2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ロードバイクのホイール247 【NPD爺出禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:31:00.75 ID:d1/tQXpm.net
前スレ
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:10:13.30 ID:iFVk6l/i.net
>>259
そもそもお前が理解してないだろ
まぁ256みたいなクソあからさまな矛盾すら気付かん頭じゃ無理ないけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:19:49.50 ID:GAxWDRUV.net
>>260
太くなると空気抵抗が増えるのは当たり前
それはエアロスポークでも変わらないし
R-SYSは丸スポークだから最悪

エアロスポークは太くなってもそれを上回る空気抵抗削減効果が有るから結果的に空気抵抗が減ってるだけ

>>256は何も矛盾していない

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:22:11.72 ID:iFVk6l/i.net
レイノルズ数で空気抵抗がわかるなんてどのポンコツが言い出したんだ?
ましてや持ってもいないホイールでどう定義する気だよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:23:50.03 ID:iFVk6l/i.net
>>261
要するにエアロスポークは効果有りってことでいいか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:47:35.77 ID:iFVk6l/i.net
>>261
もう一度言うぞ?
エアロスポークは効果有りってことでいいんだな?

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:02:00.29 ID:shuEJ1aP.net
敗走かな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:18:45.85 ID:5Kyk3zhh.net
>>264
絡む相手間違えてないか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:24:19.26 ID:iFVk6l/i.net
>>266
ID:GAxWDRUVが>>256は何も矛盾していないって言ってるので「言ってることちゃうやん」って思ったんだが違うの?
違ったならすまんな

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:35:15.01 ID:zyrX3cmS.net
>>267
どっちももエアロスポークの効果は否定してないだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:44:17.93 ID:uXQlhFdr.net
256は知識以前に文章をまともに読み取れないから相手にするだけ無駄

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:51:05.14 ID:D1jvTGOK.net
内容も理解できずに煽るだけとか、
恥の上塗りしてなお理由もなく反発を重ねるとか、
阿呆過ぎるだろw

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:55:23.78 ID:shuEJ1aP.net
>>268
256の書き方だとエアロスポークの効果否定してるように見える
そういう意味じゃなかったらそれもすまんな

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 18:27:14.14 ID:DCJ8xtOi.net
馬鹿とか阿保しか言えないやつが一人荒らしてるからまともなレスが消えたな

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 20:38:10.94 ID:Av+MhAn+.net
uXみたいにわかってない奴が
>>231の嫌煙家になって荒らしに来るからねw
劣等感を抱かせられてしまうんだろうな

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 22:25:14.43 ID:kWsV9bOi.net
爺さん運営に焼かれたの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 23:37:56 ID:lEgSe8Ti.net
>>273
嫌煙家と阿保阿保マンはひとつも面白くないからスルーしろよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 00:20:06 ID:pzMyZghN.net
>>273
お前劣等感って単語好きだね

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:14:54.85 ID:IJJXQ85X.net
ホイールのCULTハブってのを知ったんだけど
この関係の技術的ネタ出来るスレどこでしょ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 18:20:21.71 ID:petJSXu5.net
釣られないぞ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 21:08:07.13 ID:glxReaJf.net
セラミック爺を召喚したいのかw

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 00:03:40.44 ID:fFtA9xh6.net
>>278-279
久々にホイールポテチったから
新しいホイールセット買うのに検索してたらCULTハブ説明にぶち当たって気になってるんだ
俺自身セラミックハブの神経質な破損問題知ってるから昔から一切信用してないんだが
現在はどうなのよと興味津々です

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 00:07:16.69 ID:JkDJjhxB.net
>>280
銅ではないだろうwww

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 00:37:16.33 ID:YfNMHTk3.net
>>280
そもそもBORA欲しきゃUSBにしろCULTにしろセラミックベアリングやん
ウルトラが欲しいとなれば必然的にCULTになるし
個人的にはいまのウルトラWTO買って後悔することはないと思うがリムでもスポークレイアウトでもフランジ幅でもなくベアリングでホイール選ぶっつーんなら他のにしとけ

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 01:14:16.00 ID:pbaaZQtj.net
>>282
オメー空気読めねーな
そういうのはホイールスレでやれ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 01:19:19.47 ID:dtQ/zMG0.net
>>280
>>194で言及されてるfriction factsを調べてみてもいいかも
ベアリング銘柄の優劣まで記載されていたはず
もう少し具体的なデータが欲しいよな

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 10:17:37.25 ID:QrfsS0gk.net
シマノのR9270はいいベアリング使ってるけど従来品に比べて100km/hで2wセーブ出来るかだよ
50w変わるなんてありえない

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 16:56:30.36 ID:aO9VX4BM.net
ホイール買う前にパワメかスマトレ買って1wの価値を実感してほしいw

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:15:41.77 ID:VfC6ary7.net
>>282,283
他の方のレス漏れあったらすまん

youtubeでカルトホイールとUSBホイール比較見たけど3倍以上回り続けるね
実際に体重掛けて20~60km/hで走る際の回転負荷は分からんけど回るのだけは分かった

194 見てきます

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:34:14.68 ID:gMXJtnbD.net
空転させても意味ないって何回繰り返すの

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:38:39.22 ID:IYF7qOp6.net
そして一緒に回っているフリーボディの中の2つのベアリングは鋼球というオチが付いてくる

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:47:52.45 ID:9Zp0mbqm.net
しかもめっちゃ弱い(´・ω・`)  雨で乗ってそのままにしてたらザグザグ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:51:57.77 ID:UammUwPR.net
テスト環境わからないけど同じホイールでベアリングだけ違うのならパフォーマンス程度には意味あるんじゃない?知らんけど

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 20:57:58.29 ID:RxBPCAlj.net
カンパ、フルクラムなんてすげぇ数出回ってて周囲にもいっぱいいるしおれも過去に使ってたことある
だけど雨でベアリングやられたなんて一度たりとも聞いたことないんだけど?

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 21:59:33.78 ID:Wph7yAWe.net
15万ほど臨時収入有ったんさ
15万の予算でホイール買うか
105組のアルミロード買うか迷ってる
どっちがバカヤローかな?

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:05:15.25 ID:qnd+CJI7.net
今何に乗ってるのか書かないお前がバカヤロー

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 23:12:34.35 ID:VfC6ary7.net
>>293
ラップを刻んでも
機材で結果は出ない
夏は無理しない
その金で北海道などに行くのが良い

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:46:14.19 ID:Y2Kp4IFR.net
>>293
自分のためじゃなく女に使ってやれよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 00:06:16.25 ID:1svUZavl.net
金あるのなら合宿免許取りに行ったらどうや
チャリはそりゃ乗り続けるけど
遠征するにも車必要だよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 15:28:46.39 ID:f/D/1VIv.net
>>292
後輪フリーサイドの防水性の無さは有名じゃん
大雨で走ったら他はともかく、そこだけは開けてチェックは基本

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:19:01.21 ID:A5AroFBT.net
>>298
だよな

シマノのバカだろうと言いたくなるほどの防水構造でも水がしみこんでグリスが緩むのに
カンパなんて防水性能ゴミが問題ないとか言うヤツびっくりするわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:20:11.58 ID:XhnCAocb.net
>>298
大雨にやられたらすぐ洗車とグリスアップはどんな自転車でも基本のキじゃね?
まさかメンテ放置で乗り回すような奴がセラミックガーーって言ってんのかな?
のむさん曰く防水すること放棄して排水機構つけたハブが存在するというw

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 00:04:10.01 ID:cn5jCptV.net
>>300
何言ってるんだ?セラミックはグリスなんてないぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 00:42:08.30 ID:8xPfdrKp.net
>>301
USBならセラミックだけどグリス入ってるよ
まぁCULTでもなんでもいいけどさ
雨に降られたらメンテせーよってだけの話

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 01:23:46.04 ID:ioKR0RsK.net
雨前提ならシマノ
防水構造は日本のお家芸になってるね

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:12:25.08 ID:CAcaCDBi.net
昔のスラムのBBなんてなんとかを省くことで回転性能が滑らかになりましたとか堂々とほざいてたな

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 13:33:37.23 ID:eJp9cAAh.net
>>302
そうだった
USBって暫く理解できなかったな
WEB2.0やWEB3.0と同じで最悪のネーミング

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:02:07.99 ID:wCcl32Qf.net
スピードプレイのペダルみたく、簡単な蓋をパカッと開けてグリスガンで注入するだけで済む機構のハブとか無理なんかな

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:20:59.33 ID:G1mfaiFD.net
>>306
オートバイではその構造が普通にある
チャリでもどこかで見た気がする
中華かなー?

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 04:23:52.19 ID:QcaO173X.net
昔のカンパのフリーボディにグリスホールありましたけどね
でもフリー部分だけだしなぁ

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 08:15:28.30 ID:NAxWXA0E.net
ハブ体にグリスホールのついてる時代もあったけどな
ただしカセット以前のボスフリーの頃

カセットになってからでもシマノで一時期プラスチックのキャップ部分をずらすとグリスホールの見えるのがあったと思うけど
HG以前のUGギアの時代

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:51:49.96 ID:B/yDY8BL.net
>>309
カセットでもレコードの旧型(ポリッシュ仕上げで曲線的なやつ)にはグリスホールついてたぞ。
https://i.imgur.com/G8Bjh4Q.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:19:23.68 ID:sXYiohey.net
>>310
中央に着いてるの初めて見た
俺が知ってるチャリはオートバイと同じ方式だわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 20:30:47.31 ID:NAxWXA0E.net
保管場所考えろよ
ホコリが積もってるじゃねぇか

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:27:52.18 ID:U+Gv0Z1F.net
>>312
嫁の通勤車なんだが最近は在宅勤務ばかりで出番が無くてな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:22:22.02 ID:FiCOgJSf.net
>>310
中央に穴があってもグリスニップルがないと届かないぞ?
この写真あげた意図はわかるけど、運用方法まで書いてくれないと使い方がわからんわ。専用のグリス注入ノズルでもあるのか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:23:30.88 ID:FiCOgJSf.net
ピローベアリングとか、THKのLMガイドなんかだとグリス注入できる機種は必ずグリスニップルが付いてる。自転車ようだと省略されてんのかな?

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 16:08:16.77 ID:2cT/LENI.net
>>315
グリスニップルなんて、グリスガンに合わせた口付けてるだけで本体側はタップ切った穴空いてるだけや

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 17:08:25.09 ID:1qYZ2GnW.net
>>315
縞のハブベアリングなら基本的に数年はメンテ不要
カンパとか他社は持たないから故障だらけ
趣味ライダーでもまともに整備できる人ごく少数だから
まあ無理しないようにしようねって事だな

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 17:35:04.91 ID:G3sQ+xNN.net
>>317
使ったことある人間ならこういうことは書かない。

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:20:50.65 ID:iBp0exwC.net
>>318
まじで!!?
俺は使ったことないのかー
知らなかったぜ
最初の頃はウレアグリスとかいろいろ試したんだけどな
やったことなかったのかー

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:37:45.38 ID:zLhuDCHG.net
年単位でハブメンテ放置するやつとかいるの?
多分チェーンとかも錆び錆びだろうなそいつ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 21:28:59.08 ID:DXhOK9FQ.net
>>320
世界が狭すぎる
趣味が宗教化してるよね
信じたこと以外は正しくとも許せない認めない?

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 21:39:37.62 ID:zLhuDCHG.net
>>321
お前みたいなやつでも存在できてるんだから結構広いんじゃないか?世界

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 21:57:12.54 ID:G3sQ+xNN.net
>>319
使ったことあったら

> カンパとか他社は持たないから故障だらけ

こんな恥ずかしいこと言わんだろ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:37:38.56 ID:bMvceZbt.net
>>320
チェーンと同列で語られてもな
ハブメンテなんてものによってだし世界を広げようぜ

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 01:30:26.64 ID:hNvRT/Dy.net
>>320
ハブの話をしているのに比較対象がチェーンって
脳障害でてる?

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 01:37:23.80 ID:PzzvZBqI.net
>>325
メンテの頻度は違うけどそう的外れな例えでもなくね?
ハブのメンテしないってのはチェーン錆びたまま走ってるのとあんま変わらないぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 01:51:05.53 ID:COEhBFlK.net
>>326
全く違うので話にならん

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 04:17:21.37 ID:+ZhE3I9z.net
>>315
グリスニップル、固着するから嫌い。
交換面倒いし。

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:17:28.45 ID:YML5tzDK.net
レース出てない人(パワメ付けてない人)は、ハブやBBのベアリングがおかしくなってても、たぶん気が付かないと思うよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:31:49.40 ID:OkjzSyKC.net
>>329
レースしていてもワイヤーすら自分で交換できないやつ普通にいるけど?

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:37:23.52 ID:YML5tzDK.net
メンテナンスできるかどうかじゃなくて、ベアリングが多少ザラザラになってもツーリング程度じゃ普段通りに走れて気が付かないってこと
レースでも出てなけりゃ、一定パワーでセグメントタイム計測なんてやんないでしょ それで分かる程度の差しか出ないから

開けて、ベアリング直接手で回せば誰でも感触で一発でわかるけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 11:37:12.70 ID:9Kf/ix/Z.net
>>331
たしょうざらざらって
いうなればグリス入れてるのではじめからそうじゃん
どこまで文句言い続けるんだろう?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:26:22.85 ID:mkPlXrO7.net
レースでなくてもStravaしてりゃヒルクラでタイム計測くらいすると思うが

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 16:25:57.11 ID:iTMmhR+N.net
30年前のなんのメンテもせず走るママチャリすごいよな
今どきのママチャリは電動だからMTBと遜色ないベアリング積んで密閉型だと知らんあほがいつまでも粘着してるんでしょ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 00:53:15.91 ID:laDqWHsR.net
定期的にとんでも理論の阿保阿保マンが沸くから仕方ない

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:17:23.99 ID:FT58d9u6.net
パーツのベアリングが防水ではなく、排水とグリス注入で分解せずにメンテできたら良いのに。
昔のサンツアーXC-PROは回転系の所にグリス注入口がついていて、
分解せずにグリスアップができるのでとても便利だった。

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 01:19:31.17 ID:Zp9wuZMR.net
ベアリングなんて数百円だから新品に打ち替えた方が安い

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 07:43:01.00 ID:7Mm66pJA.net
>>337
車のベアリングもそうだよなたかが数千円だけど
そうしてチャリも交換する専用道具に手間暇技術が初心者には無い

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:09:25.18 ID:yp81iYta.net
>>338
その前にメンテをすると言う意識がなくて、自転車は使い捨てって考えのが色濃くない?
うち、マンション住まいだけど毎年廃棄自転車集めで、ある程度の数のママチャリ~クロスバイクが集まるよ。
チェーンはサビサビ、パンクしたらほったらかし。



車にしてもそんな人達が大多数だから、メンテフリーに極振りして、注油云々の構造は廃れたんでしょう。

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:12:19.82 ID:7Mm66pJA.net
>>339
安物チャリやモノに対する認識が軽い人はそうだね
でも電チャになってからそうじゃなくなっただろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:14:15.23 ID:7Mm66pJA.net
連投すまん

> 車にしてもそんな人達が大多数だから、メンテフリーに極振りして、注油云々の構造は廃れたんでしょう。
車は特に頭おかしいのが水たまりを気にせず走ってエンジンに吸い込んだりして修理代50万オーバーやってる
というかね
日本人は世界でもスーパーエリートと勘違いしちゃーだめだと思うんだよ
俺自身含めて皆専門的に知っている部分以外は原始人だと思う

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:22:36.22 ID:eSvj44Bn.net
今の日本は後進国だよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:30:35.55 ID:7Mm66pJA.net
無関係なのはレスせず放置で

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:54:04.47 ID:vaZP/8pp.net
おまいう

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:13:38.33 ID:qk2wjFky.net
お前がガイジなだけ

346 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
パワーはFTP3倍か4倍ぐらいで

4倍がせいぜいのやつがベアリングうんちく言ってるだけだから生暖かく見守ってあげて

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:13:55.37 ID:egIOvz7T.net
>>342
後進国というより後退国かな?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:23:51.25 ID:uvFnkX9l.net
>>346
4倍って世間的にはまぁまぁじゃね?

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:33:49.97 ID:pj9cvWIu.net
>>347
頭髪の話は止めろ
俺が前進してるんだ

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:49:57.23 ID:zWjVcdkx.net
>>348
4倍程度で速度域うんぬん理論語ってこのホイールはダメだとか決めつけられてメーカーも迷惑だろうな
そういうやつって盛るから実際には3倍あるかすら疑わしいし一緒に走ったら速攻千切れるパターンw

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:46:26.25 ID:UFHI1K4R.net
実際大多数のユーザーは4倍未満だろうな

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:28:13.82 ID:7175d5gs.net
>>349
一部の部位は発展途上。ということで了解です

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:09:50.99 ID:pRdaXnr0.net
>>351
NPD爺ぐらいじゃないの?そこまで貧脚なの

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 15:11:01.14 ID:nQ3o1MCY.net
匿名掲示板特有の剛脚オークションがはじまりました
ただしどいつもパワメ持ってないに財布ごとドンっ!

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 15:33:53.92 ID:eJ4EhQnL.net
4倍を貧脚と言いつつ自分が何倍かはだれも言わない時点でお察し
ちな63kg260W、最高に調子良くても280Wは届かないくらい

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 16:34:19.89 ID:tmBscnM4.net
反論できずに人格攻撃に逃げるのと同じで
脚力カーストを持ち出して具体的な議論から逃げるのは
自ら自身を低能だと証明しているだけ
その事にも気づいてないんだろう

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 17:28:25.27 ID:zWjVcdkx.net
>>356
脚力カーストもクソもレベル低いやつが理論こねくりまわしても何の説得力もないのは事実
4倍程度で取り乱す時点でお察し

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 18:17:29.74 ID:LzPkhlSe.net
>>357
と、パワーメーターも持っていない奴が抜かしております
お前は何倍なんだよカス

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:12:24.26 ID:tmBscnM4.net
>>357みたいに煽るしか能のないやつは
結局具体的な事は何も言えないんだよなw

総レス数 821
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200