2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ロードバイクのホイール247 【NPD爺出禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:31:00.75 ID:d1/tQXpm.net
前スレ
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:31:24.46 ID:Qx8IL6MW.net
ホモ

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:32:14.99 ID:HS+GIJUW.net
ホルモン爺(NPD爺)は出入り禁止のスレです

平和に使っていきましょう

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:41:03.55 ID:xmBX0sMI.net
>>1
スレ立て乙です
ここは平和に続くといいですね

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:47:09.19 ID:V5oyrYKC.net
平和を願う者は、戦争の準備をせねばならない
勝利を望む者は、兵士を厳しく訓練しなければならない
結果を出したい者は、技量に依って戦うべきであり、偶然に依って戦うべきではない

-フラウィウス・ウェゲティウス・レナトゥス

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:52:01.44 ID:0wQ9cm+Q.net
あいつスペシャのスレとかも荒らしてるんだっけ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:20:39 ID:jqg3hS4a.net
折角だから、混乱したかもしれない?ホイール負荷の緒元の一例を挙げてみるです
無風平坦地を60kgぐらいの人がハイエンドバイクで40km/hで走行した場合、
ホイール前後での、エアロが15W,タイヤ転がり抵抗が25W,ベアリング抵抗が2,3W
速度域が上がるとエアロの負荷が急増する。あくまで一例の参考で

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 21:39:59.06 ID:ZU5WSl3l.net
意外とチェーンとかの駆動抵抗も大きいのよね

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:05:00.01 ID:xmBX0sMI.net
エアロ効果ってやっぱ40kmくらいにならんとあんま効果出ないっていうわけだな
それ以下だとそこまで走行時の抵抗にならんわな

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:08:36.77 ID:KOfEyDfe.net
GOKISOリアホイールの空転時間計測  リアホイールベンチマークテスト
www.youtube.com/watch?v=otXCysfMqTY

比較テスト条件 自転車逆さ フロント 50T スプロケ11Tでクランク2〜3回転目いっぱい回した時の回転から停止までのタイム。
1分30秒で平均 1分以下停止は、ペダル回り緩めたり クランク12時 6時時点 ペダル停止時に失速が強く出てる状態です。リアの回転性能チェックしましょう。して

1位 回転時間2分27秒 動画 GOKISO38mmカーボンリアホイール

2位 回転時間2分08秒 シマノ WH-RS81 リアホイール  

3位 回転時間1分54秒 スピナジー ハイト50o タイヤMAX 120PSI フルーカーボンクリンチャー (ジュニアスプロケなのでリア14T回し) 

4位 回転時間1分52秒 シマノ WH-RS20 リアホイール   *フロント39T回し*

5位 回転時間1分もたない マビックキシリームプロ リアホイール  

6位 回転時間0分40秒 TOKEN C25AD Primディスクリアホイール  

6位 回転時間0分40秒 カンパ シャマルウルトラ(USBベアリング)リア

参考記録 回転時間1分32秒  シマノ WH-RS370ディスク  スプロケ、ローター無 タイヤ有り フレ取り台でフリー回して、フリー固定して回転。 

ホイールメーカー モデル以外に、メンテ状況 玉当たり調整 ボール レール 玉受けの傷 削れ ダメージ 変形で、回転時間は大きく変化しますので、あくまで参考程度とみてください。

特に回転接触部の削れ 歪み 傷 水入り錆化、フロントもリアも極端に回転しなくなりますので、回転時間はあくまで参考程度にしてしてください。

フロントは玉 レース 玉受けに傷 削れが入るとどんな高性能ホイール ハブでも3分以上回らなくなります。
リアホイールも 回転時間 半分程度に落ちます。

ダメージ受けたホイールの回転能力は、部品交換以外 復活する事はないので、大事にメンテして性能維持 回転性能維持しましょう。

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:09:02.55 ID:KOfEyDfe.net
GOKISOフロントホイールの空転時間計測  ホイールベンチマークテスト
https://www.youtube.com/watch?v=Bx1HQUvtDXI
テスト環境 自転車逆さにして動画と同じ力でフロントホイール回して比較してください。

 動画サイト 自転車逆さ 回転開始から停止までのタイムランキング  標準ホイール 平均5分  4分以下 失速系平坦が登りになるホイール  6分以上 平坦が下りになる優秀ホイール
1位 回転時間15分6秒  改造フロントホイール       

2位 回転時間09分58秒 bracciano pro-light (ezoベアリング)  ホイール重量650グラム

3位 回転時間09分09秒 クローダーALLEGRO 9 CPEOフロント(ezoベアリング)ホイール重量 685グラム

4位 回転時間09分03秒 動画ゴキソフロントカーボンホイール

5位 回転時間06分30秒 TOKEN C25AD Primeディスクフロント

6位 回転時間05分34秒 マビックキシリームエリート ホイール重量 670グラム

7位 回転時間04分00秒 マビックキシリームプロ

8位 回転時間02分20秒 手組カーボンクリンチャー TNIエボライトハブ (ボール、レール削れダメージ有)  610グラム

9位 回転時間01分チョイ秒 カンパ シャマルウルトラ(USBベアリング)

10位 回転時間00分30秒  シマノ WH-RS500     

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:13:07.62 ID:KOfEyDfe.net
GOKISOリアホイールの空転時間計測  リアホイールベンチマークテスト
www.youtube.com/watch?v=otXCysfMqTY

比較テスト条件 自転車逆さ フロント 50T スプロケ11Tでクランク2〜3回転目いっぱい回した時の回転から停止までのタイム。
1分30秒で平均 1分以下停止は、ペダル回り緩めたり クランク12時 6時時点 ペダル停止時に失速が強く出てる状態です。リアの回転性能チェックしましょう。して

1位 回転時間2分27秒 動画 GOKISO38mmカーボンリアホイール

2位 回転時間2分08秒 シマノ WH-RS81 リアホイール  

3位 回転時間1分54秒 スピナジー ハイト50o タイヤMAX 120PSI フルーカーボンクリンチャー (ジュニアスプロケなのでリア14T回し) 

4位 回転時間1分52秒 シマノ WH-RS20 リアホイール   *フロント39T回し*

5位 回転時間1分もたない マビックキシリームプロ リアホイール  

6位 回転時間0分40秒 TOKEN C25AD Primディスクリアホイール  

6位 回転時間0分40秒 カンパ シャマルウルトラ(USBベアリング)リア

参考記録 回転時間1分32秒  シマノ WH-RS370ディスク  スプロケ、ローター無 タイヤ有り フレ取り台でフリー回して、フリー固定して回転。 

ホイールメーカー モデル以外に、メンテ状況 玉当たり調整 ボール レール 玉受けの傷 削れ ダメージ 変形で、回転時間は大きく変化しますので、あくまで参考程度とみてください。

特に回転接触部の削れ 歪み 傷 水入り錆化、フロントもリアも極端に回転しなくなりますので、回転時間はあくまで参考程度にしてしてください。

フロントは玉 レース 玉受けに傷 削れが入るとどんな高性能ホイール ハブでも3分以上回らなくなります。
リアホイールも 回転時間 半分程度に落ちます。

ダメージ受けたホイールの回転能力は、部品交換以外 復活する事はないので、大事にメンテして性能維持 回転性能維持しましょう。

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:13:27.08 ID:jqg3hS4a.net
>>8
チェーン含む駆動システムでロス率が全体動力の3%から5%って言われてるから大きいですね
新品だと3%ぐらいって事なのかな

O.L.D.とステーの剛性とも絡んでロス率は変化するみたいで、フレームの話になっちゃうけど、
多段化によるO.L.D.ワイド化に伴いメーカーがアシメトリーなどステー強化に乗り出したよね
因みに危惧されたチェーンのナロー化によるロス率増大は起こらなかった

>>9
ホイールのエアロは販促の為に過剰に喧伝されてる気もするね。シェル(フレーム)のエアロなんてのも意外に大きい
それだってレースでは、先頭引くか単独走行時の話だしね

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:13:56.41 ID:jqg3hS4a.net
あれ、レス番が飛んだw

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:14:06.30 ID:9TMzU7zl.net
>>11
お前は出入り禁止だってスレタイに書いてるだろ
ここは70代婆さん達の専用隔離スレだからお前は本スレを好きに使ってくれ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:15:03.85 ID:KOfEyDfe.net
ライダーを助けて 喜ばれてくれ 巡行速度上げてくれる 回転し続けるホイール まとめ。
ペダル踏んだパワーをロス無くタイヤ回転させてくれる回るホイールまとめ。

シマノデュラエース 7900  roval clx50  DT-rp1400ホイールに圧勝!!!
www.youtube.com/watch?v=Bm_wrKQnEkw

シマノWH-6800リア(回転時間20秒) 新品CampagnoloカンパニョーロZondaゾンダ(回転時間7秒ぽっち)
www.youtube.com/watch?v=rSkJjSL3OS8

驚くべきは一歩二歩漕ぎ出してから! スルスル、まぁよく進むこと(゚Д゚;)スピードのノリは良いし、足を止めてもスピードが全然落ちません。
昨年 コリマホイール 佐久ヒル女子の部 タイム 2時間
GOKISOホイール 装着 佐久ヒル女子の部 タイム 1時間35分台!!(25分短縮)
www.boriko.com/weblog/archives/12790

GOKISOの魅力と1年間使ってみた感想【ロードバイクinドイツ】
www.youtube.com/watch?v=xkdfvSq0xiQ

CRODER ALLEGRO 9 CPEO フロントホイール 9分9秒回転 ゴキソ越え!!!
9分半にリアホイール 手持ち回転シーン ワーオ♪
www.youtube.com/watch?v=w9ZtptpMmMc

コスパ最高のカーボンディープリムホイールを購入!【Token Konax Pro 52mm disc】
巡行速度30キロ(DTスイスホイール)からToken Konax Pro 52mm discに変えたら巡行速度35キロ 5キロアップ!!!
www.youtube.com/watch?v=t7YJ6OvFMpQ

TOKEN KONAX TRI tubeless ready carbon clincher Wheels
www.youtube.com/watch?v=ZfVyEE7fw54
7分50秒 フリー掴み 回しシーン。 良く回ってまーーす。

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:15:44.30 ID:KOfEyDfe.net
ライダーを助けて 喜ばれてくれ 巡行速度上げてくれる 回転し続けるホイール まとめ2

ゴキソハブと同レベルの回転性能ハブ ezoベアリングホイール買って大喜びの方達まとめ。

私も人柱のbracciano pro-light(2位 回転時間09分58秒)の一人です。
普通に快調です。
7900あたりから乗り換えた方の感想を聞きたいところですが、
恩恵による 登坂力 と 巡行スピードのアップ程度
しか報告できません。 この快適性アップは素晴らしいと実感しています。
https://bicycle.kaigai-tuhan.com/parts/pro-lite-bracciano.php

bracciano pro-light(ゴキソ越え 2位 回転時間09分58秒)のインプレです。
・回る。回り続けます。
 いやぁ、ほんと回る。スルスル回る。足の重さをだけでも結構するする走ります。
 なので上りなどでもケイデンス維持しやすいですね
 そんな感じなのでわずかなゆるーい上りなどは足の重さだけでいけるので、
 完全に平地感覚。 今までの苦労はなんやってん…と思うくらい楽に回せるようになりました。
 もちろん足を止めた時の空走距離はかなりのものです。
https://ameblo.jp/atimot-e/entry-12512754272.html

1500グラムを切ると別世界の始まりですね。 ゾンダとの比較です。
bracciano pro-light (回転時間二位9分58秒)定価だと6万を超えるものなのですが、破格の値段で展示品をゲット☆
今回はシルバーを買いました。
スペックは、27mmプロファイルでハブは日本製EZOベアリングを採用。フロント20/リア24のダブルバテッドステンレスエアロスポーク。合金T73ニップルで、きちんとセットするためにスポーク頭にワッシャーをかませてあるという凝ったつくり。

回転ですが、まぁ〜よくまわります。

実際の乗車時には関係ないのですが、ずーっとまわります。

山登りも重量のおかげで楽でした。超絶お勧めします。
bracciano pro-light ・重量: Front-638g、Rear-884g
https://my.cyclesports.jp/parts/wom/2123/2356

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 22:16:36.86 ID:NaSPlkAJ.net
お前のやってること完全に荒らしじゃねえか

総レス数 821
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200