2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par206

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:22:46.43 ID:Xnc1GPWv.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648878177/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654794817/

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 15:29:24 ID:aapx2ir2.net
一番大きくて値段が10万する1040が35時間ってどういう理由なんだろう

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:54:10.15 ID:KS3S8yD1.net
買ってもらうためでしょう

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:23:42 ID:kGouO95B.net
>>21
1030時代の機構を捨てられなかったから、設計を見直し仕切れず大きいままなんだと思う。
省電力化とバッテリー容量が増えたのに、外部専用バッテリーを使える仕様のままなのは、軽量化と小型化に邪魔をしている。
35時間分の容量あれば、すくなくともソーラー版に専用外部バッテリーなんか要らんかったはず。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:18:57.19 ID:d+Ht8o0V.net
wahooのBOLT買ったんだがアプリのマップで目的地指定しても読み込み失敗しかしないんだが何なんこれ
stravaから落としたルートは普通に読み込めるから使えなくはないけど二度手間で面倒

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:29:16.46 ID:2MEBQVoj.net
1040solar買おうと思ったけど欠品なので店頭在庫あった1040非solarでもいいかな

今が520plusや820なので1000シリーズは大きすぎん?

840はいつ頃でますか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 16:14:19.25 ID:hDrShV3A.net
840はまだ先だろ
近い日なら同時に出すだろうしわざわざ830を値上げしない
普通は値下げするからな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 17:25:49.58 ID:sUSRG/TC.net
仮に840が出るとするなら1050が出てるはず
今までの売り方を見るとだいたいそんな感じの

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 17:55:54.37 ID:/3GZzg/Y.net
>>24
このスレで言われるようにガーミン買っておけば幸せになれたのに

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 19:02:35.88 ID:sUSRG/TC.net
BOLTのマップどうこうはスレでもたまに見かけるな

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 20:20:14.91 ID:VhGNyDJO.net
BOLTというかwahooは製品は悪くないけど、日本語が微妙だったり、日本向けのサービスや説明が後回しなのがなぁ

専用マウントじゃないとツライチで決まらないとか、微妙なストレスが溜まるんで手放した

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 00:14:25.02 ID:0IlgAdGB.net
igs630で高度計と勾配の精度が悪いって報告あるけどサポートがだんまりな件
ファームウェアアップデートで解決できないのかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 10:24:25.52 ID:6tKP7WXF.net
>>31
高度や勾配なんて気圧で測ってるからどれも大して精度高くないよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 14:39:20.89 ID:UqDxNWvv.net
>>32
この話のやつ、Twitterで呟かれてる人によるとRidewithGPS地図ルートで高低差調べて、ブライトンでも同じように測ったけど630だけおかしいみたいね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:46:54.76 ID:fqwhL7g7.net
現在Garmin Edge830を使っていて
ロードバイクは
①エモンダ タイヤ700×25c
②ドマーネ タイヤ700×28c
ですがサイコンの設定でタイヤサイズの変更は行った方が良いですか?
以前このスレで830はオートでサイズの認識をしてると書き込みがあったので一応聞いてみました。

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 14:51:34.86 ID:wz2JpHqY.net
>>34
マニュアル読めよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 15:36:25.59 ID:Tt5L46kA.net
サイコン下部に光センサーでもついてんのか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:17 ID:8AVx10Cv.net
GPSの計測値と照合すんでね

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 23:07:15.73 ID:97EZf6sO.net
Varia RCT715ってガーミンサイコン使わないとモード戻せないの?なんかレビューに書いてあるけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:00:11.74 ID:FVXeSizN.net
ガーミンデビューで130かったんだけどストップ&ゴーでガーミンのあの音ならないだけど設定どうやってイジるか教えてクレメンス
箱は捨てた!

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 04:16:20.18 ID:TqWBblH/.net
この辺か

https://download.garmin.com/jp/download/manuals/html/edge130plus/JA-JP/GUID-9A8790EC-C760-450F-A5EF-31CBBA293808-4061.html?scroll=_idTextAnchor125

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 05:30:20.08 ID:NbYhZjCQ.net
5kmのラップ音ピコピコうるさいよね
いちいち見るのも危ないしオフにした方がいい

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 10:06:43.24 ID:FVXeSizN.net
>>40
センキュー!
ピコピコならして射精してくるわ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:46:09.79 ID:UL5KHs5u.net
初めてのサイコンなんやけど 「うわ! ムッチャ画面デカ!! 見やすいわー!!
っていうサイコン 予算2万くらいで紹介してほしいんやけどええかな?  

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:48:39.27 ID:/wgdtqtG.net
ぶぶ漬けいかがどす?

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 14:13:18.30 ID:ybnb+GiE.net
>>43
予算は超えるがブライトンS800が最高
ガーミンよりコスパいいのにここで言われるような不満もない

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:21:30.28 ID:34Ib9iD+.net
>>43
その価格帯のサイコンならigs630一択
それ以上課金出来るならGarmin一択

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 16:29:10.03 ID:9Vc/Po+U.net
ありがとー 今クソスマホやからあれなん
で家かえてからググるます!
ありがとー!

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 17:22:18.86 ID:3LG8bCwW.net
自転車が通っていい所だけをルート表示してくれるサイコンはある?
グーグルマップだとここ通れないやんけ!って事がちょいちょいあってな…

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:12:48.47 ID:HRGIf2DQ.net
>>45
ここで言われる不満って、
アプリがダメとか
フリーズするとか
スマホと連携しないとナビができないとか
そう言うやつ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:29:47.90 ID:YHOAQ3AR.net
>>48
自転車ナビタイムで出したルートをGPXファイルにエクスポートできるようになったみたい
それをサイコンに転送すればいけるんでない?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 18:43:39.45 ID:0SE27MRd.net
>>50
天才か!
あざす

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:18:47.34 ID:gJaZp+vW.net
amazonのプライムセールでサイコン買おうかと思ったが、これと言ってと言う感じ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:30:21.92 ID:htrDsa7y.net
心拍センサー欲しいんだけど、スマートウォッチでサイコンに心拍数飛ばせるやつって、ガーミンかpolarくらいなのかな?
5000円くらいの中華製品でそういうの誰か知らない?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:26:25.96 ID:UmEVBj+f.net
ポラールのウォッチは心拍飛ばせんだろ
vantageとgrid使ってた(る)が飛ばせない

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:22:26.74 ID:7A6TrXXW.net
Amazonセールなのでサイコンデビューしたいです
走行速度と走行距離がしりたいです
ペダル回転数も把握できればよいですが
おすすめありますでしょうか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:34:13.34 ID:IV0l00I2.net
>>55
XOSS

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:36:35.13 ID:IV0l00I2.net
尼で今3160円 急げ!

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:37:28.00 ID:6jyHGjqD.net
>>53
俺も色々調べているがGarminくらいしか出来なさそうに見えるんだよな
昔使ってたmioって腕時計型の心拍計はサイコンに飛ばせてたんだが、よく調べずにファーウェイのスマートウォッチに買い替えたらダメで愕然とした

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:43:32.20 ID:7A6TrXXW.net
>>56
ありがとうございます
別売のセンサーも買う必要ありますか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:51:32.78 ID:IV0l00I2.net
>>59
そうだね。スピードセンサーはgpsでとりあえず何とかなる(トンネル以外)けどケイデンスと心拍が必要かな

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:12:27.70 ID:7A6TrXXW.net
>>60
スピードとケイデンス用に合計2個センサー購入しようと思います
最初から2個セットの6680円のにするか別売のを買うか
X1SuiteとX1とVORTEXと3種類あるようですが
違いがわからない

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:21:32.09 ID:IV0l00I2.net
急ぎでなければmageneとかxossのやつをアリエクで買えばめっちゃ安いよ 一カ月とかかかるけど送料無料

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:35:31.61 ID:FB7YiPCK.net
>>54
https://www.polar.com/ja/products/compare?product1=101788&product2=98821&product3=101841

中程の「心拍センサーモード」見るとで対応してるっぽいけど。ant+ はなくて ble だけっぽいけど。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:56:53.02 ID:f90gchFk.net
この手のやつは実際やってみないと接続するかどうかはわからないから注意だぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:46:33.81 ID:7A6TrXXW.net
>>62
ありがとうございます、本体と2個セット購入しました

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:53:05.10 ID:THZoLkkF.net
あれ?今ならアリエクより尼で買った方が安いんじゃないの?
アリエクは未届き普通にあるからな〜
送った詐欺もあるし

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 00:46:19.03 ID:8CUfwwht.net
>>66買ったのは尼でです、言葉足りずでした
ありがとうございました

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 02:38:44.63 ID:dlOhUZmh.net
>>63
ごめん、こんな機能あったんだ…
H10で計ってるから気にしたことなかった

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 02:39:49.48 ID:Ht2yVCPX.net
>>60
ケイデンスはパワメで

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:30:55.98 ID:EFkdJv/i.net
>>67
いえいえこちらの早とちりです
よきライドを

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:04:34.83 ID:Q4D/QHrV.net
aliexpressで偽物だった→売主は本物で検品済みと言い張る→open dispute→運営の裁定→証拠アップロードして動画で→英語でプレゼン動画→返金とかこの間のやり取り3ヶ月かかったな
10個セットで9個しか入ってないとかで返金させたこともあった

色違いが届くことはしょっちゅうでそのへんは面倒で放置してた。最近ではサイクリンググローブが色違いで届いた。トラブルは多い。

今はpaypalがあるからpaypal決済使ってれば中華はゴネずにちゃんと対応する。他の決済でやってるとトラブル時ハゲるぞ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 16:33:53.29 ID:ijbbj2Zj.net
>>71
なるほど、いままで一度も痛い目に遭ってないからすすめちゃったよ。高くてリスクのある買い物はしたことがないけどセンサー類は全部アリエクで買ってたもので…。尼の方が安全でいいかもね。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:25:04 ID:thDK2dZW.net
わいも初めての買い物で発送詐欺にあったわ
50円にも満たない物だったからスルー
でもこうやってめんどくせーわと泣き寝入りするから調子こくんだよね、すんまそん
流石にアイカン辺りのストアはちゃんとしてるけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:09:46.49 ID:Q4D/QHrV.net
icanはどうかわからないけど

スマホブランドで有名なxxx(仮)ってメーカーがあって
xxx official storeみたいな店名でも
普通にメーカーと何も関係ない店だったりするのがALIクオリティ
自称公式ショップが乱立してたりする

まじ中華は色々ぶっ飛んでるよ
その上で使うのが中華通販の楽しみでもある

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 06:34:41.01 ID:jKsroT92.net
aliを結構利用してるんだけど、これまでに何回か発泡スチロールのちっちゃい破片みたいのだけが送られてきたことがある。3回くらいかな。
でも、買った何かの代わりにそれが送られてきたわけじゃなく、買った物はちゃんと届いてそれとは別にその発泡スチロール片だけが送られてくる。

これなんだか判る人いる?
Twitterでつぶやいたりすると家を特定されて外出時に空き巣、みたいなのかなとも思ったけど発送元が中国だからわざわざやるかって思うし、送料も掛かるのに何なんだろうってほんと謎なんだ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:14:29.76 ID:p4UbNWl0.net
なにそれこわい

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:23:44.39 ID:dq0mf/7b.net
うーん(。ŏ﹏ŏ)
https://i.imgur.com/6A0ulcy.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:27:47.35 ID:SCy6kf3S.net
>>77
燃費悪すぎだろw

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:39:32.83 ID:dq0mf/7b.net
https://i.imgur.com/kjoOs5M.jpg
おかしいと思ってこれで保存して
再スタートが上のやつ
結局駄目
再起動とかしたらどうなったかはわからん
後日確かめる

https://i.imgur.com/dXagm3H.jpg
ちなみにスマートウォッチのデータはこれ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:40:30.07 ID:dq0mf/7b.net
ちな
再スタートでカロリーは0に戻った

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:49:33.73 ID:LgZOPydY.net
>>77
ミイラになってないか?w

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 16:49:12.39 ID:UIliV/Ia.net
edge530を買ってgarmin connectアプリを弄ってみたけど
施設などを検索してルート作成はできます?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 18:57:11.07 ID:AVlW1/qG.net
>>55
遅かったかな?


これ買ったことあるけど安いメーターの中では画面のデカさはピカイチで、ケイデンスもパワーもハートレイトも取れるしナビいらなければすごく良かった。

CYCPLUS GPSサイクルコンピューター 自転車スピードメーター 大画面 ワイヤレス SMART・ANT+センサー対応 STRAVAデータ同期 心拍数 高度計 ケイデンス 防水

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 20:04:28.61 ID:v+3ZWFx2.net
>>82
ガーコネで直接検索は出来ない。マップで位置を調べてそこにポイントを置くしかない。
830と1030・1040はサイコン側で検索してルート引ける。ただし施設名は公共施設や大型施設以外は出ない場合が多い

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 20:07:00.87 ID:L0sPlGeI.net
>>82
connect IQでストラバなんちゃら入れたら、そこから出来なかったっけ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 09:29:15.68 ID:+tgpzSZ+.net
>>83
そうだったんですねぇ。
コース作成の階層も深くて煩わしい。
多少なりともナビを使いたいと言う人は830以上がお勧めということですね。
買い換えようかな。

>>85
「残念ながら、StravaルートConnectIQ アプリのサポートは終了しております。」とのことでした。

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:09:21.35 ID:t0emBkfO.net
>>73
アリのシステムわかってる?
客が受け取り確認をしないとセラーに代金は支払われない
発送していないのなら受け取り確認は出来ないしトラッキングも出来ないので代金は戻ってきてるよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:16:33.53 ID:t0emBkfO.net
>>75
世界中で頼んでもいない種が送られてくる事例が多発してたよね
いろんな説があったけど不正レビュー獲得の為という説が有力

https://toyokeizai.net/articles/-/367071?page=2

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:19:03.11 ID:DpgWgsq2.net
>>87
クソセラーはわざと全然違う住所に送るぞ^^

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:55:06.32 ID:t0emBkfO.net
>>89
そんな事してもセラーには金が入らん

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 13:02:42.27 ID:NmNhonyP.net
>>89
俺もやられた
あれ商品中身無しで送るんだってな
時間来てクレーム入れなかったらセラーに金渡るんだろ確か

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 13:53:20.31 ID:x1ofznGI.net
>>77
すげーww

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:26:32.69 ID:ad6ek5Vf.net
>>77
心拍数が至って普通なのもじわじわクるなw

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:27:59.06 ID:q3Iei03p.net
体重の設定が間違えてるとかないかね
10倍になってるとかw

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:30:49.83 ID:V5oyrYKC.net
ダイエットスレだと大歓喜だろうなこれw

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:48:10.77 ID:v9tjaiTu.net
今までCateye→GPSログ取りたくてXOSSという風に使ってきたんだけど、ステップアップするなら何がおすすめですか?
用途としては自転車旅のロングライド、出先でのナビを想定しています。

・Bryton S500がコスパ的にも有力候補なんだけど、地図精度やナビ性能とかの使用感を知りたいです。
・Garmin Edge530も候補に上がってはいるけど、ちょっと古い製品と言うのもあり二の足を踏んでいる…Edge540情報リークはよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:48:51.14 ID:fG8BQeLW.net
>>88
ありがとうございます。
自分も過去に種が送られてくる話は聞いたことがあったものの、ふわっと聞いただけなので外来種の植物を繁殖させたい陰謀とか見当違いの予想を勝手にしてました。
で、うちの発泡スチロール片はおそらくこのレビュー絡みでしょうね。
とりあえず、うちをターゲットにした何かではなさそうということでちょっと安心しました。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:55:33.17 ID:V5oyrYKC.net
>>96
出先のナビを想定しているなら特にガーミン一択では
ルート計算に関しては他メーカーと大きな壁があるよ
530はPOIがないのでやめた方がいい
830買うくらいなら1030plusの中古買うか1040行った方がいい

540とか840とかはその前にplusモデルが出てくるんじゃないのかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 15:10:03.27 ID:3ykfpo4k.net
新製品

https://chan-bike.com/edgeexplore2-with-up-to-24-hours-of-battery-life-from-garmin

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 15:19:19.43 ID:V5oyrYKC.net
新シリーズはe-bike用か・・

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:12:13.79 ID:v9tjaiTu.net
>>98
ありがとうございます。
Brytonでナビがいい、という話をあんまり聞かないのでそういう事なんですね…

トレーニングメニューとかは要らないので1040はオーバースペックかなと思わなくもないですが、買うなら最新の1040がいいですね。

>>99のEdge Explore 2、お手頃だけど日本で出るんだろうか…

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:36:11.94 ID:VWbg0Ssa.net
>>101
S500とS800はマジでいいぞ。
旧型の830や530と比べたらマップも掴みも精度も良くてサクサクだ。中華サイコンからのアップグレードで値段考えたらベストバイかと

10万がまったく惜しくないなら1040でいいけど、差額の5万6万もあれば、ホイールやタイヤにコンポのアップグレード検討したほうが走りに直結して気持ちよく走れると思う

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:40:08.66 ID:V5oyrYKC.net
>>101
コース外れてんだけどこのまま行って適当に合流したいとか
そういうときもガーミンのリルート機能がお役立ちだからね

新シリーズは今までと同じような内容なのか出てこないとわからんね

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:50:06.74 ID:V5oyrYKC.net
>>102
外でナビ使いたいって言ってるのにbrytonはないでしょさすがに
コスパとかならiGPSPORTの方がいいんでないの

つうかいつになったらリルート実装すんのよ
ナビも最短か勾配優先くらいしかない印象だけど
ポピュラリティルーティングもヒートマップも実装ないよね・・

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:06:21.59 ID:NeByWn9k.net
>>101
なぜかS500とS800の両方を買って使ったわ(笑)
750以前とは別物になったから過去モデルのレビューはあてにならない。

スマホの支援が受けられれば目的地検索、ルート作成は気持ちいいほど早い。スマホ内地図データにPOIが無くても問題ない。
ナビは530と遜色ない。530使ってる友人と一緒に走ってナビ性能を比べてみた感触です。

スマホ支援なしにこだわるならガーミン一択やね、でも1万円以上値上がりしたこのタイミングで530や830を選ぶのはよほどの覚悟が必要かと(^_^;)

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:12:07.54 ID:ytziwA+X.net
>>105
おまおれ
ブライトンはこれが初めてだけどクッソ反応が良くて最高だわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:15:05.80 ID:V5oyrYKC.net
>>105
530にはポピュラリティルーティングないからね
それで遜色ないって言うのであればつまりそういうことだと・・

OFFでナビさせるとちょっとこれはないんじゃないのくらいの世代差を感じるよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:25:18.14 ID:d8AkUIP2.net
Edge Explore 2いいな
これって530より下のクラス?
安ければこれぐらいで十分かも

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:52:01.17 ID:TKBDAYD/.net
いやナビはブライトンは結構マニアックな道選ぶぞ
こんなとこ通れるかよって位細い道とか階段とか
リルートもやたらUターンさせようとするし

他のひとも書いてるけどスマホの電波入らない峠とかで途中行き止まりとかになってたらブライトンじゃ使い物にならん

もうすぐ発売のEdge explore2待った方がいいんじゃね

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:00:39.04 ID:C/uoO9f5.net
ブラってサイコン単体で目的地入力できないの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:05:16.21 ID:CsBysmGK.net
>>107
ルーティングとナビって同じのもを差す言葉なの?
別物だと思ってた

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:14:53.30 ID:CsBysmGK.net
>>110
S500.S800だと地図を表示して目的地を地図で選ぶことはできる。目的地のキーワード検索ができない(それとも主要な物だけキーワード検索ができたっけ?)

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:19:29.24 ID:CsBysmGK.net
Edge explore2 は地図表示の処理速度が気になる。値段からするとiGS630くらいかも。
こいつはタッチパネル付きだっけ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:31:09.17 ID:RXWPUdiq.net
s500は音声でなら出来るよ
でもそのあたりはガーミンの方が充実してる
電話番号検索は結構クソだけど
>>112

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:43:30.75 ID:CsBysmGK.net
>>114
電話番号検索がクソなのは内蔵の地図データが古いから?
地図のアプデに1マソはつらい(^_^;)

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:20:59.64 ID:C/uoO9f5.net
>>113
なるほどサンクス
ガーミンはナビ地図自体見やすいし情報も比較的充実してるけど目的地検索が面倒なのよな。スマホ連携もイマイチだし。
ロング用に買い足しも検討するわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:21:29.77 ID:C/uoO9f5.net

>>112だった失礼

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 23:10:34.06 ID:Wn6ITFCx.net
>>86
マジか!最近使ってなかったけど便利だったのにな

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 23:26:59.36 ID:xxxnA1+H.net
>>109
家で目的地入力してから向かう使い方してるんだけど、ガーミンはよくリルート計算中99%になって固まる。
以前使ってたブライトンはリルート速かったから、ナビ機能はブライトンの方が良いのかと思ってた。
ちなみに東京~千葉でRyder750とedge1030plusの比較なので、全地域全機種でブライトンが速いかは知らない。

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 23:46:24.35 ID:V5oyrYKC.net
>>119
アップデートはしてるのかい
1030plusのリルートが進まない現象は初期の頃にあったよ
現在は解消済みなので最新でも起きるなら問い合わせた方がいいな

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 06:26:11.11 ID:G2jbgjrW.net
最近のハブに巻き付けるタイプのスピードセンサーって、ホイールリフレクターに付けても使えますかね?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200