2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル209

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 20:41:13.71 ID:G5n/Ce6Y.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652075338/

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:50:30.32 ID:Cp0KBhb3.net
>>213
それは…、ここは自転車押して登らなきゃいけないのか…っていう気持ちを表現した

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:10:46.38 ID:IzRKdJEu.net
自転車通勤スタイルと年寄りの買い物には何が重要な関係があるの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:23:51 ID:CG0C+0DC.net
一般的な言い回しに噛みつくヤツ頭オカシイだろ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:34:09 ID:nCYrCFDw.net
ジテツウ時、車道を年寄り自転車がチンタラ走ってて邪魔だとか危ないとか思った事はないかね?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:47:57.52 ID:GvBoX96p.net
そいつの後ろをいつまでも走ってるのは危ないからさっさと抜く

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:49:56.15 ID:p61oGGHx.net
普段は思わん。
しかし後ろから車が接近中のときは結構気になる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 13:38:59.98 ID:GLwad5uj.net
追い越せるタイミングで追い越すだけ
全然重要な関係ではなさげ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 14:04:24.90 ID:XNBPDDdp.net
>>205
だから長崎では電チャリより原チャが多いってことだろ?
元々そういう話の流れなんだし

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:43:12.90 ID:RgFb/u8j.net
>>217
29インチハードテイルでガチ煽り

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 16:22:22.25 ID:418C1sJr.net
>>221
そもそもの話は自転車通勤の話で年寄りの買い物がなんか関係ないわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:03:36.23 ID:jSuXvRjY.net
>>153
まさに30年前、足立区中川のJR線沿いに住んだことあるが、今で言うクロスバイク風自転車を盗まれたことある。

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:04:33.27 ID:jSuXvRjY.net
>>165
かわいそう…

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:06:27.74 ID:jSuXvRjY.net
>>174
つまんねー街w

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:14:29.69 ID:bBVZ10iZ.net
>>220
ところが相手が電チャリで上り坂になると逆にこちらを千切っていく件について
つまり坂が多い所ではそういう自転車と抜きつ抜かれつになるのだよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:17:03.97 ID:2aIe3J97.net
>>177
いや雨水や川の水は放射線量の関係で飲み水としては使えないよ
飲用は買ってきて用水は深井戸から取ってる

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:17:24.60 ID:1HPNzZ/I.net
>>226
街じゃないぞ村だぞ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:49.72 ID:SyWYi91z.net
>>227
電チャリなら年寄りでもそんなにチンタラ走ってないだろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:49.76 ID:1HPNzZ/I.net
電アシは24km/hでアシストが切れるしそこまでアシストだだ下がりだからスタートは速いけど平地の巡航速度は意外と遅いんだよね
こっちがクロスだと信号からのスタートは向こうが先に出るけどその後遅くて追いついてしまう

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:42.42 ID:WRLc6Ozq.net
淡々と抜くのを繰り返すだけだな
まあ、抜いた後信号待ちしていると信号無視の自転車が抜くの繰り返しとかは流石にイラッと来るが

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:18:04.31 ID:rC3/usMp.net
信号青で皆が一斉にスタートする中、出だしが速いやつは言ってくれ、って感じなんだけど、
我先にと前後の安全マージンを確保せずに無理矢理前に出てきて後ろを混乱させる奴はちょっと腹立つな。
皆がスムーズに走れるように周り見てくれって思う。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:49:21.60 ID:/r9lyNEr.net
おまいら通勤交通どこ前提の話してるの?東京?

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 21:58:05.01 ID:PY/V+AE6.net
少なくとも雨水飲んでるような地域じゃないから

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:43:55.58 ID:vjjYwOU7.net
雨水飲むようなとこからどこに何の仕事しに自転車乗っていくんだろうか

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 23:46:35.76 ID:pLCzoc/s.net
何処前提かと言われたら自分の通勤してる範囲じゃないでしょうか

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:02:44.59 ID:6bhqZAFQ.net
>>237
それがどの辺の地域かが知りたいんだろ
地域性で国が違うほどにだいぶ違うけらな

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:06:39.24 ID:oRh6jA9a.net
>>236
人里離れた所でそこでしか出来ない仕事
そういう所じゃガソリンなんかも入手困難だろうから、歩きでキツい距離は自転車になる
つまり「ポツンと一軒家」系の生活者

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 00:20:16.99 ID:6bhqZAFQ.net
マジレスしたら負けだろ
今どき珍しい差別主義者

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 05:22:06 ID:1RSEk1gF.net
>>239
ポツンで自転車なんて出てきたことあったっけ?

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 05:39:36 ID:4GtmInhx.net
ポツンで実際に出てきたかどうかなんてどうでもいい話

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 06:25:37.75 ID:1RSEk1gF.net
いやいや実際ポツン系の人里離れた場所で自転車なんて使ってられねーだろって話

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 07:29:24.99 ID:xA/mIWNc.net
超マイナー山の避難小屋みたいなとこしか想像つかんw
それだって自転車なんてまともに使えないし

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:18:29.75 ID:swCJVCY9.net
軽トラが自転車レベルだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:04.50 ID:7n+iQRh7.net
>>243
そういうところなら軽トラでFAだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:37:16.38 ID:1RSEk1gF.net
>>245-246
そういう事、事実ポツンでも軽トラ率高いし
>>239 がテキトー言ってるだけやな

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:02:58.71 ID:wFFrbAMZ.net
>>228
http://shiteihaiki.env.go.jp/radiological_contaminated_waste/basic_knowledge/i/carcinogenesis_risk_01.png

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:25:30.00 ID:6bhqZAFQ.net
おまえら何を弄ばれてるんだよ
彼はなにも本気の話なんしてなく単に田舎をバカにしてるだけなんだぜ

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:27:10.26 ID:1RSEk1gF.net
↑ えっ、今気づいたの?w

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 10:29:52.69 ID:6bhqZAFQ.net
これ話のなにが面白いかわからん
生まれてこの方虫も飛ばないタワマンにしか住んだことない人間の話なのか

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:13:11.90 ID:Ld2OgdzB.net
何故自転車が使えないのに軽トラなら使えると思うのか?
そもそも軽トラと自転車では目的が違うし、何を言ってるのかね?

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:20:17.83 ID:Ylai6q9L.net
中古の軽バンでも買えばいいのに

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:22:45.75 ID:1RSEk1gF.net
>>252
いきなりどうした?w

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:31:19.55 ID:UfwiA/fJ.net
>>79
日向にあると割と直ぐに暖かくなるやん?

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:35:47.24 ID:vHb7CMGP.net
>>168
田舎は田舎でも自転車が盛んな所(自転車屋さん町中に在る区域)も普通に多いね。
出張で見た限りだけど長野、岡山、新潟、栃木はロードバイクを普通に見掛ける。
大阪も中々。

四国、中部、東北はあんまり見かけんなー。

北海道、九州は知らない。

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:45:42.51 ID:wCwra5tX.net
>>255
気化熱で冷えるから水温はあんま関係ない

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:16:38.45 ID:6bhqZAFQ.net
>>256
四国は自転車観光立県でスポーツ自転車が普通の人にまで普及して盛んだが人口の絶対値が少ないからな
本州だと自転車乗りは変人扱いでマイナーだが四国で一般人からブランド名が出てひっくり返ったわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 16:48:25.11 ID:fyOOkF0P.net
ほう

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:54:22.17 ID:Mhe6J4Fv.net
まるでスポーツ車に乗ってる人が一般人じゃないようないいようだな

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:58:21.11 ID:6bhqZAFQ.net
そう。自他ともに認める変態扱いだぞ。
全国区レベルで見ると東京が別格に人権がある方

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:42:31.75 ID:lwF2A0dj.net
四国、自転車でお遍路したときに思ったけど、
仮に四国住んでたら、しまなみ周辺以外は長距離ツーリングはしたくないな
道の端に砂が溜まってこけそうで怖いし、
苔のついた歩道乗り上げたら、さらに段差ありの行き止まり、とか。

ただ、県庁所在地は自転車多いし、使いやすそう。
例えば、朝の高知市内の学生は良い自転車乗ってたやつ多かった

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:54:54.13 ID:Ik2jYa3k.net
高松は自転車用の走行エリアが整備されてていいと思った

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:57:41.97 ID:3sBrG4ym.net
いつぞやの今治刑務所から脱獄したアイツは
しまなみ海道を徒歩で通過して
尾道水道を泳いで渡ったのだろうか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:26:39.78 ID:CsnqpCTw.net
どこの局か忘れたけどその脱獄犯のドキュメント?みたいなのやるって宣伝してるの見たわ
その辺の事も詳しくやるんじゃね?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 21:04:47.14 ID:Mhe6J4Fv.net
よーし ねんがん の しゅわるべ まらそん ぷらす を て に いれ た ぞ !

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 21:05:58.36 ID:3sBrG4ym.net
>>265
詳細わかったら告知してくれ
絶対見るわ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 21:42:36.83 ID:CsnqpCTw.net
26日放送の仰天ニュースだな

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 23:34:29.13 ID:C4TRifJa.net
>>266
ころしてでもうばいとるがそのあとすてる

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 07:01:44.35 ID:liOGEKQc.net
後日裸の状態のホイールが発見されるのであった

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 07:10:51.31 ID:v2m9bZzs.net
事後

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 08:21:24.56 ID:aC3ZIKls.net
>>266
32c使ってたけど重すぎて磨り減る前に交換してしまったわ

今はウルスポ28cで快適ジテツー
少し高くてもジテツーは癒やしの時間でなきゃな

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:03:00.13 ID:1o5Vnah4.net
その通り! 自転車通勤は癒やしの時間じゃないとだめなんだよ!

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:18:46.98 ID:T/Pc3x2u.net
自転車通勤はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:39:08.69 ID:vYMFxj8h.net
たかが通勤に何を期待してんだよ
通勤はいかに消耗せず安全安心に職場に到達するかだろ
遊びの要素なんて求めるなよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:06:11.02 ID:2lEZna2K.net
>>274
うおォン  俺はまるで人間火力発電所だ

激坂登りながら言ってみたい

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:29:58.47 ID:tF1GwdEZ.net
>>276
ありがとう
274が何か思い出せなくて悶々としていた
礼にうちの嫁き遅れの妹(34)をやろう

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:35:49.58 ID:ZjkWthgm.net
>>274
>>276
どういう事?ネタが判らないんだが。

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:46:41.23 ID:tF1GwdEZ.net
孤独のグルメってマンガに出てくる台詞を改変したもの

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 21:35:11.43 ID:e6PLAb6Q.net
>>272
買ったのは35Cですわ、その前に履いていたのはウルスポ2/32C…
まあ通勤とヒルクライム(と言うかエクササイズ)用なのでいいか…フルフェンダーだし。

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:40:13.04 ID:X0ASnU81.net
雨で行きたくない
合羽着ると蒸し暑くてなあ
袖なしの合羽ってないのかなあ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:57:33.83 ID:FH6Xxp3D.net
あるよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:06:36.19 ID:ZFNRp0Li.net
Tシャツにハーパンで行けば濡れても着替えるだけじゃね?
着替え持ってっても合羽より嵩張らない
合羽要らなくない?

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:10:34.00 ID:X0ASnU81.net
>>283
それで行くわ
夏の雨濡れ前提の上下服も買っとこ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:19:33.08 ID:vCvQn7N9.net
綿のシャツ着たら水吸って激重だからな
スポーツウェアのシャツ着てな

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:22:30 ID:DmtEQeEw.net
夏は合羽着ようが汗でベチャベチャになるよな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 17:29:18.43 ID:ikBuQjNA.net
汗を掻くのは身体に良い

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:07:01.14 ID:ky46JpQh.net
速度計なくした(´;ω;`)
積算2万キロ超えてたのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:09:53.52 ID:t1QPwuQC.net
新しいの買って手打ちで2万キロと設定するのだ

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 18:29:40.32 ID:ikBuQjNA.net
そういう問題ではない

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 19:32:36 ID:98kpVxr8.net
stravaみたいなの使わないの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:55:01.87 ID:dVHe7t3P.net
出たよ黒ずくめのノーマスクジョガー2連発・・・
警戒しつつ街灯のない幅の狭い緑道走ってたら突然来たわ。
ほんとになあ駅近くの緑道は鬼門だわ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:01:17.91 ID:B3ew3wHa.net
ジョギング中にマスクなんてしないよ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:05:14.76 ID:tzg/jVR7.net
>>293
町中ジョグじゃ5割はしてる
通気性良さそうなやつだけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:01:57.61 ID:URKAGkPa.net
マスクやって走ったら酸欠で死ぬ
汗で通気性悪くなってくるし

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:05:36.84 ID:ZC0bJHst.net
ほとんどしてないな

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:21:30.46 ID:pP09xlz2.net
マスクっつても網だったり通気性全振り系のファッションマスクでしょ
俺らの中にも使ってるやつおるやろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:22:40.21 ID:zfLpAEfJ.net
不織布の使い捨て一択だろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:26:41.71 ID:pP09xlz2.net
黒服黒マスクの忍者ジョガーの話ね

自分が使うのは不織布ならダイソーの30枚100円のグレーかブラックで自転車乗ってる時はよっぽど人の多い駅前通りでもない限り外すわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:27:41.16 ID:URKAGkPa.net
不織布以外は何の為のマスクだと思うよね
ただの飾りならしないよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 07:29:14 ID:9Ev5V48j.net
日焼け避けるためにランニング用マスクしてるわ
涼しいしコンビニでちょっと買い物するくらいなら何も言われないし外せないな

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:26:37.96 ID:rCs3CNjF.net
偏光メガネ見やすくなっていいな
しかし陽射し対策してどんどん見た目が怪しい人になっていく

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:27:39.33 ID:Kf+JCS75.net
マスクつけて息苦しくなるのは糖質燃焼や無酸素域に突入してるからやろ
有酸素運動で脂肪を燃焼させるには息が上がらない範囲でやらないと効果ない(鍛える部分が違う)んだせ、などとマスクを外してジョギングしてる人達に講義してあげてほしい
やってくれた人は人々の反応を是非ここにあげて欲しい

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:12:48.03 ID:osvP3Ofs.net
糖質燃焼や無酸素域、つまりLT以上の運動強度でやってたらマスク関係なく続けてたら息苦しくなるでしょ
LT以下でも安静にしているときとは呼吸量が違うのだし、マスクによる吸気抵抗が気になって息苦しく感じてもおかしくないと思うけど
あと普通に汗が詰まって窒息マスクにこの時期はなりがちだし

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 13:19:43.39 ID:IlPBcwRg.net
というかマスク付けてると運動してなくてもそれなりに息苦しい

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 14:14:37.13 ID:8fTW5E1B.net
スピードを出すとマスクで息苦しくなる
スピードを落とすと汗の蒸発が少なくなってマスクが汗でびっしょりで息苦しくなる

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 14:22:18.32 ID:JAQafa7q.net
自転車に乗ってるときにまだマスクなんてしてる人いるんだ
俺は自転車乗ってるときはマスク外してるわ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 14:27:37.19 ID:knL7dy8x.net
つけてるぞ、信号停止してる時は口にして走ってる時や周りに人いない時はあごマスク
好きにすりゃいいだろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:29:19.58 ID:FFgYpmQ8.net
>>307は全花粉症ライダーを敵に回した

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:39:27.08 ID:TqTTFEjE.net
自転車乗ってる時は外す。顔で風、感じたいからさ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:41:00.77 ID:SObb3IzT.net
飛んでくる虫旨いか?

まぁマスクしてたのに鼻脇の隙間からINされたことあるけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 15:58:41.17 ID:w4FwXQS7.net
隙間空けんなよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 16:09:43.74 ID:SGrap2oJ.net
>>303
知らん人からそんなん言われたら
怖くてみんな慌ててマスクするんじゃないか

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200