2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par206

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:22:46.43 ID:Xnc1GPWv.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648878177/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654794817/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:24:59.99 ID:Xnc1GPWv.net
誰か保守する人いないのか

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:25:33.58 ID:Xnc1GPWv.net
保守人を求む

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:26:29.45 ID:Xnc1GPWv.net
豚でも我ー民でもええから保守せよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:27:47.60 ID:Xnc1GPWv.net
和夫ー忘れてないよ保守

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:28:39.20 ID:Xnc1GPWv.net
ここでもソロライド保守

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:30:26.53 ID:Xnc1GPWv.net
誰もいねぇ寝てんのか
ローディが年寄りばかりなのが分かる保守

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:31:13.55 ID:Xnc1GPWv.net
5分がんばったから年寄りのワシは寝る保守

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 03:50:26.37 ID:zl20sQvM.net
20までレスないと即死
というのはこの板には関係ないかと


埋める前に建てろや
みんな>>1さんに謝って!

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:51:02.51 ID:pqCf/Ft2.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/370857

ブライトンは友達多い人向けでボッチお断りかな

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:43:47.79 ID:O7U3fAx6.net
この機能よりも無線と絡めた方が需要がある気がする
バイク乗りとか走りながら会話してんじゃん

おっさんのハアハア聴きながらヒルクラとかw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:54:45 ID:qd5Hflyo.net
スマホホルダーつければ必要ない機能

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:34:45 ID:9gm4eYFk.net
この前の暑い日にやってたニコ生主の自転車配信で
開始30分しないうちにスマホフリーズしてた
日よけカバーつけろとかコメがついてたがそこかよとw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:20:37 ID:SPhe1Toy.net
走りながらチャットやLINE見る必要はないしサイコンは通知さえ来ればいい。打つのはスマホでいい

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:00:35.26 ID:wP3wYRCO.net
>>10
豚使いはボッチが多いから意味のない無駄な機能
こんな余計なもん付けるより630位安くしろ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:37:39 ID:MR970QFw.net
ブライトンの860から800に変えたけど
バッテリー持ち全然違うな
動作もサクサクだし買って良かった

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:39:09 ID:MR970QFw.net
バッテリー16時間から36時間になったのか
そりゃ体感できるわ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 04:59:24 ID:WqBsvkD2.net
S800とS500の違いは大型化、バッテリ寿命、グループライドでいいんだよね?
グループライドいらないなぁ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:51.76 ID:DEF4K8JA.net
>>18
ダサい角デザインが丸くなって空気抵抗減った、本体も薄くなって20g程度しか重くなってないんで、持った感じ大きくなった感がないです。
無駄にデカくしないで、画面と電池容量増やしたのがいい

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 11:50:23.14 ID:vmiWAegy.net
あとはガミコネに連動できたら完璧なんだけど

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 15:29:24 ID:aapx2ir2.net
一番大きくて値段が10万する1040が35時間ってどういう理由なんだろう

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:54:10.15 ID:KS3S8yD1.net
買ってもらうためでしょう

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:23:42 ID:kGouO95B.net
>>21
1030時代の機構を捨てられなかったから、設計を見直し仕切れず大きいままなんだと思う。
省電力化とバッテリー容量が増えたのに、外部専用バッテリーを使える仕様のままなのは、軽量化と小型化に邪魔をしている。
35時間分の容量あれば、すくなくともソーラー版に専用外部バッテリーなんか要らんかったはず。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:18:57.19 ID:d+Ht8o0V.net
wahooのBOLT買ったんだがアプリのマップで目的地指定しても読み込み失敗しかしないんだが何なんこれ
stravaから落としたルートは普通に読み込めるから使えなくはないけど二度手間で面倒

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:29:16.46 ID:2MEBQVoj.net
1040solar買おうと思ったけど欠品なので店頭在庫あった1040非solarでもいいかな

今が520plusや820なので1000シリーズは大きすぎん?

840はいつ頃でますか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 16:14:19.25 ID:hDrShV3A.net
840はまだ先だろ
近い日なら同時に出すだろうしわざわざ830を値上げしない
普通は値下げするからな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 17:25:49.58 ID:sUSRG/TC.net
仮に840が出るとするなら1050が出てるはず
今までの売り方を見るとだいたいそんな感じの

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 17:55:54.37 ID:/3GZzg/Y.net
>>24
このスレで言われるようにガーミン買っておけば幸せになれたのに

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 19:02:35.88 ID:sUSRG/TC.net
BOLTのマップどうこうはスレでもたまに見かけるな

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:20:14.91 ID:VhGNyDJO.net
BOLTというかwahooは製品は悪くないけど、日本語が微妙だったり、日本向けのサービスや説明が後回しなのがなぁ

専用マウントじゃないとツライチで決まらないとか、微妙なストレスが溜まるんで手放した

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 00:14:25.02 ID:0IlgAdGB.net
igs630で高度計と勾配の精度が悪いって報告あるけどサポートがだんまりな件
ファームウェアアップデートで解決できないのかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:24:25.52 ID:6tKP7WXF.net
>>31
高度や勾配なんて気圧で測ってるからどれも大して精度高くないよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:39:20.89 ID:UqDxNWvv.net
>>32
この話のやつ、Twitterで呟かれてる人によるとRidewithGPS地図ルートで高低差調べて、ブライトンでも同じように測ったけど630だけおかしいみたいね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:46:54.76 ID:fqwhL7g7.net
現在Garmin Edge830を使っていて
ロードバイクは
①エモンダ タイヤ700×25c
②ドマーネ タイヤ700×28c
ですがサイコンの設定でタイヤサイズの変更は行った方が良いですか?
以前このスレで830はオートでサイズの認識をしてると書き込みがあったので一応聞いてみました。

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:51:34.86 ID:wz2JpHqY.net
>>34
マニュアル読めよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:36:25.59 ID:Tt5L46kA.net
サイコン下部に光センサーでもついてんのか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:17 ID:8AVx10Cv.net
GPSの計測値と照合すんでね

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:07:15.73 ID:97EZf6sO.net
Varia RCT715ってガーミンサイコン使わないとモード戻せないの?なんかレビューに書いてあるけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:00:11.74 ID:FVXeSizN.net
ガーミンデビューで130かったんだけどストップ&ゴーでガーミンのあの音ならないだけど設定どうやってイジるか教えてクレメンス
箱は捨てた!

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:16:20.18 ID:TqWBblH/.net
この辺か

https://download.garmin.com/jp/download/manuals/html/edge130plus/JA-JP/GUID-9A8790EC-C760-450F-A5EF-31CBBA293808-4061.html?scroll=_idTextAnchor125

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 05:30:20.08 ID:NbYhZjCQ.net
5kmのラップ音ピコピコうるさいよね
いちいち見るのも危ないしオフにした方がいい

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 10:06:43.24 ID:FVXeSizN.net
>>40
センキュー!
ピコピコならして射精してくるわ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:46:09.79 ID:UL5KHs5u.net
初めてのサイコンなんやけど 「うわ! ムッチャ画面デカ!! 見やすいわー!!
っていうサイコン 予算2万くらいで紹介してほしいんやけどええかな?  

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:48:39.27 ID:/wgdtqtG.net
ぶぶ漬けいかがどす?

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:13:18.30 ID:ybnb+GiE.net
>>43
予算は超えるがブライトンS800が最高
ガーミンよりコスパいいのにここで言われるような不満もない

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:21:30.28 ID:34Ib9iD+.net
>>43
その価格帯のサイコンならigs630一択
それ以上課金出来るならGarmin一択

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:29:10.03 ID:9Vc/Po+U.net
ありがとー 今クソスマホやからあれなん
で家かえてからググるます!
ありがとー!

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 17:22:18.86 ID:3LG8bCwW.net
自転車が通っていい所だけをルート表示してくれるサイコンはある?
グーグルマップだとここ通れないやんけ!って事がちょいちょいあってな…

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:12:48.47 ID:HRGIf2DQ.net
>>45
ここで言われる不満って、
アプリがダメとか
フリーズするとか
スマホと連携しないとナビができないとか
そう言うやつ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:29:47.90 ID:YHOAQ3AR.net
>>48
自転車ナビタイムで出したルートをGPXファイルにエクスポートできるようになったみたい
それをサイコンに転送すればいけるんでない?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:43:39.45 ID:0SE27MRd.net
>>50
天才か!
あざす

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:18:47.34 ID:gJaZp+vW.net
amazonのプライムセールでサイコン買おうかと思ったが、これと言ってと言う感じ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:30:21.92 ID:htrDsa7y.net
心拍センサー欲しいんだけど、スマートウォッチでサイコンに心拍数飛ばせるやつって、ガーミンかpolarくらいなのかな?
5000円くらいの中華製品でそういうの誰か知らない?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:26:25.96 ID:UmEVBj+f.net
ポラールのウォッチは心拍飛ばせんだろ
vantageとgrid使ってた(る)が飛ばせない

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:22:26.74 ID:7A6TrXXW.net
Amazonセールなのでサイコンデビューしたいです
走行速度と走行距離がしりたいです
ペダル回転数も把握できればよいですが
おすすめありますでしょうか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:34:13.34 ID:IV0l00I2.net
>>55
XOSS

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:36:35.13 ID:IV0l00I2.net
尼で今3160円 急げ!

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:37:28.00 ID:6jyHGjqD.net
>>53
俺も色々調べているがGarminくらいしか出来なさそうに見えるんだよな
昔使ってたmioって腕時計型の心拍計はサイコンに飛ばせてたんだが、よく調べずにファーウェイのスマートウォッチに買い替えたらダメで愕然とした

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:43:32.20 ID:7A6TrXXW.net
>>56
ありがとうございます
別売のセンサーも買う必要ありますか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:51:32.78 ID:IV0l00I2.net
>>59
そうだね。スピードセンサーはgpsでとりあえず何とかなる(トンネル以外)けどケイデンスと心拍が必要かな

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:12:27.70 ID:7A6TrXXW.net
>>60
スピードとケイデンス用に合計2個センサー購入しようと思います
最初から2個セットの6680円のにするか別売のを買うか
X1SuiteとX1とVORTEXと3種類あるようですが
違いがわからない

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:21:32.09 ID:IV0l00I2.net
急ぎでなければmageneとかxossのやつをアリエクで買えばめっちゃ安いよ 一カ月とかかかるけど送料無料

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:35:31.61 ID:FB7YiPCK.net
>>54
https://www.polar.com/ja/products/compare?product1=101788&product2=98821&product3=101841

中程の「心拍センサーモード」見るとで対応してるっぽいけど。ant+ はなくて ble だけっぽいけど。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:56:53.02 ID:f90gchFk.net
この手のやつは実際やってみないと接続するかどうかはわからないから注意だぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:46:33.81 ID:7A6TrXXW.net
>>62
ありがとうございます、本体と2個セット購入しました

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:53:05.10 ID:THZoLkkF.net
あれ?今ならアリエクより尼で買った方が安いんじゃないの?
アリエクは未届き普通にあるからな〜
送った詐欺もあるし

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 00:46:19.03 ID:8CUfwwht.net
>>66買ったのは尼でです、言葉足りずでした
ありがとうございました

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 02:38:44.63 ID:dlOhUZmh.net
>>63
ごめん、こんな機能あったんだ…
H10で計ってるから気にしたことなかった

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 02:39:49.48 ID:Ht2yVCPX.net
>>60
ケイデンスはパワメで

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:30:55.98 ID:EFkdJv/i.net
>>67
いえいえこちらの早とちりです
よきライドを

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200