2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 00:27:20 ID:hJt7WinI.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656733806/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【176台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656156428/

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 10:13:45 ID:yNHvD1Ge.net
>>17
的外れだなぁ

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 10:21:54 ID:GkcIvQto.net
>>17
風になるのだよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 11:08:58.63 ID:d3hd/F8J.net
風邪になった
自宅療養している

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:10:35.13 ID:vwenVO3D.net
Di2だけどリムブレーキと紐だけどディスクブレーキ
みなさん乗るならどっちを乗りますか?
私はDi2だけどリムブレーキ、かなぁ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:17:42.71 ID:hmP8t0N2.net
>>17
それはお前を食べるためさ

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:18:48.27 ID:RxsCJ0Qp.net
紐ディスク

平地や登りでの変速性能よりもダウンヒルのブレーキ性能の方が大事

性能というか如何に楽に減速出来るかなんだけど

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:20:40.72 ID:eCdQpVl/.net
紐ディスクでコンポ感想

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:21:54.49 ID:hmP8t0N2.net
フレームオーダーわざわざ機械式紐で作り中だわ
STIはデュラでクランクとかはGRX

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 12:34:26.62 ID:d3hd/F8J.net
リムブレーキ機械式変速かなあ
ブレーキ性能高いし信頼性も高い

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:18:49.52 ID:XMT9ycam.net
>>8
はい撮り鉄の眼鏡チー牛が少しスポーティになった感じというのが世間一般からしたロードバイク乗りの評価です

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:20:32.02 ID:oBG/rw4k.net
>>8
実際キチガイ率高いよな

俺は基本1人だけど他のロード乗りの常識や考え方が異次元過ぎて他の奴らとは絡みたくない

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:44:43 ID:7XYbcpWf.net
友達とロードに乗りたいけどロード乗りの友達は欲しくない

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:57:44 ID:yHB+xUu0.net
やっぱそうだよなおかしな奴多いからな
グループライドとか絶対やりたくないマイペースで好きなルートで好きなペースで走ったほうがいい

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:59:11 ID:eCdQpVl/.net
わかるw
話しかけてくるやつはだいたい面倒くさい

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:03:57.26 ID:rIDvVvF1.net
通りすがりの自転車乗りで友達になりたそうに先で待ってチラチラ見てくる人がいたりするw

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:07:19.41 ID:ehJwx79x.net
怖いわw

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:09:37.11 ID:rIDvVvF1.net
声をかけたそうに、でも声をかけられない
みたいな葛藤を感じて
その気の小ささに可愛げすら感じる

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:13:23 ID:CjKyZFH1.net
でもそれ君の妄想ですよね

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:15:17 ID:hJt7WinI.net
他のローディ見るたびにどんなバイクでどこから走ってきてこれからどこに行くのかどれくらい速いのか気になるし一緒に走れたらな〜と思ってるよ。
会釈して終わりだけど。

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:15:19 ID:ehJwx79x.net
いや、彼にだけは見えているんだよ...

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:17:38 ID:rIDvVvF1.net
せいぜいストラーバ記録見て自宅周辺で待ってるくらいまでだろ

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:21:07 ID:MFqEQ9r0.net
腹減ったぞ
何食えばええか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:22:07 ID:eCdQpVl/.net
スレ間違えてますよデブ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:27:52.20 ID:MFqEQ9r0.net
カツ煮といくら丼

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:06:09.63 ID:6dYdBwdG.net
ママチャリで200kmはすごいわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:11:55.99 ID:H2Ye49/y.net
>>33
お前さっきから俺の事チラチラ見てたダロ!?

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:22:29.82 ID:ZsEtPxnS.net
R7000のブレーキキャリパー新品で購入して半年で
トルクは9キロくらい。で、フロントだけ1日走るとだいたい左右どちらかに動いてる

ホイールは案外しなるからキャリパーが動くのは普通と聞いてるけど
毎回曲がるとなると、原因として何がありそうですか?

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:34:13.70 ID:BeZDjD+W.net
>>45
ホイールが横振れしているのでは?
それがシューの舟が斜めについててどこかタイヤに干渉してるとか

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:36:51.87 ID:ytnjBXak.net
>>14
Chrome使ってるわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:46:25.78 ID:ZsEtPxnS.net
>>45
ありがとう。細かい所書いてなかったですね

ホイールのフレは目視ではほとんどない状態で
シューはこの前調整したけど、左右で減りに違いがあるかもしれないです

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:12:34.06 ID:ODzfgKtR.net
今週末ロードバイクを購入したショップのツーリングイベントに初めて参加してみようと思ってるんだけどぼっちで参加してる人っている?一度参加してみたいんだけど既に完成してるコミュニティに飛び込むの本当緊張するし不安

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:43:32.07 ID:tNfGFrcn.net
同じ趣味の人間同士だしそれほど気にしなくていいかと

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:58:55.98 ID:MTJbYtH+.net
うんこでぬ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 02:01:44.83 ID:MTJbYtH+.net
プロは機材を自由に選べない

今ツールドフランス走ってる選手も
供給されるため仕方なく汚物シマノを使ってるだけ!
本当はデザインダサい汚物シマノはみんな使いたくないのです

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 02:33:07.37 ID:CHa01N7B.net
ウンコ野郎はNG

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 03:30:02.34 ID:V2CTLjVU.net
>>49
ショップのイベントなら普通に新人さんでも楽しいようにやってくれるよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 04:11:10.59 ID:0sk9lZMk.net
ずーっとボッチだから一緒に走りたいと昔は思ってたり思わなかったりもしたけど今は情熱も失われた
ワシ体力ないから多分ついて行けないし

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:33:16 ID:yd25qZ5Z.net
>>8
撮り鉄か。
ロードバイク乗りにはこんな輩はいないと信じたい。
【撮り鉄さんへ】私有地で爆走&タバコポイ捨て 注意するも「パイロンぐらい置けよ」と逆ギレ 地主看板設置 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657030178/

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:41:14 ID:Iwhz6A9a.net
>>52
きみそろそろ侮辱罪で訴えられそう

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:52:44 ID:/o1aiGb9.net
>>49
それはあなたがどうなりたいかに拠るのでは?
そこで繋がって今後グループライドする人を見つけたいのなら積極的に入って行けば良い
そこに集まる人々が大人なら初見さんの緊張解いて会話に入り易くしてくれる筈だし、もし一見さんお断りな空気出して来る様ならそんな人達とわざわざ繋がる必要もない
緊張してまで参加するのは何かを期待してるからだろうけどw

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 06:53:18 ID:eX82r28o0.net
手信号すら普段あまりやらないのに、グループライドなんかできないわ
どうせみんな平均スピード速いんだろうし

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 06:59:05 ID:ZJKa/y42.net
人が3人も集まれば必ず軋轢が生まれる
況してや機材マウント上等のロードの世界で全くの他人と一緒に走るとなると
結局自由を満喫出来るぼっちライド最高なんだよな
トラブル時も全て自分の責任とペースでクリアして行けるし

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:28:40 ID:TXyjgF2J.net
うんこでた

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:13:31 ID:82r4Cimx.net
北関東は幹線道路でも歩道が草ぼーぼーな道が多いけどなんか理由あるんか

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:16:20.81 ID:WgE0vyhE.net
田舎もんは歩かない

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:20:34.19 ID:dikXIwGe.net
野糞した時草がないと拭けないでしょ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:22:31.08 ID:Ew8r83yD.net
言われてみると田舎の歩道って背の高い草生やしっぱなしで歩道の体をなしてないとこ結構あるね
まあそこまで金回らないんだろうけど

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:24:10.19 ID:82r4Cimx.net
いや北関東以外の田舎はわりと綺麗にされてる

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:30:58.52 ID:k4v0xs/+.net
大阪やけどうちの地元もクソ歩道狭くて草ボーボーやな
結局自治体が金持っとるかどうかやろ
和歌山の方行くと顕著や

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:23:58.93 ID:wvNf3t5w.net
下草だけならまあ我慢できるけど蜘蛛の巣だけはキツい

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:42:47.53 ID:gFQwIBAm.net
歩道どころか車道でもガードレールから飛び出した草でヒットするけど

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:46:44.59 ID:UOAW3A3L.net
国道2号も草ボーボーで難儀する

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:03:24.04 ID:/0RJB5JB.net
>>59
>手信号すら普段あまりやらないのに、グループライドなんかできないわ
>どうせみんな平均スピード速いんだろうし
スピード差、体力差があるからね
25キロで走っても付いていくのがやっとな人もいるだろうし、早い人は遅すぎでつまらない

一般人には結構嫌われているロード乗り
並んで走ればさらに嫌われるわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:04:20.71 ID:t1TXXmy0.net
ホボボーボ・

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:05:50.45 ID:TWLIZcyZ.net
・・・と思うハゲであった(´・ω・`)

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:48:13.09 ID:1kuF4p/k.net
道脇から出てる草が前輪に巻き込まれてハンドル取られて転けたことがある
草刈りはちゃんとやって欲しいな

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:30:21.28 ID:sGAY27pE.net
身長170でキャノンデールの58cmのフレームに乗っています。
自分では特に問題はないんですが、周りから大きすぎて危ないとかもっと小さい方がいいと言われます。
買い換えるべきでしょうか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:42:40.24 ID:OUwR8Qkb.net
サドル高とか残念な感じになってそう

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:43:59.83 ID:nH/ePA80.net
サイズ58ってことでしょ?
適正身長185〜190くらいだもんな
身長高い人がサイズダウンして乗る分には問題無いけどサイズアップには支障しかない
あなたの適性サイズは50だもの

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:48:26.76 ID:QCr37tg+.net
そもそもなんでそのサイズを買ったのか
まともなショップの店員なら絶対勧めない

あるいは悪辣な店員から大きすぎて売れない不良在庫を押し付けられたか

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:52:05.02 ID:TElJsuyo.net
まず58なんて仕入れることすら珍しいので何らかのミスがあったか、客とのトラブルがあったのかも知れませんね
サイズ大きすぎると事故に繋がりかねないので可能ならオークションに出すなりして新しいフレーム買った方が良い時思う

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:52:47.92 ID:WXzbnSgL.net
>>75
自転車の画像アップしてくれ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:16:42 ID:gFQwIBAm.net
中古買ったんでしょ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:17:54 ID:m+alUA5B.net
いつもの釣り師

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:30:02 ID:fWx+c73g.net
中古でワンサイズ大きいのに手を出してしまうことはあるけど
大幅に異なるサイズにというのは聞いたことないな

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:32.04 ID:WgE0vyhE.net
かこいい黒森フレーム落として組んだら巨人用だったの巻

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:54:47.06 ID:MTJbYtH+.net
>>57
訴えられても裁判になっても
1円たりとも一切金は払いませんのであらかじめご了承ください

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:57:05.85 ID:z7McVhu/.net
>>85
民事じゃなくて刑事だけど

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:58:19.68 ID:MTJbYtH+.net
>>55
ほらね
ロードバイク乗りは陰キャやぼっちが多い
ショップ店員もおかしなのが多いです

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:05:35.07 ID:V2CTLjVU.net
まあ、ネタで言ってるのでなければ適正サイズへの買い替えがオススメだな
本人が満足なら別に買い替えなくてもいいけど、適正サイズのほうが楽で安全で速いぞ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:52:05.71 ID:vHV6Zsd+.net
シートポスト三センチしか出て無さそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:59:41 ID:JkueFKmr.net
トッププロチームのコンポ選択 使用率はシマノ7割 スラム2割 カンパ1割くらいか?

スラムもカンパもハイエンドグレードコンポはデュラより軽くしてるのに、意外にブローチームのシェア増やせないのな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:20:30 ID:fWx+c73g.net
いや出るほどシートポストなくサドルベタ付けだろ
昔大きなフレーム買ってやったのはトップチューブ長さが長すぎてサドル櫓の後部の立ち上がり部にシートポスト付けたわ
それで高さだけだなくトップチューブ長も短縮できる

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:31:10.88 ID:TqHhNGCb.net
サドルさげてもトップチューブの位置が高すぎてまたがるのも大変だろつま先立ちしても
トップチューブに股間乗っけてる状態で足つかないだろどうやって乗るの???
嘘ばっかテキトーに書くなよwww

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:35:06.43 ID:1a+6oiQl.net
BB下がりが200とかあるのかも知れない

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:38:01.13 ID:QnwKW7uA.net
ビブ穿いてマドン乗ってたらレースとか出てるんですかって聞かれた
出てないよって答えたら少し不思議そうな顔されたんだが

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:45:09.19 ID:JkueFKmr.net
ロードレース「UCIプロチーム」全17チーム基本情報まとめ(2022年版)/シーズン前後のスポンサー・チーム名、ランキングなど

2022年シーズンの「UCIプロチーム」全17チーム
https://findbike.jp/magazine/2022-uci-pt-information-0001-220127/

シマノコンポシェア 70%前後 スラム20% カンパ10%がずっと続けてるな。
スラムもカンパもハイエンドコンポ デュラエースより軽くしてるのに、
意外にプロチームのシェア増やせないな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:52:04.95 ID:+/cCcywO.net
サイズ58のオプティモとしてシートチューブ55cm
170cmの平均股下76.5cmだとヤグラまで5cmくらい?
クラシックなクロモリだとそのくらいの人たまに見るな

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:58:23.08 ID:wvNf3t5w.net
>>95
まあ一式×バイク全台の資金出せるチームどんだけあるかって話しだわな

シマノに問題あるわけじゃ無いし

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:00:45.29 ID:JkueFKmr.net
2022年シーズンの「UCIプロチーム」全17チーム中 
11チームがコンポ シマノ デュラエース選択。

ちよっとシマノシェア下がったかな。

欧州チーム多いのに、カンパコンポ採用の少なさは、シマノコンポとレース結果が出るほどの差があるのか?

カンパとスラムのコンポの方がデュラエースよりコンポ重量軽いのに・・・。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:07:36.92 ID:UOAW3A3L.net
【悲報】Gの連投で105スレ消滅

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:15:21.86 ID:Zibr2Wo4.net
>>99
Di2になったのが悔しすぎて壊れたんか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:18:03.43 ID:DUY2/3lr.net
>>87
自己紹介乙

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:37:14.10 ID:I05godlJ.net
>>99
スペシャスレもジジイに荒らされてるよ。

S-WORKS スペシャライズド総合★50SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652448454/

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:46:57.19 ID:JkueFKmr.net
21年 UCIワールドランキング:5位 21年 通算勝利数:30勝
メインスポンサー:バーレーン(王国および企業集合体)
バイクブランド:MERIDA 機材ブランド(コンポ):SHIMANO

21年 UCIワールドランキング:7位 21年 通算勝利数 :30勝
メインスポンサー:BORA cooking systems, hansgrohe
バイクブランド:SPECIALIZED 機材ブランド(コンポ):SHIMANO
21年 チーム名:BORA – hansgrohe

21年 UCIワールドランキング:1位 21年 通算勝利数:65勝
メインスポンサー:Quick-Step, Alpha Vivyl
バイクブランド:SPECIALIZED 機材ブランド(コンポ):SHIMANO
21年 チーム名:Deceuninck – Quick-Step

21年 UCIワールドランキング:2位 21年 通算勝利数:35勝
メインスポンサー:INEOS バイクブランド:PINARELLO
機材ブランド(コンポ):SHIMANO
21年 チーム名:INEOS Grenadiers

21年 UCIワールドランキング:3位 21年 通算勝利数:43勝
メインスポンサー:Jumbo, Visma
バイクブランド:Cervélo 機材ブランド(コンポ):SHIMANO
21年 チーム名:Team Jumbo-Visma

シマノコンポ採用チームが上位7位中 6チーム独占。
やっぱりデュラエースじゃないとコンスタントな好成績残せないだ。
スラムコンポ採用チームの成績が特に悪い・・・・。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:49:44.92 ID:QuAgdmFZ.net
>>103
「残せないだ。」www

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:53:15.79 ID:dxBpkLbE.net
>>75
合ってるなら別にいいんじゃない
俺も170cmでコラテック ドロミテの54に乗ってるけどジオメトリはキャノンデールの58と似たようなもん
胴長なんでこのサイズが俺には合ってるし車体を斜めにすれば足もつく
グランピーの池田って人が動画で海外では最近ワンサイズ大きめを乗るのが流行ってるとも言ってた
だから好きに乗ればいいんじゃないかと

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:04:05.82 ID:IHY/0YZF.net
デュラエース使うとアルテグラがオモチャに感じるって
言う人いるけど最上位はそんなに違うのか

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:05:21.91 ID:JkueFKmr.net
フレームサイズなんか、
サドルの位置調整とステム長さ調整 ハンドル幅 角度調整で多少のフレームサイズズレは修正出来るだろ。

フレームデカいのは直進安定性 垂直姿勢維持 ストレート走行でメリットあんだろ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:09:21.22 ID:JkueFKmr.net
プロチームでとにかく勝利 上位目指す チーム所属選手に勝利させるには、とにかくコンポ シマノ デュラ一択だな。

上位7チーム中 シマノデュラ上位6チーム独占は変速時の速度さか?
スラムとカンパはデュラよりコンポ重量軽くするために、コンポ各パーツの剛性がデュラより劣るのか?

スラムのロードコンポが駄目だな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:10:46.53 ID:UOAW3A3L.net
>>108
はよ105スレの次スレ立ててこいカス

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:12:30.71 ID:JkueFKmr.net
一名で噛みついてる別々IDに見える一行投稿は、
自転車板に長年常駐してる例の使い捨て大量ID使い大荒らし一名投稿ですので スルーでお願いします。

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:15:14.59 ID:JkueFKmr.net
ここはロートバイク総合スレなので、ロードバイク総合に関する投稿してください。

荒らしの攻撃 追い出し 閲覧者騙し大量ID 複数ID見せスレではありません。

ここはロートバイク総合スレなので、ロードバイク総合に関する投稿してください。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:20:11.15 ID:JkueFKmr.net
21年 UCIワールドランキング:11位
メインスポンサー:Movistar, Telefónica
バイクブランド:Canyon
機材ブランド(コンポ):SRAM
21年 チーム名:Movistar Team

21年 UCIワールドランキング:12位
メインスポンサー:Trek, Segafredo
バイクブランド:Trek
機材ブランド(コンポ):SRAM
21年 チーム名:Trek-Segafredo

スラムコンポ採用チームの去年成績が酷いな。
17チーム中 スラムは11位と12位か。
デュラとスラムレッドではかなりの差があるんだな。

トレックチームもシマノにコンポ変えればよいのに。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:21:35.78 ID:eX82r28o0.net
>>95
わしのジャイアントが居てくれてちょっと安堵

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:36:50.02 ID:T0OyETLk.net
ここまで恥を晒せるのもすごいもんだ
普通は羞恥心が邪魔をするw

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:32:52.40 ID:JkueFKmr.net
デュラエースは高剛性 軽量化 大パワー対応 変速速度アップ 全対応のコンポだが、
カンパとスラムのハイエンドは、単にコンポ総重量がシマノ デュラエースより軽い事に特化したコンポだから、
プロレースの場で、そのデュラとスーパーレコード スラムレッドとの違いが露骨にチームレース結果 成績に現れた感じだね。

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:42:31.03 ID:eX82r28o0.net
ものづくり大国、ニッポン
あっパレパレ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:25:07 ID:TqHhNGCb.net
>>105
170のチビがまともに乗れる限界超えてるだろ58サイズとか
いい加減なこと言ってんなよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:25:39 ID:0sk9lZMk.net
>>95
センサーはいないんかな
強いチームが使えば販促になるやろ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:25:53 ID:TqHhNGCb.net
つーか胴長だからとかw
普通足長だからでっかいサイズ乗れるんだろwww

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200