2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待65

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:12:30.19 ID:PMCQ0pfG.net
コロナ全体主義と戦う 知的サイクリスト集団!

なるしまフレンド… ここに見参ッ!!!

441 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:07:37.28 ID:8qtJkYYg.net
>わかってないなあ
あれは王族がアメリカに頼んで駐留してもらってるんだわ
自国民から王族を守るためにね

わかってないのはおまえだ。
アメリカ軍のサウジ駐留は湾岸戦争前から。イラクとの開戦の為だ。そしてシーア派から守ってもらう為。その後もイラク戦争やシリア内戦の前線基地として使われている。
アメリカの世界戦略に組み込まれている。

442 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:08:52.74 ID:8qtJkYYg.net
>再開は、ドイツが何がしかの譲歩したからさ

何の譲歩をしたんだ?
ドイツはウクライナにゲパルト自走高射砲を提供したばかりだそ。

443 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:11:36.86 ID:8qtJkYYg.net
>ロシアが消滅するはずなかろう
NATOが領土攻め込んでモスクワ陥落するのか?
そしたら核使うからそんなことはやらんよ

核を使えば中国からも完全に見放され、国際社会から完全に孤立。国内の不満やクレムリンからの離反を抑えきれなくなり、ソ連崩壊の二の舞になるだろう。
まぁプーチンもそこまでバカな事はしない。

444 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:12:35.48 ID:8qtJkYYg.net
>(しょうもないとここだわるんじゃねえよ)

こだわってるのは君。
それとも論破されたかは逆ギレしてるのかな?

445 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:15:28.51 ID:8qtJkYYg.net
>長期の消耗戦と言っても、NATOも無傷ではないぞ
経済ほかで消耗するから、ロシアから妥協させられる

妥協するのはロシア。渋々EU圏への資源輸出を再開せざるおえなくなる。そうしないと国の経済が持たない。そもそもNATOとロシアは直接交戦している訳ではない。

446 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:20:11.73 ID:8qtJkYYg.net
>領土がほんの少し増えるだけでも、現代の国際社会では非常に大きな意味ということは、理解しているよな

何度も言うが領土に戦略的価値はその地域にいかほどの価値や利権を得る事ができるかで決まる。
黒海の海上輸送がマヒしてる以上、ロシアはウクライナ南部の経済的価値を手にしたとは言えないし、軍も孤立し各個撃破される可能性が高い。よって軍事的にも失敗。不良資産化したなw

447 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:21:25.69 ID:8qtJkYYg.net
>(戦略的意味がない、てのは取り下げたようだ)

君こそロシアが勝つとかロシアが得するってのは取り消したようだね、あとワクチンが効くってのも(笑)

448 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2022/08/01(月) 08:31:36.69 ID:8qtJkYYg.net
>NATOも無傷ではないぞ

むしろNATOは拡大、国連にかわる世界秩序としてこれから半世紀間、君臨すると見ている。

総レス数 1001
585 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200