2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ロードバイクのホイール247 【NPD爺出禁】

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:30:34.22 ID:JoafmadD.net
手組みホイールファンのスポーク首飛び多すぎちゃうか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:44:56.48 ID:dYg/+LgG.net
>>759
明らかにスポークの品質問題なんだから誰が組んでも折れるときは折れるよ
時限爆弾みたいなもんだし組み手を責めるのはお門違い

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:16:09.68 ID:jfGdgPJk.net
荒らしに乗るのも荒らし
コピペみたいなのに乗るな

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:29:53.74 ID:2vp0tc9M.net
手組みホイールファンは年間200本ぐらい売ってて通算1000本弱出回ってる中での数本でスポーク折れ
せいぜい1パーセントぐらいしかトラブル起きてないから、パックスサイクルとかと同じかそれ以上の腕はあるんかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:41:26.11 ID:02/wrVvd.net
年200も売ってるの?
マジで?

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 16:24:59.88 ID:82o90ZJU.net
>>749
チャリメーカーはロボットでふれとり。
テンションとフレ見ながら自動的にフレとり。
台湾のかオランダのかどちらかのをほとんどメーカーが使ってる。

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:29.51 ID:r6WyAH+v.net
スポークってリヤはドライブ側と非ドライブ側どっちが緩みやすいとかあるの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/03(月) 23:01:24.24 ID:FoJ3ofJt.net
一般にテンションが弱い分、反フリー側のほうが幾分か緩みやすいとは聞く

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 04:35:31.53 ID:QUDqIQD5.net
>>745
前提が間違ってる、そもそもスポーク自体品質にばらつきあるからテンション揃えてもだめなんよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 08:30:48.34 ID:m6YRr8WA.net
>>767
スポークの品質にばらつきがあるからこそ、テンションを揃えたいって手組みホイールファンが言ってたはず
リムが真円なの選んでスポークも検品して同じ太さのものだけ揃えてるのむらぼさんみたいな例もあるが素人では検品で弾くの厳しいよね

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 09:50:14.73 ID:xiXnlvL5.net
>>768
素人でも検品ロスを見越して余分に材料を用意すれば良いだけ
品質を求めるなら相応のコストを負担するのは当たり前

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/11(火) 13:48:10.73 ID:MKelZR6f.net
>>768
あのさー
あいつが組んだテンション載せてるけど
あれインチキなんだぜ?
あんなにテンション揃えてフレでないように組むとか無理だから

素人でもバラツキある製品除いて組むのは多めに注文すればいいだけ、勿論0.01g単位のスケール必須

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/11(火) 18:02:45.62 ID:/al5gHcT.net
>>770
ほんまにあの文体といい内容といい、嫌い

じゃあみるなって話になるけども

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/12(水) 17:19:43.76 ID:Kotvf9r0.net
スポーク折れが嫌なら13番使う ワッシャー噛ませる 本数多くする リム重くする
いくらでも根本的な対策あんだろ
技術なんて20本位組めば後変わらんよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/12(水) 19:38:59.13 ID:WeWuj+N/.net
全部重くなるから嫌ってことやろね
耐久性に振るなら多少の重量増は許容すべきというのは同意だけど、精度だけである程度防止できるならそれに越したことはない
本当に効果があるならな…

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 00:00:29.11 ID:QkQex6wk.net
>>771
文体とか微妙なのは分かるが振れよりテンション優先してるとことか共感出来る部分もある、手組み出来る人減ってるから希少

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 01:06:15.10 ID:mKIgRy8C.net
振れとテンション両立するのならBMXのホイールだな

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 01:19:01.24 ID:i2YlajtY.net
人間が軽くなる、ダンシングせずに回して乗る、要するに負荷を減らせば金属疲労も減るやろ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 07:57:56.84 ID:slqeLR+1.net
テンション均一を目指すなら多少の振れは目を瞑っても良いと思うが
特にディスクブレーキでしょ?違いなんてないよ。後ろから追走する人が「えらいこの人のホイール振れてんなあ」って感じるだけ
でも、内心「いやいや、テンションは32本とも完璧に揃えてあります。」って自信もって言えるならそれで満足だな

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 08:03:30.16 ID:D0+SbtqY.net
>>777
縦振れは絶対取った方がいいけど
横振れはディスクブレーキじゃそこまで気にする必要ないからな

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 08:44:15.23 ID:xNaBkcu0.net
>>778
数値でいうとどのくらいまで許容されるんや?

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 10:49:32.92 ID:D0+SbtqY.net
>>779
個人的には3mmくらいあっても気にならない
リムブレーキだとシューに当たるから無理だけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 13:46:34.48 ID:QkQex6wk.net
3mmもあったら駆動ロス出んじゃね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 13:48:49.17 ID:7123owz6.net
3mmは大き過ぎるだろ
ダウンヒルとか怖くて出来ないな

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 14:55:09.52 ID:TzGExDhb.net
この間、グレーチングで落車しかけた時に
3ミリほどホイールにフレが出てしまったけど
全く違和感なく走れたよ

平坦路ばかりで50キロ以上の速度は出していないから
ダウンヒルの時はわからない

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 15:03:34.19 ID:spyXjqpI.net
3mmの縦ブレokとか感覚鈍すぎだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 15:21:32.33 ID:D0+SbtqY.net
>>784
横の話だぞ
縦は1mmでも気になる

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 15:23:24.02 ID:7123owz6.net
シミー現象のトリガーにもなり兼ねないからな
30~50kphでも起こりうる現象で、
速度域の問題ではなく、ダウンヒルで発生したら対処が困難で重大事故に繋がり易い

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 16:26:58.53 ID:ER9kdGAM.net
横であっても3mmはないわー
ある程度のテンション揃えて3mmまでしか追い込めないなら部材を変えるか組む人間を変える
要は組む前の準備も出来ず組むのも下手くそって事だ

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 16:46:56.41 ID:huTsDuXz.net
横振れ3mmとか対岸で左右3mmずつ振れてたらローターも微妙に傾きそう

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/13(木) 21:24:24.94 ID:QkQex6wk.net
俺の許容範囲は横1.5mm以下
縦1mm以下
(リムブレ)

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/14(金) 08:57:39.17 ID:vs/BqRcj.net
>>788
何言ってんだおめー

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/14(金) 09:02:18.35 ID:tVjYiz22.net
ホイールに横フレがあるとハブに取り付けてあるローターもブレるのか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/14(金) 09:08:47.32 ID:RrDBelI6.net
触れが出るのはスポーク根本穴から先の話なので
ディスクローター台座は全く関係無いよね
リムの振れに伴ってハブが偏芯するわけじゃないだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/15(土) 23:54:59.70 ID:l2PyJQqD.net
リムがいくら振れてようと、ハブが歪んでなければディスクローターそのものは振れないけど、
実際に振れまくってるリムを高速で回転させたら、
振れを収束する力が働くことによってローターは振れる結果になると思う

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 09:15:32.73 ID:DHJjdzHd.net
>>793
それ本気で言ってる?

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/19(水) 13:38:53.51 ID:ksqZMgr8.net
>>785
1mmの縦振れが気になるって本当かい?

タイヤは元々真円じゃない、きれいな路面でも数mm以上の凹凸がある、タイヤの変形で吸収されるなどの理由から数mm縦振れは横のそれより分かりづらい
と、のむラボで読んだんだが

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/19(水) 17:36:58.95 ID:QQuEUmUs.net
気になるってのは乗って体感出来る意味じゃないと思うが

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/19(水) 22:59:18.43 ID:ksqZMgr8.net
>>796
理解力不足ですまんが、>>784-785の流れで他にどういう意味にとれるのか教えてもらえんかな?

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/20(木) 22:48:44.10 ID:X/cMM8g7.net
>>797
俺は縦1ミリとか多分乗ったことない、間にタイヤあるから乗って気づかないかも知れんが横より縦の方がエネルギーロスあると言うし、縦に触れたままのはまた触れてくるだろうから縦のフレは横より気になって極力修整する。

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/21(金) 09:28:56.97 ID:20ahIhyf.net
>>798
乗車感覚で気づく気づかないは関係なく、横3mmの振れはOKだけど、縦1mmの振れはNGとそういう話かな?
まあそれは個人の自由だけど

より強く体感できるのはより大きな問題だと解釈するなら、前者の方が圧倒的に問題だと個人的には考えてる

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/21(金) 17:54:45.36 ID:kyX0UXW9.net
>>799
俺は横3ミリOKではないが

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/21(金) 18:14:12.46 ID:nxPe7sHx.net
気づくか気づかないかと、走りに影響あるかないかはちがうし、機械としてそれで大丈夫かも違うからな

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/22(土) 15:53:03.41 ID:lfRRMaQI.net
>>800
お前誰だよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/22(土) 17:20:04.21 ID:nqmHLKBE.net
>>802
誰だと言うお前こそ誰だ

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/22(土) 17:25:16.56 ID:h1mXg+o3.net
♪誰だ 誰だ 誰だ

空のかなたに踊るHAGE

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/22(土) 17:39:17.40 ID:AuuVTM60.net
>>803
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
なw

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/23(日) 10:17:49.20 ID:DaU0ffbd.net
だからいったい誰なんだと

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/23(日) 13:21:31.28 ID:SEDK4WtL.net
ガッチャマン

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/24(月) 08:46:46.29 ID:vCX4xDaG.net
>>803
誰だと言うお前こそ誰だと言うお前こそ誰だ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/24(月) 10:31:31.91 ID:LuXSUDig.net
俺がお前でお前が俺で

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/24(月) 11:16:18.10 ID:LJP/trDc.net
なんだ俺か

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 09:50:23.44 ID:dsp8OZ4E.net
嫌われてる自覚はあるんだろうか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:05:08.37 ID:89KK4ZFO.net
>>795
1mmもずれたホイールに乗ったことないからよーしらんけど
見た目だけならメンテでホイール回したら縦のズレは、横から見て一発でわかるんじゃね?
少なくともリムブレーキならすぐわかるやろ ディスクは知らん 

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:09:13.74 ID:uwqB62OH.net
>>812
乗って気になるかって話と思ってたんで
違うならすまんかった

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/08(木) 21:56:56.59 ID:DDThrYgz.net
小山市の結城どこ行ったんだ。
まだマルチやってるのか?
まだ人を騙しているのか?

by岡&手塚
俣野中村

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 07:22:17.66 ID:4n6Eykaw.net
タイヤがそもそも真円じゃないんだからそんなもんきにしてどうすんの

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/10(木) 17:36:01.41 ID:fvjdEpir.net
よく頑張ったね

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 04:26:40.62 ID:/yGrnzMx.net
てすと

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:46:58.81 ID:IAkL+Rt6.net
ロードはかっこいいしねhttps://itainews.com/archives/1833706.html

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:49:06.86 ID:Ry6spQ76.net
は?俺のバイクになんか文句あんのかよ!!!
なんだてめー!車カスだろ??おい車カスなんとか言えや!!!!道路は自転車優先!!!!自転車優先!!免許返納しろ車カス!!!!!!さいたまナメんな!!!

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 20:35:21.41 ID:itBvAiU/.net
>>818
しね、は言い過ぎ
荒らし?

821 :ツール・ド・名無しさん:2024/02/02(金) 20:16:37.63 ID:jh33t3Uz.net
ルーティン連呼厨こと千葉県タカシ(50歳)どうしたん?

逃げてしもうたん?


青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007

総レス数 821
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200