2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ロードバイクのホイール247 【NPD爺出禁】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:31:00.75 ID:d1/tQXpm.net
前スレ
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:16:27.62 ID:OeonqC2D.net
>>515
カーボンだとアルミより形状による重量差が少ないってのもあるけどな

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:30:24.10 ID:x+rxII0P.net
人間が空気抵抗の大部分だならバイクがエアロになっても変わりないなんて馬鹿なことを言う人がいるんだよな。
室内みたいな無風状態なら幅の狭いリムが前方からの風圧しかないから空力で有利なんだろうけど、風の向きが変わりまくる屋外だと幅の広いリムの方が斜め前方からの空力は有利に思えるんだがどうなんだろう?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 13:18:57.77 ID:wX8Qev9I.net
>>517
銅ではないだろう w w w

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 17:14:01.57 ID:3wXpmtkI.net
基本的に前に進む乗り物なんだから前方からの空力を考慮するのが一番効率が良いのでは?

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:57:17.46 ID:DlfvkuCa.net
カニみたいに進むのなら空力的にローハイトのほうが有利だろう

521 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
空力言い出したらリカンベントで解決じゃん

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 07:29:58.97 ID:voRO5/ob.net
レース出ない君はママチャリでいいんじゃないか?

523 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ママチャリはともかく、タイム気にしない人は乗り心地に振ったほうが実用的ではある

俺は完全フィーリング重視で硬い機材選ぶけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:18.72 ID:w0qQCVg1.net
せっかくスポーツバイクに乗るんなら、細いタイヤで硬い乗り味のほうが気分が出る。気もするね

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 14:53:45.06 ID:mEZw63V9.net
ホイールの空力の話だけど、R-SYSを持っている身としては、スポークが空気をかき回している感が強くて、
結局スポークの抵抗だと思う。
ディープにすればスポークが短くなるし、それが効いているんだと思う。
スポークの形状エアロと名乗る物も多くなって来たし、リムハイトは前面から受ける空気抵抗なんて微々たるものだと考えさせられた。

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:09:42.73 ID:K3ClbS+E.net
今時の極太ディープリムは前方から受ける空気抵抗を綺麗に整えて後ろの人体に効率よく受け流すためのもんであって空気抵抗を単純に減らすもんではないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:54:39.56 ID:y0L+yI51.net
ホイールの後ろに人体なくね

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:57:54.22 ID:eArVucqV.net
具体的には35km/h以上が状速でレースに出たりするような人なら意味があるでいんじゃないですか
普通の人はそんなものどうでも良いよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 16:34:11.17 ID:c8wOk1qO.net
何度も話題に上がってるけど、時速20キロくらいでもエアロ効果はあるからヒルクライムでも50mmハイト履いてるでしょ。

スポークで空気が乱れるからスポークの長さは短いほどエアロ性能良い、カンパのG3って3本でワンセットみたいに聞くがちゃんと数字で出ているのかな?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 17:14:13.68 ID:voRO5/ob.net
>>527
ホイールで分断された空気の流れの先に膝あんじゃん
人体じゃなくてもダウンチューブだとかフレームがあるし

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:02:45.20 ID:E8+ZAWuu.net
そこまで来てるのか
アウトウォッシュの効果まで作るようになっていたら
もう単体での風洞実験結果もアテにならないな

エアロホイールと軽量なロープロファイルの有利不利の分岐点なんて
パワーと体重,斜度で変化する訳だが
少し違っただけで容易に逆転してしまったりするパラメータだしな

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:08:01.77 ID:y0L+yI51.net
>>530
後付けの理由としてもちょっと苦しいね

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:17:57.28 ID:E8+ZAWuu.net
真後ろに何があるかってのは大きな問題じゃない
フロントホイールが生み出すタービュランスが大問題なわけで
それをヴォルテックスの様に整流できれば効果は大きい

ひょっとすると単体の風洞実験でもこの効果は測定できるかもな
+αのアウトウォッシュ効果までは無理だけど
単体でもいい数値を残せる筈

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:19:08.98 ID:Ie79FYPo.net
>>531
まさにバトンホイールが単体では優秀だけどフォークに取り付けた状態だとフォークの間を通る際に抵抗が発生するから下火になった

軽量とエアロの性能分岐点が20km/hだという事

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:24:13.96 ID:Ie79FYPo.net
>>533
ホイールが発生させる乱流の影響を避けようとした結果こうなった
https://www.instagram.com/p/CTPzi2ns_PL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ここまで極端ではないけど各所の空間を広く取るのが近年のエアロトレンド

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:45:50.37 ID:Ie79FYPo.net
フレーム開発は空力の基準になったホイールが必ず存在するから結局それを選ぶのが大抵の場面で良い結果になる
specializedに対するrovalみたいにね

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:51:17.68 ID:E8+ZAWuu.net
速度というのはパワーと体重,斜度などを統合した比較指標とするに良いのはわからなくもない

でも20kphが分岐というのは短絡し過ぎ
エアロホイールのドラッグが動力レベルで2Wを切る程度しかないのと同様に
ロープロファイルの太いスポークのRSYSですら3W切ってしまう
その差は20kphでせいぜい1W
この差は数%の斜度があればわずかに軽いだけでひっくり返せる

十分な試算はまだやってないけれど
重量差も斜度が小さければ20kph程度では大きな動力差にはならないんだが
数%もあれば重量差の方が効いてくる感じだと思う
もちろん二桁%もあれば明らかに

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:54:01.51 ID:Ie79FYPo.net
>>537
重量の効果は体重を含めた総重量に対して効くから
エアロホイールとロープロファイルホイールの重量差は1W未満の効果しかない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:57:34.79 ID:E8+ZAWuu.net
そんな訳無いだろw
斜度が変われば、重量の影響は大きく響くんだよ

答えが先にある奴は数字も無理やり断じる傾向にあるんだな
このスレはもうちょいマシだと思ってたがそうでもないみたいだw

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:12:01.78 ID:2HlHG4BL.net
>>539
>>414

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:17:53.54 ID:E8+ZAWuu.net
わざわざ、
前輪だけのエアロ動力に、向かい風まで加えて、大きな差を捏造して、
7%の斜度でそれを下回る影響で試算する事のどこに説得力があるのかw

向かい風無ければどっちがいいんだ?
斜度が10%になればどっちがいいんだ?

20kphが分岐点とか何か信仰の対象なのか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:18:30.23 ID:Co50izld.net
「20km/hが分岐点」はカルト認定されました

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:22:30.22 ID:E8+ZAWuu.net
例えば、3%の斜度で試算して、エアロの方が有利だ
って言う主張とどこが違う?
それで20kphが分岐点とか言ってるのか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:41:27.28 ID:2HlHG4BL.net
>>543
少なくともこのソースでは20km/h付近に分岐点が存在するだろ

平均10%はあざみラインレベルだから20km/hで走れる人なんて居なくなって無駄な仮定になる

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:44:49.49 ID:K3ClbS+E.net
そもそもヒルクラコースのなかで10%くらいの激坂区間より6%前後の区間の方が圧倒的に長いのが普通やからな
暗峠や風張林道の麓からヨーイドンしてあっという間に終わる色物系ヒルクラレースがたくさんあるならいいけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:45:41.55 ID:Ie79FYPo.net
C36とC50で111g
WTO ULTRA 33と60で145g
alpinistとrapideでも152gの差だから
>>414に照らし合わせると0.5W以下のweight effectになるな

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:36:31.21 ID:eArVucqV.net
話を総合すると
ホイール効果は限定的なため
チェーンオイルを1段上にモノに変える方が出力を抑える効果は高い

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:49:38.88 ID:Ie79FYPo.net
>>547
なんでホイールとオイルを同時に出来ないの?

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:54:18.76 ID:hMW7JxQF.net
1W以下の差を更に比較してどっちがいいとか意味があるとは思えないけどな
それも実際的なつもりだろうけど数%以下限定の斜度に限った話
10%や疲れた際の状況とか全く考慮しない
つーか微かにエアロ有利な状況を設定してみせただけの話

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 23:30:36.69 ID:voRO5/ob.net
完全無風の低速状態を想定してる時点で軽量ナローに有利な想定じゃねえの?w

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 23:42:06.19 ID:npK5rFTq.net
そもそも1W未満の積み重ねで喜んでたのが従来の軽量化の歴史だったんだよ
速度が遅いなら軽量化の方が効果が大きいのも当たり前だけどそれも1Wに満たない領域の話でしかない

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 00:12:49.64 ID:Bo2pbNvI.net
現実で考えたら風はつねに吹いてるしあざみみたいな10km平均斜度10%みたいな峠はまず無いからな。大体峠まで自走するならそのアプローチでパワー節約できた方がええやん

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 00:39:29.11 ID:wZvCVPEE.net
1%未満の積み重ねは意味は有るけれど
販売された製品だとハブの回転性能が凄く高いため
実はホイールの効果はあまりなかったというオチだろ
ホイールのみ変更したテストしてるんか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:08:01.85 ID:79XX2Wcr.net
ハブの回転性能のソースなんて無いのに何言ってるの

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:39:55.29 ID:wZvCVPEE.net
ソースが無いイコール意味がないという論調だな
それはもうなんていうか思考能力無くしてるとしか思えないのだ
いや返事は結構
まともな人なら返事しないと分かってるからそこでやめてくれて良いです

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:59.02 ID:W0m0WkFr.net
「20km/hが分岐点」
実に虚ろな言葉でしか無いな

557 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ツールドフランスがエアロ・ディスクばかりの時代になってるのに
ナロー・リムしか認めない人たちは一定数いるんだよ

チリツモで軽量化してきた昔の玄人さんたちを否定しておこらせることになるから、ショップとかでは絶対口に出すなよ

558 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃレース出照る人は1W大事だと思うぞ
チェーンもBBや諸々全部スペシャルだ
日本のしかも最大で50km位しかない草レースを
最後までお団子でゴールする俺らにはそんなの無くても問題ない

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 03:36:54.82 ID:W0m0WkFr.net
レース出てる人達は速度域が高いだろ
それもトッププロなら尚更で、
エアロが重宝される傾向になるのは必然
そんなの何の指標にもならないけどな

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 04:23:47.90 ID:wZvCVPEE.net
一応説明すると
日本のプロでも悲鳴上げるような欧州の草レースではTiagraに105とか
ホイールも金掛けてる奴は少数派
そんなものより肉体とチェーン周りの整備で十分
適度にアタック集団が連中が飛び出すので団子集団も速度が速い

お上品な皆が一等賞な団子な日本の整備されたレースで機材フェチで居たいならそれでいいけど
そんなお上品で弱そうなのが何時までもエアロにこだわってるんだろう?

561 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
限界を感じたり力がないやつほど機材にこだわる
いんじゃねーのー
自転車業界の養分になってくれよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 06:42:51.56 ID:Bo2pbNvI.net
昭和の時代からボトルの水の多い少ない程度の重量差に数万円払ってきた年配の方々をあんま刺激するなよ...

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 06:55:24.51 ID:akFONae0.net
お気に入りのエアロホイールを付けたお座敷自転車ありだね
俺自身健康のために真夏は一切乗らないからこの時期乗り始めると全然走れないのにびっくりが10年続いてる
パワーメーター?
良いよ良いよ
そんなもの付けてもプロにもレースにも強くなれないけどジコマン全然有りです
趣味だし安全で他人に突っかからなきゃ何でもありだよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:01:10.69 ID:QhHPyU/o.net
鉄パイプ繋ぎ合わせるしかないクロモリばかりだった頃からアルミやカーボンを自転車の形にするのに精一杯だった頃の昔なら重量は性能アピールする絶好の数字やったろうね

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:29:00.56 ID:qVIRJn/I.net
>>560
自己紹介か?
お前の理論だと欧州の人間は軽量化に金使ってないってことだろw

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:33:46.06 ID:Bo2pbNvI.net
海の向こうじゃカンパやスラム安いしねぇ。大体本場の欧州で高級機材が売れなかったらどこで売れるんだよ...

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:34:10.61 ID:qVIRJn/I.net
てか全部軽量ホイールに置き換えられるなw

>>563
>お気に入りの軽量ホイールを付けたお座敷自転車ありだね
>俺自身健康のために真夏は一切乗らないからこの時期乗り始めると全然走れないのにびっくりが10年続いてる
>軽量ホイール?
>良いよ良いよ
>そんなもの付けてもプロにもレースにも強くなれないけどジコマン全然有りです
>趣味だし安全で他人に突っかからなきゃ何でもありだよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:34:36.47 ID:7bzwN+05.net
軽量化信仰が蔓延ってた時代も「エアロ」を「軽量化」に書き換えて>>560と同じ事は言われてきたね
結局は貧乏人の嫉妬でしかない

身体能力の向上がレース結果を左右する1番の要因なのは今も昔も変わらないけど
そんなのはやって当たり前で機材に金を掛けたら出来なくなる事じゃない

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:50:15.62 ID:qVIRJn/I.net
要するに同じ穴のムジナがケンカしてるってことだろ?
で、軽量化にお金注ぎ込んじゃったムジナが今までの努力を全否定されて大暴れとw

>>561
>限界を感じたり力がないやつほど機材(軽量化・エアロ)にこだわる
>いんじゃねーのー
>自転車業界の養分になってくれよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:54:13.64 ID:NapoRQPB.net
日本では比較的速度がでなく安全なヒルクライムレースがアマチュアだと流行っているけど、海外の市民レースは公道で登りもあれば下りもあるスピードが高いものが主流だからね。
エアロ効果も速度が上がるほど高くなるし、登れば同じだけ下り坂もあるし下り坂はスピードがでるからね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 08:49:24.99 ID:a5QBUitw.net
スピード出すの怖いというノイジーマイノリティがうるさいし
ヒルクライム中心でもいいと思う
ただヒルクライムは膝壊しやすいので程々にな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 09:05:12.58 ID:+LMNiz1b.net
そうそう
海外勢は上りだけじゃなく
バカみたいに下りが早い
機材も大事

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 10:01:58.73 ID:o2VVl41S.net
この軽量押しはうえたじゃないみたいだなw
論破された後の反応が違うw

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 12:02:53.90 ID:NBCi/uN4.net
二代目シャチョーやんw

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:31:56.36 ID:9MYQRa8T.net
機材はどんどん進歩してるとは言うけど、そこらへんのおっさんが気軽に40km/h巡行出来るようになるほどではないんだよなあ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 00:44:02.47 ID:5yQAhmDp.net
そこらへんのオッサンなら最初からそこそこなロードバイク一式用意できるから直ぐに40km/h出せる環境は整う
問題は年齢関係なくそこまでやるかどうかだ
ダイエットと同じで続けられるか
続けるにしても体を壊さない程度に趣味として出来るかだろうな

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 00:58:24.05 ID:JT/2ujnn.net
え、正気?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 05:14:37.09 ID:mXOYSeNN.net
気軽に40km/h巡航が出来るオッサンって、
過去にレムコだった経歴があるのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 05:28:06.68 ID:sRCNFiBC.net
40km/h巡航って1時間ノンストップで40km/h巡航から
10秒ノンストップで40km/hまであるが?
どのレベルを言ってる?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 05:52:00.32 ID:qCUq0yUC.net
10秒しか維持できないものを巡航て言えるんか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 06:08:56.67 ID:jpHcn+8R.net
10秒w

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 06:26:16.33 ID:3X+kjW2E.net
>>580
巡航に時間の規程など無い
40km/h出した瞬間から40km/hの空気抵抗を受け続ける

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 06:46:09.70 ID:MroSLPuf.net
>>582
前半と後半がまるで繋がらんのだが

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 10:48:45.57 ID:5yQAhmDp.net
>>583
ふーん脳みそおかしそう

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:06:36.08 ID:rwgIc5om.net
>>582
意味不明

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:19:25.37 ID:q9/EUalq.net
どうせ10年もしたら軽量化やエアロの更に次の技術が見つかって流行るわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:24:25.40 ID:VdhbJ0DM.net
もう電動アシスト以外無くね

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:25:08.20 ID:QPtMYmE9.net
オートマにABSあたりは来そう。いや流石に来ないか

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:28:29.18 ID:pOqG7hEI.net
あとはもう如何に小型軽量・高効率化するかってとこ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:34:03.78 ID:MroSLPuf.net
アクスルが極太になり、ブレーキシステムがアクスルに内蔵される
ってのは難しいか

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:34:12.91 ID:l+o1G14M.net
キシリウムSLのリム版を検討してるんですけどキシエリ2017から買い換えるのってTL化以外のメリットってあんまり無いかな?
それとも年数分の進化は感じられるんでしょうか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 13:58:52.52 ID:aZKZjOGN.net
無段階変速はロスが多すぎて人力だと進まないだけだろうね。しかもATなら坂とかで瞬間的に踏み込んだ時にギアが急に重くなってそのあと重くて漕げないからよけいに疲れるとかありそう。
当然重量はかさむ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 08:19:41.58 ID:F5F/1kXH.net
高速化ってより安全性強化だろ。ディスクとかワイドリムとか御託並べてるけど本当は安全のため。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 08:50:46.05 ID:5cdomeBm.net
高齢化で自転車乗ってる奴大半の運動機能低下するし予算不足と異常気象で道路が荒れていく一方の日本にぴったりじゃん。問題はジジイが年金で買い替えられないってことだが

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:09:33.24 ID:XYnxfDPl.net
>>594
気に入らない流れだからって発狂するな

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:40:41.45 ID:R2FOl3BK.net
好きなの乗れって話なのに、何でいちいち今を否定しないと自分を正当化できないんだよw
パソコンは目が潰れる、あんなものはダメだとか言ってるうちの親父と一緒で本当にうざいわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:19:22.99 ID:6YS0Cjfv.net
古いものにも良い点はあるみたいな話すると噛みつく人もいるから、どちらにも変な奴はいるってことやろね

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:21:24.13 ID:18IdyrVO.net
体力や精神的に出せる出せないあっても、安全性強化は今までより速度だしても機材は対応してるってことでしょ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:28:32.71 ID:XYnxfDPl.net
>>598
主語も何もかも破綻していて意味わからん
安全性はメンテナンスが100%やぞ
例えばメンテされたカンチブレーキは放置ディスクブレーキよりよっぽど効く

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 13:52:59.19 ID:JGHXdm1X.net
>>597
そのいいところってのが天動説を聞かされてるみたいな感じなのよ
性能の話じゃなくて、ラグの処理が綺麗だよねとか、Cレコは美しいよね、とかならそうだよねって話になるんだけどね

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:33:46.81 ID:DmCfqjkT.net
>>590
MTBで15mm
DHで20mmだから
12mmより太くしても重いだけでメリット薄い

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:47:51.38 ID:+N74YL2b.net
>>589
内装変速機じゃない?
あのクソ高いハブ内蔵の。

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 19:41:48.91 ID:7QRL703f.net
>>601
ブレーキ仕込むためにあえて太くするって話ね
あくまで妄想だから無意味だけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:16:06.34 ID:6p6XWYtk.net
ドラムブレーキじゃあかんの
あれクッソ重いけどね

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:26:47.73 ID:Txb8F/fE.net
F1やmotoGPでもディスクブレーキが現役な程度にはディスクブレーキを置き換えるブレーキシステムが存在しない
ディスクブレーキの範疇で進化してるだけ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:56:20.83 ID:XYnxfDPl.net
モーター業界はチャリとは全く違う
エンジンがそもそも全く違うから同じ土俵で語ろうとすること自体がナンセンス
要するに何も考えずに話題に出したアホ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:01:03.88 ID:Txb8F/fE.net
ブレーキに求められる性能はモータースポーツでもサイクルスポーツでも同じ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 22:18:13.09 ID:mjkFT/gN.net
>>606
自分だけカンチブレーキのフレーム探して乗り継いで行けば良いんじゃね?
でも他人の選択にとやかく言うなよな

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 17:36:23.79 ID:o6VDe2mF.net
>>603
懐かしのハブローラーブレーキか
シマノがMTB用ディスクブレーキ出す前に研究してたな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 22:07:55.62 ID:zEERYm7Q.net
ドラムブレーキでよくね

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:09:41.01 ID:wqGyZfvZ.net
リムテープを必要としないホイールの重量って50gくらい軽いホイールって認識で良いの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 07:59:58.67 ID:Mbe+moPv.net
>>611
スタンズのはホイール一本分で5gくらいしかないぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 08:17:20.72 ID:bg3xbPMQ.net
リムテープの方が軽く仕上がる、ってコト?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 09:34:25.73 ID:lyjq07bQ.net
>>613
NoTubesのリムテープが極端に軽いだけで純正とかは重いらしいけどな
あれ薄いビニールテープみたいなやつだし

そもそも軽量化の為にリム穴なしを選ぶやつはいないだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:26:52.60 ID:H6bOeaUH.net
薄すぎるリムテープって空気圧かけて数日後にシワシワになってスローパンクみたいに空気漏れるときない?
厚いものなら誰でも確実に交換できるけど、薄いものは欠点も目立つよね。

総レス数 821
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200