2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待65

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:12:30.19 ID:PMCQ0pfG.net
コロナ全体主義と戦う 知的サイクリスト集団!

なるしまフレンド… ここに見参ッ!!!

2 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 05:08:29.75 ID:KhafE61U.net
生後6カ月~4歳対象ワクチン ファイザーが厚労省に承認申請(2022/07/14 毎日新聞)

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e7-94-9f-e5-be-8c6-e3-82-ab-e6-9c-88-ef-bd-9e4-e6-ad-b3-e5-af-be-e8-b1-a1-e3-83-af-e3-82-af-e3-83-81-e3-83-b3-e3-83-95-e3-82-a1-e3-82-a4-e3-82-b6-e3-83-bc-e3-81-8c-e5-8e-9a-e5-8a-b4-e7-9c-81-e3-81-ab-e6-89-bf-e8-aa-8d-e7-94-b3-e8-ab-8b/ar-AAZyBKK


アメリカで行われたコロナワクチン政策は、遅れて日本にやってきます。

ついにファイザー社が日本側に申請しました。記事によりますと・・・

米製薬大手ファイザーは14日、生後6カ月から4歳の子どもを対象とした新型コロナウイルスワクチンについて、製造販売の承認を厚生労働省に申請したと発表した。国内の接種対象は5歳以上で、4歳以下の乳幼児が受けられるワクチンはまだない。


 同社によると、成人の10分の1の量を計3回接種する。臨床試験(治験)では、上の年代と同等の免疫反応が得られるとの結果が得られており、安全性に懸念はないという。国内では1月に5~11歳の小児用ワクチンが承認され、現在2回目までの接種が認められている。

米国では6月にファイザー製とモデルナ製ワクチンの緊急使用が許可され、生後6カ月以上の接種が始まっている。米食品医薬品局(FDA)は「幼い子どもも接種を受けることで、入院や死亡などコロナの最も深刻な事態を防ぐことが期待できる」としている。

コロナワクチンの問題はまだまだ終わりではないですね。

私は日本政府はこの要請を受け入れると予測します。


 




 

3 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 05:08:47.15 ID:KhafE61U.net
しかしこの強気発言はなんなんでしょうね?

明らかに弱毒化し、重症化もしない変異株。

次々とワクチンの問題点が明らかになってますが、それ全部無かったことになったかのような発言です。

これはまた煽り報道が始まる可能性がありますね。

4 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 05:38:41.88 ID:KhafE61U.net
今回の生後6カ月~4歳対象ワクチンについて、米食品医薬品局(FDA)は「幼い子どもも接種を受けることで、入院や死亡などコロナの最も深刻な事態を防ぐことが期待できる」などと言っていますが、そもそも子供はコロナに感染した原因で重症化しませんし、死んだりしません。

意見広告運動では徹底的に「子供へのワクチン接種への疑問」を訴えました。

鳴嶋ブラザーズ(笑)の個人出資により6月25日に産経新聞と日本経済新聞に掲載しましたが、実はその動きによって、朝日新聞と読売新聞にも影響を及ぼしました。

つまり、新聞社全体に影響を及ぼしています。

政府、製薬会社が再び全体主義を形成しようとしても、もう無駄です!

迎え撃ちましょう!

5 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 05:39:54.00 ID:KhafE61U.net
「一疾病として位置づけ」検討を指摘 新型コロナ対策分科会の提言

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/you/news/post_255327


政府の新型コロナ対策について、専門家による分科会はきょう、ほかの疾病と同じ様な医療体制での対応を検討すべきでないかとの提言案をまとめました。


提言案では、今は「第7波」への対応が最重要としたうえで、感染収束の見通しが立てば、「コロナを疾病の一つとして日常的な医療提供体制の中に位置づける」ための検討を始める必要があるのでないかと指摘しています。

 「第7波」への対応としては、今の段階ではまん延防止等重点措置のような行動制限は行わない考えで、ワクチン接種や換気などこれまでの感染防止策の徹底と検査のさらなる活用などの必要性を強調しました。


提言案は分科会でおおむね了承され岸田総理はこの後コロナ対策などについて政府の方針を説明する予定です。


ついにという感じです。

しかし第7波収束が条件なのが気がかりです。

もうこれ以上、期待を裏切らないでほしいですし、マスク社会から開放されたいです。

6 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 05:40:31.85 ID:KhafE61U.net
分科会の提言は「コロナの指定感染症区分を2類相当から5類に落とせ」と言っているのとほぼ同じ意味で評価できます。

ただし「第7波の感染収束の見通しが立てば」というのは不要です。ただちに5類に落とすべきです。

しかし岸田は「現実的ではない、現実的ではない」を念仏のように繰り返すばかりでまるで頼りにならないです。

あと、「行動制限は行わない考え」というのは評価できますが「ワクチン接種や換気などこれまでの感染防止策の徹底と検査のさらなる活用」というのは全然ダメですね。

まだまだ不満だらけですが、過去の経緯を考えれば、一歩前進ですね。

 

7 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 08:11:17.97 ID:r1OlVxf0.net
【独自】山上容疑者が「3年前、殺すつもりで火炎瓶を持って向かった」統一教会・名古屋4万人イベントの内部写真《来日した韓鶴子総裁と、礼賛した有名政治家たち》

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97491?imp=0


興味深い記事がありましたので投稿します。


皆さんもテレビ報道でご存知かと思いますが、安倍元総理に関するニュースで事件の背景が少しずつ出て参りました。


この旧統一教会に関する話は、確か俺っちの近所の誰かが入信し、むちゃくちゃになったので、まわりが何とかしようとしたが結局当の本人に、それ以上の価値観が見つからなかったので諦めたとの話があったと記憶してます(違ってたらごめんなさい)。

俺っちもこの団体については、何か変だなと思っていましたし、興味も無かったのでそれ以上調べようとも思わなかったです。


しかし、今回の報道を見ていると、一国の総理や大統領がお祝いのコメントを述べていると知って大変驚きました。


リンク先の記事によれば、我が君?大村知事もこう述べてます。

 

「孝情文化フェスティバルの開催を祝し、お慶び申し上げます。混迷する東アジア情勢の中で、日韓米の連携をテーマに、韓鶴子総裁をこの愛知県国際展示場にお迎えして各界各層の多くのみなさまがお越しくださいましたことに心より歓迎申し上げます。

8 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 08:12:17.26 ID:r1OlVxf0.net
私は公務が重なり残念ながら出席がかないませんが、世界平和の実現に向けて、地球規模で関係を整えてくださる韓鶴子総裁の力強い使命とリーダーシップに心より敬意を表するとともにご尽力にも敬意を表し、会のご成功を祈ります」


なんかトホホな感じですが、どうも自民党の議員も何人か絡んでいるみたいです。


彼らにすればその団体の教えよりも、単に組織票が欲しいから顔を出していると推測しますが、こんな大物政治家がコメントを出すと言うのは、旧統一教会がとんでもなく大きな組織なんだというのはよく分かりました。

政治家からすれば一番大事なのは票でしょうし、記事によれば選挙になるとかなり実働的な応援もありそうです。一政治家としては票集めという意味ではこういった行動は仕方ないのかもですが、個人的には政策とか主義主張で戦ってほしいなと思います。

しかし安倍元総理の銃撃事件は色々な問題がありますね。

ほじくればボロボロ出て来そうです。

俺っちも一国民としてボケっとしてられないなと思いました。

 

9 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 09:15:15.95 ID:r1OlVxf0.net
安倍晋三を殺した山上徹也の動機が判明してきました。


この事件が「個人の復讐」だったことが理解できました。

精神鑑定を行うというニュースもありましたが、おそらく「異常無し」の結果が出ると思います。


鳴嶋個人の思想として「議論が暴力に及ばない」ことを認めたくないので、この銃殺事件を肯定するわけにいかないのですが、山上徹也の復讐を全否定することは難しいです。

もちろん「安倍晋三を殺すのは逆恨みだ」というのは一つの正論だと思います。

ただ自分が同じ立場だったらどうしただろうか?

ここまで自分と家族の人生がメチャクチャにされたのなら・・・「刺し違えても」という気持ちになったと思います。


そしてターゲットを教団を肯定した政治家にしたことは、これは意見が分かれるところでしょうが、ただ殺意が向いたことは理解できます。


山上徹也の動機が判明して、これは「個人の復讐だった」と、今の時点ではそのように理解しています。

10 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 13:34:52.84 ID:LEEmDd+b.net
「宗教団体=政治家の票田」という構図は昔から。


公明党、幸福実現党は分かり易い例だが、他にも霊友会=故・石原慎太郎氏の票田、などの具体例が見受けられる。

故・安倍氏本人はキリスト教徒なので、(彼が)統一協会に接近したのは、政治的な理由だと思われるが。

 
FLASH誌でジャーナリスト藤倉善郎氏が分析している。


「オウム事件報道が落ち着いた2000年代初めごろから、大手メディアは宗教団体について報じる事を忌避するようになりました。ネガティブな報道を行うと、その後、団体から猛烈な抗議が来るからです」

TBSビデオ問題以来、事なかれ主義のメディア





 
報道されないので、ネットで真実を探す人が増える

 


 
「ネットで、報道されない真実を知りました!」

の流れかなと思う。

11 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 13:35:34.29 ID:LEEmDd+b.net
コロナ騒動にしても、こうした報道機関の姿勢が、未だに治っていなかったのが分かるが・・・市井の人々が自分から(宗教団体への)関心を持つしかないだろう。


ただ、上記の「陰謀論への入り口」がついて回るのが、とても厄介。

「ネットで真実知っちゃった」というのは、ただでさえ信用されにくい不利な状況なのに、『陰謀論(裏が取れていないセンセーショナルなこと)』を、『平気で(なんの戦略性も無く)』口にする人が目立つので、私はめまいします。

ただ、そのような陰謀論をまん延させている原因は、報道機関の姿勢にあるという分析は正しいと思います。


思想をし続け、陰謀論は回避しつつ、自分の身の回りの人たちに影響を与えることが大切だと思います。

それは、簡単なことで

12 :鳴嶋会長:2022/07/15(金) 13:35:56.27 ID:LEEmDd+b.net
は無いと思っています。

13 :なるしまフレンド:2022/07/16(土) 09:13:47 ID:8WPTKtc4.net
もういい加減に、
戦争について、国防について
真面目に考えよう、日本人!
「なるしまフレンド ウクライナ勉強会」の
お知らせです!!



こんにちは。なるしまクラブ員のRichard Tigerです。

8/10に、「ウクライナ戦争の真実」と題して、
「なるしまフレンド ウクライナ勉強会」を開催致します。
奇しくも、ソ連が満州に侵攻した翌日でもあり、戦争の事を考えるのに、うってつけの日でもあります。

ウクライナ戦争においては、巷で色んな意見が飛び交っています。例えば、「一般市民を守るために、ウクライナは降伏すべきだ」という意見が、日本で飛び交いました。
しかし、いまウクライナは、ゼレンスキー大統領を筆頭として、ロシアに対して徹底抗戦しています。
何故、ゼレンスキー大統領、そしてウクライナ人は徹底抗戦しているのでしょうか。
ウクライナ人のメンタリティを、知りたいとは思いませんか?
そして、国を守るとはなんなのか、私たち日本人が、どう政治に関わればいいのか、そのヒントを知りたくありませんか?

ゲストは、ウクライナの国際政治学者・グレンコ・アンドリー氏、そして元陸将補の二見龍氏です。
両国の国際政治学者の発言を通して、国家と戦争について考えてみませんか?
そして、ウクライナ人はなぜ戦うのかを考えてみませんか?

国家や戦争というと、とっつき難い方もいらっしゃるかもしれませんが、鳴嶋会長やゲストとの掛け合いにより、より楽しく理解出来るようになると思います。

間違いなく、面白い議論になるでしょう!!!

14 :なるしまフレンド:2022/07/16(土) 09:14:10 ID:8WPTKtc4.net
終戦から77年の夏、
さすがに今年は今までと違う
戦争の語られ方が登場するのでしょうか?
それとも、ウクライナに対してさえも
「平和の大切さを訴えよう」とかいう
寝ぼけた言い草が繰り返されるのでしょうか?
マスコミに期待したってムダだから、
ここで最先端の議論を聴きましょう!
どうぞご期待ください!!

15 :ishibashi:2022/07/16(土) 09:51:22 ID:5NuKIU0E.net
>1
すげえ、
会長みずから叩きスレを勃ててらぁ

16 :ishibashi:2022/07/16(土) 09:55:34 ID:5NuKIU0E.net
会長っていくつよ?
なんで学生でも知ってること知らんの?

>ただ、そのような陰謀論をまん延させている原因は、報道機関の姿勢にあるという分析は正しいと思います。

マスコミが報道するのは事実のほんの一部
裏から支配するシステムについては、一切報じない


マスコミだって、所詮は第三次産業
商売でやってんのよ
叩く相手は大事な情報源
叩いても倒れない範囲でしか叩かない
これが常識

「統一教会は選挙で強力な味方となるので、政治家は頼りっきり
その見返りとして、公安委員長に息のかかった議員を指名・任命する
こうやって反社会的行動は明るみにならなかった」

こんなこと書くわけなかろう

17 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 10:48:15.53 ID:8WPTKtc4.net
>マスコミだって、所詮は第三次産業
商売でやってんのよ


視聴率欲しさに新コロナを煽り、国や製薬会社と結託してワクチンを推しましたね。
あなたもその「商売」にのせられた一人では?

18 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 10:49:42.98 ID:8WPTKtc4.net
安倍元首相の銃撃殺人事件について統一協会を利用していた件は無視して、ただ同情せよと言われても困る。

うちのご近所さんも、救出活動に失敗して、一家離散になったのだし、こんなカルトにビデオメッセージを送って、首相公認・自民党公認していたことは、見て見ぬふりできることではない。

オウム真理教に首相がビデオメッセージを送っていたら、批判されるだろう。
オウム真理教も統一協会も、同じカルトだ。

19 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:42:59.54 ID:1E+LhBkT.net
この男には失敗から学ぶという学習能力は無いのだろうか?


切り札は4回目のワクチン接種 7波の流行を予測する西浦博さんが譲れない戦略https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20220708-2


全文ツッコミどころなんで、長文になることをお許し下さい。

ていうか、どうぞツッコんで下さいという記事の構成、なんたってタイトルと導く結論がぜんぜん合ってないんだから。

20 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:43:25.00 ID:1E+LhBkT.net
「予防接種率が低い南アフリカでは数多く死んでいない」

「このデータだけみると、「ああなるほど。BA.4やBA.5は弱毒化する進化をしてくれているといいのだけれどな」と思わされるのですが、南アフリカは後期高齢者がそんなにいるわけではない。2回の予防接種率も20%台と低く、ほとんどの人がこれまでの流行の波で自然感染して免疫を獲得することで波が終わってきました。」


→ ここから学ぶのは自然免疫は、ワクチンから得られる免疫よりすぐれているということでしょう?

21 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:43:38.53 ID:1E+LhBkT.net
「日本と同じ高齢化社会、高い予防接種率のポルトガルでは死んでいる」

「南アフリカはほとんどの人が自然感染をして後期高齢者もあまりいなかったので、死亡のインパクトは小さかった。でもポルトガルのように予防接種主体で守られていたところでは、死亡インパクトは決して小さいものではなかった。」


→ だからワクチン接種では守れないということでしょう?

22 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:43:57.82 ID:1E+LhBkT.net
「ワクチンのBA.5発病阻止効果は低い」

「今回のBA.5で明らかなのは、発病を阻止する効果がかなり低いということです。死亡を防ぐ効果については、ちょっとした変異のある派生株でもかなりの程度が維持されることが、これまでの知見でわかっています。なので、予防接種をしておくと、重症化や死亡の可能性は相当に低くなると思われます。ただ、BA.5には既存の発病阻止効果の多くを回避する特徴があります。」


→ 発病阻止効果がかなり低い。仮に(相当怪しいが)重症化や死亡を抑える効果があったとしても、そもそもかなり低い重症化や死亡のリスク回避のメリットとワクチンのリスクを比較して、ワクチン接種を勧めるというのはなぜ?

23 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:44:16.36 ID:1E+LhBkT.net
「予防接種しても感染、死亡、なぜ?」

「コロナに感染して、肺炎になって呼吸不全で入院する人以外にも、感染がきっかけで元々の持病が悪くなることがあります。脳出血や脳梗塞のきっかけになったりもします。インフルエンザでも元々の心疾患が悪くなるようなことはよくあります。それが間接死亡ですね。」

 


→ だからインフルエンザでもよくあったことなんでしょ。

なぜコロナだけ何としても他のどんな犠牲を払っても防ごうとするわけ?

24 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:44:47.13 ID:1E+LhBkT.net
「関連死というのはコロナで医療が逼迫して、本来受診できるはずだった医療サービスを受けられないような多様な疾患の方がいて悪化した結果起きるものです。

心筋梗塞後にすぐ治療できたはずが、救急医療が逼迫していて受療できないまま助けられるゴールデンアワーを過ぎる、というようなケースです。」

「本来ならば治療を受けられる程度の呼吸不全でも、病院はいっぱいですので自宅で苦しみながら酸素を吸って様子見をせざるを得ない。私たちの研究室では、大阪府の流行ピークの時に新型コロナウイルス感染症の致死率が上昇したことを報告してきましたが、受療できないことの影響を少なからず受けていると考えています。」

→ よく人ごとのように言えるな!

そういう状況を作ったのは、必要以上に恐怖を煽り、病院で本来受診できるはずだった医療サービスを受けられないようにした、あんたのせいでしょう。もしかしてこれは自らの犯行の自白?

25 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:45:06.64 ID:1E+LhBkT.net
「——とはいえ、被害規模を抑えるのは高齢者の予防接種なわけですね。」

「中和抗体価が高いということは感染・発病から防がれている度合いも高くなります。3回目接種からすぐで発症予防効果は50%ぐらいなので、それよりも前に3回目接種をした方は、現在は効果が半分未満に落ちている状態です。」


→ だからブースター接種をしても、ちょっとの間しか効果は無いってことでしょう?

だから5回目、6回目・・・30回目と打ち続けるしかありませんとはっきり言いなさいよ。

スマホの充電がちょっと少なくなったらすぐに満充電しなさい。バッテリーの劣化なんて知ったこっちゃ無いということね。

 

26 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:45:22.16 ID:1E+LhBkT.net
「4回目接種を加速化し、医療従事者、介護従事者にも」

「今回の流行を見ていると、一番の切り札は予防接種だと思っています。接種をお勧めします。」


→ はあっ?ここまでの考察で、なんでその結論なの?

 

27 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:45:35.63 ID:1E+LhBkT.net
「また、成人の多くが接種すると効果を高めるだけではなくて、集団免疫ができるのに役立って人口レベルのリスクが下がることもわかっています。すると、流行の波及効果が小さくなりますので、死亡や重症化に至る被害規模も結果的に小さくなります。」


→ そんなこと実証できた国は本当にあるの?

 

28 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:45:50.88 ID:1E+LhBkT.net
「子供のワクチンは?」

「BA.5が子どもの間でもどれぐらい伝播するのか、どれぐらい重症化するのかということが今はまだはっきりしていないです。予防接種のBA.5に対する効果とともに、走りながら、流行の進展とともに、分析し考えることになると思います。」


→ 「走りながら考える」って、子どものことだよ。そんな実験の対象としていいと思っているの?

ワクチンには何のメリットもありませんでした。リスクだけでしたって結果になったら、責任取れるのか?

 

29 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:46:05.53 ID:1E+LhBkT.net
「行動制限で粘ってその間に4回目接種を」

「行動制限をする必要がない、ということでは決してありません。もっと言えば、もう少し粘って4回目接種ができたところで緩和をするのが、感染に伴う直接・間接の死亡者数を最少に留めるという上で科学的にはベストな方法だと思っています。現時点で、そういうことをするためには行動制限しかないと思っています。」


→ 本当にこの人まったく学習能力ゼロですね。行動制限が何の効果も無いというのは実証済みですよね。

30 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 11:46:25.69 ID:1E+LhBkT.net
「8割おじさん」こと西浦博は、筋の通らないデタラメなことばっかり言ってますね!


たとえば南アフリカを例に出して「2回の予防接種率も20%台と低く、これまでの流行の波で自然感染して免疫を獲得することで波が終わってきました。」と集団免疫を認めているにも関わらず、結論は「ワクチン接種・行動制限するべし」なのですから。


それでいて、ワクチン接種と行動制限によって感染者が抑えられたという具体的データは示していない。

 

31 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 12:22:59.63 ID:1E+LhBkT.net
>すげえ、
会長みずから叩きスレを勃ててらぁ

叩きスレではありません。
なるしまフレンドを応援するスレです!

32 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 12:42:00 ID:1E+LhBkT.net
「コロナ疑い客」宿泊拒否可能に 厚労省、法改正へ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA131BX0T10C22A7000000/


>>>

厚生労働省は新型コロナウイルスの感染が疑われる客の宿泊を拒否できるようにするためルールを見直す。

従業員や他の宿泊客の安全や安心を確保し、旅館やホテル業界の経営改善を後押しする。

今秋に召集する臨時国会に旅館業法の改正案を提出し、2023年の施行をめざす。

...

発熱症状がある場合に旅館やホテル側が客に医療機関の受診などを求め、正当な理由なく応じなければ宿泊を拒否できるようにする。

症状のない客でも感染対策に応じなければ、拒めるようにする。

...

33 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 12:42:57 ID:1E+LhBkT.net
感染症に関係なく「迷惑客」も新たに拒否できるようにする。

対応が難しいサービスを繰り返し要求された場合などを想定する。

「迷惑客」の判断基準といった詳細については、新たな指針を策定する。

<<<


かなりヤバい法案に見えたので共有します。


>今回の法改正と並行し、厚労省は宿泊客が差別を受けないようにするルールづくりを進める。


のように言い訳がましくも差別拒否の文章も見えますが、基本的には「差別を法制化」したようにしか見えません。


マスクやPCR、濃厚接触者の申告、自宅療養のように「任意」だったものが法制化される可能性が高まりました。

動いた方がよいと思うが、何ができるか……

34 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 12:43:19 ID:1E+LhBkT.net
まさに「差別強化法案」ですね。


立法する上で「科学的根拠」は必要無いのでしょうか!?


この法案を憲法違反と批判すれば、きっと「営業の自由」を持ち出されるのでしょうが、そうなると「人権」ってのはずいぶん軽いんだなって思う。「歴史」ってのはずいぶん軽いんだなって思う!


科学的根拠の伴わない法律によって、ハンセン病患者を差別し、苦しめた歴史を、どうして国会議員は教訓にしないのでしょうか!?

35 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 13:28:41.46 ID:1E+LhBkT.net
この法案は、コロナ騒ぎのなかで、宿泊拒否するための根拠を明確にしてほしいという事業所からの要望をくんだものでもあり、
「マスク着用すれば感染しない」という科学的根拠のない“まじない”と、「コロナかもしれない奴は近寄らせるな」
「不健康な人間は排除し、健康な人間だけで過ごしたい」
という猛烈な差別感情に法的なお墨付きを与えるものです。
八つ墓村の掟を、法律でバックアップし、国家として差別を強化しようと
いうわけです。

小さな子どもが、旅先で急に発熱することは日常茶飯事ですが、いちいち検温して、法律を盾に、うちの建物には立ち入るな、さっさと病院で検査してこいだの、そのまま帰れだの言うのでしょうか?
法律を盾に、張り切って客を取り調べる憲兵みたいなマインドの従業員が現れるのもすぐだと思います。
「従業員の研修」を盛り込むらしいですが、丁寧に言えば差別にならないという話ではありません!

こんな劣悪な法案が出されてよいのでしょうか?
憲法違反ではないでしょうか?
日本は、ハンセン病患者に対して様々な差別的な扱いをしてきた過去があり、そのなかには宿泊拒否という有名な事件もありますが、堂々と同じ差別を強化させるのでしょうか?

人を八つ墓村の掟で差別したい宿やホテルがあるのなら、その人たちだけが、勝手にいつまでもマスクしながらやっていればいい。
法律でそれを強化しようなんて言語道断です。
厚生労働省に対して断固抗議しましょう!

36 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 14:08:01.78 ID:1E+LhBkT.net
7月14日の早朝。地元福岡の博多祇園山笠のニュース。


3年ぶりの開催という事なんですが‥‥すってんころりです。

その内容は開催に至るまでの主催者や神輿の担ぎ手のエピソードなんですけど‥‥現在の福岡県は「福岡コロナ警報発令中」なんです。


あれほど「カンセンタイサクの徹底を」と言われてるんですが‥‥いつまでやるの?って感じです。

ノーマスクのワッショイモードが最も飛沫が飛び散るわけですが、現在では博多祇園山笠‥‥「山笠感染者」はいないわけです。

もう感染対策なんてしなくても良いのが明白なんですが、この人達も気が付いてるはずなんですけど、やはり世間がコロナ全体主義なので、世間に向けて対策してるんでしょう。


カンセンタイサクではなく「セケンタイサク」と呼ぶ事にしましょう。

37 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 14:08:43.87 ID:1E+LhBkT.net
俺っちも地域のお祭りの末端委員として関わっていますが「カンセンタイサク=セケンタイサク」にはうんざりします。


夏祭りでマスクなんてできるわけないじゃん!!


「感染者数が増えても行動制限はしない」というところまでは社会の理解が進んだのだから、あとはコロナ以前のようにマスクを外そうぜ!

38 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 14:37:31.41 ID:1E+LhBkT.net
CBC大石キャスター さらにさらに厚労省ワクチンデータ修正追及の手をゆるめません。徹底しています!!!!!


【厚労省ワクチンデータ修正問題④】厚労省の音声データ入手で分かったこと!【大石が深掘り解説】

https://www.youtube.com/watch?v=jCHSgQqxzlc

松野官房長官とデマ‥もとい、河野広報部長の分類方法をめぐり見解が分かれていた件について、とうとう厚労省から直接言質をとるにいたっています。


これはほんと~に大問題!!!! 厚労省は接種日不明者をあえて未接種に計上していたことが明確になりました!!!!!


今後4回目接種が焦点になってくる中、他のマスコミの皆様も徹底追及してほしいものです。


今回の動画も必見、多くの方に見て頂きたいです!!!!!

 

39 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 14:38:25.70 ID:1E+LhBkT.net
CBC大石アナウンサーのせいで、マスコミに絶望することができなくなりました(笑)


冷静に言葉を選びつつ、怒りを隠しながら、報道の矜持を体現する大石アナウンサー。


こういう人が「現場を取る」なら世の中は変えられる。
流石、なるしまクラブ員!

お見事です!

40 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 15:52:17.47 ID:BUpFuK5X.net
安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717791000.html


これまで戦後皇族以外で国葬を行ったのは、吉田茂・元総理大臣が唯一


安倍元総理は様々な実績を残したと仰ってますが、アベノミクスの失敗 強引な安保法制の採決 様々のスキャンダル 公文書偽造 今回の統一教会との関係など 様々な問題を起こしたことを考えると国葬を行う事に疑問を感じます。

国民の税金云々よりも 安倍元総理を神格化させ天皇と同等の権威に仕立て上げているみたいで嫌です。

自民党の合同葬でいいと思います。

国葬の基準も曖昧のまま皇族と同等の国葬を執り行うのには反対します
 
「国葬」というのは、実施するための要件や根拠も曖昧ですし、そもそも法律の規定がないわけですよね。

だったら、一国民の葬儀を税金で負担することには私は反対します。

どうして俺っちが、安倍晋三の葬式にお金を出さないといけないのでしょうか?

その税金は「公」に繋がるのでしょうか?

安倍晋三の葬式は「公」で、その他の人たちの葬式は「公じゃない」という理由もよく分かりません。

これでは【安倍晋三は別格】ということになります。

41 :鳴嶋会長:2022/07/16(土) 15:52:54.81 ID:BUpFuK5X.net
何か論理的整合性が取れるようならば私も反対しないですけど、今のところ、分からないわけです。


仮に俺っちが大好きな人が亡くなっても、国葬については反対するつもりです。


なぜなら、税金は「公的なこと」に使って頂きたいからです。

42 :ishibashi:2022/07/17(日) 04:58:01.67 ID:RdKpuhN8.net
>>31
>叩きスレではありません。
>なるしまフレンドを応援するスレです!

スレタイに「猫虐待」とありますけど

43 :ishibashi:2022/07/17(日) 04:58:45.04 ID:RdKpuhN8.net
なお、69を勃てるときは
「祝69本目記念スレ」と入れてください

44 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 06:29:59.82 ID:cBvzYgNR.net
>スレタイに「猫虐待」とありますけど

何か悪いのか?

45 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 07:35:38.24 ID:BMwkFw9z.net
故・安倍晋三氏の銃撃事件から一週間たち、事件の背景が日々報じられるようになっています。

リベラルを称する知識人は「統一協会と関連があるように話すのは良くない」
「犯人の心情に理解を示してはならない」
と主張するけれど、私にはなんだか、
フィルムをハサミでパチパチカットして、
クリーンな部分だけつないで話せ、
と言っているかのように聞こえます。

そして右派の人々は、統一協会に関する犯人の供述が、奈良県警からマスコミに流れていることが気に入らないようで、これを「情報漏洩」と表現し、片山さつきを通じて、警察庁長官に、「情報の出し方をチェックしろ」と圧力を
かけています。
これもどーなの!?

俺っちはその昔、統一協会のやり口が社会問題化して大きく取り上げられた時期があり、子供に、「関わってはいけない危険なもの」の1つとして強く教えた経験があるのですが、そういう記憶がない、知らない人々が増えているのだろうとも感じます。


そして、コロナ!
ワクチンを打てば感染しない、させないと言っていた河野太郎が、まさかのコロナ感染。
「はぁ?」というズッコケ話ですが、無意味なマスク圧は高まる一方。
おまけに、厚労省は差別を強化する法案を計画中。
おいおいおい!

なるしまフレンドは闘いますよ!

46 :ishibashi:2022/07/17(日) 11:19:14.09 ID:RdKpuhN8.net
前スレ最後のほうに
「俺が会長に勝つことはない」って書いた
何でもかんでも自分で勝ち判定するから

その例>>44ですわ

47 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 12:09:03.66 ID:ZaOetyGt.net
猫投げなんぞで騒ぐヤツがおかしなのだ!

48 :ishibashi:2022/07/17(日) 12:17:52.35 ID:RdKpuhN8.net
俺もそう思う
しかし、スレタイの“虐待”の文字は、なるしま叩きだ
会長自ら、叩きスレを勃てた
これは隠しようない事実

だから、笑えてきた

49 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 12:18:51.44 ID:ZaOetyGt.net
熟議する気もなく改憲発議「できるだけ速く」と言ってみたり、相変わらず何の意味もない「改憲勢力3分の2」というワードを振り回す与党とメディア。そして、それに力なく「反対」一点張りの野党。

そこに、安倍晋三氏銃撃事件があり、理性的な憲法論議がなされないムードがプンプンしてきましたので、こんなときだからこそ、自民党が提案する「自衛隊明記」=「安倍改憲」を採用できない3つの理由を論じます。

簡単にいうと、

①それ自体が掲げる目的(違憲性払拭&自衛隊の誇り)を達成できない

…戦後レジームからの“脱却”どころか“固定化”

②「何も変わらない」というのが嘘=政府の解釈を変えて自衛隊を戦力として統制できないままに無限定な活動を許してしまう

③9条の抱える根本的な問題(「自衛隊はライオンでなく猫」問題)を放置している

これに尽きます。

また、軍事に関する統制を民主主義(政治部門=時の多数派、法律・政府解釈)と立憲主義(憲法、あるいは裁判所)でどれくらい配分するのか。それはその国の地裁学的なロケーションやその時々の国際情勢、または本当に現実的にそんな武装ができるのか等々と共に議論しなきゃいけないことでしょう。

このあたりを総合的に論じてこそ、次に条文の在り方に移るんだと思います。割と立憲主義ベクトルの一例として、コロナ勉強会ではドイツ基本法(憲法)における規定ぶりを紹介しました。

その意味では、9条はもはや立憲的な文脈では死文化していて、実質的には自衛隊は自衛隊法や安保法制、そして政府解釈という民主主義的文脈(政治部門)に位置づけられるものであると考えます。

民主主義が暴走したから戦争が起こったんだ、という理解が9条の出発点の1つだとすれば、軍事的な舵取りを民主主義=政治部門にここまで丸投げしてていいんですかね?

「いや、それでも9条があるから必要最小限度…」というのは、もはや政治権力が「気まずさ」を覚える程度の規範であることを認めてるようなもので、念力の世界でしょう。

9条は統治の条文なはずで、統治の条文は人権規定のように解釈の幅は本来広くありません。

50 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 12:19:27.93 ID:ZaOetyGt.net
9条のどこをどう読んだら必要最小限度なんて読み込めるんでしょうか。明らかに解釈の限界を越えています。そしてその解釈をしているのは私たち主権者ではなく政治部門とりわけ時の内閣であるということを忘れてはいけないでしょう。

とりあえず、これで安倍改憲は葬ったということでよろしくお願いします。

さて、あなたはどんなビジョンを描きますか?

8月10日、なるしまフレンド ウクライナ勉強会で!

51 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 12:20:56.43 ID:ZaOetyGt.net
>>48
では次からはスレタイも変えよう!

52 :ishibashi:2022/07/17(日) 12:35:02.07 ID:RdKpuhN8.net
>>51
いやいや、
別の人に勃ててもらえばいいよ
どうせすぐ勃つんだから

スレタイ換えると継続性が途絶えるから、やらんほうがいい
どうせ2~3日で勃つんだから、それくらい待てるでしょ

53 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 12:40:16.59 ID:ZaOetyGt.net
>>52
待てません。
なるしまフレンドの活躍は永久に不滅だ!

54 :ishibashi:2022/07/17(日) 12:52:12.37 ID:RdKpuhN8.net
ここがメインの活動場所って、しょぼいと思わん?
これまで待ったんだから、待ちましょ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:55:33.73 ID:iN7K0kmr.net
ナルシマフレンドさんのメカニックの腕前は別格だった

56 :ishibashi:2022/07/17(日) 14:38:23.72 ID:RdKpuhN8.net
>>53
たまには人に任せるってこともやりなさい
クラブでは唯一絶対の存在だが、5ちゃんではコテハンの一人にすぎない
ひとつくらいは、そういう立場もいいんじゃないの?

57 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 18:50:55.92 ID:+v7is7Z8.net
>ここがメインの活動場所って、しょぼいと思わん?

ここはボケ予防の暇潰しさ、メインは現実世界だ。

>たまには人に任せるってこともやりなさい

カリスマサイクリストが自らスレを建てたんだ。ありがたいと思いなさい!

58 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 18:51:32.92 ID:+v7is7Z8.net
>ナルシマフレンドさんのメカニックの腕前は別格だった

うむ、これからもよろしくm(__)m

59 :ishibashi:2022/07/17(日) 19:24:07.65 ID:RdKpuhN8.net
>>57
はいはい
ありがとうございました

でも、次スレからは誰かが立てるの待ってね
でないと、叩きの構図が崩れて面白くないから

60 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 20:07:36.75 ID:+v7is7Z8.net
なるしま叩きの時代は終わったのだよ…
これからはなるしまフレンドの世直し時代だ!

61 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 21:40:01.43 ID:0e6Bj+YE.net
嘉門達夫《怒りのグルーヴ 宗教編》が凄い!

https://www.nicovideo.jp/watch/sm656081


当時、オウム真理教と擁護するコメンテーターを正面切って批判したのは俺っちだけだと思ってましたが、我らが嘉門達夫がやってくれてました。

これ、ぜひ《怒りのグルーヴ コロナ・ワクチン編》歌ってほしいです!

嘉門達夫には、芸人魂がある!


この歌を発表したのが、1995年7月21日。


地下鉄サリン事件が3月20日。


反骨精神を発揮されていたと思います。お見事!!

それがどれだけ凄まじいことか、今の若い人達に理解できるのでしょうか?

 

”エセ宗教”って

かなりヤバかったんだよ


 

62 :鳴嶋会長:2022/07/17(日) 21:40:43.95 ID:0e6Bj+YE.net
現場を見ている俺っちには

知ったかぶりは通用せんぜ!

63 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 07:04:20.63 ID:GQo3/uHd.net
読売新聞7/12朝刊より

「妻の最後の言葉聞けず」

第6波の面会制限により、高齢の奥さんの最後を看取る事が出来なかった無念が伝わります。
 
杓子定規でかたくなな面会制限は、妻が最後に守るべき「人としての尊厳」を踏みにじるものだった(本文より)。

日本人は一年間に約135万人死ぬと、言います。

その大半は病院や施設で亡くなります。

単純に考えてこのコロナ禍の2年半で看取る事、看取られる事も無く、最後を迎えた方は200万人を超えると推測します。

コロナ禍で私達は何を踏みにじられて来たのか、改めて考えさせられました。

もし、この話を寅さんが聞いたら「馬鹿野郎!」と叫ぶでしょう。

「人間」そのものを、世間の全体主義が踏みにじっているのだから。

いつからのこの社会は「もし自分が同じ目にあったらどう思うか?」を考えなくなったのでしょう。

反転可能性が神髄のリベラリズムもなければ、人としての当たり前の優しさも無い。

杓子定規のルールに従っているだけで、バランス感覚も常識も無いわけだから、保守でも無い。

本当に、これが、私が愛した日本なのか??

 

64 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:45:18.13 ID:+6G4rk3l.net
しかし合同結婚式でマスコミがあれだけ騒いだにも
関わらず、安倍元首相が「カルト認定」しておらず、
むしろ祝意の動画メッセージを送ったりしていた
ことに驚く。
オウム真理教に祝福の動画メッセージを送るような
ものではないか!

それどころか利用しやすい「カルト団体」として、
今も自民党が認知しているのだから狂気だ。

学歴秀才知識人の中には、「政治家が宗教団体に顔を
売るのは普通のこと」と居直ってる馬鹿もいるが、
カルト団体でもOKなのか?

30年経ったら、カルトも自虐史観も復活していた。
やはり宗教団体にも税金をかけなければならないの
ではないか?
公明党が反対するから出来ないのだろうが。

65 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:48:16.23 ID:+6G4rk3l.net
安倍晋三元総理は死後にPCR検査をしたのでしょうか?

実際に10代の若者は事故死であるにも関わらず、死後にPCR検査をして、陽性で、「コロナで10代死亡」と大々的に報道されたわけですから。


狂ってるでしょう?

 

さて、「殺人」の場合は、死後のPCR検査はしないでしょう。

なぜなら、それでPCR陽性になって「コロナ死」として扱うと、犯人を裁けなくなっちゃいますから。

「事故死をコロナ死」もメチャクチャだけど、コロナ感染者は殺しても「コロナ死」になったら、いくらなんでもメチャクチャ過ぎる。

この話、怖っ!!

66 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:51:44.60 ID:+6G4rk3l.net
富山大学附属病院小児科の種市尋宙先生が子どもの脱マスクについてたまひよONLINEにて提言をされましたので投稿します。

<警鐘>表情が判読しにくいマスク着用は子どもの成長のデメリットに。厚労省アドバイザリーボードも提言【小児科医】

https://news.yahoo.co.jp/articles/296096a2ada5b639c8c1a3100957f1912c84ad18

マスク着用は子どもの成長のデメリットになると、厚労省も文科省も言っているのに、遅々として進みません。

種市先生のいる富山が羨ましいと言われる事が多いのですが、実際は富山のマスク着用率は他の地域とあまり変わりません。

通勤中に子どものマスク着用率をカウントしていますが、中学生や高校生のマスク率はようやく5割くらいになってきました。

一方小学生はこの暑さの中着用率が9割と高いです。

7月の第1週あたり、小学生のマスク率7割ぐらいに下がり、交通安全の旗持ちおじさんもノーマスクだったので、このままノーマスクの小学生が増えるかと期待しましたが、残念ながらオミクロンの感染者の増加とともに再び小学生だけマスク率9割以上に戻ってしまいました。

旗持ちおじさんもおばさんもしっかりマスクをしていて戻りました。

テレビで感染者数を数えるのをやめるか、大人が怯えるのをやめて欲しいです。
 
今度の祭り、もしかすると「消毒、マスクチェック」があるのかもしれません。

それには反対意見を出します。

ただ私は自治会員として発言権がほとんどありません。

欺瞞の無い真実を言うと「やっぱり現場を取らないとどうにもならない」です。

それでも、やれることはやっておこうと思います!

 

67 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:53:18.72 ID:+6G4rk3l.net
日本弁護士連合会でも、昨年の2021年4月16日に意見書を出しています。

コロナ禍における社会福祉施設・医療施設での面会機会の確保を求める意見書

https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2021/210416.html

【意見書より抜粋】

人と面会して,コミュニケーションを取る権利は,人格的価値,関係性構築にかかる価値につながるものであり,社会福祉施設や医療施設に入所・入院している高齢者・障がい者にとって,面会をすることは人格的生存に不可欠であるため,憲法第13条の規定する幸福追求権として保障されるべき人権である。

また,国際人権自由権規約は,何人も,その私生活,家族,住居若しくは通信に対して恣意的に若しくは不法に干渉されず,かかる干渉に対する法律の保護を受ける権利を有するとしている(同規約第17条第1項)。

 社会福祉施設や医療施設に入所・入院することが必要な状態にあるにもかかわらず,家族等との面会が禁止されているため,入所や入院を躊躇,断念する事態も生じている。

68 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:53:45.62 ID:+6G4rk3l.net
一度入所や入院をしてしまうと,社会福祉施設や医療施設で行われている一律の面会禁止措置により,二度と家族等と会うことができない可能性があるため,入所・入院を決断できないのである。

誰もが,等しく,適切な医療・福祉サービスを受ける権利を有しているはずであり(憲法第13条,同第25条),国際人権社会権規約も,すべての者が到達可能な最高水準の身体及び精神の健康を享受する権利を有す

ることを認めている(同規約第12条第1項)。

今の面会に関する制限の取扱は、明らかに憲法違反です!

69 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:54:17.76 ID:+6G4rk3l.net
これで憲法の視点から、理論武装ができました!


ただ現状の面会制限は「法律」ではないところが、あまりに厄介ですね。


それは日本が法治国家ではない証拠でもあると思います。

70 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 12:56:12.99 ID:+6G4rk3l.net
クラブ員にも1月に意識不明で病院に運ばれて、今も入院中なのですが、「病院に閉じ込められて家族にも会えないくらいならワクチンを打つ」という心情、私は共感します。


もちろん、今の時点ではそういう話にはなっていないわけですが・・・、私はこういう「”人権”よりももっと根源的なモノを侵す社会」は許すわけにはいかないです。

71 :ishibashi:2022/07/18(月) 13:52:31.99 ID:+ILuYtSl.net
自民党憲法草案

自民党総裁 安倍晋三
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

自民党元法務大臣 長勢甚遠
「国民主権、基本的人権は(憲法から)無くさなければいけない」

自民党副幹事長 西田昌司
「そもそも国民に人権がある事がおかしい」

自民党内閣府特命担当大臣 片山さつき
「(改憲して)天賦人権説をとるのは止めよう、というのが私たち自民党の(改憲に対する)基本的考えです」

自民党憲法改正推進本部長 船田元
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

自民党元防衛相 稲田朋美
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

72 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 18:42:50.08 ID:PZTcGoxA.net
なるしまの立憲的改憲案は自民党案の上を行っているという事だな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:43:45.83 ID:esvz3/0F.net
>>71
ギャグかと思ったらマジだった
びっくり仰天した

74 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 19:11:57.32 ID:PZTcGoxA.net
◆コロナ全体主義の正体

 

・政府・専門家・新聞・テレビ・製薬会社がスクラムを組んで形成した「全体主義」

・思考停止が形成する「世間」と「カルト」

・「ワクチンの効果」の宣伝は「霊感商法の壺」と同じ

・全体主義と世間を突破する「個人の思想と表現」

75 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 19:12:30.90 ID:PZTcGoxA.net
◆意見広告運動を支えたのは完全な”個人”だった

 

・意見広告は、累計60紙2,712万部に掲載

・集まった寄付金の総額は3億円以上

・ママ友に1口1000円で呼び掛けて300人集めた主婦たち。

・孫のための定期預金を寄付してくれた人。

・意見広告を使って、行政や学校に掛け合った人。

・万を超えるポスティングを実行した人。

・個人出資で意見広告を引き継いだ人。

・意見広告運動を最後まで応援してくれたユーチューバー。

76 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 19:12:55.47 ID:PZTcGoxA.net
◆意見広告運動に効果はあったのか?

 

・新聞社と広告代理店が「前代未聞だ!」と驚いた理由。

・「意見広告に対する感想文」が新聞社と記者たちの背中を押した。

・新聞社勤務でなるしまクラブ員がいた。

77 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 19:13:12.43 ID:PZTcGoxA.net
◆意見広告運動の裏話(苦労話・暴露話)

 

・「お金があっても意見広告が出せない」という大誤算。

・全国紙に掲載するために、日本全国の地方紙に掲載させるという包囲網戦略。

・2月23日、日本経済新聞に掲載させるための壮絶な裏話。

78 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 19:14:15.86 ID:PZTcGoxA.net
◆個の連帯と運動について

 

・意見広告運動を実行した人々の呼び方は「組織」「集団」「グループ」?やっぱり「個の連帯」以外にはあり得ない。

・意見広告運動は「愛子天皇誕生」に向けて同様の展開が可能かどうか?

・政治家になれない庶民が国民主権を発揮するには「運動」するしかないのか? 

・「個の連帯」の可能性と致命的弱点

 
続きはなるしまフレンドへ!

79 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 20:09:58.79 ID:PZTcGoxA.net
世界の国々を大別すれば「君主国」と「共和国」
に分けることができる。
しかし、共和国は民主的・現代的で、君主国は
独裁的・旧時代的というイメージを、漠然と抱いている人がいるのではないか。

もちろん、そのようなイメージに合致する国々もあるだろう。
だが各国の実態を見ると、一概に思い込みだけで語ることはできないことが分かる。
むしろ具体的なデータで見ると、伝統ある立憲君主国の場合、その国民は世界の中でも“より”幸せを享受している部類に入ると言えるのではないか。

ここでは、客観的な3つの指標を取り上げる。

①平均寿命、②国民1人当たりの名目GDP、③体制自由度だ。

①平均寿命については、80歳以上の国々が183ヵ国を対象とした調査(WHOの報告書による)で31ヵ国ある。

②1人当たりの名目GDPについては、3万ドル以上の国々が193ヵ国(+地域)を対象にした調査(IMFの統計による)で、35ヵ国(+地域)ある。

③体制自由度については、90点以上(「政治的権利」40点満点+「市民自由度」60点満点)の国々が198ヵ国(+地域)を対象とした調査(Freedom Houseの報告書による)で、43ヵ国ある。

これら①②③すべてに当てはまる国々は、シンプルに考えて、少なくともこれら以外の国々との比較において、一先ず現代の世界でより“幸せ”な国々と言えるのではないだろうか。
数えてみると19ヵ国ある(この中には、例えばアメリカは入らない。平均寿命が80歳に達していないからだ)。

これらの中、君主国は以下の通り。
日本、イギリス、オランダ、スペイン、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、ルクセンブルク、以上、9ヵ国。それぞれ伝統ある立憲君主国と言える。

これに英連邦王国(イギリスの君主を自国の君主・元首として戴く独立国、イギリスを含めて15ヵ国)の一部の国々を加えてもよいだろう。
具体的には、ニュージーランド、カナダ、オーストラリアの3ヵ国。

以上を合計すると、19ヵ国中、12ヵ国は君主国という結果になる。

80 :鳴嶋会長:2022/07/18(月) 20:10:16.79 ID:PZTcGoxA.net
世界の200弱の国々の中で、君主国はおよそ28ヵ国
(英連邦王国を加えると42ヵ国)しかない。
その事実を勘案すると、君主国が①②③すべてに当てはまる比率は、
共和国に比べて遥かに高い。

こうした実情を見ると、伝統ある立憲君主国の場合、
未熟で野蛮な共和国に比べて、国民の幸せに貢献する
度合いが格段に高い、と見ることができるのではあるまいか。

81 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 05:38:50.94 ID:KGFOSeUc.net
カルトの落とし穴に
落ちる人と落ちない人の違いは
どこにあるのかということを、
改めて考えさせられます。
そのカギはやはり「家族」にあるのでしょう。
家族の隙に入り込み、家族を破壊する
カルトが現在「家庭連合」と称しているなんて、
どういう最悪の冗談なんだと思いますが。

82 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 05:39:17.99 ID:KGFOSeUc.net
90年代初めにあれだけ騒がれたのに、
知らないうちに日本は政権が
カルトに乗っ取られた「サタン天国」に
なっていた!!
この「空白の30年間」に何があったのか、
検証と追及は絶対不可欠です!
国葬なんて冗談じゃない!
できることならその日は海外逃亡したい!

83 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 08:09:22.96 ID:7e9mwlhU.net
正にBA5煽りが始まろうとする中、海外の報道です。


オミクロン株「BA.5」感染拡大でWHOが懸念も…米英市民はマスクせず「普通に暮らしたいし怖くない」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/94806?display=1


ニュース映像見ると皆さん冷静で、BA5?なにそれ、美味しいの?状態ですね。


インタビューする記者もノーマスク!!!! 本当にうらやましい‥‥


日本でも煽り報道に惑わされることなく、冷静に対処したいものです。

 

84 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 08:10:00.10 ID:7e9mwlhU.net
そりゃ、この死亡者数、重症者数ならば、このウィルスは全然怖くないですよね。


それにしても「北京市で映画館などの利用者にワクチン接種証明の提示を義務づけると発表したが、市民が猛反発して、提示義務化を見送った」とは驚きました。


マスクなんてしていないイギリスやアメリカが正直羨ましい。

 
私は、日本が外国に劣っているのを見せつけられると、愛国心が傷つきます。


でも、現実は現実として、認めざるを得ないですね。

85 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 08:11:02.72 ID:7e9mwlhU.net
神奈川県の黒岩祐治知事 フジテレビ 日曜報道THE PRIMEでの発言です。


黒岩知事「コロナは死ぬ病気じゃなくなった」田村元厚労相は1日40万人予測も

https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/17/0015477978.shtml

先日の知事会でのワクチン推しの件といい、知事の方のコロナに関する見解、対策等、ガッカリさせられる事多く、どちらかといえば黒岩知事もそっち側と思ってましたが、古巣の全国テレビでのこの発言は断固支持です!!!!


観測気球の面もあるのかな~と感じつつも、経団連会長も5類変更を表明したことですし、


コロナ、分類引き下げを 十倉経団連会長

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071401016&g=eco


検討史総理、もう決断実行の段階ですよ!!!!

86 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 08:12:26.51 ID:7e9mwlhU.net
ようやく。


なるしまクラブ員の意見広告でうったえた「新型コロナウィルスは恐れるほどの毒性ではない」が、社会の流れになりましたね。


第7波で感染者数が増えようとも、行動制限をしないのはその証拠です。


指定感染症区分を5類に落とせば、このコロナ人災は終わります。


いかに岸田がカラッポ総理だろうと、もうお膳立ては整いました。


さっさと決めろ。


「現実的ではない」「現実的ではない」というネゴト言ってないで、現実を見ろ!!

87 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 16:47:25 ID:NSHNa4WH.net
7/18朝日朝刊28面です。


「行動規制含め対策強化も考えなければ」 後藤厚労相、医療逼迫なら

https://www.asahi.com/articles/ASQ7K3J5GQ7KUTFL001.html

 

後藤厚労相が感染拡大や医療ひっ迫が起きれば行動制限も含めた対策の強化を考えるそうです。

はっきり言って馬鹿らしいし、早く5類にすべきだし、余計なPCRをこれ以上やらないことです。


これ以上、マスク姿の人ばかり見るのはうんざりです。

 

88 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 16:48:19 ID:NSHNa4WH.net
そして責任と権限のある厚労相であれば「この程度の感染症で医療逼迫が起こること自体がオカシイ」という発想から考えなければならないはずです。

医療逼迫が起こるとしたら、指定感染症区分を2類相当にしているのが元凶です。

さっさと5類に落として、過剰で、無意味な医療体制を見直せば、医療逼迫など起こりません。

つまりはインフルエンザと同じ対応をすれば良いわけだから。

もし5類に落とさず2類相当のままにするのが正当ならば「今のコロナはインフルエンザよりも危険だ」という証明をしなければならないです。

ところがその証明は絶対にできないです。

そんな証明は、それこそ「現実的ではない」です。

せいぜい「いつ強毒性のウィルスに変異するかは分からない」と根拠の無い不安を煽るのが関の山。


これって「霊感商法の壺」と大して変わらないです。


理屈なんて無くて、ただ不安を煽って相手をコントロールするのだから。


やっぱりカルトとコロナ全体主義はよく似ている!

 

89 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 22:40:17.93 ID:D/2r1D7B.net
安倍元首相銃撃事件の犯人が実は安倍氏の功を評価するネトウヨだったというオチは実に面白い。

ネトウヨ保守(自称保守界隈の言論人を含む)は、誰も彼も「安倍元首相を批難し過ぎていた左翼のせいだ」
と言っていたのに、全員間違っていた。

こういうこともあるから、単純なポジショントークは止めた方がいいのに、三浦瑠麗や東浩紀も福島瑞穂を上から目線でバカにしている有り様だ。
福島瑞穂が言った「統一協会」という言葉は的中だ。
三浦瑠麗らは謝罪した方がいい。

しかし俺っちも「統一協会」だとすぐに感づいたが、明確になるまで名前は出さなかった。
俺っちが慎重なだけで、早々に名前を出した福島瑞穂は当たっていたんだから、非難されるいわれはない。

ネトウヨ保守と安倍マンセーリベラルは、安倍の功罪など考えられはしない。
「権威主義」なんだから、安倍は全面的にマンセーなだけだ。
安倍の死によってついに「安倍マンセー教」が完成した
ようだ。なにしろ「国葬」なんだから。

国葬なんて、俺っちにとってはどうでもいい。
ただ、サイレンが鳴っても、黙とうはしないだけだ。
天皇崩御じゃあるまいし、鳴り物禁止令は止めて欲しい。
東京12チャンネルに期待しよう。

90 :鳴嶋会長:2022/07/19(火) 22:42:39.50 ID:D/2r1D7B.net
俺っちも再三紹介している、民主主義国家の憲法の平均語数が21000語程度なのに対して、日本国憲法は4998語と、世界のスタンダードからしてもかなり語数が少なく、憲法が規律している範囲が非常に小さい「スカスカ」な憲法だという研究はケネス先生の研究なのです。

そのスカスカな「余白」を権力に主権者が横取りされやすい憲法であるとのお話にもつながっております。

1789年以降制定された約900の成文憲法を比較分析された先生の近著、『日本国憲法の普遍と特異』(千倉書房)の構成をもとに、世界的に見ても稀有である70年以上改正されてこなかった日本国憲法とは、優れているの?それとも、グローバルスタンダードから取り残されているの?

俺っちとしては意外な分析結果もたくさんあり、目から鱗でした…!

・そもそも憲法という法典にはどのような規定が装備されているのがスタンダードであり、現代のトレンドなのか

・「憲法を変えること」自体が憲法に与える影響、憲法の寿命との関係、世界に存在する憲法の傾向をあてはめたときの日本国憲法との「説明のつかなさ」?

・日本国憲法にフォーカス!したときに見える日本国憲法の特徴

・緊急事態条項を憲法に搭載することの意義

等々、盛沢山すぎますが、憲法改正を語る前に、一体我々がどんな憲法を持ってるのか、ファクトベースで客観的に確認してスタート地点に立ちませんか?

なるしまフレンド ウクライナ勉強会ですよ!

91 :なるしまフレンド:2022/07/20(水) 10:44:31 ID:XOqHyPcj.net
皆様こんにちは。
なるしまクラブ員・働く主婦のよっしーです(*^^*)

皆さんは、『自分の命にかえても守りたい大切な人』はいますか?

ウクライナが他人事とは思えなくなりました。

ロシア軍はウクライナで、
・子供の目の前で母親を何度もレイプしたあげく殺害
・11歳の少年をレイプし、椅子に縛り付けた母親に強制的に見せる
・銃殺される前にレイプされていたことを示す遺体が検死解剖によって確認される
など、「レイプ」という「戦時国際法違反」を堂々と行っています。

過去、日本も現在のウクライナと同じ目にあいました。
日ソ中立条約を踏みにじって満州に侵攻したソ連(現・ロシア)は、
少女から老婆まで人前でも白昼でもお構いなしに日本女性をレイプしていました。

ロシア軍にとって「レイプは戦争の武器」であり「伝統」だった!

もはや軍隊とは呼べない軍を持つ野蛮な国が隣にいる日本において、
「ロシアのことも考えてあげよう」などと言う、幼稚な言葉遊びに付き合っている暇はありません!

もし日本にロシアが侵略してきたら、今のウクライナや過去の日本のように、貴方の大切な人は目の前でレイプされ、拷問・虐殺され、恐怖の限りを尽くして日本を支配しようとするでしょう。
こんな悲惨な現実は、皆さんは見たくないかもしれません。
しかし、この悲惨な現実から目をそらしていたら貴方の大切な人を守ることはできません!

8/1014:00~ 「なるしまフレンド ウクライナ勉強会」では、
ロードバイクで日本に衝撃と深い感動を与えた鳴嶋会長が、ゲストにグレンコ・アンドリー氏・二見龍氏を迎えて、ウクライナ戦争の真実を徹底的に論じます!

大切な人の顔が浮かんだ皆様、注目です!

92 :なるしまフレンド:2022/07/20(水) 10:49:54 ID:XOqHyPcj.net
コロナ騒動の終結を見ないうちに、
今度は『ウクライナ勉強会』。
なぜあれもこれもなるしまフレンドが
やらなきゃならないのかと思ってしまうのですが、他に人がいないのだからしょうがない。
ほんとーに、日本には他に人がいないということが、明白になりました。

そして、やはりなるしまフレンドしかいないという思いで、
8月10日の「なるしまフレンド ウクライナ勉強会」にどうぞご期待ください!!

93 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:15:27.84 ID:tS6a+48d.net
安倍さん銃撃事件で、山上容疑者の家庭のことが出てきました。

彼の母親がどういう状況だったかも分かってきました。

それを読んでいて、思い出したことがあります。

俺っちの友人で生前、難病を患っていましたので、何度か入退院を繰り返していました。

ある時病院へ見舞いに行った時の話です。(コロナ前)


丁度俺っちが病室に入ってしばらくすると、友人と鳴嶋、共通の知り合いの方が友人の見舞いにきました。

その方、某政党の支持団体の熱烈な信者の方でした。

その方は、世間話をしばらくしていると、突然「入信しないか?」との話をもちかけてきました。
その方は、自分が信じる団体、教えを一通り話し始めました。

それを静かに聞いていた友人でしたが、話が一通り終わると

「それは違う。お釈迦様はそんなことは言っていない」。

と話し始めました。

釈迦とは、仏教とは、密教とは、真言(しんごん)とはと懇切丁寧に解説し始めました。

入院している訳ですから体力的にはしんどい状態でしたが、傍で見ていた俺っちも驚くほど濃密な講義内容でした。

話が終わると、その方は席を立ち、何も言えず帰りました。我が友は「すげぇ」なと思いました。

94 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:15:52.88 ID:tS6a+48d.net
この団体は、相手が弱っている時に勧誘にくるのかと知りました。

こういうタイミングで来る宗教団体は他にもありそうです。


なるしまクラブ員の方は自我がしっかりしている方ばかりかと思いますが、

世の中にはこういった弱っている状態に近づいて来る人もいますので、

その時の為に自分の信じるもの、心の中で指針となっている言葉が大事だなと思いました。


常に思考は鍛えていないといけないですね。

95 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:17:51.49 ID:tS6a+48d.net
悪徳宗教、悪徳セールスは「人が弱ったときに勧誘する」のが鉄則なんでしょうね。

人は弱った時は、救いの手を求めるもの。

自らの利益のために、そんな人の弱みにつけ込むのは「悪」ですね。


「人はここ一番で反論できるかが大切」だと感じました。

思考も筋肉と同じで、常日頃から鍛えなければ、いざと言うときに力を発揮しないのかもしれないですね。

96 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:19:47.01 ID:tS6a+48d.net
旅館業法改正というのがテーブルにあがっております。

「コロナ疑い客」「感染症対策に協力しない客」「迷惑客」宿泊拒否可能というものであります。

このような法改正は、新たな差別を生むこととなりますので、非常に危機感を持っており、大反対です。

あまり知られておりませんが、真に健康上の理由でマスクが難しい場合、現行法においても法的な対抗手段があります。

マスク着用「お願い」への対抗策として活用できるのは、2016年4月1日に施行された「障害者差別解消法」という法律です。

同法は国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、

障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として作られた法律です。


「障害者差別解消法」につきまして、詳しくは内閣府Webサイトをご覧ください。

https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html


マスク着用の対抗策となる条文も引用します。

97 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:20:46.93 ID:tS6a+48d.net
障害者差別解消法(抄)

 

第一章 総則

(定義)

第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

一 障害者 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。)がある者であって、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。

二 社会的障壁 障害がある者にとって日常生活又は社会生活を営む上で障壁となるような社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいう。

98 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:22:19.49 ID:tS6a+48d.net
第三章 行政機関等及び事業者における障害を理由とする差別を解消するための措置

(行政機関等における障害を理由とする差別の禁止)

第七条 行政機関等は、その事務又は事業を行うに当たり、障害を理由として障害者でない者と不当な差別的取扱いをすることにより、障害者の権利利益を侵害してはならない。

2 行政機関等は、その事務又は事業を行うに当たり、障害者から現に社会的障壁の除去を必要としている旨の意思の表明があった場合において、その実施に伴う負担が過重でないときは、障害者の権利利益を侵害することとならないよう、当該障害者の性別、年齢及び障害の状態に応じて、社会的障壁の除去の実施について必要かつ合理的な配慮をしなければならない。

(事業者における障害を理由とする差別の禁止)

第八条 事業者は、その事業を行うに当たり、障害を理由として障害者でない者と不当な差別的取扱いをすることにより、障害者の権利利益を侵害してはならない。

2 事業者は、その事業を行うに当たり、障害者から現に社会的障壁の除去を必要としている旨の意思の表明があった場合において、その実施に伴う負担が過重でないときは、障害者の権利利益を侵害することとならないよう、当該障害者の性別、年齢及び障害の状態に応じて、社会的障壁の除去の実施について必要かつ合理的な配慮をするように努めなければならない。

 

「障害者差別解消法」の条文は以下リンクよりご覧ください。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000065

 

 

99 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:23:34.89 ID:tS6a+48d.net
同法がなぜマスク着用「お願い」への対抗策となる理由ですが、法2条2号が規定する「社会的障壁」、法7条・8条が規定する「合理的配慮」というものにあります。

「社会的障壁」とは、障害者にとって日常生活の支障となる事柄や慣習・その他一切のものをいいます。車いすの方であれば、「段差がある」ことが社会的障壁にあたります。

「合理的配慮」とは、障害者から何らかの助けを求める意思の表明があった場合、過度な負担になり過ぎない範囲で、「社会的障壁」を取り除くために必要な便宜のことです。

通常犬を同伴してはいることが許されないお店において、視覚障害者の方が盲導犬を同伴して入店するのを認めるのが、「合理的配慮」一例として挙げられます。

マスク着用に関しては、障害者や疾患を持たれている方において、以下の様に「著しい困りごと」になっている現状があります。

(1)「知的障害」「発達障害」の場合、感覚過敏が生じるなど身体的に大きな負荷を伴うため、マスクを着用しない方もいます。

(2)「聴覚障害」の場合は、表情が読み取れなくてコミュニケーションに著しい支障があるのが現実です。

(3)喘息など呼吸器疾患の場合も、呼吸が難しくなるため、身体的な負荷は大きいと言えるでしょう。

「合理的配慮」は個別性の高いものであり、(1)から(3)のように、マスク着用困難な場合については、マスク着用がまさに「社会的障壁」ですので、これらを理由にマスクできないと意思表示があった場合、マスク着用免除を認めるのが法7条2項・8条2項でいう「合理的配慮」となります。

100 :鳴嶋会長:2022/07/20(水) 12:26:09.05 ID:tS6a+48d.net
なお、障害者差別解消法は、障害者手帳保有有無を問わず適用され、合理的配慮の提供に関しては、行政機関等が法7条2項により義務、事業者(ホテル・店舗・交通機関等)が法8条2項により努力義務です。

健康上の理由でマスクできないと説明しても、入店拒否にあった場合は、ためらわず都道府県の障害者差別解消法を所管する部署に相談してください。

マスクが健康上出来ないときは、「マスク着用免除」が障害者差別解消法でいう「合理的配慮の提供」にあたります。

相談することで行政機関が間に入ってくれます。

クラブ員の方も宿泊施設で予約の際マスク着用を求められた場合、都道府県の障害者差別解消法所管部署に相談したことで、マスク着用免除を勝ち取れたことも数回ありました。

なお、東京都は「東京都障害者権利擁護センター」が相談箇所となります。

 俺っちは、コロナ禍になってから「法律」というものに極めて敏感となりました。

障害差差別解消法を知っている俺っちにとっては、「法律をガン無視する」「法律を知らない」という人が安易にマスク着用を求めることに対し、非常に怒りを覚えるというのが率直な考えです。

総レス数 1001
585 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200