2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 00:27:20 ID:hJt7WinI.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656733806/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【176台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656156428/

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:03:47.08 ID:ZEFoCC+b.net
千葉の道路は日本一ィイイイイイイイイイイイイイイ 酷い

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:13:41.70 ID:kMaS/vFF.net
>>566
ああ米国で売りたいからというのが理由だったか
日本の5ナンバー車とか米国では日本の軽自動車ポジションなのかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:21:11.42 ID:VNAIhZ5z.net
>>568
乗れたらなんでもいいor金無い奴が買う。
そしてそういう奴らはヒュンダイで十分だと思ってる。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:30:05.75 ID:pjdJ14cy.net
>>541
おじいちゃん、ルック車よりガーミンの方が高いの知ってる?

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:42:23.83 ID:meVPFq8K.net
地図利用したいだけなら安いスマホを中古で買って生け贄に取り付けてテザリング利用で運用した方が安上がりなのではと思い始めた今日この頃

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:44:18.60 ID:/3xRg8kj.net
古いスマホくらいわざわざ買わなくとも1台2台持ってるだろ今どき
そもそもミノウラのちゃんとしたホルダーは6年使ってるけど落ちたことないぞ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:47:13.48 ID:in8kLbER.net
今の地図は古いボロイと動かないんだぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 13:59:23.07 ID:OWD4xjOX0.net
アイフォンの一番高いモデルを自転車に貼り付けて走ってる危うさをちょっと感じ始めた・・
571みたいにサブ機買って専用に使い潰そうかなぁ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:03:43.96 ID:NOCMG7dj.net
スマホでナビならデータ専用SIM刺したサブ機運用が一番いいかもね

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:26:37.65 ID:8y/unCvX.net
手放しで歩道爆走してるルックに乗ってるキモい奴見かけたわ
漏れなくノーヘル学生だな

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:44:02.03 ID:VNCOJ6q1.net
高校時代ロードでノーヘル通学だったな。
スピード出し過ぎで危ないとか言われて名指しで学校に苦情が来たのは心外だった。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:51:57.03 ID:d7Vp8jp6.net
楽天ミニサイコンの代わりに付けれたらいいのに
どっかケースとマウント作ってくれないかね

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 16:26:12.71 ID:zR3XYfYR.net
すね毛の処理どのぐらいの頻度でやってる?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:01:45.51 ID:elLT/DWO.net
毎日やらんの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:03:14.25 ID:ta4r+NBi.net
フサフサだよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:05:49.91 ID:vNpOfSq9.net
アルテグラのチェーンを購入予定ですが
洗浄は中性洗剤との事ですが一般的な
チェーンクリーナーは使わない方がいいのでしょうか?
チェーンクリーナーを使うとシルテックが剥がれると言う事を何処かのサイトで見たような気がするんですが...
スレチかも知れませんが宜しくお願いします。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:09:47.11 ID:y3abf/TC.net
>>582
そうだよ
油の落ち具合が不安ならお湯を使えばいい

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:11:57.93 ID:VtxccjqS.net
物置に保管してる人いたりする?
今室内で保管してるんだけど、子供が大きくなってきてそろそろ触りそうで怖い
物置に保管しようか考えてるんだけど、錆とかどうなのか知りたい

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:12:26.81 ID:dEJhGq5H.net
>>580
毎日は面倒だから剃らんだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:12:52.14 ID:in8kLbER.net
ホコリは思っている以上にダメージ与えるぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:21:51.55 ID:5nuegOKi.net
>>583
今は105のチェーン使ってるのでクリーナーとブラシでガシガシ洗ってますが
アルテグラに替えたら中性洗剤とスポンジで洗います。
ありがとうございます。

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:25:06.31 ID:elLT/DWO.net
>>585
知らんかもしれんが女の子はみんな毎日剃ってるんだぞ。習慣になったら別に面倒でもない。髪洗うのと一緒だ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:25:10.32 ID:cx4S1HAL.net
サイクルパンツ試着して帰る、元公認指導者を逮捕…自分のパンツは陳列棚に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657612479/

ウケる

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:29:28.49 ID:dk7zaKkC.net
初めて行く場所だとサイコンの小さい画面じゃ分かりづらい
1番良いのはハンドル前にガーミンなどのサイコンをつけてステム上がトップキャップにスマホをつける二刀流が1番良いだろう

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:35:03.12 ID:dk7zaKkC.net
>>571
日本全国の地図をダウンロードできて機内モードでも使えてナビまでできるアプリあるぞ
これでスマホを契約してなくても使える

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:41:10.52 ID:dk7zaKkC.net
>>589
きったねーなおめえ
サイクルパンツってノーパンで履くのに試着とかできんの?
野郎が履いたサイクルパンツとかそのまま知らずに履きたくねーwww
ウンコとかついてるかもしれん

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:50:12.16 ID:c86fcC9c.net
>>582
チェーン洗浄なんか台所用洗剤+熱湯でいいんだよ
デュラチェーンもこれで洗ってるわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:04:58.03 ID:ymlrUmZm.net
マジックリン最強

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:13:32.21 ID:9D5zIxqL.net
外すのめんどくさいから雑巾とブレーキクリーナーでガーっとやってる

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:32:04.14 ID:6Dfue+Wr.net
松戸市在住だがさすがに松戸市や船橋市でロードバイク乗ろうとするバカはガチで死刑でいいと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:38:56.97 ID:y3abf/TC.net
>>594
アルマイト剥げてますよ?wwww

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:43:36.07 ID:5+zN6BO/.net
道交法違反はもれなく死刑でいいよね

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:36:56.15 ID:MY9kmIVS.net
>>588
脇毛有ったほうが好き

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:50:30.54 ID:HCWri6Hv.net
Googleさんねぇ
最短距離の峠越えを命じられた思い出

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:56:46.32 ID:lelA/QwL.net
身長186で体重96ぐらいあるけどロードバイクって無理?
65キロを基準にしてるとショップの店員に言われたんだけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:59:51.68 ID:6Dfue+Wr.net
>>601
やめとけ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:00:21.97 ID:in8kLbER.net
無理なわけなかろうもん

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:01:41.44 ID:Czt1UEq3.net
黒森なら余裕でしょ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:02:43.83 ID:hkeIS4O6.net
トレックならいけそう
総重量125kgだっけカーボンも

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:07:10.01 ID:gx+CJHGm.net
その身長なら80くらいまでは落とした方が良さそうね
その体重でダメって事ないだろうけど機材に普段かかるしなぁ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:09:08.14 ID:6Dfue+Wr.net
というか素人がロードバイク乗って街中走っても歩行者や車に迷惑かけてまたイメージがダウンするだけだからやめてくれ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:11:58.03 ID:dk7zaKkC.net
>>601
ロードバイク乗ってる奴はキモオタ、アニオタ
豚デブ多め!
自転車が可哀想

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:12:09.03 ID:d7Vp8jp6.net
>>607
何でお前ここ見てるの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:12:51.92 ID:SBAd3R95.net
100kgですが普通に乗れてるよ
機材への負担はまぁうん
タイヤのへたり方は目に見えて早いのはわかる

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:15:07.39 ID:0x4+9jHI.net
>>601
無理ってことはない、重さに耐える系のパーツで組んでいけば平気
ただこう、いわゆる軽量パーツなどは避けたほうがいい
のんびり乗るならそのままでも行けるけど、スポーツとして頑張るなら85キロくらいまでは絞ったほうがいいと思う

イタリアの名ホイール「ゾンダ」で85キロ超えたらマメに点検してねで110キロくらいまで耐えられたはず

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:20:34.56 ID:1e/lHPGy.net
東京kitty
チンフェ
小保方
女子大生殺害事件
リンちゃん殺害事件

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:24:51.30 ID:y3abf/TC.net
>>610
ホイールは?
振れるの早い?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:27:39.17 ID:lelA/QwL.net
膝に負担がかかるから自転車ならと思ったけど本末転倒だわ
S級1班競輪選手って100キロとかいるから普通にいけると思ったが・・・・

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:27:48.05 ID:SBAd3R95.net
>>613
わからん
レー3を二年ノーメンテで使ってて見た感じでは振れてないと思う

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:28:53.68 ID:lelA/QwL.net
>>611
ツーリングロードとかグラベルも検討してみますわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:55:36.34 ID:eNNfKESo.net
>>589
このおっちゃんって日本サイクリング協会の元指導者だって出てたぞ
おいおいこれ業界ではそこそこ有名人でないのか
大丈夫かよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:22:32.38 ID:X05ZDbNe.net
>>599
ナイスですねぃ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:27:39.38 ID:wx0IOStr.net
すんません。極端な話ですが
CLARIS 8sとDURA-ACE 8sって互換性ありますか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:53:00.81 ID:0x4+9jHI.net
>>619
何をどう互換させたいの?
俺はどういう組み合わせでもオススメしないけど

8sデュラなんてもうくたびれた中古しかないだろうから
8sでいいならぜんぶクラリスのほうがいいろうしな

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:55:37.88 ID:wx0IOStr.net
最終的に全てDURA-ACE 8sにしたい
ない部品をCLARIS 8sで穴埋めする感じ

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:01:17.56 ID:ZIz7v7ih.net
うん、そんなどうでもいい独り言はここで言わなくていいよ
ゴミコンポなんて誰も興味ないし

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:03:19.15 ID:0x4+9jHI.net
全部そろえてから組んだら?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:06:28.82 ID:dk7zaKkC.net
>>614
痩せろデブ!動け!
食ってんじゃねーぞwww
デブはMTBでも乗おとけや!

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:19:39.11 ID:N3s+xt/1.net
仮に互換あったとしてもクラリスとデュラ混ぜるのダサすぎでしょ笑

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:44:36.07 ID:0x4+9jHI.net
古いパーツだと部品供給がもうないからいろいろつらいので、盆栽にするのでなきゃ俺はオススメしない
まあ、部品なくなったときに全部新しいパーツで組み替えるって手もあるけどさ

古いので組みたいなら8s当時のデュラ~105くらいは互換性あったはずだから、105くらいまで広げて集めてみたら?
うちに74デュラのクランクと残り105が一式ある、この組み合わせで使われてたから互換性はある
使い潰した品なんで売る気も譲る気もないし壊れてるけどな

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 00:50:45.59 ID:u4y3MIdM.net
ゲシュケの毒キノコ感ぱねぇ
メットの水玉密度濃すぎでは?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 00:58:52.59 ID:ojIHkN6P.net
コンポじゃないけどPD-7810は中古の予備2個買ってあるくらい気に入ってる
カーボンペダルと比べて摩耗少ない(ガリ傷は目立つが)からきっちりメンテすれば予備の出番無さそうだけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 01:00:42.71 ID:buJc/HfR.net
うんこでぬ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 01:00:53.25 ID:buJc/HfR.net
世界で1番人を殺してる鉄の塊排気ガス発生機の車の所有は禁止するべき!
配送トラックや救急車、消防車などの業務用以外の一般人の車の所有は法律で禁止にせよ
すぐにイライラしてクラクションを鳴らしたり煽り運転をしたり飲酒運転や狭い路地でスピード出すこんな危険な乗り物がそもそも18歳から免許取れば簡単に誰でも乗れってのもおかしいし 直ちに規制せよ
そして全国の高速道路を無料でロードバイクで走れるようにすること!

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 01:01:11.61 ID:buJc/HfR.net
おまえらの車が街から居なくなれば
ええ、渋滞はなくなり、排気ガスも減り
ロードバイク乗りは気持ち良く道路を走れるようになるでしょう殺人車の事故もなくなり世界は平和になるはずです

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 01:19:08.11 ID:aZjxv0SD.net
そして道路は電動キックボードが占拠するのであった

世はまさに電動キックボード時代である

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:26:00.91 ID:9AsHoLLc.net
1人しか乗ってない車とか無駄に燃料使って渋滞引き起こすだけのゴミだから規制すべき
3人以上乗らないなら中国とかベトナムみたいにバイクで走れや

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:52:17 ID:niXEgYHT.net
デブ「電車の席が狭いのは細い奴が座ってるからだ!細い奴は立ってろ!」

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:56:02 ID:Oxb5pBfp.net
>>634
デブ「隣に座られると暑いから俺以外は立て」

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:28:18.83 ID:yI5YwBmM.net
初心者でクロモリフレームってだめですか?
ショップで、やめとけ疲れるだけだと言われました。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:30:29.03 ID:6y/Wm7XR.net
疲れるのは数キロ以上の長い坂を登るときだけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:31:44.20 ID:JwQgvsdw.net
>>636
趣味だからね
そんなショップ信じるな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:32:24.28 ID:LD0in4mp.net
むしろ疲れたくなきゃ坂なんかいくなよと

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:32:46.57 ID:5mJDUd1W.net
クロモリ(のロード)乗ったことないけどそんな疲れる要素あるっけ?振動吸収性アルミより良いような。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:33:07.67 ID:M/M9MJCD.net
ショップ「(俺が慣れてないから)疲れるだけだ、やめておけ」

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:33:17.59 ID:6y/Wm7XR.net
わし 個人的には初心者の雑なペダリングだったら
バネが戻るような加速してくれるクロモリのほうが
気持ちいいような気がするんじゃけどね

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:38:19.17 ID:9DGG0hvU.net
主流じゃないから積極的に勧めないってのはあるかも。初心者ということもあるし、それほど悪気はないと思うけどね

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:40:16.49 ID:MDX22vyG.net
まだ鉄がアルミより吸収とか言ってるバカいるのかよ
お前のハブとかクランクの鉄軸が振動吸収してるんか?
鉄なんてただ重くて硬いだけだ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:44:01.04 ID:Mx8qN5Oz.net
カーボンパーツてんこ盛りにすればクロモリフレームでも6~7kg台はいけるけど、坂はカーボン・アルミ車との重量差以上に進まない感覚はあるね
BB周りの剛性が進化してない(できない)のもあるんかなそこで力が逃げてる感じがある
今どきのカーボンフレームはBB周りのボリュームすごいよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:48:11.63 ID:6y/Wm7XR.net
一時期はカーボンもクロモリっぽいバネ感めざして
コルナゴ(C50)とかメルクスはチェーンステーをいろいろ工夫したり
グラファイトデザインはわざと剛性落としたりしてたけど
さすがに、最近はそーゆの見ないし聞かないなぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:49:00.02 ID:MDX22vyG.net
フレームにもよるんでない?
最近東洋の未使用処分品をトレーニングで使ってるけど
低速がともかくしんどいけどコーナリングと登りは良いね
安くて重いアルミでも平地とか低速は鉄より楽
他のバイクに乗った時に動きが変わる位ドンガメだから筋トレには良い

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 15:24:48.48 ID:7IJ768b+.net
https://www.youtube.com/watch?v=L2LZqy5R3vA
窃盗の疑いで逮捕されたのは、無職の鹿児島伸樹容疑者(62)です。
鹿児島容疑者が盗んだとみられている商品は、ロードバイク用のショートパンツです。
捜査関係者によると、今年3月、都内のアウトドア用品店で、約7000円のロードバイク用のショートパンツ1着を盗んだ疑いがもたれています。

事件当日、鹿児島容疑者はショートパンツ姿で店に現れ、試着室で店の新品の商品にはき替えたといいます。
その後、自分がはいてきたパンツはハンガーに掛けて陳列棚に戻し、新品をはいたまま店を出たということです。

鹿児島容疑者は、約4年前まで日本サイクリング協会公認の「サイクリング指導者」だったといいます。
警視庁の調べに対し、「覚えていない。店にも行ってない」と容疑を否認しているということです。


ロードバイク乗りは泥棒
犯罪者
ロード乗りは今すぐ全員死刑にするべき

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 15:30:56.97 ID:X94tKqit.net
犯罪者が今すぐ死刑になるなら今現在道路上でスピード違反してる人達大変やな
可哀想に

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 15:40:41.99 ID:RQmlza0x.net
62...察し

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:16:13 ID:SjHRac2L.net
>>636
クロモリでもよく走るものはカーボンやアルミに劣らずよく走るし、ダメなものなら遅いってのもアルミやカーボンと同じ
単にその店でまともなクロモリ扱ってないだけだと思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:17:46 ID:M/M9MJCD.net
ボケたんやろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:26:10 ID:SjHRac2L.net
まあ、クロモリをクロモリというだけで悪く言う店では、まともなクロモリ自転車は買えない可能性が高いから
そこで買うならアルミかカーボン、クロモリほしいなら他の店に行くで正解じゃないかな

ただし、よく言われるような「乗り心地がいい」「やわらかい」などもフレームによりけりなので
「クロモリだから」じゃなくて試乗させてもらって気に入ったら買うでいいと思う。
クソ進まねえ鈍重なのからハイエンドカーボン並みに走るのもある

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:32:14.28 ID:/zFk/y3j.net
たしかに材質で乗り心地が~とはよく言うが
このジオメトリで乗り心地が~という説明はあまり聞かないな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:43:33.55 ID:M/M9MJCD.net
ジオメトリの差異がわかるほど同素材のフレームを乗り継いだ人も少ないだろうしなぁ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:55:17.81 ID:MDX22vyG.net
コルナゴのマスターはみんな名車って言うなら
あれのジオメトリまんまパクってサイズを少し減らして
安く売ればいいのにね

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:17:08 ID:MDX22vyG.net
褒めるから良い自転車買えるとは限らないぞ
俺が初心者で最初に行った店はフルサス推しでゲレンデなんか行かないのに
4barの進まないフルサス買わされたからな
利益率高い・ノルマこなさないと・早く売りたい奴を良く言うショップは沢山ある
ショップがサイトで推してるパーツで実は糞ってのも意外とある

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:25:32 ID:6TzsjLxa.net
星形パイプを絶妙に加工するノウハウはエルネスト・コルナゴの直弟子のみが持つ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:13:27.91 ID:ftmEFOZS.net
>>656
コルナゴの場合は材質、具体的には鉄のパイプが高級品だと聞いたな

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:32:03.53 ID:rDNvGTOd.net
倒したり転倒したりする初心者は安いクロモリルック車でいいのでは?
鉄下駄ホイールを元気に漕いで、機械抵抗の大きいハブやBBやスプロケを元気に回し
力が逃げるフレームやクランクで1年間ひたむきに漕げば倒したり転倒もしなくなって
そのころにまだ飽きてなければカーボンフレームのロードバイクを買えばいいと思う。
3万円のルックロードバイクでもギア比次第では平地ならママチャリよりはスピード出るよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:56:33.34 ID:6tdAcRDF.net
「自転車というのは100年前から形状が同じで材質は長く鉄だった。つまり自転車のフレーム材料としては鉄が適していて、自転車に乗る事の根本を理解させるために君達をクロモリフレームに乗せているんだ」って偏屈店主に言われた。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:29:42 ID:/gQFQx0b.net
ケルビムとか乗ってそう

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:48:13.91 ID:SjHRac2L.net
ケルビムはケーブルフル内装やってるんだな
これは美しい

http://www.cherubim.jp/racer

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:56:35.08 ID:5jfiaIqg.net
古いかもしれないけどzunowのロード乗ってみたいわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:03:45.16 ID:xPFxx7/R.net
>>556
船橋在住だがさすがに船橋の道路をロードで走るのは迷惑以外の何物でもない
道路の作りそのものが悪いとは言えすぐに渋滞が起きてしまう船橋をさすがに俺はロードで走ることができないけどたまにそれを理解できてない馬鹿なロード乗りが現れるのだけは何とか阻止できないもんだろうか
そもそも船橋でロード乗ること自体危険な自殺行為でもあるわけだし何か起きたらますます肩身が狭くなる

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:16:49.07 ID:KCwxmZSD.net
ロングライドに適したものとレースに適したものを乗り比べたら明確に乗り味わかるもんなのかね

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200