2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴7【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:17.15 ID:UaJMzc18.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ
好きなように走るにはぼっちだよね
決してコミュ障な訳じゃねーぞ!
という秘めたる思いを吐露するスレ

前スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴6【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651208436/

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:16:29.11 ID:8XlJcL1G.net
>>509
うわああ気持ち悪すぎ
最近なんかレズゲイを気持ち悪いとかいうと叩かれる風潮があるが
気持ち悪いと思うのも多様性の一つだと思うんだがそこは認めないんだよなあいつら
まあどうせぼっちだから関係ないけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 21:22:14.79 ID:NZ4HfeCc.net
だってあれって化学反応を起こすためにヤルんだぜ?
それが起こらない所でヤるって変態以外の何物でもない
しかも多様性を減少させる

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:48:25.40 ID:PYZMyRQH.net
最高級機材に乗ってると何時何時誰に見られても安心。
まず負ける事は無い

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:50:14.10 ID:UNgUYW8B.net
最高級の入門ロードと
最高級のクラリスでも良いかな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:05:38.04 ID:EHnCryp4.net
クラリス高性能で維持費安くて最高だろ
ブレーキだけは105な

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:10:27.64 ID:b753ZRC6.net
中華ミニベロだから何も怖くないぜ!

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 22:03:36.09 ID:wpUPjsA+.net
でも何のための最高機材か全然わっかんない人いるよねw       っつーか多いよねww

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 22:05:30.43 ID:wpUPjsA+.net
ゴメンw
オレ今の最高機材ってどんなのだか知らないからww
知ってるのはドグマくらい?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:11:36.57 ID:mWf18FA3.net
>>512
何に勝つんだよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 07:12:46.32 ID:mWf18FA3.net
安物を改造したクロスバイクに乗ってるけど
乗り心地最高だけどな
めっちゃタイヤ転がるし

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:53:28.24 ID:plXT+QM5.net
肥満おじさんREDeTAPが華麗に若者Clarisに追い抜かれていく
金銭に余裕はあっても悲しい体力と盗難不安に駆られてTIAGRA程度が落ち着く

つっても最近の値上げですべてが高いのだが

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 08:56:07.83 ID:thjhARPC.net
105ですら高嶺の花とかの世界が来るとは

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:23:07.87 ID:AbbRBdFN.net
持つ者にとっては機材マウントしやすい時代になったと言える

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:51:12.12 ID:mWf18FA3.net
性能さえ良ければ値段なんて安いので良い
ターニー最高

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 10:54:38.04 ID:DvEI3+FW.net
高嶺の花って憧れるけど手が出ないだろ
25万なんて誰でも出せるけど全く価値がない
憧れないし欲しくもない
油圧ブレーキだけは良いけど
クラリス2−3万で買って22万で株か為替した方がいいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 11:31:36.32 ID:j15DxSGc.net
世の中のSHIMANO部品使った自転車の95%はターニーなんだぜ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 15:56:32.10 ID:KWsx5fgR.net
あのクソ頑丈なRDが2000円弱とか元取れてんのか不安になるレベル

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:36:39.13 ID:8jbGfaS/.net
何年も無調整で雨ざらしでも普通に作動するもんな
ターニーはすげぇよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 16:58:34.45 ID:thjhARPC.net
ターニーディレイラーすぐガタがきたぞ
完成車付属ので調べたらターニーと一口で言っても色んなグレードがあって付いてたのは最低レベルのだったw
仮にもブランド車なのに千円足らずのを付けるとかどんだけコスト削減してるんだよておもた

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 17:23:23.42 ID:mVVuQ3wa.net
そこはターナーだけでなく自転車メーカーへの文句も込みで雑な評価だわな

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:03:43.08 ID:thjhARPC.net
GTだけどな
千円弱グレードだとターニーでもやっぱりそれなりに雑に作ってあるのかな
ディレイラーの可動部を留めるピンのようなものがすぐ摩耗してズレかけてた

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:05:03.65 ID:mWf18FA3.net
ターニーだからとか言う可笑しさ
グレード差は壊れやすさではないのにw

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:13:20.87 ID:thjhARPC.net
ではグレード差はなんの差なの?
変わらないと安い方でいいということになる

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:24:19.85 ID:mWf18FA3.net
メーカーの人もグレード差は言い淀む
使ってるのがカーボンだったり
端数対応差を作ったり
そういう所で差を付けている
全部、自社製品だし品質には気を使っている
広く使われてる物ほど壊れにくい

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 18:25:13.79 ID:fZzhvQNW.net
そして>504へ戻る

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:52:56.71 ID:BNOUQ/Yl.net
自動車の問題から目を逸らすためのデコイとしてタバコが駆逐されて次は自転車の番になってんね
一瞬だけ電動キックボードが盾になってくれてたけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:54:06.15 ID:ZgwqjtlX.net
っつーーーかwww
ここってぼっちスレだろ?
だから戦う相手は己のみww
安いの付けてると何で安いの付けてるんだ!
全然違わないかもしれんがそれを知らずに死んでいいのか!!
って一生後悔し続けて死ぬことになるじゃないか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:06:16.27 ID:j15DxSGc.net
休みの日まで自分とであっても闘いたくないよお

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:07:46.86 ID:j15DxSGc.net
やべっ537踏んじまった!
185cmの98kgのデブです
今日42歳になりました

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:22:09.99 ID:/8pp6LfH.net
ぼっち=ストイック
というわけではない
勘違い無きよう

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 21:25:53.38 ID:wa9ZUVq0.net
>>538
デブは自分に甘いからな
自分と闘わないと健康診断とか痛い目みるよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 00:19:41.22 ID:x2G8MROI.net
>>538
俺もそれ位の体重が欲しい
増やし方教えてくれ
相手が95kgとかだと上に乗られただけで逃げられない

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 01:01:07.00 ID:UVlxk27u.net
>>541
538だけど埼京線で痴漢捕まえて警察くるまで重石になったことある
朝と昼に炭水化物たらふくとって夜全くとらなければ体脂肪率上がらず体重増やせる感じ
運動は土日に水泳4000mほど泳いでるかな

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 06:51:16.63 ID:X751l4QC.net
それはデブとはいわない

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 07:11:15.81 ID:X1qPoKao.net
動けるデブ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:22:21.77 ID:/+31imV0.net
コナーってあの細さで97kgなのなwww
筋肉の強さは長さとは関係ないと思われ
太系チビの方がレーサーに適してるのではないかと・・

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 22:15:33.06 ID:x2G8MROI.net
自転車乗りじゃなくてスイマーやん
二日連続で1日2000mとか冗談じゃねえわ
何が悲しくてあんなつまらん殺風景な所で何十往復もしなきゃならんのだ
AV女優とかグラビアアイドルがウジャウジャいるなら頑張るけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:18:39.26 ID:09w0qK2z.net
一日2000kmはさすがに無理や
降参や

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 08:28:10.03 ID:g1yypecW.net
獲得標高2000mで許してください

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 10:04:19.95 ID:2CKw/aAd.net
俺が怖いか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 13:59:05.13 ID:Gaf352bs.net
ガソリン車でも2000kmも走ったら息絶えるて寝落ちする

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 14:50:32.79 ID:ELuhJCTj.net
突然なんで単位上がってんの

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 22:52:45.77 ID:rRA+RtVF.net
BEVだったら速いから寝落ちせんで済むなw

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 23:59:04.88 ID:UlOaujhy.net
初めはMTBでサイクリングロード走ってて何も不満無かったけど、ロードにブチ抜かれてグングン離されたときに、もうちょっと速く走れる自転車がいいなあと思った
それからタイヤ細くしたりしてみたけど結局シオンU買ってそこで満足したな
だいたいロードで長距離走ってる人と似たようなペースで走れるし、そこでブチ抜いてく人は今だけ頑張ってるだけでしょ?そのうちまた抜くか、そうじゃなかったらちょっと先の草むらに隠れてるだけでしょ?って思うようになった

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 00:46:56.18 ID:njc7EUJj.net
早く成仏しなよww

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 01:19:50.39 ID:b6RpE/UO.net
>>554
ロード乗りだけど、MTBならこの土手下ったり階段降りたりできて楽しそうって思うことがある

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 01:58:23.06 ID:njc7EUJj.net
それが幻想なのよwww
全然シランけど塩うぅとかなんかとかのイオンバイクみたいのに乗ってるヘタレなんかはw
街乗りコンビニお買い物にしか使えないw
しかも歩道の段差は降りてから持ち上げて乗りなおすというwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 05:06:41.63 ID:OAfXtRd6.net
>>553
草むらに隠れてるだけでしょっ?てのはちょっと面白かったぞw

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 11:56:09.94 ID:lMbeOtyu.net
ロードバイクに抜かれるのは単なる脚力不足だよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:04:41.62 ID:VMW6nZsJ.net
安MTBで峠まで行って帰りしなサイクリングロード通ってるときTREKのロードいたけど向かい風の中同じようなスピードで走れたな
一度抜かれても最後は目の前に出てイーブンにまで持ち込んだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:16:45.81 ID:hbB5QBKg.net
機材の問題より乗ってる方の問題だと思うは

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:23:05.45 ID:Pkh/HnKg.net
自転車では抜けない

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:26:51.36 ID:d4USNeHz.net
ミニベロでビワイチの途中にロードを追い抜いてコンビニ休憩
さっき追い抜いたロードがサイクルラックあったのでサイコン覗いたら1日で300キロ以上走ってた

なんてこともよくあるので抜いた抜かれたことに機材の差なんて関係ないかなと思ってる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:52:17.75 ID:6tlYt/l+.net
嘘松
一日300q走る奴なんて0.1%もいないし
サイコン一々覗く自意識過剰な奴もいない

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:55:21.41 ID:R9o2ImWy.net
300kmを1日でまで確認できたのなら平均速度何kmだったかも書いて欲しい
琵琶2してたのか

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 13:24:29.89 ID:Cj2/QUQn.net
設定が間違ってんでしょ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 15:38:33.09 ID:Ei4g0m6s.net
300km走るやつはロード人口全体の0.1%かもしれんが普段の走りで遭遇して雰囲気でピンと来るものがあったなら確率はもっと高くなりそう

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:12:24.96 ID:jO1ezsJr.net
ビワイチニチしてた人かも知れない
そういう人はいる

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 18:35:55.19 ID:tWQTMBM2.net
うちの子はビワニした
10代すげえよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 20:01:56.38 ID:qseMGp/v.net
3時ちょうどだったという釣り

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 23:51:15.14 ID:J8BV64C1.net
やったことないけどサイコンつけっぱにしたら表示される累計距離はどんどんのびてくんでない?

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:38:22.62 ID:bMzLVoEC.net
最近のサイコンって盗難アラーム付いてるんだな。コンビニでも安心やしガーミン買おうかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 21:53:27.47 ID:NOkcl/mi.net
一人で走って大怪我した時の辛さよ
山の中では車が通るのを待つしかない
道路の真ん中にタオルを投げて1時間待った
何回か踏まれて無視されたよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 22:00:43.38 ID:KOo8bVcF.net
誰も来ない山中に行くのってそういう生死賭けたリスクと背中合わせになるからワクワクするよな
たまにでも車の来るような場所だとなんとかなるから緩い
そうではなく崖崩れ通行止めで10数km前からも後ろからも車どころか人とも合わない崩落して復旧諦めた未舗装で洗掘された大小岩の転がる林道に入ると
もっとドキドキできる

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:45:39.34 ID:0M1JJ874.net
大怪我するようなことをしたのか?
ダウンヒルで背を低くして速い速度でも出したのか

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:47:41.30 ID:TYsmP1QY.net
他人に助けを求めるような奴がへき地で単独行動すんなよ迷惑だな
素直に死んどけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 15:52:48.57 ID:lU+UqJGd.net
誰もいないような山道でチャリ担いで歩くのはしょっちゅうやってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 17:18:07.53 ID:0M1JJ874.net
バイクで死ぬ奴や事故に遭う奴も居るわけでな
貼り紙や注意書きをよく見る
救急車呼べる場所まで歩いて1時間掛かるとか

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:31:18.84 ID:TYsmP1QY.net
自己解決できない奴は単独行動すんなっつうの
近所の森はノーヘルで事故ったバカが救急車呼んで立ち入り禁止になった

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:34:37.51 ID:tbPiZj7R.net
ノーヘルをバカ呼ばわりは違うと思うぞ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 21:42:02.62 ID:PEG4S14g.net
近所に行く価値のある森があるってスゴいな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:01:34.42 ID:R1BYB6Ol.net
救急車呼べる場所まで25kmて山中はドキドキだった
廃道区間になってもうずっと圏外なんだよね
今どきあんなエリアがあるなんてと思った

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:20:46.90 ID:PEG4S14g.net
救急車が呼べるかなんて気にして乗ってるのか?

でもパンクはいややw
こないだ前輪パンクして600m登って降りて帰ってきたww
しまいにゃそんな遅くならないと思ってたから
ライトも無い中真っ暗闇の森を降りてきて(;;)

後輪だったら今頃死んでると思われwww

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:42:42.23 ID:R1BYB6Ol.net
夜中に山中に残された時は色んな最悪のケースを想定しどう対処するかをひたすらシミュレーションしながら走ってる
たとえば人里から20キロ離れた気温1桁℃漆黒の闇の夜の森でパンクしたときの修理シーンとか思い浮かべながら
腹が座れば怖くなくなる
だがクマと雷だけは絶対的に勝てないのでそれだけは出会わないようにしてる

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 23:39:17.01 ID:FNBLU5cu.net
夜中に家から40km離れた日光の山の中でパンクしてそのまま走って帰ったことあるけど下り基調だからなんとかなったな
タイヤに問題あったようで持ってたチューブ2本ともパンクしたんだわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:32:07.38 ID:D2/CVhgl.net
リアパンクの登りはまぁ快適だよ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:32:57.39 ID:D2/CVhgl.net
ちごたwww
フロントパンクw
リアがパンクしたらどーしよーもないw

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 00:35:28.00 ID:D2/CVhgl.net
っつーか
リアパンクでも下り基調であれば
フロント加重でなんとかなるかw

じゃぁ寝るわw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:12:55.28 ID:J7lN/1JD.net
>>582
パンク修理キットぐらい持ち歩けよ
ヘッドライトも

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:14:39.17 ID:J7lN/1JD.net
この前1日で3回後輪パンクしたぞ
もちろん3回自力修理だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:59:06.07 ID:GSzVNoOT.net
夜の山なんてリアル深淵だぞ マジで闇
朝昼だと道知ってるのに帰りに迷って暗くなってライトないとマジで分からない
>>589
それリムテープとかタイヤ以外の要因じゃね
この前二連続パンクで替えチューブ二本目がバルブ短すぎミスで1時間位ダッシュして帰宅したけど
リムテープずれからのスローパンクだった

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:00:57.99 ID:GSzVNoOT.net
>>580
近所っつってもロードバイクで信号ない所選んで最短距離片道70分だから30km以上離れてるけどな
都内だって半径30q見てみ? かなり森あるよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:41:58.37 ID:J7lN/1JD.net
夜の山は覚悟要るよな
何度か走った事があるが緊張感が半端じゃない
ミスったら死ぬ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:44:49.01 ID:q7d6fmaI.net
>>592
ほんとそれな
俺崖から落ちて未だに誰も見つけてもらえてないもん

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:53:15.77 ID:YjwtbnHR.net
>>593
そのレス前にも見たことあるぞ
ずいぶん怨念強いんだな

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 19:02:14.11 ID:J7lN/1JD.net
>>590
確かにリムテープ変えたらパンクしなくなったんだよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:16:49.51 ID:6BPoUapg.net
山は15時には下山してる計画じゃないとヤバいって山岳部で教わった

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:38:42.86 ID:D2/CVhgl.net
どちらかと言えば夜型っつーか朝が遅いオレは
今の時期いつも帰り頃は真っ暗w
事前に想定しライトを持ってれいば何でもないが
それでも時々
でかいイノシシがブヒブヒ言って突進and/orイノシシの大群に遭遇しビビる時があるw

特にこないだの大阪の?イノシシに襲われるサラリーマンの映像見て以来w

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:42:17.04 ID:D2/CVhgl.net
暗闇でハァハァやってると
いきなり横の草藪で重量物がガサガサするときがあるんよねー
ブヒッって言うときもあるしwww

その応援でひしこいてさらにハァハァ登ってトレーニングに良いとか・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:54:51.48 ID:neWqrUrC.net
そろそろ目障りだから黙ろうか

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 00:19:39.61 ID:r5HDOg1K.net
やぁ
いつも見回り乙w

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 04:40:08.62 ID:NBB8d7FI.net
お前草爺か

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 15:21:57.69 ID:XKQQkZ0t.net
流れ読まないでツッコむガチチームも車止め先で混み合う所で並走しだすポタチームも嫌い
おまけに三世代揃って一般道逆走するんじゃねー馬鹿族

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:01:35.54 ID:J/ImCyEv0.net
コンビニであぐらかいて馬鹿騒ぎするチームは嫌い
あとはTwitterでたまに見るグループで写真撮る時に舌出してる奴いるけどああいうのも下品で近寄りたくない

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:14:01.14 ID:dGMQvhkv.net
いるねえ
集団だと気が大きくなる連中
だっさいわー

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:16:31.94 ID:lhjnIr85.net
だれもいない山中でやればいいのに
見てほしい(だけなw)のかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:22:45.43 ID:78QVJAJO.net
俺もぼっちだけど他グループを腐して傷をなめ合うのはどうかと?

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:26:24.56 ID:lhjnIr85.net
田園地帯で車乗ってるとき
そんな連中が渋滞引き起こしてるの見て思うわけ
なんでこんなとこ走ってるのかとw

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:32:41.46 ID:mjJIQGJm.net
バカ騒ぎなんてする奴いるのか
そういう低知能は単車とか行くのかと思った
ネコ投げるような奴らか

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:42:26.72 ID:Xmjzj4N4.net
他人に害がない限り好きにすればいいんよ
ただ、待ち合わせ場所に偶然居合わせるとチラチラ見てきて誰だ?みたいな雰囲気になるの気まずいんよ……

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:57:52.07 ID:wC8PvCqe.net
>>607
それは逆じゃない?
車を避ける為にそういう道を選択してるのだから、逆に車は主な幹線道路あるんだから裏道に回避してくるなよ。って思うよ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200