 ID:JRsIclFG.net
うちの親は80になる前に死んでしまったからもう何も障害はない

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:34:32.56 ID:8AHtLXII.net
>>444
イッヌはいいよ。主人に忠実、ムダにしゃべらんし裏切らないw

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:44:06.10 ID:IMuOic0m.net
猫飼ったことないから興味はある

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:19:36.77 ID:fTWQUZ0V.net
やっぱり盆栽がさいつよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:38:25.28 ID:FUxHHsKp.net
一人で休憩してたらファクター乗りの爺さんがそばに来て高級機材自慢された
こいつはこんなだから一人なんだなと思った

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:54:31.93 ID:QO2DsjiG.net
寂しがり屋が孤独になると承認欲求を押しつけてくるから生暖かい目で見守ってあげるべき

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:03:00.18 ID:ISm+9l1L.net
やっぱチャリ盆栽やろ?
ときどき水あげてさ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:09:22.95 ID:boNVwUEx.net
>>462
承認欲求は押し付けるもんじゃないだろw
覚えたての言葉使いたいんだろうが意味くらいきちんと理解してから使おうな

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:51:50.95 ID:3oxNNR5q.net
コートを開いておちんちんびろーんは承認欲求の押し付けだと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 02:45:38.90 ID:+b1xeeBo.net
>>461
小学生の頃はそういう自慢臭い奴いたけど
ジジイになって退行してるんじゃねえの

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 07:31:55.55 ID:iM9jAW7I.net
一人だと猫が飛び出してきて轢いたときに逃げられるからいいよな

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 11:14:04.16 ID:oVKFXLy0.net
(=´・ω・`=) カワイソス

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 23:50:05.26 ID:ISm+9l1L.net
飛び込んでくるのが悪い!
迷わずそのままヒキコろせ!!
じゃなきゃ自分が

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 06:36:24.99 ID:sC8WZv+v.net
それが

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 12:47:07.01 ID:y2iWiBvb.net
猫はないな
野良犬に追いかけられたことならある

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 17:55:58.60 ID:I7S9lQIJ.net
子供の頃は野良犬居たけど2000年代入ってから見ないな

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 19:22:53.85 ID:nbMkPjzz.net
北海道ソロツーリングしていたときよく放し飼いの犬に追いかけられた
一度紋別の町の近くで前に野良犬がいて、驚かせたら追いかけられるだろうなと予想していたらその通りになったことがある
どうも犬は苦手だ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 00:01:50.46 ID:mIbuuVWP.net
んだてめーーー!!!!って真正面から向かってくと
きゃいーーんきゃいーーんって逃げるからやってみ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 00:02:48.36 ID:mIbuuVWP.net
ぬこさまはいきなり飛び込んでくるから
これは避けられないwww

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 00:04:21.82 ID:mIbuuVWP.net
※責任はもちません w

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 10:22:18.31 ID:AIKqaNr4.net
背中見せると調子乗って追いかけてくるよなアホ犬は

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:21:32.55 ID:eUduJ7RF.net
>>441
ショップの練習会に参加してるけど、一言も喋らないヤツいるぞw

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 18:52:40.17 ID:bQEdK9ZS0.net
ガチガチに走るのが好きだけど、喋るのは苦手なのです

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 19:48:17.10 ID:Gn1juwZc.net
でもひとりではモチベを保てない…?

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 07:54:08.71 ID:rbWT5ZhK.net
モチベ保つも何も一人なんだから好きにするのがボッチ
周り気にしてるようならエセボッチ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:42:56.96 ID:Uj5gFKtr0.net
1人だと今日はこのペースで行こうとかちょっと頑張ってみるとか自由にできるから好き

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:14:02.02 ID:CIJ5Ica0.net
>>481
喋らないってだけで練習会に参加してる時点でエセぼっちですらない

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:14:23.61 ID:wWccB9nQ.net
いやw大勢いる中でしゃべれない相手にされないって
真正ポチかもだ

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 00:58:35.26 ID:LOIAYM4j.net
夜中に走るけど、山の中で一人だと怖いわ
夜中のトンネルとか鳥肌が立つ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 04:18:12.91 ID:Ci3xvVWt.net
>>485


          彡 ⌒ ミ    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)    フルスピードで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)    シオンUで走るのが
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)   俺の人生だった
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:20:17.19 ID:pmkePLIW.net
今日は夕方までほとんど雨が降らなかったじゃないか!
謝罪と賠償を要求したい

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:10:21.03 ID:P0M02tr+.net
ニダが抜けてるぞコリアンダー

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 22:03:17.04 ID:v+S+bSsL.net
嘘をついた気象予報士は許さない
絶対にだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 22:06:21.66 ID:OIBL0wTo.net
スパコン「よかったオレの責任じゃなくて」

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 01:13:38.63 ID:aD68yNdJ.net
気象予報で当てるのが昔より難しくなったんじゃなかったっけ?

変化が激しくなったとかなんとかで。
なんで、寧ろ原因を作ってる中国を訴えるべきなんじゃない?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 08:15:50.37 ID:v+Kqjhwn.net
>>485
怖いのは崖や野生動物や車だけだね

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:12:37.04 ID:blUC8I+Y.net
休憩所に誰か居たら疲れていても通り過ぎる…

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:29:14.49 ID:P6iWJ1BP.net
>>493
あるある
逆に休憩しているところにあとから誰か休憩しに来たらちょうど休憩し終えた感じでスッと出発する

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:18:32.89 ID:kKjJ1LO0.net
それがマナーだよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:15:08.09 ID:8/6fSsbK.net
みんなだいすき
「やらないか」

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:17:29.62 ID:/+MGJr/m.net
それもマナーだよな

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:21:51.56 ID:+U3ShUdA.net
女の子の身体は大切なのでゴムつけるけど、漢同士でゴムをつけるのは無作法と言うものよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:23:44.05 ID:1nE4HLXv.net
>>493
わかるわ
峠一つ越えてきたところのテラス席あるコンビニに先客見えてスルー

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:47:03.69 ID:UuVdBebD.net
ん〜まだまだかな
俺なんか何人いようがとりあえずの挨拶して開いて所にサッと座って素知らぬ顔
ていうか、他の連中なんかそもそも眼中にないんだよね

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:51:22.56 ID:P6iWJ1BP.net
>>500
挨拶してんじゃねえかw

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:13:57.28 ID:rYvpy09G.net
挨拶はするだろ?
相手が気付いてくれてるかは別として

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 07:08:56.93 ID:pffRiX8f.net
さすがに買わずに通り過ぎはしないな
買ったらすぐ人の居ない場所へ行くことはあるけど

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 07:13:56.28 ID:6AgJyn0s.net
ローディの前を通ると、品定めの視線がウザい。ほぼ勝つからいいんだけどさ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 08:39:47.49 ID:AjZjQrqT.net
それは自意識過剰

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 09:23:50.40 ID:6Ss4WTzE.net
精神的にアレで拗れててぼっちにならざるを得ないタイプのぼっちは同じぼっちとして見られたくないわな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:14:43.46 ID:/J49/O0J.net
勝ち負けって何だよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 15:34:41.46 ID:Wcps6pDl0.net
ぼっちライドを楽しめる人はみんな勝ちです

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 16:44:55.47 ID:wxLPavwE.net
>>498
なんかエイズの奴を生で掘るとかいう狂った奴がいるらしいな
ホモって時点ですでに頭おかしいけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:16:29.11 ID:8XlJcL1G.net
>>509
うわああ気持ち悪すぎ
最近なんかレズゲイを気持ち悪いとかいうと叩かれる風潮があるが
気持ち悪いと思うのも多様性の一つだと思うんだがそこは認めないんだよなあいつら
まあどうせぼっちだから関係ないけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:14.79 ID:NZ4HfeCc.net
だってあれって化学反応を起こすためにヤルんだぜ?
それが起こらない所でヤるって変態以外の何物でもない
しかも多様性を減少させる

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:48:25.40 ID:PYZMyRQH.net
最高級機材に乗ってると何時何時誰に見られても安心。
まず負ける事は無い

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:50:14.10 ID:UNgUYW8B.net
最高級の入門ロードと
最高級のクラリスでも良いかな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:05:38.04 ID:EHnCryp4.net
クラリス高性能で維持費安くて最高だろ
ブレーキだけは105な

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:10:27.64 ID:b753ZRC6.net
中華ミニベロだから何も怖くないぜ!

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 22:03:36.09 ID:wpUPjsA+.net
でも何のための最高機材か全然わっかんない人いるよねw       っつーか多いよねww

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 22:05:30.43 ID:wpUPjsA+.net
ゴメンw
オレ今の最高機材ってどんなのだか知らないからww
知ってるのはドグマくらい?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:11:36.57 ID:mWf18FA3.net
>>512
何に勝つんだよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:12:46.32 ID:mWf18FA3.net
安物を改造したクロスバイクに乗ってるけど
乗り心地最高だけどな
めっちゃタイヤ転がるし

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:53:28.24 ID:plXT+QM5.net
肥満おじさんREDeTAPが華麗に若者Clarisに追い抜かれていく
金銭に余裕はあっても悲しい体力と盗難不安に駆られてTIAGRA程度が落ち着く

つっても最近の値上げですべてが高いのだが

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:56:07.83 ID:thjhARPC.net
105ですら高嶺の花とかの世界が来るとは

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:23:07.87 ID:AbbRBdFN.net
持つ者にとっては機材マウントしやすい時代になったと言える

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:51:12.12 ID:mWf18FA3.net
性能さえ良ければ値段なんて安いので良い
ターニー最高

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:54:38.04 ID:DvEI3+FW.net
高嶺の花って憧れるけど手が出ないだろ
25万なんて誰でも出せるけど全く価値がない
憧れないし欲しくもない
油圧ブレーキだけは良いけど
クラリス2−3万で買って22万で株か為替した方がいいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 11:31:36.32 ID:j15DxSGc.net
世の中のSHIMANO部品使った自転車の95%はターニーなんだぜ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 15:56:32.10 ID:KWsx5fgR.net
あのクソ頑丈なRDが2000円弱とか元取れてんのか不安になるレベル

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:36:39.13 ID:8jbGfaS/.net
何年も無調整で雨ざらしでも普通に作動するもんな
ターニーはすげぇよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:58:34.45 ID:thjhARPC.net
ターニーディレイラーすぐガタがきたぞ
完成車付属ので調べたらターニーと一口で言っても色んなグレードがあって付いてたのは最低レベルのだったw
仮にもブランド車なのに千円足らずのを付けるとかどんだけコスト削減してるんだよておもた

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 17:23:23.42 ID:mVVuQ3wa.net
そこはターナーだけでなく自転車メーカーへの文句も込みで雑な評価だわな

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:03:43.08 ID:thjhARPC.net
GTだけどな
千円弱グレードだとターニーでもやっぱりそれなりに雑に作ってあるのかな
ディレイラーの可動部を留めるピンのようなものがすぐ摩耗してズレかけてた

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:05:03.65 ID:mWf18FA3.net
ターニーだからとか言う可笑しさ
グレード差は壊れやすさではないのにw

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:13:20.87 ID:thjhARPC.net
ではグレード差はなんの差なの?
変わらないと安い方でいいということになる

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:24:19.85 ID:mWf18FA3.net
メーカーの人もグレード差は言い淀む
使ってるのがカーボンだったり
端数対応差を作ったり
そういう所で差を付けている
全部、自社製品だし品質には気を使っている
広く使われてる物ほど壊れにくい

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:25:13.79 ID:fZzhvQNW.net
そして>504へ戻る

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:52:56.71 ID:BNOUQ/Yl.net
自動車の問題から目を逸らすためのデコイとしてタバコが駆逐されて次は自転車の番になってんね
一瞬だけ電動キックボードが盾になってくれてたけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:54:06.15 ID:ZgwqjtlX.net
っつーーーかwww
ここってぼっちスレだろ?
だから戦う相手は己のみww
安いの付けてると何で安いの付けてるんだ!
全然違わないかもしれんがそれを知らずに死んでいいのか!!
って一生後悔し続けて死ぬことになるじゃないか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:06:16.27 ID:j15DxSGc.net
休みの日まで自分とであっても闘いたくないよお

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:07:46.86 ID:j15DxSGc.net
やべっ537踏んじまった!
185cmの98kgのデブです
今日42歳になりました

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:22:09.99 ID:/8pp6LfH.net
ぼっち=ストイック
というわけではない
勘違い無きよう

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:25:53.38 ID:wa9ZUVq0.net
>>538
デブは自分に甘いからな
自分と闘わないと健康診断とか痛い目みるよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 00:19:41.22 ID:x2G8MROI.net
>>538
俺もそれ位の体重が欲しい
増やし方教えてくれ
相手が95kgとかだと上に乗られただけで逃げられない

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 01:01:07.00 ID:UVlxk27u.net
>>541
538だけど埼京線で痴漢捕まえて警察くるまで重石になったことある
朝と昼に炭水化物たらふくとって夜全くとらなければ体脂肪率上がらず体重増やせる感じ
運動は土日に水泳4000mほど泳いでるかな

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 06:51:16.63 ID:X751l4QC.net
それはデブとはいわない

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 07:11:15.81 ID:X1qPoKao.net
動けるデブ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:22:21.77 ID:/+31imV0.net
コナーってあの細さで97kgなのなwww
筋肉の強さは長さとは関係ないと思われ
太系チビの方がレーサーに適してるのではないかと・・

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 22:15:33.06 ID:x2G8MROI.net
自転車乗りじゃなくてスイマーやん
二日連続で1日2000mとか冗談じゃねえわ
何が悲しくてあんなつまらん殺風景な所で何十往復もしなきゃならんのだ
AV女優とかグラビアアイドルがウジャウジャいるなら頑張るけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:18:39.26 ID:09w0qK2z.net
一日2000kmはさすがに無理や
降参や

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:28:10.03 ID:g1yypecW.net
獲得標高2000mで許してください

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 10:04:19.95 ID:2CKw/aAd.net
俺が怖いか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 13:59:05.13 ID:Gaf352bs.net
ガソリン車でも2000kmも走ったら息絶えるて寝落ちする

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 14:50:32.79 ID:ELuhJCTj.net
突然なんで単位上がってんの

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 22:52:45.77 ID:rRA+RtVF.net
BEVだったら速いから寝落ちせんで済むなw

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 23:59:04.88 ID:UlOaujhy.net
初めはMTBでサイクリングロード走ってて何も不満無かったけど、ロードにブチ抜かれてグングン離されたときに、もうちょっと速く走れる自転車がいいなあと思った
それからタイヤ細くしたりしてみたけど結局シオンU買ってそこで満足したな
だいたいロードで長距離走ってる人と似たようなペースで走れるし、そこでブチ抜いてく人は今だけ頑張ってるだけでしょ?そのうちまた抜くか、そうじゃなかったらちょっと先の草むらに隠れてるだけでしょ?って思うようになった

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 00:46:56.18 ID:njc7EUJj.net
早く成仏しなよww

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 01:19:50.39 ID:b6RpE/UO.net
>>554
ロード乗りだけど、MTBならこの土手下ったり階段降りたりできて楽しそうって思うことがある

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 01:58:23.06 ID:njc7EUJj.net
それが幻想なのよwww
全然シランけど塩うぅとかなんかとかのイオンバイクみたいのに乗ってるヘタレなんかはw
街乗りコンビニお買い物にしか使えないw
しかも歩道の段差は降りてから持ち上げて乗りなおすというwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:06:41.63 ID:OAfXtRd6.net
>>553
草むらに隠れてるだけでしょっ?てのはちょっと面白かったぞw

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:56:09.94 ID:lMbeOtyu.net
ロードバイクに抜かれるのは単なる脚力不足だよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:04:41.62 ID:VMW6nZsJ.net
安MTBで峠まで行って帰りしなサイクリングロード通ってるときTREKのロードいたけど向かい風の中同じようなスピードで走れたな
一度抜かれても最後は目の前に出てイーブンにまで持ち込んだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:16:45.81 ID:hbB5QBKg.net
機材の問題より乗ってる方の問題だと思うは

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:23:05.45 ID:Pkh/HnKg.net
自転車では抜けない

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:26:51.36 ID:d4USNeHz.net
ミニベロでビワイチの途中にロードを追い抜いてコンビニ休憩
さっき追い抜いたロードがサイクルラックあったのでサイコン覗いたら1日で300キロ以上走ってた

なんてこともよくあるので抜いた抜かれたことに機材の差なんて関係ないかなと思ってる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:52:17.75 ID:6tlYt/l+.net
嘘松
一日300q走る奴なんて0.1%もいないし
サイコン一々覗く自意識過剰な奴もいない

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:55:21.41 ID:R9o2ImWy.net
300kmを1日でまで確認できたのなら平均速度何kmだったかも書いて欲しい
琵琶2してたのか

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 13:24:29.89 ID:Cj2/QUQn.net
設定が間違ってんでしょ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 15:38:33.09 ID:Ei4g0m6s.net
300km走るやつはロード人口全体の0.1%かもしれんが普段の走りで遭遇して雰囲気でピンと来るものがあったなら確率はもっと高くなりそう

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:12:24.96 ID:jO1ezsJr.net
ビワイチニチしてた人かも知れない
そういう人はいる

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:35:55.19 ID:tWQTMBM2.net
うちの子はビワニした
10代すげえよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 20:01:56.38 ID:qseMGp/v.net
3時ちょうどだったという釣り

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 23:51:15.14 ID:J8BV64C1.net
やったことないけどサイコンつけっぱにしたら表示される累計距離はどんどんのびてくんでない?

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:38:22.62 ID:bMzLVoEC.net
最近のサイコンって盗難アラーム付いてるんだな。コンビニでも安心やしガーミン買おうかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 21:53:27.47 ID:NOkcl/mi.net
一人で走って大怪我した時の辛さよ
山の中では車が通るのを待つしかない
道路の真ん中にタオルを投げて1時間待った
何回か踏まれて無視されたよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 22:00:43.38 ID:KOo8bVcF.net
誰も来ない山中に行くのってそういう生死賭けたリスクと背中合わせになるからワクワクするよな
たまにでも車の来るような場所だとなんとかなるから緩い
そうではなく崖崩れ通行止めで10数km前からも後ろからも車どころか人とも合わない崩落して復旧諦めた未舗装で洗掘された大小岩の転がる林道に入ると
もっとドキドキできる

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:45:39.34 ID:0M1JJ874.net
大怪我するようなことをしたのか?
ダウンヒルで背を低くして速い速度でも出したのか

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:47:41.30 ID:TYsmP1QY.net
他人に助けを求めるような奴がへき地で単独行動すんなよ迷惑だな
素直に死んどけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:52:48.57 ID:lU+UqJGd.net
誰もいないような山道でチャリ担いで歩くのはしょっちゅうやってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 17:18:07.53 ID:0M1JJ874.net
バイクで死ぬ奴や事故に遭う奴も居るわけでな
貼り紙や注意書きをよく見る
救急車呼べる場所まで歩いて1時間掛かるとか

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:31:18.84 ID:TYsmP1QY.net
自己解決できない奴は単独行動すんなっつうの
近所の森はノーヘルで事故ったバカが救急車呼んで立ち入り禁止になった

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:34:37.51 ID:tbPiZj7R.net
ノーヘルをバカ呼ばわりは違うと思うぞ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 21:42:02.62 ID:PEG4S14g.net
近所に行く価値のある森があるってスゴいな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:01:34.42 ID:R1BYB6Ol.net
救急車呼べる場所まで25kmて山中はドキドキだった
廃道区間になってもうずっと圏外なんだよね
今どきあんなエリアがあるなんてと思った

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:20:46.90 ID:PEG4S14g.net
救急車が呼べるかなんて気にして乗ってるのか?

でもパンクはいややw
こないだ前輪パンクして600m登って降りて帰ってきたww
しまいにゃそんな遅くならないと思ってたから
ライトも無い中真っ暗闇の森を降りてきて(;;)

後輪だったら今頃死んでると思われwww

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:42:42.23 ID:R1BYB6Ol.net
夜中に山中に残された時は色んな最悪のケースを想定しどう対処するかをひたすらシミュレーションしながら走ってる
たとえば人里から20キロ離れた気温1桁℃漆黒の闇の夜の森でパンクしたときの修理シーンとか思い浮かべながら
腹が座れば怖くなくなる
だがクマと雷だけは絶対的に勝てないのでそれだけは出会わないようにしてる

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 23:39:17.01 ID:FNBLU5cu.net
夜中に家から40km離れた日光の山の中でパンクしてそのまま走って帰ったことあるけど下り基調だからなんとかなったな
タイヤに問題あったようで持ってたチューブ2本ともパンクしたんだわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:32:07.38 ID:D2/CVhgl.net
リアパンクの登りはまぁ快適だよ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:32:57.39 ID:D2/CVhgl.net
ちごたwww
フロントパンクw
リアがパンクしたらどーしよーもないw

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:35:28.00 ID:D2/CVhgl.net
っつーか
リアパンクでも下り基調であれば
フロント加重でなんとかなるかw

じゃぁ寝るわw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:12:55.28 ID:J7lN/1JD.net
>>582
パンク修理キットぐらい持ち歩けよ
ヘッドライトも

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:14:39.17 ID:J7lN/1JD.net
この前1日で3回後輪パンクしたぞ
もちろん3回自力修理だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:59:06.07 ID:GSzVNoOT.net
夜の山なんてリアル深淵だぞ マジで闇
朝昼だと道知ってるのに帰りに迷って暗くなってライトないとマジで分からない
>>589
それリムテープとかタイヤ以外の要因じゃね
この前二連続パンクで替えチューブ二本目がバルブ短すぎミスで1時間位ダッシュして帰宅したけど
リムテープずれからのスローパンクだった

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:00:57.99 ID:GSzVNoOT.net
>>580
近所っつってもロードバイクで信号ない所選んで最短距離片道70分だから30km以上離れてるけどな
都内だって半径30q見てみ? かなり森あるよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:41:58.37 ID:J7lN/1JD.net
夜の山は覚悟要るよな
何度か走った事があるが緊張感が半端じゃない
ミスったら死ぬ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:44:49.01 ID:q7d6fmaI.net
>>592
ほんとそれな
俺崖から落ちて未だに誰も見つけてもらえてないもん

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:53:15.77 ID:YjwtbnHR.net
>>593
そのレス前にも見たことあるぞ
ずいぶん怨念強いんだな

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 19:02:14.11 ID:J7lN/1JD.net
>>590
確かにリムテープ変えたらパンクしなくなったんだよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:16:49.51 ID:6BPoUapg.net
山は15時には下山してる計画じゃないとヤバいって山岳部で教わった

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:38:42.86 ID:D2/CVhgl.net
どちらかと言えば夜型っつーか朝が遅いオレは
今の時期いつも帰り頃は真っ暗w
事前に想定しライトを持ってれいば何でもないが
それでも時々
でかいイノシシがブヒブヒ言って突進and/orイノシシの大群に遭遇しビビる時があるw

特にこないだの大阪の?イノシシに襲われるサラリーマンの映像見て以来w

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:42:17.04 ID:D2/CVhgl.net
暗闇でハァハァやってると
いきなり横の草藪で重量物がガサガサするときがあるんよねー
ブヒッって言うときもあるしwww

その応援でひしこいてさらにハァハァ登ってトレーニングに良いとか・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:54:51.48 ID:neWqrUrC.net
そろそろ目障りだから黙ろうか

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 00:19:39.61 ID:r5HDOg1K.net
やぁ
いつも見回り乙w

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 04:40:08.62 ID:NBB8d7FI.net
お前草爺か

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 15:21:57.69 ID:XKQQkZ0t.net
流れ読まないでツッコむガチチームも車止め先で混み合う所で並走しだすポタチームも嫌い
おまけに三世代揃って一般道逆走するんじゃねー馬鹿族

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:01:35.54 ID:J/ImCyEv0.net
コンビニであぐらかいて馬鹿騒ぎするチームは嫌い
あとはTwitterでたまに見るグループで写真撮る時に舌出してる奴いるけどああいうのも下品で近寄りたくない

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:14:01.14 ID:dGMQvhkv.net
いるねえ
集団だと気が大きくなる連中
だっさいわー

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:16:31.94 ID:lhjnIr85.net
だれもいない山中でやればいいのに
見てほしい(だけなw)のかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:22:45.43 ID:78QVJAJO.net
俺もぼっちだけど他グループを腐して傷をなめ合うのはどうかと?

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:26:24.56 ID:lhjnIr85.net
田園地帯で車乗ってるとき
そんな連中が渋滞引き起こしてるの見て思うわけ
なんでこんなとこ走ってるのかとw

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:32:41.46 ID:mjJIQGJm.net
バカ騒ぎなんてする奴いるのか
そういう低知能は単車とか行くのかと思った
ネコ投げるような奴らか

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:42:26.72 ID:Xmjzj4N4.net
他人に害がない限り好きにすればいいんよ
ただ、待ち合わせ場所に偶然居合わせるとチラチラ見てきて誰だ?みたいな雰囲気になるの気まずいんよ……

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:57:52.07 ID:wC8PvCqe.net
>>607
それは逆じゃない?
車を避ける為にそういう道を選択してるのだから、逆に車は主な幹線道路あるんだから裏道に回避してくるなよ。って思うよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 22:19:23.39 ID:/lXtQJoY.net
いや違う
田園地帯の幹線道路の話
観光地にありがちな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 23:35:56.58 ID:L43CkHge.net
>>610
分かる
細い土手道にわざわざ入って来る車とか道を譲る気無くすよな

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 23:54:42.24 ID:FiPXtmVN.net
>>611
あー、はいはい。そっちね。分かった分かった。
片道一車線で道路脇の余剰分が無いけど、田んぼ又は畑を通る快速路の幹線道路みたいな所ね。

北関東~東北、中部~北陸間みたいな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 14:42:58.04 ID:7n57l88T.net
>>612
全てはGoogleセンセーのお導きのままに、だぞ
抜け道使ってる理由を補完するようにぶっ飛ばしてるのが多いからやんなるわw

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 00:32:50.03 ID:wZ3tNGAq.net
>>583
それわかるが夏場の山はマジで大変
パンク修理する隙を与えないくらいデカい蚊とウシアブに襲われる
虫除けなど全く効かず無駄に等しい
オレは踏み潰したりタオルを振り回したが太刀打ちできず、最終手段でトンネルに入って横切る大型トラックにアブ集団を処理してもらった
周りには10匹以上のアブ軍団の死骸が転がったがあいつらはマジで諦めない

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 01:25:42.72 ID:oY6JmJdE.net
フェロモンむんむんと違う?

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:52:56.75 ID:K6lQYmwP.net
>>583
暗い中でのパンク修理はダイソーのヘッドライトを頭に付ければ余裕だね

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:03:20.29 ID:3Cii42wr.net
アブに襲われて良く大丈夫だね。
襲われた時、膝ん所に裂傷負わされて膝下血だらけになったのに恐怖したけど。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:24:28.77 ID:oiDC5y5V.net
>>616
山の中に肌露出した人間が入ってくるなんて滅多にないだろうね
奴らからしたら絶好の生贄よ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:28:03.11 ID:/6wkbm8j.net
アブ「まずっ!」

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:34:08.05 ID:pMtFr0wt.net
>>618
1匹2匹ならともかく集団で襲ってくるからタチ悪い
そしてスピードが早すぎる
バッティングセンターより速いから時速120キロ以上あるんじゃね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:54:41.13 ID:PUQhI3nO.net
アブの集団はないなあ
1つ2つ箇所なら普通にあるけど
むしろ蚊には誰よりも好かれてる

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 13:44:29.09 ID:h7BNs2Qa.net
オニヤンマは有用なのかね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 19:39:47.95 ID:d55e3SFq.net
アブが人間だとして鬼ヤンマはゴジラに相当するらしいから
効果あるんでねうん

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 20:29:32.00 ID:pVk+Jp5M.net
泉田「アッブゥゥゥゥ」

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 21:38:18.55 ID:oY6JmJdE.net
この辺じゃちっこい機敏なハエみたいなのがうざい
ハァハァ登ってる時に余裕で前に出てぶんぶんすんじゃねーよ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 21:43:26.55 ID:IUs5nMMU.net
オニヤンマとオオスズメバチとオオカマキリはほぼ互角の力あるからな
シオヤアブはそいつらを全部捕食するぞ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 21:59:26.63 ID:KHcHrLJa.net
おにやんま君 つけてないの?
虫除けの定番

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 00:44:22.76 ID:/hNSkX8Y.net
どっちかつーと車で山に行って駐車するとウシアブがわんさか寄って来る印象

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 08:27:51.09 ID:n0PVhfJE.net
ごめんアブってそんな?
ハチみたいに刺すの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 08:30:41.25 ID:QsF+IMpj.net
刺さないけど汗に寄ってくるよね
峠道の登りでスピード出ない状況だと振り払えなくてイライラ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 11:27:53.78 ID:f2Rb34KM.net
ハチと違ってアブは血を吸うために追ってくるからもっと危険だぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:02:47.04 ID:hphaIa9G.net
ハルヒル のアブは恐怖。虫除けスプレー必須

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:54:22.69 ID:xCQr2eUF.net
おにやんま君てチャリでも効果ある?
休憩中なら効果ありそうだが

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:56:55.00 ID:o0aBlVMb.net
あんなもん効果有るわけないだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:54:59.80 ID:cPrRLBH8.net
スポーツ選手がクビから下げてる暗示のためのパワーリングよりは効果ある?

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:49:41.12 ID:/hNSkX8Y.net
効果が無いならこんなに話題になるはずないだろ低脳

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 23:31:53.95 ID:G/hKfVNJ.net
効果が無いのにこんなに話題になることもあるだろ極低脳

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:01:54.77 ID:gTX9lA7j.net
自転車界隈はオカルトやエセ科学にハマりやすいからね
一時間に一回食うとか空力がどうとか
そんなのありえねえよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:20:01.80 ID:Egt5dFzp.net
アクセサリ付けたら周りに乱流が生じて空気抵抗が大きくなるだろ
特に高速で走る自転車は乱流で姿勢を崩すことにつながる

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:46:49.23 ID:qSzy9PcQ.net
そんな僅かな乱流で姿勢崩してるなら体幹終ってるからもう自転車やめたほうがいいぞジイさん

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:40:18.21 ID:Egt5dFzp.net
田んぼの獣よけや猫避けペットボトルみたいにすぐに学習して寄ってくる

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 10:28:13.99 ID:OQyQMXip.net
水素水が売れちゃった事もあるしな

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 10:56:19.81 ID:JrDsKYgM.net
オマイらだって壺たくさん買ってるだろ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 11:31:53.56 ID:zS9kvF/H.net
匿名でもそれはあんま良いネタではないと思うがな

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 19:01:01.32 ID:YDxvOauO.net
下りの向かい風は速度のってるのと山肌沿いの乱れた風でころころ強さや向きが変わるからわりと怖いな
いきなりがっつり減速するし

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 22:47:05.08 ID:UH6jlrer.net
>>642
常に居場所が変わる自転車でそうそう簡単に学習できるのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 05:45:39.45 ID:lutTzLOD0.net
ハチとかハエとかアブは嫌でも寄ってくるのに何で可愛い女の子は寄ってきてくれないんだ(;ω;)

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 06:04:02.96 ID:gWPEgbxw.net
ハエ「こいつの匂いヤバイ」
女「こいつの臭いヤバイ」

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:41:44.05 ID:vj+s/lIP.net
今時の「ヤバイ」という言葉がいい意味にも悪い意味にも使われるいい例ですね

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:43:49.52 ID:Ai/yh+R+.net
A「私は子供が好きです」
B「私は子供が好きです」
これは2通りある

「私は自転車が好きです」
これは1通りしかない

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 10:21:51.62 ID:NZamxl40.net
>>651
一般人「私は自転車が好きです」

パーツ泥「私は自転車が好きです」

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:02:33.05 ID:vj+s/lIP.net
「私は自転車で抜くのが好きです」

あると思います

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 12:56:53.21 ID:URflmAzG.net
シートポストは怪我するぞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:58:00.28 ID:hyMfNR85.net
シートチューブから無理矢理トップチューブへってのが最高に気持ちいい

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 19:03:50.18 ID:BvHofBMg.net
アブってそんなに怖いの?
今まで会ったことないけどアスファルトの道で森とか通っても出てきたりする?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 20:55:16.62 ID:fCX8pnPE.net
クマってそんなに怖いの?
今まで会ったことないけどアスファルトの道で森とか通っても出てきたりする?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 21:39:18.21 ID:/o1VrTjk.net
余裕で出るよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 23:00:48.91 ID:jMx8cQLL.net
熊は遭った事ないけど、
鹿とか中央線を割り込んでショートカットしてくる対向車(人間)とかには出遭った事あるね。

どちらもタックルが怖い。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 23:06:44.99 ID:WMWRf6o6.net
>>657
クマは頭いいから自分で勝てそうって思ったら来るぞ
あとは子連れのメス熊な
これがまぁまぁヤバい
大声出して石とか投げまくらないとなかなか追い払えない

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 23:08:56.16 ID:WMWRf6o6.net
>>656
ハチみたいに巣から離れたら攻撃止めることはない
ウシバエとかすごいスピードで血だらけになるまでどこまでも追ってくる

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 23:37:44.68 ID:dSr/kCZY.net
イノシシさんは?   ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 00:31:42.36 ID:/QSPN/p7.net
ウシバエ?
ウシアブ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 03:45:39.11 ID:LeogItEq.net
虫笛ぐるぐる回してもあかんのか

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 07:04:04.25 ID:lm83Y9x+0.net
田舎だとたまに猫ちゃんやタヌキみたいなのが引かれてる光景がある
道路になんかあるって思って近づいたら(;ω;)

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 07:07:58.83 ID:E3ePpmxu.net
ペシャンコの蛇だと思って近づいたら上半身がピンピンしてたことならある

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 09:04:26.40 ID:JzEgiWI3.net
>>663
ウシアブだろうね

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:09:35.53 ID:kiR5S5mP.net
寒くなったらウザい自動二輪集団が消えて快適♪

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 21:43:54.25 ID:kd91ap0l.net
まぁオートバイでも寒い時は乗らない派閥が居るからね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:09:46.27 ID:udz7NSHj.net
デブの上に着ぶくれしてて
悲惨だよねw

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:06:15.07 ID:/qHkStnz0.net
お前らのクリスマスの予定は?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:10:49.79 ID:vyU8lZHs.net
あわいち

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 02:10:16.70 ID:AwLAeAIY.net
お母さんと寿司

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 03:27:33.23 ID:ht7/irnV.net
クラシックのコンサート。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 03:50:58.54 ID:gN7XP0pf.net
ビオレUしてシオンU

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:44:14.74 ID:9N6cCcv6.net
トンネルの中でバイク集団と鉢合わせすると殺意が湧くよな
あいつら群れないとダメなのか

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:54:00.85 ID:qBw44OtX.net
トンネルはトラックが来ないことを祈るのみ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 08:27:06.70 ID:suMO8XTs.net
私は一人で走るのも集団も両方好きなんだが、
一人で走ってるときに別な集団に合うと何故か恥ずかしくなる。

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:39:18.24 ID:y48rbJmZ.net
転生トラックなら大歓迎

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:28:01.24 ID:sisJHLwx.net
>>678
恥ずかしがることなんてないぞ
そんなの烏合の衆だ
うんこしたい奴とメシ食いたい奴と帰りたい奴が混在した軍団などただの足枷よ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 22:06:15.84 ID:h1zxSvM1.net
>>678
集会っぽい集団とすれ違うと1人だけ逆走してるみたいになっていたたまれないよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 22:32:44.06 ID:DDOgbJlS.net
オレ華麗なトレインを抜いちゃうことあるけどw

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 22:33:16.33 ID:uXNxKFhZ.net
ブルベ集団と対向しちゃった時は挨拶死するかと思った

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 09:45:51.81 ID:ItzBOqCw.net
>>681
考えたことなかった

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:56:37.60 ID:N2q8JEcC.net
挨拶できないほどのスピードで走り去れ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 08:29:30.29 ID:cbweIfiG.net
まさに冬は孤高でひたすらローラーです
今日もFTP20分Criss Cross*2本で追込みが捗るこの季節。

281W100% 290W103% 2本目出し切り

時間、効率、質にも最適。何より安心安全落車無しで家族にも優しい。

しっかりとグリコーゲン栄養、9時間睡眠、前日休養すると踏めるというかこの辺を狙っても苦しくはないです。

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 07:03:37.81 ID:9gUCvvme.net
都内でクリスマスぼっちライドのおすすめありますか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 08:30:06.81 ID:QJJSt2Uv.net
やっぱ丸の内〜銀座界隈?昼から中央通りは歩行者天国だけど。

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 08:41:41.93 ID:il7bII3E.net
なぁに、押して歩けば歩行者よ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 09:23:13.26 ID:O5jyGXhf.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/20258.png

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:20:40.84 ID:5ehAyKGD.net
全国民がワクチンを打たなかった場合の死者数との比較がなければ無意味
よってワクチンは引き続き接種すべき
得体の知れぬ反ワク団体より現代医療を信じよう理知的な判断を

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:29:11.02 ID:cFCj77+z.net
オレ何の対策もしないのにまだ全然生きてるww
何かRNAが特殊なのか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:53:39.90 ID:SPflsb8B.net
感染しても症状の出ない人は20~40%もいることが分かっている

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:06:12.39 ID:unleEmPX.net
ちょい前に何だか関節の節々が痛い感じがして
方胸の下の方が呼吸すると筋肉痛か打撲っぽく痛くて
深呼吸ができなかったのだが
コレはキタか!って思ったが
ほっといたらいつの間にか完全に元に戻ったw

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 05:46:01.14 ID:W19/jRvW.net
>>691
ワクチンは急速に効果が薄れ、むしろ打ってない人より
感染しやすくなるというのもわかっているので、
盲信はいかんよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:02:36.97 ID:Gx4fkkvS.net
うちの職場でコロナが流行してるけど子供がいる奴だけなんだよね
独身者は全員セーフ
>>692はそういう事

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:17:06.64 ID:BJ5Hiitc.net
究極の感染症対策ってワクチンでもマスクでもなく人と会わないことだからな
このスレの連中は得意だろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:54:11.82 ID:Ve+C0211.net
子供がかかるってより、親がかかって家庭内に持ち込むとこからだからな
順番間違えんなよ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:03:35.47 ID:DfHrdz/v.net
ぼっちだけどコロナになったよ。第7波のとき

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:40:24.10 ID:uj0rTxcI.net
3回まで打って、4,5回目は打ってない。
出張で旅行支援に掛かるラインなのと、客先から求められるラインだから。
打つたびに発熱酷くて数日寝込むので、もう打たない気持ち。

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:32:16.94 ID:3UMT95MP.net
4回打って翌日に39度台の発熱してワクチンきき始める頃に結局罹って発熱した人を知って
ああワクチンダメだったんだなって悟った

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:44:04.25 ID:LVhUoFt7.net
4回まで打ったけど、2日程打った側の腕が痛いくらいだった。妻も娘(二人)も同じ。
殆どの人がその程度でしょ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:53:18.12 ID:2UBwes8o.net
自分だけ例外、特別だ。って考えたくなりますよね。分かります。

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:37:53.38 ID:23yQdbmb.net
俺はおまえら以上に特別だ!
そう思い込みながら年老いていき、死の間際、自分には何一つ特別さなんてなかったのだと思い知りながらしぬ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:41:58.85 ID:23yQdbmb.net
役所の孤立死対策係にいるけど今年5人の孤独死を看取った
40~50代が多かったな
死ぬ前に下にビニール広めに敷いてくれると助かります

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:43:08.86 ID:23yQdbmb.net
明日は我が身
チャリ乗って楽しんでる所交通違反の車輌に轢かれて苦しみもこちらの責任もなく死にたいもんだ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:43:10.73 ID:HYnzGQdI.net
自分は特別だと思うこと
自分は普通だと思うこと

ある意味、後者の方が厄介なことが多いと思う

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:44:03.04 ID:X/ckRm12.net
なんで40~50代の若さで死ぬんだよ?
そんなの他人事とは思えなくて許せないな

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:51:31.43 ID:unleEmPX.net
守るから負けるw

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:52:25.99 ID:23yQdbmb.net
>>708
病気が多いね
カップ麺だけで生活して体壊して…みたいだ
火葬~共同墓地手配までが仕事
最後見送るのが俺なんかでごめんな…と思いながら送る
人事異動でおれのポジションに美女配属されないかなあ

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:01:46.07 ID:4CBJYReN.net
>>704
みんなが家庭持ったり頑張ってる中で気楽に自転車ライフ楽しめてる中年ぼっちは特別な存在では

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:03:51.00 ID:fknK2NdB.net
いつ孤独死しても良いように床にブルーシート敷き詰めるわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:39:56.77 ID:SvYOBeQH.net
>>705
これは真面目にSNS で広報した方がいい

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:43:52.49 ID:23yQdbmb.net
死ぬ前にビニール敷く余裕はないだろうな
みんな自殺ではないから死ぬと思って死んでない

さすがにメンタルやられる
頭空っぽにできる自転車様々だ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:05:41.05 ID:Gx4fkkvS.net
>>705
zwiftのトレーニングマット敷いてるけどいいかな?横漏れするかもだけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:07:57.34 ID:Gx4fkkvS.net
>>714
心拍数200越えて何故ペダル回してるのか分からなくなるぐらいがちょうどいいね
この世はシラフで生きるには辛過ぎる

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:17:52.41 ID:RBBpgoiR.net
死ぬ前から死ぬこと考えるバカいるかよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:36:07.27 ID:R/swHaYv.net
上で言ってるのは自殺者に対してなのでは?

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:46:26.47 ID:29g7spHD.net
家をブルーシートで作れば解決

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:52:47.09 ID:Dw1zhATx.net
ブルーシートの家にすんでる人たち知ってるわ
ホームレスっていうんだぜ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 19:13:47.97 ID:RS1eq3oU.net
ルンペンな…

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 07:48:05.37 ID:iBebE5pB.net
ダンボールで基礎作ってる上でブルーシートのが寒さ対策と構造強化になるのでは?

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 08:36:04.93 ID:zTsV58t2.net
冬季は巣ごもりローラー。
目的はバーンアウト狙いと登坂訓練

安全・効率・質にも時間にも家族にも優しい。
アップダウンインターバル含めの1.5h
主メニュー
(補給は水6mlのみ
FTP100%20分*2本Criss Crossバースト
1本目は苦しい100% 4.77W/kg 88rpm
2本目は1本目より楽102%4.85W/kg 89rpm

完遂  

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 10:18:55.12 ID:9ojXlYsf.net
若い女の子と走りたい奴は大勢いるのに
社会貢献必死こいたオッサンと走りたい奴はいませんな

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 19:41:14.67 ID:y6C1bclN.net
若い女子と走っても楽しいのは最初だけだぞ。ペース遅いし休憩は多いし長い。山登っても遅いから身体が温まらなくて凍えそうになる。頼られて何度も走ったがやっぱり一人がさいこー。

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 20:21:29.75 ID:Ln0ToNJ0.net
セラミックスピードのビッグプーリーを8万で買った
「このコマみたいなので8万?てめぇしねよ!」と嫁激おこ
数十年ぶりに人にしねと言われたよ
まー明日嫁には前に欲しがってた10万の腕時計買ってあるから何とかなる…いや、合計18万は許されない気がする
https://i.imgur.com/a8abMAu.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 20:37:02.65 ID:A2i3IuOD.net
ここぼっちスレなんで、てめーの日記はTwitterにでも書いてろや

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:38:01.91 ID:O0XOFTm9.net
死ねって言われたんならさっさと死ねよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:58:11.83 ID:3CNKRl1A.net
まあ明日はみんなで仲良くぼっちライドだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:31:25.53 ID:dl7U8BqZ.net
明日も明後日も寒そうだがまぁ行くか
オマエも逝くか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:33:18.41 ID:SYez+/yo.net
明日走る人はトナカイの角と電飾を忘れずに!

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:40:48.92 ID:xunhS5w3.net
歯が死んだので、抜いてインプラントで50万ってカミさんに言ったら「お金はいいけど、体調大丈夫?」と返ってきた。明日も寒いけど走ろう。

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:44:16.64 ID:DmBGrV1k.net
>>731
赤色の灯火を前に付けるな

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 00:27:29.56 ID:M8k+QMy9.net
>>726
おっさんの物騙りって何でこんなキモいんやろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 01:40:18.96 ID:XUkSYMLJ0.net
何、このスレに既婚者彼女持ちの奴いるのかよ
お前らは仲間だと思ってたのに(´;ω;`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 02:13:31.15 ID:5nR10lrb.net
オレはX1

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 09:06:54.04 ID:7iLU3nAe.net
>>735
このスレは一人で走るのが好きな奴用スレであってリアルぼっちってわけじゃないからな
キミやσ(゚∀゚ )オレみたいな真正ぼっちはあっちのスレ集合な

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 16:44:00.91 ID:FqCifdVS.net
自転車板は荒んでるのばっかりだけど、
ここは居心地いいな。
ぼっちは何より自分の平穏を大事にするからかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:02:16.87 ID:qVHotDM1.net
走るとき以外はしがらみだらけだよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:12:34.87 ID:JoePIyM/.net
7:00
クリスマスローラー
2時間15分
アップダウンインターバル含む
59.6kg
20分*3
1本目270W 4.54W/kg 96% 
あれ?掛からないというか先に脚に乳酸溜まる(だから前半出し過ぎなんだよーって100回は言ってる😑
2本目
281W 4.72W/kg 100%
掛かるね💮
〆にクリスマスなので3本目 
20分Criss Cross バースト
288W 4.84W/kg 102%出し切り!💮💮💮
昨夜はワンホールケーキ🍰食べちゃったので!
目的は登坂訓練とバーンアウト狙いです

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 19:39:08.25 ID:6PomL8IP.net
で?
総重量何kgで何m登ったに相当するか
言ってくんね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 19:58:52.87 ID:tOESsTns.net
>>740
あっちでやっとけ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 20:54:15.65 ID:lbbrkxLI.net
これがおじさん構文というやつか…

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 21:10:03.75 ID:Fp09p6XV.net
完璧やね、グーで殴りたい

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:47:32.85 ID:oKtjrSzr.net
日記は5ちゃんねるで書けって言葉知らないのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:30:19.97 ID:KyhW+QQK.net
インスタでこんな感じの文書ける奴すごいと思う
とてもじゃないが真似できん

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:38:04.30 ID:+IG82pE/.net
↓に時代がおいついたのかもしれん

考えてみたんだ!
もしも俺の体が自動販売機だったら…って
まいちゃんが元気ないときは、まいちゃんが大好きなファンタなどの炭酸飲料をプレゼントするよ!
飲み物は俺のおちんこたんから出てくるんだよ!
炭酸セックス、新鮮だね!!
しゅわしゅわー
まいちゃんが生理でいらいらしてる時は、牛乳をプレゼントするよ!
カルシウム不足を解消だぁ!!
もちろん牛乳もおちんこたんから発射するからね!
まいちゃんが俺とできちゃった婚がしたい時は、小岩井のジュースをプレゼントするよ!
小岩井=こいわい=子祝い だからね!
なーんちゃってwてへ
できちゃった婚したい時は、小岩井じゃなくて精子ジュースだよね!間違えちゃった!

まいちゃんだけの自動販売機になってもいいでしかー?

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:45:54.08 ID:FkVQ5MPQ.net
しかしどんな社会人生活送ってるんだろうか
ぼっちだけどこんな痛々しいのは無いわw

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:34:10.11 ID:rQsL7/bn.net
ゴメン
長くて最後まで読めなかったんだけど
誰かまとめてくれない?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:34:56.66 ID:l2dUuAX6.net
俺は速い

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:35:05.34 ID:jay+Yxr7.net
家でぬくぬくと暮らしてるに決まってるだら

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:51:17.73 ID:37s0H6w4.net
なんだまいちゃんか

オマイらのことだからてっきり、まいんちゃんと空目してたぞ
まいんちゃんだから舞い上がる

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 06:49:30.97 ID:nYtBL1JE.net
ぼっち・ざ・さいくる!

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 07:38:54.63 ID:VsS2GKBn.net
今は、まいんちゃんが好きです!と言ってもロリコンとは言われない

まいんちゃん結婚!で世の氷河期世代の多くが生きる希望を無くすだろう
気持ち悪い世代だ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 07:44:34.21 ID:iz43NCJ5.net
舞ちゃん。今度は空自狙ってんの?
最初から航空学生狙って行けよ。
大学から航空学校?で親御さんは学費たいへんだなぁ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:00:53.37 ID:wHYezTGn.net
さて、道路が空いてる年末年始が来ましたよ。この時期都心は最高だ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 20:34:09.66 ID:/C9CB7FM.net
都心って結構坂が多くてハァハァしそうだよね?
そのへん行ったり来たりするとどんくらい登れるんだろう・・・
でもどちらかと言うと西の方の山に行ってみたい
車がめったに通らないステキな道あるのかな?

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:05:00.76 ID:3G4ihWCq.net
>>757
坂に欲情する変態め
おらっ!もう一本欲しいだろ?
のぞき坂だ
おかわりも良いぞ

青梅~飯能~名栗湖あたりは景色がきれいで登っていても気持ち良いよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:52:21.10 ID:/C9CB7FM.net
こんな感じ?
https://i.imgur.com/pYh6kvI.jpg
ハァハァやね?
車は通らない?

760 :758:2022/12/30(金) 00:32:52.95 ID:wyjWuGWV.net
>>759
こんな感じです
車は少ないよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 13:16:50.26 ID:xJ78OvFb.net
都心の急坂で裏道や住宅街の小道の場合は
下るときはブレーキ利かせて時速15km/h以下くらいで
ゆっくり下った方が安全
これ以上の速度で下ると危ない
都心の小道の下り坂には歩行者が多く突然脇道から飛び出してくる

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 18:57:59.83 ID:LDwLJ1PO.net
下りには全く興味ない!!

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 10:55:50.56 ID:vLGkWw2q.net
足が弱い頃は下りマンセーやったけど流石に乗り続けたら普通にゆっくり降るようになった。
人気の坂とか他のロード抜いたりして無駄にバトルしてたなw
やっぱ安全第一だな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 14:24:57.41 ID:VnpEZiCK.net
降り最速!

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:13:00.89 ID:cUhpzc0E.net
下りになった途端脳内でユーロビートかかるやつ

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 06:41:00.37 ID:GMHCwcyo.net
頭文字D

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 10:17:11.37 ID:XYleuUKS.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員が「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってビビったわwww

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 12:48:13.99 ID:WwC0oAmm.net
懐かしい

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 13:14:01.60 ID:yNEcVjD/.net
ぼっちのみなさん
あけましておめでとうございます

今年もステキなぼっちライドを楽しみましょう

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 14:14:40.89 ID:M4SNZfI9.net
>>767
このコピペ改変は空の境界も好きだった、美味しんぼは面白くなかった

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 14:55:10.03 ID:aopA/PC8.net
俺リアルでそれだわ
漫画は読まないけど実写のやつは良い出来だった
しかしユーロビートとかおまいらいい歳なんだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 15:27:31.30 ID:iJ/3fgGJ.net
いい歳の俺らにとってのユーロビートって言ったら、ストック・エイトキン・ウォーターマンプロデュースの頃
イニDや90年代後半に流行ったのは別の音楽

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 15:49:30.05 ID:qPHzMjE2.net
ユーロビートの定義とか割とどーでもええ、オッサンだなってだけで捨てるのみ

774 : :2023/01/02(月) 20:36:14.12 ID:R1dwz2tD.net
おっさんだけどEDC行っちゃう

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 20:50:24.99 ID:r4CRlaTg.net
EDCてなんだよ
ググッたら略語10種類くらい出てきてどれも該当しそうにないんだが

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 09:15:52.90 ID:s/7TzTS+.net
イ○ポクリニックの事

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:44:02.01 ID:pDMlgox3.net
カスイチ行ってきた。
強風で体中あちこちがぼろぼろになりました。

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 23:26:08.37 ID:YHkdnNfk.net
一昨日ウニが食いたくなってウニ食ったらはまって昨日と今日もウニ食った
ウニまいう

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 23:28:07.82 ID:itlMY8l7.net
ドコのウニよ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 03:01:32.93 ID:O0GRpVq2.net
ざぎんでしーすー
じゃなくて東京の穴場寿司屋でにーうー

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 07:18:07.82 ID:gdCpysrk.net
ベアグリルスが赤ん坊のクソみたいな見た目だがなんとか食えると言いつつ恐る恐る食ってたな
軟弱者め

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:40:33.00 ID:m3AmCmb5.net
ウニ使ったソース向こうの料理でなかったか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:04:33.42 ID:iSxnHKp2.net
東京の回ってない寿司屋でウニが旨い店を探すポタリング
超高級寿司屋はいくらなんでも高すぎるので避けたい
イイ感じでウニが旨い寿司屋でウニの軍艦巻きを3貫注文する
一応マグロやタコも少し頼んで合計2000円くらいにおさめたい

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:08:13.94 ID:iSxnHKp2.net
夏の北海道の積丹半島でウニ丼食いたい
冬の鳥取で松葉ガニ食いたい
どっちもロードバイクで食いに行きたい

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:12:39.61 ID:/Y043QID.net
初めてウニ食えるようになったの、小樽の寿司屋だった
やっぱりミョウバン漬けは良くないんだな。インクのニオイがするもん

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:14:45.34 ID:gdCpysrk.net
積丹(神恵内)のウニ漁師の息子が言ってたがウニを割って一つずつほじり出してゆすいで洗って板に並べるのクソ手間で、値段は9割方その手間賃だと。

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:14:56.16 ID:iSxnHKp2.net
まずいウニは生臭い
旨いウニはひたすら旨い
旨いウニをお手頃価格で食うには探すしかない

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:18:20.64 ID:Kb/BhFD+.net
身が痩せたウニが増えてるらしいが、こんな状態でも生きてるってそもそもコイツらどんな生き物なんだ?
何かの群体がトゲトゲの殻の中に引き篭ってるとかそんな構造?

https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20221128-OYT1I50116/

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:21:34.97 ID:5iJCIqcI.net
北海道の礼文島行きなよ
70代のおばあちゃんと90代のおじいちゃんが頑張ってウニとってるよ
はっきり言って獲りたては超うまい
回転寿司とかにあるのは腐りかけの安いやつだとさ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:24:19.10 ID:gdCpysrk.net
ウニは群体じゃなくて棘皮動物だって生物で習っただろw
ウニは悪食でなんでも食べるので陸の水槽に上げて北海道に無限に生えているオオイタドリを食わせてタダで太らせる
でもそれだと身がイタドリくさくなってしまうので最後に昆布を食わせて味をつけて出荷するそうだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:31:21.27 ID:iSxnHKp2.net
東京で旨いつけ麺屋を探すポタリング
日頃のポタリングで休日行列ができてる店をチェックしておいて
平日の午前中に試しに食べに行く

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:31:28.43 ID:utpYWrXV.net
グラベルロードで年越し宗谷岬ぼっちライドしたが、宗谷岬では嫌でも人に絡まれてぼっちになれない
皆で乾杯した

俺、汚れちまったよ…

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:37:42.49 ID:iSxnHKp2.net
今年の夏はフェリーとロードバイクで礼文島行って獲れたてのウニ食いたい
冬の北海道を何百キロもスパイクタイヤの自転車漕ぐ根性は俺にはない
苫小牧や函館から宗谷岬までスパイクタイヤを漕いで行ったのなら凄い
宗谷岬で酒飲んで乾杯して祝福しあうのは楽しそう素晴らしそう

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:46:59.02 ID:iSxnHKp2.net
東京で俺の中で一番旨いビリヤニ食わせてくれるインド料理やは固まった
月に一回はその店にビリヤニを食べに行く
チキンビリヤニも旨いがマトンビリヤニも旨い
俺の経験ではインド人やネパール人の店よりパキスタン人の店の方がビリヤニは旨いような気がする
インド人やパキスタン人やネパール人が経営してるインド料理屋はなぜかいつもならばずに入れる

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:54:31.62 ID:+YS1LayU.net
>>794
〇〇ハバか
あの街だったら開店前におねーさんが線香で入口を清めてるA・〇〇〇のカレーも旨いよ
あそこのカレーを食うと何故か眠くなるけど、その後体調が良くなるんだよね

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:55:41.58 ID:6Tzseodq.net
北海道でウニ買ってその場で割って食べるとうまい。それでウニの美味しさが分かった。

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:11:06.54 ID:2XqcfCHY.net
ロードバイク買ったばかりの素人女の子と走りたい奴->大量

金持ちのレベル高いオッサンと走りたい奴->わずか

市場原理は嘘つかない

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:22:02.66 ID:Ez+JT9cj.net
>>795
〇〇ハバって店は知らないかな
俺の中では東京で一番旨いビリヤニはナワブグループの店かな
あくまで主観だけど
ちなみにナワブグループのインド料理屋はなぜか愛想が悪いけど旨い

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:28:29.78 ID:Ez+JT9cj.net
>>797
俺は一人でロードバイク乗りたい派
女の子とも金持ちおっさんともいっしょにロードバイク乗りたくない
一人でロードバイク乗っておいしい店に行っておいしいもの食べたい

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:53:59.35 ID:l/+YMi3A.net
チャリ乗る時はそれが目的。うまいもの食べたい時はそれが目的。両者が結びつかないわし。

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:01:36.85 ID:y4QysQJD.net
目的があって出かけるときはなるべく往路と復路は別ルートにしてる
お昼過ぎて混んでない時間帯になったときにたまたま見つけた店にふらっと入るのが好き
二度と走らないような県道沿いにあったりする店
その土地のローカルなチェーン店もおもしろい

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:17:29.75 ID:Ez+JT9cj.net
ロングライドは複数人より1人の方がイイ
複数人だとパンクや事故に遭う確率が増える
メンバーのうち誰か一人でもトラブルに遭遇すれば全員が足止めになる
だからロングライドは一人の方がイイ

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:34:04.10 ID:Ez+JT9cj.net
俺の場合はチャリに乗ることだけを目的にチャリに乗ることは少ない
散歩というかポタリングをチャリでする場合も買い物だったりB級グルメだったり

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:37:30.30 ID:Ez+JT9cj.net
漠然と日本縦断とか日本一周とか一生に一回はやっておきたいという希望があるが
それだけを目的として日本縦断や日本一周するのは時間がもったいない気がして気が乗らない

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:40:18.84 ID:/Y043QID.net
>>802
あの有名な酷道425号線走りたいと思っていて、そんな時には自分ひとりだと遭難の不安がある
同行の士とともに冒険できるなら気が楽でしょう
まあテメエ一人でしちゃったほうがもっと楽かなとも思っていて、大して何も起こらないのが日常

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:46:58.18 ID:y4QysQJD.net
シティサイクルのときはよくて片道10キロ程度
今は片道30キロまで伸びた。チャリで行ける場所も増えた
頭の中で道と道が繋がっていく
この道はここに繋がってたかと
電車だと頭の中でぶつ切りになるからね
今は片道40キロが目標

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:58:48.33 ID:Ez+JT9cj.net
>>805
酷道425号をググってみたらなかなかアツい酷道ですねw
地図見てたらR425よりR169走ってみたくなりました
和歌山の飛び地とか通ってこっちも結構アツそうですね

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:59:38.73 ID:Y+CK7TQu.net
ママチャリ乗ってた頃から山越え100km超ロングライドとか当たり前だったド田舎民
長らくチャリなんかただの移動手段って認識だったからスポーツバイクという存在を意識し始めたのもつい最近だが
もっと早く買っとけば今以上に楽しめてただろうなと思うと悔しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:12:38.76 ID:Ez+JT9cj.net
ママチャリで峠越えを日常的にやってたら
カーボンロードバイク乗ったらスイスイ登れちゃいそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:12:43.83 ID:Ez+JT9cj.net
ママチャリで峠越えを日常的にやってたら
カーボンロードバイク乗ったらスイスイ登れちゃいそう

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:25:31.02 ID:Wk/4ZZVD.net
だめだ我慢できないからビリヤニをテイクアウトしてこよう

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:48:51.99 ID:z82wpjCu.net
機材で軽く登って何か面白い?



まぁママチャリは遠慮しとくがww

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:03:04.41 ID:y4QysQJD.net
自転車のスピードが俺の人生のスピードに合ってる
立ち止まりたいときに止まれるスピード

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:12:46.02 ID:m3AmCmb5.net
>>812
金かけた分だけ軽くなる
努力した分だけ速くなる
入力に対して適切な出力が得られだけで俺は面白いよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:16:47.59 ID:z82wpjCu.net
それはその内
モーター付けて登ったらどーよ?ってなるw

オレはその頃こんなんでアルプス登ったんだってのが愛おしく感じるww

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:18:06.09 ID:m3AmCmb5.net
年取ったら考えるよ(* ̄∇ ̄)ノ

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:20:38.04 ID:z82wpjCu.net
若いうちじゃないと「
こんなんでww」っての乗れなくなるよ?
いろいろアシストつけなければならなくなってww

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:22:49.52 ID:m3AmCmb5.net
若くもないし年寄りでもないから今を楽しもう( ̄∇ ̄)

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:30:42.82 ID:y4QysQJD.net
70、80代で健康で元気な人はすごいと思う
俺はそこまでは自信がない
昨年夏にコロナにかかってからはより一層そう思うようになった
もう長くないのかもと思うときもしばしば
だから、やりたいことは先延ばしせずにやるようにしてる
欲しいものも買うようにした

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:07:48.55 ID:vB5jUJNN.net
うちの職場の大先輩は71歳で毎日川越付近から五反田までMTBで出勤する超人
ただし会議はたいてい寝てる

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:01:48.54 ID:f/oFjEtU.net
>>788
そもそも俺達がウマいウマい言って食ってるのはウニ本体じゃなくて卵巣とか精巣だからな

あの空洞こそがウニの本体なのだ…

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 14:32:24.99 ID:/UmvmIFo.net
イクラも旨いが数の子も旨い

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 14:47:05.78 ID:S5Gn0lME.net
イベント数回参加してみたんだ どれもこれも孤独感半端なかった
最後は一人で走ってたぉ・・

1回だけ低速走行中にxxホイール最高ですよねとか話しかけられたけど即違うとわかって
風のように去っていったぉ・・ なおホイールはリムハイト高いだけの鉄ホイール

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 18:49:48.86 ID:3aLb1K/W.net
イベントなんて一度も参加したことない… (´・ω・`)
ぼっちがイベントに参加して楽しめることってなんだろう…

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 19:19:43.65 ID:qb8DrmVC.net
>>824
イベントに興味がある時点でぼっち向きじゃないんじゃないか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 19:41:09.24 ID:oVbTx/AH.net
見た目に何かしら話し掛けにくいのがあるんでねぇ?

自分は割と話しかけられるよ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 20:04:11.34 ID:8Ws40Iep.net
俺は高倉健っぽいから話しかけづらいんだと思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:40:34.04 ID:ew5ttL8D.net
今日も寒いなー。気温5℃以下で3時間も走ると寒さでアタマがぼーっとしてくるわ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:50:10.07 ID:3aLb1K/W.net
>>825
イベントに興味があるんじゃなくて、参加費払って決められたルートを走るイベントに何の意味があるのか分からない…(´・ω・`)

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:53:51.46 ID:Rc4SFkOh.net
それ低血糖ちゃうか

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 23:46:37.15 ID:3IyG1MRI.net
あえてイベントに参加してグループだらけの中でボッチ感を味わうのが通
忘新年会時にあえて居酒屋でカウンター行くようなもんだけど
お前らまだまだだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 01:41:58.76 ID:rmjKjfmT.net
>>829
カバ夫くんの今までにない何か熱い一体感aaだよ。

自分はついて行けなかったけど、先頭交代して走行するグループも有ったりする。
あと、エイドの土地柄の飯。

それ以外は無いんじゃないかな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 07:10:55.07 ID:Evq9TF94.net
先頭をかわってもらうと楽というのがまったく想像することができない
それがぼっち

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 09:55:06.34 ID:7cpOhEH4.net
スリップストリーム実感できるほどスピード出せないの

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 11:28:52.78 ID:EaS8ffZ9.net
ほんとそれ、引いてもらうとどうなるのだろう?

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 12:11:33.48 ID:bdqeTWcb.net
前が遅い
そんなことして速く走っても面白くない

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 12:41:08.99 ID:k2eElV93.net
引いてもらえるそう思ってた時が私にもありました
最初まで先頭 次から終わりまでぽつーん

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:14:43.45 ID:Qw8EtsIN.net
引いてもらってるからには着いていかなきゃいけない
そのプレッシャーに押し潰されたので二度とやりません

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 07:07:26.57 ID:RWP3PWCG.net
>>838
お前はぼっちではないことが確定した

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 13:50:05.18 ID:BtS0hr8L.net
夜のサイクリングロードの孤独は最高だな
自分の世界しか見えない

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 14:55:04.91 ID:5mqpeC3Y.net
ライトも反射材も付けてないランナー通称忍者がいるから油断できない

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 15:04:45.52 ID:uTKoFT7N.net
犬に繋がれたワイヤートラップにも注意しないとな

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 15:42:55.44 ID:Yj7dDlH9.net
>>842
伸び縮みするやつって、ノーリードに等しいよなー。

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 20:44:51.81 ID:q1boFT4r.net
両方とも遭遇したけどどこにでもいるんだな
反射素材付けてほしいよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:21:09.46 ID:s6jqk7hO.net
犬にLED付けてるけど飼い主とリードがステルスとかな
何か光ってるから警戒して徐行するけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:28:59.28 ID:WwYpB5FE.net
リードにもLEDを付けるのが最も気の利いた飼い主

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:33:50.06 ID:GGb08jAH0.net
一日ロードバイク乗って疲れるけどこれはいい疲れ方だと思ってる
家帰ったらお母さんが作ってくれたご飯食べてお風呂入ってライド振り返っていい休日過ごせてる

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:41:06.44 ID:e85cGkId.net
>>847
おまえさんいくつだい?

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:46:43.73 ID:GGb08jAH0.net
>>848
33歳だよ、自転車くらいしか趣味ないからぼっちで色々走ってるよ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:50:17.19 ID:bDI7uZau.net
>>849
お前はぼっちではない
お母さんのご飯が食べられるなんて幸せな奴はここにはほぼいない
皆一人でカロリーメイトをかじりながら遠い故郷を思い出しながら走るのよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:54:56.27 ID:SJNCNidH.net
帰りたい 帰れない
さよなら カントリーロード

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:12:36.47 ID:e85cGkId.net
>>849
母ちゃんを大切にな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:14:24.30 ID:e85cGkId.net
>>850
ここは、走るのはぼっちがいいってだけよ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:20:39.18 ID:GGb08jAH0.net
>>850
>>852
お母さんはホントに大切にします!

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:23:47.02 ID:1/YMe2jo.net
地方の実家に戻って親の自営業を継いだ独身の俺もボッチじゃないのか?
上京したシティボーイしかボッチになれないのか?

(´・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:36:28.31 ID:hLcqT5IK.net
ときどきタヌキさんが遊んでくれたりしない?

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:46:49.64 ID:1/YMe2jo.net
トンビやカラスが時々並走してくれます

( ´ω`)ノシ

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:12:03.69 ID:3vJUZWoz.net
>>854
やさしい子だ
俺は折り合いが悪くてこの20年で数回しか会ってないというのに、、
とほほ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:17:41.94 ID:NdlX419M.net
逢えなくなって死ぬほど後悔するがいい...

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:18:02.63 ID:29HUapIT.net
母さんです
https://i.imgur.com/RWEtM76.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:33:32.68 ID:Rp3ygs9U.net
やっぱり死ぬほど後悔するのだろうか
頭では分かってるつもりなんだけど
顔を合わせて一緒に生活するといつもぶつかってばかりで、、
それで俺が家を出た
それが正しいと思ってここまでやってきた
向こうは歩み寄ってくれようとしてくれてるけど
過去にも何回かそういうのがあって実家に戻ったこともあったけど結局俺が家を出ることに
3回くらいかな。それでもう疲れちゃった
そこからは生きるためにやりたくない仕事をやって金を稼ぐだけの日々
20年も経てば俺も歳を取った
体力も落ちたし老眼にもなった
ということは、あっちも歳を取ってるというわけで
これも頭ではわかってるけど何も行動には移せない
たまにメールがきてもそっけない返信をするだけ
うまく接することができないんだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:41:57.60 ID:SJNCNidH.net
行動に移せないってことは親との縁もその程度ってことだ
縁が薄いってことは別れる時に死ぬほど後悔することもあるまい
死ぬほど後悔するかもしれないがそれは死ぬほど後悔するふりをしてるだけだから安心しろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 23:58:33.66 ID:vL9qR4LP.net
逃げてるだけなんだよ
自分でもわかってる
現実と向き合うのが怖いだけなんだ
仕事したくなかったからしなかった
そしたら金が底をついた
家賃も光熱費も滞納して催促の連絡が、、
俺は携帯の電源を切って毎日寝て過ごした
見なければいい、知らなければいい
ただ、そう思って
それが自分を守る方法だと思っていた。信じていた

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 00:00:05.31 ID:ksqsJ2gH.net
闇深すぎて草

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 00:03:25.41 ID:5LnpK6/7.net
その前に携帯は止まらないのか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 06:54:19.04 ID:k93ioYWL.net
風がないからぼちぼちいくぜ!

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 13:12:59.28 ID:IBguvlDv.net
>>860
でた Vガン超鬱展開w
現状日本で戦争死別はないだろ 今のところ

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:10:48.18 ID:y76NeM+a.net
どこかのタイミングで心が壊れたんだと思う
親に対して非情な態度を取っても
自分は悪くない、こういう俺を作ったのはアンタたちだ
という思いが勝る
俺はずっと1人になりたかった
けど、アンタたちはそうはさせなかった
だから俺は家を飛び出した
飛び出して1人で住み込みで働いた
知り合いなんか誰もいない土地でたった1人で
そう、俺は1人になればなんだってできる
それを証明した
なのにアンタたちと関わったせいで俺は働く気力、生きる力を失っていった
家賃も光熱費も滞納する羽目に
本当に困ったときにアンタたちは俺に手を差し伸べなかった
自分でなんとかしろと突き放した
だから俺は自分でなんとかした
ニート生活で体もなまり、体重も激減した状態で工事現場でガラ出しの雑用をして日銭を稼いだ
俺は自分ひとりの力で立て直した
1人だったらなんだってできる
家を飛び出したときに証明したはずだったのになんにも分かっていない
突き放したら最後、俺は戻ってこない
困ったときに助けてくれない連中なんか必要ない
俺のなかで何かが壊れた
それ以来、実家とは距離を取っている
10年近く帰っていない
俺は悪くない
俺は俺のルールで生きているから

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:20:13.22 ID:6mhQHlXi.net
盗んだバイクで走り出す

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:21:00.02 ID:OW+lI0/Y.net
歌詞かな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:27:53.04 ID:HxNRf1YK.net
はるかな尾瀬

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 21:52:44.88 ID:pb9O80mC.net
尾崎にも「遠い空」ってあったな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 21:55:10.10 ID:bXO6mpSj.net
遠すぎた橋なら知ってる

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 22:45:45.56 ID:iVd0AKxM.net
>>859
おぬしがスタートボタンだな
アダチル専門のカウンセリングに誘導しなさい

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 00:13:31.98 ID:xGv6S6bH.net
盗んだピチパン履いて走り出す

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 00:30:08.00 ID:nAlnRqwc.net
盗んだピチパン脱いで走り出す

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:43:47.68 ID:81HEKvc5.net
おまわりさんこいつらです

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 12:39:49.88 ID:B76Zw+i+.net
親と離れてると盆正月5日帰省しても年10日
20年で半年くらいしか一緒にはいられない
なんかつらくね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:10:05.48 ID:xGv6S6bH.net
自転車走らせて怠けるんじゃなく手前の足で走れとか言われるのであまり一緒にいたくはないな

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 23:55:50.63 ID:l6NvfU4d.net
>>874
壊れたチャリは治るが壊れた人間は無理

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 21:44:25.99 ID:WbxtlKjx.net
治るか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 01:04:33.15 ID:Li6+tnSY.net
自転車との一体感を感じながら疾走するのを誰にも邪魔されたくないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 20:19:47.83 ID:f4G6A5Vx.net
おまいら今Bsプレミアムでユーロヴェロてやつてるぞ
グループライドが楽しそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 20:40:55.66 ID:G7eUwUe5.net
そんなもんがおもろい訳ないやTwitterに帰れ

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 21:29:59.39 ID:TwUSFIab.net
www

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 22:55:36.19 ID:+Y7X4yqz.net
そのユーロヴェロだが、最初は1人で走ってたのよ
途中で目的地が同じの大学生グループと遭遇して一緒に走ることになった
結構なスピードで走ってたらしく彼らのペースで目的地まで走った
それが堪えたのかあとになってダウン。2日間はホテルで休養するはめに
ドイツ在住のユーチューバーらしくて、景色見ながらのんびり走ってたのよ。景色良いところでは止まってたりしたし
この人はグループライドには向いてない
NHKのクルーも一緒にいるから無理せざるを得なかったんだと思う
やっぱり1人で走るのが1番だと思った

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:19:30.71 ID:o/yr1HRo.net
こんどグンマに行くんですが
グンマってどういう所ですか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:23:04.39 ID:xez99swO.net
平地以外は全部山。

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:24:53.75 ID:HSRZMko7.net
天の光はすべて星。

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 17:27:25.75 ID:UilOxk2q.net
油断すると
不思議な力で死ぬことになる

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 21:17:13.00 ID:gUoC8Dbm.net
たくさん山があってよさそうだなーー  ハァハァ

女が強い
ブラジル人がいっぱいいる

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 13:48:33.23 ID:d8wXTPM5.net
今年、グンマーでは三年ぶりにバンジー成人式が行われました

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 17:39:35.14 ID:5svLFZan.net
どこの部族だよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:55:35.80 ID:fKqtxEJ3.net
鼻に骨挿してるんだって?

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 20:58:51.72 ID:+B9rOYvx.net
このスレの地面凍結してる?
さっきから滑るんだけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 21:34:05.19 ID:/yPaHINx.net
気の利いたこと言ったつもり?
キミも中々の滑りっぷりだよフフッ

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 21:49:26.95 ID:fKqtxEJ3.net
冬のグンマーは滑るからなぁ・・

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 23:05:46.71 ID:cE68nbi9.net
ハラダとかいう豪族がフランスパンの輪切りをカッサカサにしてチョコレートまぶして冷やして売ってる

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 00:25:05.13 ID:hVPuvWxb.net
先週は暖かかったから東京から碓氷峠越えてR18経由で上越まで出てそこからR8経由で富山市まで行って
そこからR41経由で南下して大垣まで走った
今週は寒いから峠は凍結が怖いので無理かもしれないけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 12:36:25.97 ID:n0yOzngy.net
>>899
先週碓氷峠通行止めだったがどっから山越えたの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 21:40:40.07 ID:C85rAB6D.net
チャリンカーって通行止めとか気にするの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 21:59:47.05 ID:7M+tVdcn.net
台風のあと通行止めで予定してたルート行けなくって苦労した覚えあるし気にする

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 22:32:04.78 ID:C85rAB6D.net
一般的には通行止めって言われるとこ別に通行したらいーやん?

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 23:33:35.73 ID:dRfaVpst.net
Stravaに上げるのはやめとけよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 23:51:11.20 ID:C85rAB6D.net
チャリンカーは別に担いで歩けばいーんだし?

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 18:43:56.64 ID:n+LjzWZO.net
通行止めのとこ通ってなんかあったら嫌だし、まずストラバ警察に通行止め通りやがってとかめちゃくちゃ煽られそう

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 20:27:08.93 ID:fSDW/4Mn.net
赤の他人が通行止めを突破しようがすまいがどうでもいいだろ
そんな細かいところまで他人のログをチェックして絡んでくるようなやつは頭おかしいのでブロック

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 22:39:32.87 ID:T8nDF6Yj.net
山中でなんとなく開いてる通行止めは
すばらしいチャリんかー道路であることは
90%間違いないw

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:07.27 ID:hVYf7prc.net
>>900
2023/1/10の日中に碓氷峠の旧道を通行したけど通行止めになってなかったぞ?
碓氷峠を通過した時刻は17:00頃
4輪車も数台追い越されたしすれ違ったから通行止めではなかった。
ちなみに碓氷峠の群馬側の道路に雪は無かった。長野側は路肩に雪が残ってた。路面は乾いていた。
1/11に通過したR18で長野市→上越市に抜けた時の方が路面の残雪量は多かったが幸い通行できた。
おなじ冬でも路面が乾いてる日は通行規制がにのかな?よくわかんにけど

910 :900:2023/01/22(日) 12:48:19.13 ID:F8emTCBB.net
>>909

君が超人なことは確かだ
すごい

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:43.12 ID:OaIk+knl.net
昨夏にその行程を1日で走破(0時に出発)すると言っていた筋金入を長野スレで見た

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 22:04:54.05 ID:fbTRT9hp.net
獲得何mを走行何kmで走るの?

913 :909:2023/01/22(日) 22:31:00.96 ID:hPULiMse.net
俺は超人というよりむしろ怪我人
2か月前の交通事故で肋骨7本折られて脾臓が破裂して欠損して全治6か月の診断が出たので
この機会に夢だったロードバイクによる放浪を決行してる
厳冬期に日本海側へ出れるかは実験だった
結論はタイミング次第では路面が乾いていて積雪量が少ない時を見計らえば可能だった
今は富山から高山経由で岐阜を縦断して愛知→三重→紀伊半島沿岸を走って和歌山市→大阪
と走った。
今日は大阪の暗峠をロードバイクを手で押して登ったw

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 09:19:45.13 ID:k8rnYdi0.net
超怪我人やんけ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 09:27:50.84 ID:SR0nlYiD.net
脾臓破裂して生きていけるのか

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 10:45:29.52 ID:unnCoClL.net
免疫やばいんだから体労れよ

917 :909:2023/01/23(月) 18:13:35.53 ID:IbU5Avh9.net
>>916
コロナワクチンは全部打った。あと肺球菌?のワクチン。
自転車事故でいろいろ奪われたが自由時間だけ手に入ったから前からやりたかったロードバイクで日本を縦横無尽に走り回ることにした。
自分の体をねぎらうって言っても脾臓を失ったのは今回が初めてだから具体的にどのくらいの加減で過ごせばいいかわからないのでとりあえずペダルをこぐことにした。

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:09.67 ID:tq9sYxTQ.net
やり残したことがないように以前からやりたかったことをやってる感じか

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 19:38:11.97 ID:dIPNMHm9.net
一人が好きというよりも、休日の趣味ぐらい、自分の思い通りにしたい 

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 04:51:26.39 ID:tNuypFPY.net
脾臓は不要な臓器だっけ?
進化の過程で不要になったとか、なんとか

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 08:18:29.48 ID:+mXFBY1a.net
>>920
脾臓は免疫力を保つことに寄与してる臓器らしいです。
なので脾臓が機能しなくなったときに医師から肺炎球菌のワクチンを打たれました。
そのほかにインフルや新型コロナのワクチンを打つように言われました
これらに感染した場合脾臓が無い人はたちまち重篤化して短時間で死亡する場合があるそうです

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 09:10:00.99 ID:0Esy5nwf.net
勉強になった。

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 10:29:27.08 ID:cMLCUZDV.net
まじかよ脾臓重要な臓器じゃねーか
うかうか交通事故で破裂してられないな

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:49:29.67 ID:OaeQZ850.net
>>923
秘蔵っ子だよな

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 13:42:26.14 ID:STwqKdWe.net
>>924
【審議拒否】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 16:27:54.33 ID:fGyT9jz9.net
>>921
ヒー!ゾッとした

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 17:16:34.27 ID:5ykQGQV1.net
今日は大分寒いなあ

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 17:47:39.43 ID:Jq+gLKUe.net
大分市内は只今マイナス3度よ

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:10:49.17 ID:Bp5cPneH.net
でもさぁ一人だと谷底に落ちたとき助けてもらえないじゃん
やっぱり仲間と走る方がいいよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:04:27.01 ID:b+n/jeJd.net
ひとり野垂れ死ぬのもぼっちらしくていい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:14:39.70 ID:wRaaKP9+.net
谷底に落ちたらそれは即死

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:20:21.20 ID:0li5rQP9.net
念入りにとどめ刺して財布とロードバイクもらっていこう、まで読んだ

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:29:39.30 ID:fjVVmBwJ.net
山口あたりの地底湖にグループで行って、一人置き去りにされ氏んだ謎事件もあるので。

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:30:33.44 ID:DY9opJRu.net
それ高知

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:50:01.37 ID:So6BJN1j.net
>>931 カザリンで谷底に落ちた軽トラを運転してた人が
発見された時は熊に食われてたって話があったよね

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 21:40:35.10 ID:ZG+5mbkn.net
死んでから食われたにき決まってる

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 21:55:49.18 ID:jNIrXlW1.net
実は助けてもらいたいのにボッチっているん?

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 09:03:44.48 ID:ny/I9v+O.net
>>932
その状況だと神奈川以外では強盗殺人になる予感

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:22:57.23 ID:zm3Z5LCP.net
ヤフー知恵袋

神奈川県の山でおすすめのツーリングスポット有りますか?
できたら人があまりいない所が良いです。

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:07:55.35 ID:iyhOoRj+.net
神奈川の走れる山とか限られるだろ…足柄峠か大野山の辺りとかかな
もうあとはヤビツか箱根の2択だ

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:10:25.71 ID:V7H9lh+E.net
は?ヤビツの手前の善波の坂で十分満足ですが何か?

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:38:52.20 ID:OhPE5DPh.net
ヤビツは裏がいい

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:09:57.74 ID:6PEvWXw1.net
神奈川って山も海も、高層ビル都会も新幹線でもなんでもあって羨ましい

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 07:05:14.84 ID:bZWv5lm6.net
足柄峠越えてからそのまま山中湖へ登っていく
そして道志みちで戻ってくる
夏はコレが涼しくて良い

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 23:47:08.22 ID:09GgHYbC.net
ローディらしさを求めてすね毛を剃ってみたら
フリースのズボンはいた時の感触が気持ち良すぎる
なんだこれ すね毛のない女性とかは皆これを味わっているのか
快感にもほどがあるな

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 00:06:01.38 ID:yq+VTtsy.net
>>939
半原越
はこね金太郎ライン
長尾峠
牧馬峠

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 07:31:24.27 ID:PdNdD5Sg.net
>>945
そのうちパンストに目覚めそうだな

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:54.90 ID:QPKpLlP0.net
938を見て、939は犯行に使えそうな場所捜しをしているのだと思うが違うのか

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 12:42:37.31 ID:Es8PuIW3.net
大型犬 解体

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 12:57:24.49 ID:AKu4teLp.net
ついにこのスレから逮捕者が(´ºωº`)

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:55.62 ID:f0KrqdWi.net
>>949
ジョイマンかよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:06:04.75 ID:aIB0eqG7.net
>>945
イン毛もボリューム減らすと気持ちいいよ。
さすがにツルツルは抵抗あるけど。女房に怪しまれそうだし。

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 17:54:19.53 ID:u0OMSgKD.net
陰毛もツルツルにしてるが部屋に縮れ毛が落ちないのがいいぞ

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:32:33.64 ID:6EHwtM3o.net
女性という自転車に乗りたいorz

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:43:21.15 ID:sJordK1j.net
一人で走るのにいい場所とか通行止表示のある林道の先に決まってる
ググると大雨で部分的に崩落し
地図の上からも消されてるような
ただしそれやるには相当な修羅場をくぐった経験が求められる
引き時を含め判断が求められるの
過去には経験のない高校生とか迷い込んで遭難した、そんな話を宿の主人から聞きつけて俺はそこへ向かった

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:04.61 ID:/CksC+lf.net
成仏してくれ・・・

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 05:37:33.81 ID:QAjNfE0F.net
もうさまよって3年、まだ道は見えない

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 10:36:34.23 ID:dMMqCAvS.net
このような人知れず谷底でさまようローディの霊魂ってどれくらいおるんだろう

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 12:16:50.17 ID:cbjT6GF0.net
しんだら魂となって女湯覗き放題
そんな風に考えてた時もありました

ドラクエ5の主人公が石にされた時も意識あったらこんな感じだったのかなあ

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 14:44:44.16 ID:l1JEc5mE.net
陰毛は剃るよりカット辺りのが良い。
汗っかきだと汗が愛液の様に股下に垂れる。
あとチクチクが痛いとのこと。

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 18:02:11.75 ID:tfAHBn7x.net
>>960
なんの話だ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 19:10:48.66 ID:BLqluSom.net
流れ的に死後の世界の話なのでは…

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:03:13.19 ID:CcW3bQ5O.net
すね毛剃りフリースの気持ちよさははかない
3ミリも伸びればあの快感は消える。

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 23:21:38.60 ID:uM68IPyH.net
すね毛剃り機能付きフリースができればいいのに?

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 17:25:24.49 ID:861FzUka.net
他の人が速すぎても遅すぎても不幸だからひとりがいいわ
休憩も気まぐれな立ち寄りも
写真撮って嫁にLINEで送りながら

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 19:45:53.11 ID:xIMHQkMy.net
出かけたい時は好きな時間に出かけ好きなコースを走り休みたい時に休み頑張りたい時に頑張りそして帰りたい時に帰る。
これがボッチの全てだろ
グループライドならこの趣味批判ここまで続いていない

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 21:49:10.33 ID:zUyXZs6e.net
道の駅フラっと寄るの好きだわ、野菜とか安いし嫁が喜ぶ。白菜が甘くて美味しいって言うてた

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 23:34:54.64 ID:lQcurLhK.net
軽量化はせんのか?
ボッチは他人のための装備をことごとく切り捨て
軽量化にいそしむと思ったのだが・・

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 23:54:34.54 ID:B2bJvi/1.net
自分が軽量化したい。あと8キロ

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 06:35:22.71 ID:lGx/fQ7k.net
体重69kg 身長182cm ぱっと見やせてるけど妊娠初期のお腹

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 10:13:11.24 ID:GphHGm9+.net
お腹はバリバリに出てるし自転車にはパニア付けて色々突っ込んでるから重量化してる

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 10:30:20.64 ID:1cmveBRL.net
パニエはいて乗れ

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 22:04:27.62 ID:VV6BM1ho.net
オレより10cm近く高くて
+2〜3kgでぽっこりとか・・・

反省したw

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:02:23.58 ID:gg9wrUcL.net
>>968
頼れる同行者がいないんだから装備は増える傾向じゃないか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 08:49:25.08 ID:SX4lfYiw.net
誰かに誘われて乗り始めた訳でもなし買った店の常連さん達にも馴染めず
ロード人生10年強はずっと一人で走ってる
ただ何か目覚めて今度のAACRでイベントデビューする予定

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:52:19.95 ID:0yshFVhW.net
またボッチライドしたくなったら帰ってきてね

( ・ω・ )ノシ

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:54:47.16 ID:KAXCXES9.net
ぼっち·ざ·ろーど!
陰キャならロードに乗れ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 11:34:57.72 ID:AbjCahZq.net
ローディが休憩で集まる場所で、機材をペラペラ語ってるやつが、チラチラとオレのチャリ見るの見て楽しんでるw

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 12:54:15.10 ID:3XhY92ki.net
ローソンの増量不味いじゃねーかクソ!だまされた。

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:34:42.36 ID:NKvy5ghH.net
不相応だな

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:48:59.06 ID:F8NZ+eKn.net
金曜日は雪降ったんで土日はライド休み。通勤用MTBとママチャリの整備した。今冬は寒すぎてあまり乗れてないのでビミョーに太った…

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 05:54:30.23 ID:OLAAYpMJ0.net
ローソン毎日行ってるのに増量シリーズ全く売ってないんだが(((ꐦ·᷅ὢ·᷄ꐦ )))

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 16:42:22.29 ID:qrjtnzK8.net
次スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴8【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676274099/l50

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 23:36:49.75 ID:YjJ9aEOt.net
>>977
陰キャリカンベントです!

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:08:58.37 ID:M4Iw2OfV.net
あれは陰キャの乗り物ではないw

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:32:35.82 ID:VUzw+7VV.net
リカンベントってパンツ見放題?

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:35:10.33 ID:lOwAQslv.net
>>986
自分のパンツならいくらでも見せれるで

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:45:05.73 ID:WoyXH1Hp.net
つまり俺を見て!って人が乗るべきなんだな

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:51:42.04 ID:7wn4mfvj.net
なんか死にかけのじーさんが乗ってるイメージあるw

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:05:28.47 ID:DrDzK8/4.net
それって車椅子って言うんだぞ?
まぁそっくりだけどw

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:12:28.40 ID:7wn4mfvj.net
いや、リカって若くても50代のイメージよw

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:23:34.58 ID:4jPNgHf+.net
閃いた!
JKが主人公のリカンベント漫画って前例無いよな?
描いたら大当たりするんじゃね!?

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:35:15.67 ID:5xa5bSVH.net
>>992
大会とか出れないから展開地味で一巻打ち切りだろなあ
スカートでパンツ丸出し走行のテコ入れするしかねぇ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:42:03.82 ID:DrDzK8/4.net
ウマ娘ならぬリカ娘でパンツ見せ放題とか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:10:43.35 ID:dozsJ4wA.net
パンツをズボンって呼べばパンツじゃなくなる

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 00:21:21.07 ID:ROBWLEcX.net
そうかブルマやアンスコ履けばいいのか
パンツじゃないから恥ずかしくないし

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 08:28:57.03 ID:VQRKgeFA.net
できればミニスカートをお願いします

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 08:53:55.94 ID:EZ2qRSSB.net
たしかにリカンベントてのはスカートでは乗れない乗り物だな

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 09:21:41.61 ID:f4SFSAIp.net
りかべん!!
(1話読み切り)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 12:40:20.84 ID:YjxBgTN7.net
>>999先生の次回作にご期待下さい!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200