2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 157城目

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 19:35:57.36 ID:D/xrnepN.net
>>236
30分はすぐいけるだろうが、身体能力と技術が必要
どちらも練習積むしかないわけよ
そして、効果的な練習やる技術も必要で、これも身に付いてくる

身体能力については、2時間程度連続して走る練習を続ける(登坂でなくて結構)
1年とかのスパンで考える(インターバルなどきついトレーニングは専用スレでどうぞ)
技術は、繰り返し走って最適のペース感覚・ギア選びを見つけていくしかない

で、技術に関しては
呼吸が先に苦しくなるなら回転上げ過ぎ、先に脚に力入らなくなるならギア重すぎ、
とりあえずこれで最適ギアに近いところが見つかる
両方ダメになるのはペース上げ過ぎ


タイムレースは、がっくりスピードが落ちる区間を作らないのが最初の課題
そういう箇所があったら、その直前の体の異変を思い出す
どこまで頑張っていいか感覚で覚え込む
頑張り過ぎは決してタイム短縮しない
走り終えて「もうちょっと頑張れたかな」と思ったら、次回はちょっとだけペースアップしてみる
この繰り返し

練習積むと、無酸素運動か有酸素運動かわかってくるから、特にスタート直後は有酸素運動のみで走るよう心がける

心拍計・ケイデンス計により一定出力に保つのが近道かもね
ヒルクライムは一定出力・回転で走り続けるのが最速に近い
カーブは(車いなければ)外側を走り勾配変化を少なくする

>>250
たしかに>>238のほうが素人ウケする
でもやるべきことが全然わからん

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200