2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart196

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:35:57.59 ID:fVpNKeWw.net
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

● GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。
● 鍵は自転車用で1つ重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1~2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間放置はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。
 
 
━━━【 大変タメになる参考サイト集 】━━━

★ Bicycle Security Lab(鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

★ CSI自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

★ ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

※前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649848310/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:36:57.37 ID:fVpNKeWw.net
誰も建てへんから立てた需要あるかな?

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:55:39.17 ID:FrzmI3y/.net

結局何を買えばいいのか分からない

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 17:59:48.96 ID:UOiAKTeO.net
鍵は質実剛健タイプからまったく進化しないよね
アラームつけとけばワイヤーロックでも安心なのだろうか

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:02:47.81 ID:fVpNKeWw.net
突然書き込みあるからびっくりしたわw
需要あったか立ててよかった

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:59:10.94 ID:9VZpFZXW.net
ワイヤーで十分

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:13:43.94 ID:yarxszdJ.net
4mmチェーンで十分

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:15:06.60 ID:BDlgeYwD.net
また生産性のないループを繰り返すのか

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:14:57.72 ID:nvCvjD3/.net
スポーツ車初心者で
鍵はABUSの5805Cってのを買いました
もう1つ追加するならどんな鍵がいいでしょうか

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 00:55:48.15 ID:e2jhnVP2.net
世の中に壊せない鍵など存在しない

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 08:14:08.94 ID:9C7pIHx7.net
1秒で壊せるか1分で壊せるかで大違い

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:48:55.15 ID:giu9KWTN.net
盗難が比較的少ない日本でも自転車関連は治安悪いのは何でなんだろうね
チャリをパクる奴は他のものもパクってるんだろうか

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 14:08:10.35 ID:oXExuC9G.net
1万のチャリも100万のチャリもポリにとっちゃただのチャリだからな

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:30:00.59 ID:mWGeuFD4.net
>>2
ありがとう

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 13:04:09.33 ID:YMEm98UQ.net
律儀に駐輪場が空いてなかったのか駐輪場の横にとめてる奴ww盗んでくれ撤去してくれって言ってるようなもん

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 18:22:56.83 ID:VqDylIOl.net
フット後藤と、かまいたち濱家がMCをしてる監視カメラを使ったコント番組で
何か月か前によしもとの女芸人がスポーツバイクに施錠している鍵を
極太のワイヤーカッターで簡単に切断して盗もうとするシーンが映されていたな

いくらコントとはいえテレビ番組であんな映像を流していいものなのか疑問におもったわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:20:04.12 ID:1z8HcP1C.net
体張って警鐘してるんやぞ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:13:40.72 ID:VqDylIOl.net
それは無いと思う。
コントの内容的に普通の身なりの人が
鍵を壊して持ち去ろうとしている所に
金髪ギャル風の通りすがりが注意しようとしたら
通りすがりの警察官に金髪ギャルの子が連行されて
鍵を壊して持ち去ろうとした人が何も取らずに逃げていく的なやつだった。

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 04:00:10.72 ID:QgcCNFFr.net
どこのサイト見てもABUSばっかオススメされてるけどこれはガチなの?
高いからノータイムで手出せないけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 05:24:44.44 ID:06vNTnx5.net
>>19
実質一択だからしょうがない
スレが盛り上がらないのもそれが理由

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 15:58:59.42 ID:PwUQ1s6y.net
日本の窃盗団ってどのくらいのレベルなんだろ
海外だとAbusもクリプトナイトも切断されて盗まれたって報告あるけど
それくらいの機材を持って活動してる奴らいるんか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 00:48:27.08 ID:OCKDdRFo.net
駅前や商業施設の前の駐輪場に止めっぱなしのチャリや、駐輪場と駐輪場の間に止めてるチャリ全部撤去されりゃいいねん

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 03:40:26.79 ID:niieZBD5.net
>>21
日本のっつーか日本国内の、つっても構成メンバーは日本人とは限らんからなぁ。
良くある金属類の窃盗(山奥の送電線とか田んぼのバルブとか)って中華だし。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 11:21:40.75 ID:eRUdFbp0.net
>>23
あれはベトナムとかじゃないの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 13:14:04.80 ID:cV3qVURT.net
例えばママチャリを鉄U字で固定して放置してたら撤去の人は切ってくれるんだろうか

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:27:34.03 ID:22xL0bdz.net
バカでかいボルトクリッパーでチェーンを切ってるのを見たことはある

けたたましい音立ててまでサンダーでカットとかはしないだろうからABUSでいうとL15クラスのu字かチェーンでアースロックなら多分守れるんじゃないかと思ったり
自治体によってはわからんけど

一般でもサンダーが必要になるレベルから東南難易度は大きく上がる

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:03:43.98 ID:0dQmbsKt.net
そんなもん使われたら火花でフレームお釈迦だな

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:44:24.91 ID:UzRK3RcR.net
サンダー使われたら、流石に諦めるしか無いかと

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:06:19.89 ID:4JcCPw4p.net
歩道の脇にある駐輪場てどうなん?建物の中にあるとこ探した方がええのかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:09:57 ID:hvmjRpRl.net
駅前や繁華街の駐輪場って昼夜問わずほとんど空いてない時あるよな。止めるとこ無かったらどうするの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:20:24.14 ID:W//l2w91.net
開くまで待つ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 19:46:49.80 ID:vqGJNy9A.net
管理人いると駐輪場の端に停めるように言われて
帰ってくるとロックされるところに移動されている。

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:50:42.88 ID:Jo1eeY6d.net
チェーンも錆びて薄泥色に汚れた白のルイガノに
馬鹿デカいABUSロックで地球ロックしてるチャリを
イオンの自転車置き場でみかけたけど

あんな鍵、使うぐらい大切ならもう少しメンテぐらいすればいいのに

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:12:12.74 ID:D+3CMd4u.net
>>33
盗まれたくはないけど
メンテするという思考が無い人かもしれない

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:27:34.77 ID:yZNngYEt.net
盗まれないための偽装工作だよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:51:10 ID:dBlnYfce.net
近所の移動に使ってる安物クロスバイクという可能性もある
というか他人が何にどんな鍵を使うかなんて観察してるのか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 11:13:30.67 ID:0/Ejrley.net
自分が興味持ってるとき(導入とか買い替えとかで)は目に付いたら見ちゃうだろ

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:07:58 ID:D+3CMd4u.net
駐輪する時のお隣さんの自転車とか
見るというか勝手に目に入るね

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 18:14:55.85 ID:17P3NGCW.net
視界に入っても気にしてなければ一瞬で忘れる

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:24:21.09 ID:CgsdjO+g.net
>>23
ゴマキの弟だったじゃん

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 23:42:16.05 ID:Ogx+X0Ct.net
おっととっと

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 06:18:06.37 ID:9b5Rce95.net
サツだせ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 13:00:35.91 ID:p61oGGHx.net
>>41-42
はい!
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/picture55c177903a2d2.jpg
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file55c177902b868.pdf

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:42:08.13 ID:AjYxvZ5G.net
紅いもといえばテルミだな

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 23:30:32.39 ID:RQfPYYUL.net
オルターロックっていうのどうなん?
買うかどうか迷ってる、率直な意見を聞きたい

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 23:46:31.34 ID:lxqnMNOB.net
オルターロック買ったら彼女ができました
オルターロック買ったらお金持ちになりました
オルターロックかったら自転車盗まれたけどお金持ちなのですぐに新しいの買いました
あなたもオルターロック買いましょう

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 02:34:08.97 ID:peva/3X3.net
アラームは誤動作しまくり
ネジはただのトルクスねじなので簡単に外され
所詮GPS信号なのでそこら中で売ってるジャマーで無効化されるが
品薄商法なので何とか売れているように見えているサブスク

彼女ができるのはガチらしい

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:05:43.17 ID:wO8Cc4a2.net
お、また泥棒きてるw

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:25:46.74 ID:OOBs9Bhu.net
>>45
必須かと。
少し待てるならベルで有名なKnogがKnog Scoutってアラーム追跡装置出すから考慮した方がいいよ
ただしこっちは追跡がiPhone必需だから泥だと使えないはず

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:26:41.70 ID:Wu4GdafT.net
オルターロック実際に使ってるのあんまり見ないんだよねぇ
一回みたけどワイヤーと併用してるのを見て鍵の重量を気にしなくて良くなりそうで良いなぁと思った。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:46:48.79 ID:BHuBcDeR.net
盗人 VS ステマ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:56:52.39 ID:WC2tTyBP.net
と、盗人は言ってます。

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:00:31.03 ID:cGOxKgPp.net
実際泥棒にまず会わないだろうけどちょっと不安だなって人用で
ヒルクライムだろうとちゃんとした鍵持っていく層にとっては力不足

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:22:56.91 ID:BHuBcDeR.net
ちょっと不安な人は1500で十分

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 07:38:36.83 ID:E5lzVocC.net
Alterは基本的に物理鍵と併用するもんだろ、
あれ単体で使う物でもないし併用しても鍵に比べりゃ超軽量だから負担にならんし

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:24:16.50 ID:OOBs9Bhu.net
鍵と同列に語ってる時点で頭悪過ぎよね
広まると困るんだろうけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:29:50.03 ID:Vwk4TYUZ.net
誤動作って過敏すぎてアラーム鳴ることかね?
最新のファームで直ったって話だけど
自分はどう変わったか実感なくて、もともと問題なく使ってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 08:31:16.86 ID:Tf7erYXj.net
その辺のu字ロック買っとけば問題ない

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 17:41:26.85 ID:0P0qWx9J.net
皆ありがとう、オルターロック注文したわ
>>49
残念ながら泥だから見送りだわ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:58:40.53 ID:2KUdUBTq.net
泥さん乙

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 06:32:34.21 ID:JcTAVdCR.net
ヤビツ峠とかトイレ中によく盗まれてる。
すぐに車に詰め込まれたら分からんだろうな

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 06:59:52.20 ID:SvusZ/y/.net
奴等堂々とやるからな
持ち主のフリしたピタパンの奴とコンビで活動したりもしてる
そんな感じだからアラーム鳴ろうと周りは気にしない

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:05:57.71 ID:P39pP8Zs.net
バイク盗難されました...【YZF-R6】youtube

AirTagでバイク取り戻したって動画だけど
自分から動かないと警察は積極的に操作してくれない
位置情報渡してもその位置(家)まで行ってインターホン鳴らして誰も出なかったらそれでおしまい
自分から動いて場所突き詰めて地元警察とやり取りして令状取ってもらって・・・とやんないと警察は積極的には動いてくれない
バイクでこれなんだからまともにチャリなんか相手にされなそう

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:10.06 ID:RuoZyHVH.net
↑泥棒airtag流行りだして焦ってるぅ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 06:18:18.76 ID:2hSVFFjn.net
自転車屋やってるけど、うちの店の前で自転車盗られたからお前か弁償しろって言ってきたヤツいたわ。
するわけねーだろアホが!自己責任じゃ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:32.26 ID:SxGR9kBK.net
エアタグって近くにアイフォン無いと意味無いのが困りものだよな

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:24:08.85 ID:yNN7/HNS.net
ロードバイクのホイール前後盗まれたんですが、メルカリとかで見つけた場合取戻ますか?
購入代金は帰ってくるんでしょうか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:36:47.85 ID:/O7aMeak.net
>>67
通常の取引を装って買う事は可能では?
盗まれたものとの特定ができれば損害賠償請求はできるけど、購入代金の保証は誰もしてくれない

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:45:04.31 ID:ODkFeRXL.net
>>67
ttps://kobutu.office-matsuba.com/index/tonan02
参考程度に。
労力考えたらかなり高いものや思いでの品とかじゃないとキツイと思う。自転車のホイールは一点ものじゃないからなぁ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:53:39.18 ID:ODkFeRXL.net
>>67
あとメルカリのルールを一応
ttps://help.jp.mercari.com/guide/articles/909/
取り戻すことについては記載が無いから最低限盗難届をだして警察経由で現物確認が出来ないとムリだろうな

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:46:14 ID:b9cE+tgi.net
シリアルno付きの書類とか特定の場所の傷の写真とか持ってて本当に自分のものだと証明できることが何より第一歩
これができなきゃなにも始まらない

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:17:15.57 ID:yNN7/HNS.net
ありがとうございます!
悔しいですが泣き寝入りしかなさそうですね。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 17:10:41.43 ID:b9cE+tgi.net
残念だけど盗む側が圧倒的有利な世の中なんだよな

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:01:25.08 ID:1N65Y7Wk.net
チャリ屋に行けばやみくもに探さなくてもいいチャリ止まってる可能性は高いからな

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 03:16:54.44 ID:OYWPMUd/.net
警察の目の前で窃盗して現行犯で捕まらないかぎり難しそう
たまに見せしめのように捕まってTVのニュースで流れるような犯人はやりすぎた連中だし
細々とやってる連中まで探し出して捕まえる気はないのだろう

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:11:17.01 ID:E9YoxRHg.net
土日は被害が増えるから注意しろ
プールとか映画とか長時間止める場所に行くな!
ママチャリ出いけ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:46:36 ID:UuEWDr9A.net
ママチャリなんか乗る時間がもったいない
限りある人生、できる限りつまらない時間を省いていかないと

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 07:21:02.40 ID:v4mOk05w.net
踏切で一時停止無視した車をスマホで撮って警察に突き出しても
ナンバーも映ってたとしても警察が動かないのと同じだよな
そらそんなんじゃ動かんだろwって誰でも思うだろうが
客観的に見れば自転車の窃盗もその程度なんだよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:17:21 ID:7NQ4x1Cm.net
数十万のロードバイクでも1万のママチャリと同じ感覚なんだろうなあいつらは

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 16:17:37.46 ID:kGno7Vgt.net
自転車の鍵買いに行って選んでる間にロード盗まれた人もいるからな

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 17:30:07.10 ID:ZTAciLYk.net
黙ってても高価なのがワラワラ湧いてくる自転車屋は特に要注意ポイント
ワイヤー以外のアースロック必須で

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 05:34:35.99 ID:fxQimYls.net
U字ロックもジャッキで破壊できる。
1万円以上の焼入れ鎖が最強

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 07:01:23.49 ID:pS48wY0D.net
最強とは思えないが、自動二輪や原付以外で使うのは重すぎてメリット失せるだろ。
ましてや軽さがチャームポイントなスポーツバイクにそんな重くてコスパの悪い鍵を使うのはアホ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 07:58:51.08 ID:ULUf0Q1x.net
u字はジャッキが入るスペースができないように使うのは常識中の常識
サンダーが必要になるレベルの鎖は重くて持ち歩けん
持ち歩ける鎖は大型のボルクリで結局やられる

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 11:45:12.55 ID:tFXrNCXe.net
U字最強はわかるが使える場所が少ないのが痛い

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 11:52:47.94 ID:EvZ4oWr4.net
過去スレ色々みてこましたが、結局、
メーカーはクリプトナイトかアブスってのが良くて
U字かチェーンがいいんですよね?
U字だと地球ロックが出来無さそうなんですが、それでもU字がいい?チェーンとU字の組み合わせで地球ロックしてるYouTubeみたんですが、どうやってるのかよくわからなかだ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:41:26.43 ID:8HWHquWN.net
地球ロックしないU字なんてただの重りだ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:41:42.02 ID:G5n2lEc6.net
自転車用で使うサイズのU字だとジャッキを入れる隙間が無いと思う
ただでさえ地球ロックできるギリギリサイズの小型U字が選ばれがちだし、
破壊強度が2tを超えるようなU字だとジャッキが壊れるし。

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 12:46:43.07 ID:G5n2lEc6.net
>>86
強度や防犯的には一流メーカーも安物もどんぐりの背比べだが、
万一鍵が回らなくなると致命傷なのと
製品寿命が長いので有名メーカーの方が安心かなって程度。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 16:30:59.60 ID:julzQNaD.net
安目の大きいU字ロック教えて下さい!

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 18:07:54.69 ID:Pt5NyOVu.net
予算とどの程度の大きさを求めているのか
わかんねーから答えようがねーよカス

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:28:24.54 ID:XgTqb007.net
マルチだからほっとけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 19:53:06 ID:ra/tPkrB.net
結局どこまで本気で守りたい次第

手動工具で壊せないのを選びたいならABUSのlv15クラス
このクラスはキチガイのような音を立てる電動工具でないと切れない
チェーンでlv15クラスを考えると重くてとても持ち運べないがu字なら余裕

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 20:32:59 ID:0dsvssL1.net
車体の1割ってことで、7000前後ならだすよ。

U字だと地球ロックっての出来ない時がありそうで、やっぱチェーンの方がよいのかなぁ、と。

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:32:47.65 ID:0dsvssL1.net
とりあえず色々みてて、チェーンで110cmで
セキュリティレベル6〜8で重さは1kg前後(1.2kg未満)、ダイヤル式で4つのダイヤル、
のものがいいかなぁ、とABUSの公式ページみてたんですが、
6806K/110はキータイプで、Amzonでは引っ掛かってこない
一方で、Amazonに以下の型番があって、スペック的になかなかよさそうだけど、
この型番は公式にないのでよくわからない。しかもAmazonだと8000円くらいなのが
4000円くらいで売ってるとこもある。つまり偽物???
STEEL-O-FLEX IVERA 7200/110

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:54:36.23 ID:LEqCy/cK.net
>>95
海外は安い
その代わりアフターサービス受けられない

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 01:56:38 ID:9KvGcIuh.net
U字買おうとしたら、重いからワイヤーロックの方がいいって自転車屋がやたらワイヤーロック勧めてきた。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 02:40:19.83 ID:U+hGTk4Z.net
>>97
ユーザーの自転車の購入サイクルを短くするには必須の営業活動だな

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 04:23:01.68 ID:VJMe6dEZ.net
両方買っておくのがベター
鉄Uとなにか軽い鍵持っておいて使い分けする
ちょっと離れるくらいなら軽い(弱い)鍵でいいだろうし
そもそも鉄Uは街乗り用バイクにしか向かないんで
レーパン履いて・・・みたいな乗り方の人には必要ないというか、重くて使わなくなる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 06:16:06.35 ID:XP7dfnoM.net
U字を購入する方は地球ロックしてないんでしょうか?
それかU字でもロックできる場所を探してる?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200