2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par206

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:22:46.43 ID:Xnc1GPWv.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648878177/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654794817/

748 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあサイコン凝視しながら走ることの正当性を述べよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:28:48.91 ID:1O2Fmd5C.net
凝視しながら走るって誰が言ったんだよ笑

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:55:31.95 ID:DLGPhPQU.net
トンネルの中でサイコンチラ見することさえ絶対許さないマンは

夜間もトンネル同様危ないんだからサイコン見ちゃダメだろ

暗い時は危ないからサイコン見る必要ないしバックライトなんて不要だな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:08:15.05 ID:IWuzUGTf.net
自分は停車してる時だけ時間を見てるからセーフ。

制限速度が低い所でしか見ないし、頑張ってる時は見る余裕ないし
上り坂で今の斜度幾つよ?って確認する為にチラ見する位だけど、
そんなに頻繁に見るもんなの?

家帰ってからデータで見返すだけなんだけど。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:15:02.31 ID:C675QTM+.net
スレタイにもなってる心拍見ないん?

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 16:28:35.29 ID:6d4LSYGO.net
>>751
そんな状態で乗ってるの周りからしたらちょっと怖いわ

754 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ELEMENTならLEDで心拍ゾーン表示できるから視界の端で捉えるだけでもわかるから良いぞ
そもそも画面がGARMINやブライトンよりクッキリしてて見やすい。欧米で人気なのも頷ける。日本向けのローカライズクソなのが玉に瑕

755 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンネルの中でサイコンのチラ見も出来ない方は
免許証返納レベルかと

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 23:25:20.36 ID:Fgq9MiAz.net
そっち側からの意見言ってあげる
トンネル内もサイコンをチラ見くらいするさ
トンネルは途中のどこかをピークになっていたり出入り口がピークになっていたりすることが多いので、
早く抜けようと本気に近くかっ飛ばすとそれなりの速度が出るから現在の時速が気になるので一瞬チラ見くらいする
また、上りトンネルのときは俺貧脚すぎるー、後続車めいわくかー、と現在速度が知りたくて一瞬チラ見くらいする

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 01:40:09.51 ID:4dp2aou/.net
>>752
体の特有の事情で心拍数上がりやすい&汗の量が半端ないので、
ブラジャーがビチョビチョ&乾くまで読み取らなくなるから付けてない。

腕巻が気になったけど、スレを読んでると使えるには使えるけど、今一歩感が有る内容とブラジャー2個持ってて追加で買うには微妙に高い

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 02:48:24.82 ID:XqJcAbRw.net
オレもサイコン見ない派だな
今の速度知ったところで意味ないし、ケイデンスもおおよそは体感で分かるし
見るのは経過時間と距離くらいかな

暗いトンネルで下向いてサイコンを見るのは正直怖い
免許返納しますw

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 04:44:01.16 ID:muFzNhNl.net
なんで下向く必要あるんだよ、視線の話だろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 04:55:18.29 ID:XqJcAbRw.net
オレのサイコンヘッドアップディスプレイじゃないもん

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 05:08:57.49 ID:lrdyiCon.net
まじで路上でるなよw

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 06:52:43.55 ID:d2yprILo.net
度付きグラサンの俺はトンネル入ったらしねる

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 06:58:50.34 ID:+jAhyv5p.net
トンネルは俺も怖いな
数センチブレたらトラックに轢かれるタイトロープ作戦だし

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 07:52:01.77 ID:88Eb5R/k.net
>>757
汗かくならAIRFITみたいなシール使うといいかも

未治療の病気で心拍高いなら治療した方がいい
薬で脈落とせるし、心臓の保護とか考えたら頻脈は良くないよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 08:58:30.25 ID:TIytRl93.net
くだらない
いつまでやってんだ?
それとも1人の奴が粘着してるのか?
トンネルの中でもサイコンが見えるにこした事ないだろ
トンネルだって色々あるし

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 09:01:14.56 ID:A3VxDLC0.net
頭の悪いやつが意地張ってるだけだね
サイコン見るために下向くとかアホか

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 10:33:53.01 ID:H2oa+J9m.net
>>766
HMDはほとんど普及してないからね
見たところHMDを使ってるみたいだけど使い心地はどんなもん?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 11:14:19.39 ID:DAUowpmz.net
>>766
たぶんいつもの豚野郎だろ
隔離スレに誘導するかほっとくに限る。
とりま公道でんなって思うわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 11:25:26.39 ID:4dp2aou/.net
>>764
配慮thx
未治療ではなくて、肺半分の面積切除で肺活量少ない→運動負荷に対して吸える量少ないのを補う為に心拍数上がりやすい→発熱量多い→大量の汗だと思われる。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:57:54.34 ID:Grztvy0k.net
下向くのが怖い人にvaria visionおすすめ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 17:13:07.17 ID:Gz8/61gX.net
>>768
このスレを荒らしてるのお前だけだぞ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:07:38.13 ID:AaX2PZTa.net
>>770
variaの新型マダー?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:13:03.31 ID:JbWMBUJX.net
iGS630アプデしたら東京タワー付近の坂で何度もクライムモードに勝手になって困るわ勘弁しちくり

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 00:17:46.77 ID:zbsHYzcH.net
Apple Watchは新型で登山とかマリンスポーツのニーズは狙いに来てもサイクリングは相変わらず眼中にないんだな
いつになったらApple Watchとサイコンの連携できるようになるんだ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:28:35.73 ID:6YGQfeOE.net
Bryton S800つい最近買ったんだけど、これリルートちゃんと機能してる人いる?

Activeアプリでルート検索、S800に転送してナビ開始って使い方をしてるんだけど、
道を外れてリルートされると目的地がズレてしまう挙動があるように思える。
リルート前は残り20kmとか表示されていたのが、残り5kmとかに減ってしまいそのままゴール地点に行っても目的地より手前なんだよな…

再度Activeから設定しなおせばまた目的地に向けてナビしてくれるんだけど、これバグかな?

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:44:05.02 ID:4zAyeKSq.net
はいはい嘘松お疲れ様
俺に不具合はないしリルートもちゃんと機能してる

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 14:53:15.95 ID:tkXaRiy6.net
>>775
答えになってないけどその使い方でルートを作るのはなぜ?
アプリでルート作成して転送するならS800のナビで良いと思うけど
スマホでルート作るならRWGなど他のアプリの方が良い

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 16:21:48.64 ID:TiWObCp+.net
>>776
すげぇな
ブライトンで不具合報告あると無かったことにしようと必死やなw

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 18:37:32.89 ID:OjvnKv99.net
>>778
お前こそこのスレに居座って何故そんなに必死なの?
滑稽だぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 20:29:26.36 ID:6YGQfeOE.net
>>777
予め走るルート決まってるならRWGで作るんだけど、ふらっと走った先でナビしたいニーズがあったもんで。
あとS800単体で新しくナビしようとすると、それまでの走行記録をいったん完了させるってダイアログが出ない?
ログが途切れちゃうのは困るんで、Activeから設定しようかと思った次第

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 21:47:19.42 ID:rinJ+xQ3.net
>>780
どぞー
ブライトン Brytonサイコンについて語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661487983/

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:02:54.62 ID:kIZfMO4D.net
>>773
そういう機能じゃないの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:22:17.41 ID:PfyG6FWf.net
ショップのライダー仲間
半分以上がブライトン買ってくれてた

店長と自分が使ってて良いよ~言ってたからからだな
みんな、ガーミンの値段の高さに手が出せないから有難がってた

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:25:54.06 ID:yqFQqQgZ.net
>>783
なんでそこまで必死なの?
フカヤの関係者?

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:31:34.51 ID:Pbv4WQKo.net
ブライトンの不安定さは実際に使っていてよくわかっているんだけどガーミンには移行できないな
ブライトンと同じくらい胡散臭さがあるよ
ガーミンは痒いところに手が届くとよく言ってるけど具体的に説明してほしいといつも思う

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 22:55:22.53 ID:09bW9u5f.net
>>785
実際に使えばわかるんじゃない?w

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:01:19.71 ID:rinJ+xQ3.net
>>783
巣にお戻り。

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:04:14.27 ID:Pbv4WQKo.net
信号待ちでビッていうのがガーミンのガーミンたるところなんだろうな
あの音を自分も出す立場になりたいと昔は思ったが今はどうでも良くなっている

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 00:01:58.26 ID:q4IBvULe.net
>>785
両方持ってるけど良し悪しだよ。
トレーニング分析はガーミンの方が見やすいけど、ナビはブライトンの方が操作性良い。
スマートウォッチと連携したくてガーミンにしたけど、ナビだけブライトンに戻したい。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 01:21:28.82 ID:PGbYKW0N.net
ご趣味が自転車のみのポタ勢なら
何でもいいっしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 01:40:09.47 ID:BOrTwdYJ.net
初めて行くカフェなんて
スマホで確認しながら行くからな

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 02:51:27.17 ID:GmA9o4n/.net
>>780
そんなアラートは出ないしログも切れません

本当に持ってるのか?
スレ荒らしてるガーミン君とか疲れるわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 05:45:12.14 ID:/CR03SG6.net
パイオニアで充分
予備機もあるのであと10年戦える

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 06:56:05.98 ID:FWZtiiq5.net
世の中とっくに12sだと言うのに...

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:21:45.58 ID:kJoqpRfz.net
>>780
出先でルート作成すると、ログが強制終了になる訳ね、それは困る。
brytonは電源切ってから入れ直してもログ記録を継続するので、回避策に使えるかもしれない

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:30:01.62 ID:HWDPV7bL.net
ナビ重視ならブライトンS800ってなかなかのアドバンテージじゃないの?
それこそ最新ガーミン1040が出たのにナビ関連がしょぼいだけに。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:42:43.57 ID:PGbYKW0N.net
>>796
どちらもショボいぞ間抜け

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:14:35.11 ID:xcPN4lUe.net
サイコンのナビなんておまけ程度。近くに行ったらスマホで確認が1番。そういう意味ではブライトンでもワフーでもガーミンでも良いんじゃない?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:20:11.56 ID:uLmOgqFn.net
丸い小っこいやつ出るの楽しみ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:41:22.76 ID:crlTgsxX.net
>>780
なんか思いっきり勘違いしていないか?
ログを終了するはずないだろ

ルートを走行中ににナビを使うにはルートを終了する必要があるのと勘違いしてるのか?
これは2つを同時に案内出来ないので当たり前

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:44:09.48 ID:crlTgsxX.net
>>798
サイコンのナビがおまけ程度だった時代は終わったんだよ
最近のはターンバイターンまで表示される

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 13:44:56.43 ID:4p8kii+y.net
近場ならスマホでいいんだが、ナビ起動するとバッテリー3時間持たんからなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 14:49:58.15 ID:HWDPV7bL.net
>>798
ガーミンを使っていてわざわざスマホのナビを使うような人は
ブライトンでも良いじゃないのってはなし。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 15:06:25.00 ID:xcPN4lUe.net
>>801
そうかなあ? サイコンにやたら高機能のナビを求めて夢見すぎなんじゃない?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 19:05:15.61 ID:GmA9o4n/.net
>>804
夢では無く既に出来てるんだよ

サイコンに向かって適当に目的地を告げると候補が出て目的地選択し案内スタート
地図画面でもメーター画面でも曲がり角が近づくと数百m手前からカウントダウンで曲がり角のアップ画面
登り坂ではこの先の勾配や距離が確認出来る
施設名などPOIはスマホに敵わないがサイコンのナビは進化してる

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 19:42:21.06 ID:B3z/1ju5.net
bsc100s買ったら注文してないテールライト付いてきたw
TL01って型番でググっても出てこない怪しげな製品だけど
フルカラーLEDとか電池残量表示とか分かりやすくて意外と良い

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:39:13.63 ID:zXKkQANq.net
>>805
だってそのブライトン?にも文句たらたらなんでしょ?
どんなんだったら満足するのやら…

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:53:21.00 ID:FbusYEP8.net
>>797
それは分析能力の圧倒的涸渇が原因の妄想だ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:43:14.46 ID:zhe3njPj.net
805じゃないけどs800に施設名がもっと出てくれれば満足かな

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 23:50:29.93 ID:Ssqlztlk.net
>>807
文句たらたら言ってる奴なんているか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:28:40.94 ID:B9cX3+iS.net
>>807
文句たらたら?

ロードに乗っていてナビのためにスマホを取り出したり
サイコンで細々操作する必要もなく
音声検索一発で施設を探し出しナビを開始できるなんて
こんな素晴らしいことはいよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:55:37.31 ID:ZuJp3QFz.net
>>811
スマホが無いとナビ出来ないサイコンなんていらないよな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:58:43.55 ID:g9/C+04g.net
>>812
スマホくらい買えよw

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 17:38:45.45 ID:IoszcK5A.net
>>693
これなんて型番ですか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 17:39:28.60 ID:83Yp9/X5.net
xoss+ケイデンス全然記録しなくなってきた
最初からしたりしなかったりだったけど…
サイコン初めて買ったから安物はこんなもんなのかハズレ引いたのか設定悪いのかすらわからぬい

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 18:58:05.74 ID:Gp942TBU.net
結局540はいつになればくるのやら

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 21:09:45.72 ID:+aT7ydzd.net
>>814
bsc100s
>>806
テールランプはセラーのおまけだね。自分もついてきた。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:28:23.65 ID:qq2efywe.net
>>812
そんなサイコンあったっけ?
タラレバの話?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:21:58.18 ID:4dlXjLAN.net
ポラールから新型乳ベルトが出たらしいぞ
色も豊富

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:53:41.78 ID:Vfa01y84.net
>>817
ありがとう
理由分かって安心した
ずいぶん大盤振る舞いだね

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 13:20:01.33 ID:/sj1gQJH.net
乳バンド内蔵のスポーツブラ出してくれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 15:40:23.73 ID:44xwcYBp.net
今はインナーウェアにセンサーを固定するタイプはなくなったの?イタリアのメーカーの持ってたけど臭くなったから捨てたけど良かったけどな?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:05:15.31 ID:gfHLKQd2.net
>>822
COCOMIってのがあったけど今ないね

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:51.10 ID:x/orJs6h.net
>>821
激貧乳じゃないとダメじゃね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:40:34.09 ID:/sj1gQJH.net
>>824
乳バンド、乳首の高さで巻いてるのか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:45:16.94 ID:x/orJs6h.net
3cmぐらい下やね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 07:30:45.64 ID:Xczyy/TF.net
こんなん出たん!
https://funq.jp/bicycle-club/article/830318/

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:28:50.96 ID:wVvRr8OU.net
>>823
ちょ待てよ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:56:08.04 ID:GSVRLwu0.net
>>812
逆に、サイコン単体じゃあどう考えても限界があるんだから、
スマホアプリとの連動をもっと考えて欲しいわ。
GoogleマップとかYahoo!ナビとかのリルートの結果が常にサイコンに転送されて出てくるような。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 08:59:07.94 ID:z7YVDgpW.net
>>829
ただしスマホのバッテリーはあまり消費しない方向で

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 09:20:39.96 ID:R5qKNsrf.net
>>830
多分、スマホのバッテリー消費の多くがディスプレイ最高輝度つけっぱなしにあるから、バックグラウンドでナビする分にはそんな減らないんじゃないかな。
もちろんGPS起動しっぱなしだと多少電池の持ちは悪くなるけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:25:09.62 ID:z7YVDgpW.net
>>831
んー、ディスプレイオフでもこれが結構食うみたいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:26:38.36 ID:lT3AevHF.net
古いiphone7 plusをサイコンに使ってたときは12時間もったな
うち6時間はディスプレイオン

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:35:17.45 ID:x3xtNnmu.net
>>825
乳バンドが振動する機能が付いたら馬鹿売れするかも

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:42:39.12 ID:VjXDpnvR.net
>>827
パワメ連携まではできそうだがdi2はいけるのかな
サイト見る限りは無理そうか??
e-bikeのバッテリーから給電ってのは面白いが、ソーラーでもいいじゃんと思ってしまった

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:03:44.40 ID:gGpttwRN.net
心拍数計を取り付けられるインナーはある
使ったことないから使い勝手はわからん

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:29:52.96 ID:FfMCK8uh.net
>>827
ゼンリンじゃないのか
ちゃんと使えるものなんだろうか・・・スマホナビやカーナビと同等かそれ以上だと買いたいけど不安だ

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 19:12:51.99 ID:BU2ku2Fk.net
最近の車用みたいにスマホの画面映すだけのやつとか出ないかなあ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 19:21:05.32 ID:aOwuNkdQ.net
・参考
反射式HUD
http://2ch-dc.net/v9/src/1663323465809.jpg

車用の買って自作してみたら?

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 19:43:06.16 ID:lT3AevHF.net
Nreal Airでいいじゃん

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:05:24.64 ID:2FlF67wG.net
ブルーカラーくん敗北かぁ
油の扱いは上手なのに・・

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:03:47.41 ID:Ci16lIug.net
TREKで暴れてるのが
ここに貼り付いてるのか

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 21:46:19.90 ID:QmWFawAO.net
>>837
1040も旺文社の地図だぞ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:14:22.08 ID:I27I+xDD.net
旺文社じゃないだろ昭文社
マップルだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:38:14.64 ID:c29xaPj4.net
質問ってここでいいですか?

最近クロモリスレッドステムでダブルレバーのシンプルさ追求したロード組んだんだけど ハンドル周りにサイコン置くと浮くのでスマートウォッチとかでなんとかしたいと思ってます
ただあんま詳しくないけどスマートウォッチをサイコン的に利用するのってGPSモードとかにしないといけないんですよね?それだと大分バッテリー食うし普段使いには辛いかなって思ってます
なのでGPSじゃなくて普通のサイコンのマグネットと連動して速度やら出るスマートウォッチなんかがあったらそれ欲しいんだけど そういう製品ってありますか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:42:35.64 ID:3GNksEwe.net
キャットアイのサイコンを腕に巻いたら?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:56:39.77 ID:VjKRO+vK.net
ポラールは15年以上前から出来る

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:10:13.18 ID:c29xaPj4.net
>>847
ちょっと調べてみたら確かにサイコン用センサーと同期できそうですね
ありがとうございます
ポラールの線でよさそうなの探してみます

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200