2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 82【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 06:03:07 ID:ny1YWtUl.net
前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 78【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617809450/
PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 79【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625635679/
PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 80【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631542429/

950レスした人が、次スレを!!
うさだ萌えは来たら荒れるので書き込み禁止です。無視しましょう。

PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 81【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642673600/

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:19:58.74 ID:KHmxNVDT.net
>>42
サーヴェロなら海外通販にするんだぞ
舐めくさった東商会から買うんじゃないw

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:22:27.78 ID:bUwVseGg.net
>>40
完成車は在庫あったりするけど
フレームセットは絶望的なイメージ

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 11:37:52.81 ID:6rN4mRCm.net
>>43
>>44
ありがとう
完成車探すわ

S5も海外通販にする、つか東ぼりすぎだろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 12:31:17.91 ID:mGUdjDAX.net
>>40
もうすぐ1年待ちだよwモストのハンドルが来ないよ
一体型ハンドルの幅が外外420の狭いモデルは注文止めてるようだから体が小さい人はフレームセット無理ゲー!

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 12:31:33.34 ID:+IrULk9p.net
まじでら2023DOGMAのカラーダサいわ。
まともなのないじゃん。
ホームページトップにあるineosの赤黒のグラデーションのやつなんでないの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:54:22.11 ID:zFzcyoAX.net
>>46
モストじゃないステム付けてる人を見たことあるけど、そういう理由だったのね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:52:00.78 ID:d/cuDgvR.net
今日新色ドグマを店に注文してきた
メーカーへの正式注文は9/14の販売店向け展示会後らしい

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 18:05:56.72 ID:/wzd9h/J.net
裏山

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 18:40:24.30 ID:hyBiakrY.net
>>49
自分は急いで2022カラーを注文してきたよ
個人的に2023カラーは好みのがなかった

52 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完成車200万って、買う時は車みたいなローン組むの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:45:28.65 ID:hyBiakrY.net
220万円コースだけど、現金一括だね
車でもローンを組んだことないよ
(税務署に目を付けられそうな車を買う場合のみローン、金額の問題なく税務署対策でね
基本、ローンを組まないと買えない様な品は初めから買わない)

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:08:20.36 ID:lE0+/LMj.net
支払いに問題あった際車は取り上げれば良いが自転車🚴‍♀は出来ないから金利は安くないみたいだね

昨年9月注文の2022黒赤フレームは来たけどハンドル来ないから組み上がらず…

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 00:58:04.74 ID:w6QO7bgY.net
F発表前にF12が大幅値引きになった時があって思わず衝動買い
その時はMost一体型ハンドルもカーボンレールサドルも普通に手に入った
今大変なんだね

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 02:38:03.34 ID:Oi9C5s3B.net
新色の「エレクトロ バイオレット」ってネット画像だと
かなりメタリック感あったけど、実物見ると、なんかメタリック感が薄いな
@カラー&サイズによってはもう完売してるらしい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 14:46:12.47 ID:RNo5HobZ.net
PrinceのBoB pinkが一番好きだけど、あれ他のモデルで展開しないしサイズも一番小さいのしかないしでそんなに人気色ではないのかねえ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:54:09.27 ID:tmhUGkK6.net
talon ultraとultra lightってハンドルの重量って変わってなくない?

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:47:25.71 ID:XQ0/2vsh.net
ラザに乗ったウーバー配達員を見かけたが、ハゲ頭丸出しのノーヘルで信号無視、歩道爆走の迷惑コンボでピナレロのイメージが悪くなった。

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:10:14.38 ID:GJ/RFxPw.net
今から自転車始めたいって人はほとんど店舗在庫になっちゃうんだろうか

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:29:16.43 ID:xYCfrwCQ.net
ピナレロ乗ってるやつなんてそんなもんだろ
変態自信家

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 02:44:58.09 ID:KFkbnghR.net
>>58
「TALON Aero」より軽くなってるけど、その2つに重量差はないね
F12よりハンドルで40g軽量化とか謳ってるのに謎だな

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 17:17:15.39 ID:iHzD9PM5.net
ユーロ円も8月より、7円くらい円安になってるから
10/1の価格改定以降に、さらに価格改定もえりえるな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 21:24:16.14 ID:1QzlPHyr.net
値段が上がっても買える財力のある人に掘られたいです。

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 21:34:23.81 ID:N6BirD6u.net
けつあな確定な!

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:10:49.08 ID:BvFR42F0.net
円安とか言われても何も思わない。欲しい物は買うわ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 01:42:01.74 ID:g/BVqgIF.net
GIANTのPROPEL完成車が159万円
TREKのMadone完成車が166万円っての見ると
DOGMA F完成車の181万円が別に高くなく見えるから不思議

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 14:38:25.98 ID:07k/SkoP.net
2023のPRINCE FX DISC、アルテの完成車100万円で買えるのかな・・・
ロードバイクは上限100万円にしてたんだが選択肢狭くなったなぁ

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 14:53:09.82 ID:09wiGW/f.net
181万は今月中の注文までで
来月からは200万超えるからな

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 15:32:41.53 ID:C1bpeteB.net
なんか少し前、5、6年前とか?は、50万ていったらそれなりの装備備えた中級モデルってイメージあったけど
そのラインが100万とかになっていくんかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 15:52:35.83 ID:XzRcEe8R.net
給料据え置き…

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:25:25.19 ID:asYeFsOn.net
TREKの電動105完成車が100万超えだからな

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:31:13.46 ID:bn1feeTw.net
ドグマf 200万 10年後10〜20万?

NBox 200万  10年後50〜60万

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 09:16:30.35 ID:jLOG+Wrb.net
10年後で20万以下になるかなー

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 10:16:25.27 ID:hyN+2Hp6.net
20万にはならんでしょ
いま中古のvenge proがほぼ定価で売れてるし

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 10:28:49.73 ID:jLOG+Wrb.net
ていうか10年落ちのNboxが50もするかなー

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 10:40:56.26 ID:4TfnBY6r.net

昨年10年落ちのNBox粕買ったが90万前後〜
無印で70万前後〜
ナビや両側スライドドアでも結構高くなる
下取りに出した人がその半額くらいじゃね?

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 10:59:25.84 ID:jLOG+Wrb.net
Nboxはリセールいいんだねえ
ナビは10年後はディスプレイオーディオが主流になってしまってる気もする

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 14:09:02.40 ID:5/3hOQ9H.net
ドグマ乗ってる人はNBOXは乗りません。
リセールも考えません。

80 :うさだ萌え:2022/09/14(水) 19:16:26.63 ID:Gr23qJAX.net
免許失効してた。ハゲ過ぎ。

マジで。

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:17:50.64 ID:ahXFgmi+.net
趣味ならものを買う時に基本現金かクレカ一括だよね
ロードバイクも、車も^_^

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:33:36.17 ID:S5P71Aoe.net
今のチャリは紐リムブレでトータル90万くらいだけど、今同じグレード買うと200万コース。
以前は、数十万でフレーム変えたり、ホイール変えたりちょくちょくしやすかったけど、
200万で電動ディスク車に買い換えるかと言われたらまずないわ。
200万かけたって大して変わらんし。。。
でも、車に200万足したら相当変わるし、リセールもある。
自転車業界はちょっと迷走してると思う。

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:38:09.44 ID:j/H5ETzU.net
学生や新社会人が自転車に200万円っていうと高額だけど
おっさんの趣味で200万円って全然高くないでしょ

というか、高校生や大学生の全国大会に出てる自転車部って
100万円超えのロードバイクばかり乗っててお金持ちだよね

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:18:42.46 ID:iJhUFd08.net
金が物を言う世界

85 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっさんが高校生の頃NSRを親に買ってもらった同級生いたけど最近のロードバイクはもっと高価でござる…

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:38:44.44 ID:XAWP+xIN.net
インフレしてんじゃねえのインフレ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:47:47.30 ID:EC3tDtQx.net
2stいいな

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 20:18:01.88 ID:YSMRWfQB.net
自己満の世界だから金かけてなんぼの趣味だな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:30:23.22 ID:Ow1+PNTm.net
>>81
現金エアプだな
昔ランエボをディーラーで買おうと思って現金持って買いに行ったら断られたぞ。
ローンにして欲しいが一括希望ならせめて振込払いにしてくれとお願いされた
中古屋でも同じ。良いタマがあったからフラっと立ち寄ってこの金でこの車欲しいと伝えたら無理だった

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:57:45.16 ID:5oQdrc5O.net
81が言ってるのは趣味のものは手持ちの範囲で買え、借金してまで買うなってことだろう
4輪ディーラーがローンを勧めるのはキックバックが入り営業マンの成績にも計上されるから
勧められたら金利の分何らかの対価を交渉して使ってあげれば良い

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:40:05.14 ID:hEJwEvsH.net
>>89
昔のこち亀で、懐から札束どさどさ出してポルシェ買っていくシーンがあったのを覚えている
いつかはこんなんしてみたいと思ったあの日
今ややろうと思えばできなくもないくらい金はあるけど、店側で拒否られるのは悲しいな

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 17:57:04.07 ID:N1wmYnuo.net
拒否?
されたことないが、振り込みはお勧めされてたけど、一回は現玉、もう一回は振り込み。今納車待ちのがあるが、振り込みするつもり
戸建て買った時、不動産屋の手数料は200万円キャッシュで払った

いずれにせよ、ローン組んで借金して趣味のもの買うのはないなぁ
或いはやめた方がいいかと

93 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
身長173.5 股下81で今乗ってるフレーム52サイズ(TarmacSL5でステム110mm)ですが、Dogma Fの53サイズだと少し大きめな程度で、問題なく乗れるでしょうか?それとも絶対51.5のほうが良いですか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:52:54.53 ID:6H39d2NB.net
個人的に小さい方がいいと思う

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 18:55:05.74 ID:5oQdrc5O.net
>>93
リーチとスタックで比べると
SL5の52とFの515がほぼ同寸法
SL5の54とFの530がほぼ同寸法

今のフレームを54にして乗れるかどうかで考えればいいんじゃね
俺は身長174股下80でF12の515だが正直なところちょっと大きめ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 19:36:24.54 ID:hFqgz0vD.net
>>93
自分は身長175股下80でDOGMA F51.5にステム110でちょうど
53でも問題なく乗れるとは思うけど、ポジションは固定されるね
ポジションに幅をもたせたいなら51.5をオススメするよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:15:36.77 ID:dcMGvpKG.net
53だとシートポストあんまり出ないよね
てか、そこの10ミリの差がけっこうでかかったり
おれも173の股下81だけど、フレームサイズは500だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:41:21.15 ID:5oQdrc5O.net
股下81でサドル高どれくらい?
俺は80でサドル高69で515サイズだと見栄え良くない
ハンドリングは500より515の方が安定してたので大きめ承知で515にした

99 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のピナレロはスローピング気味だからシートポスト出るんじゃない?
サイズ515のGANから530のプリンスに乗り換えたけど違和感無いよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 10:52:42.22 ID:TRY6/eFX.net
サドル高71でシートポスト出てる様に見えるよ
ハンドル位置が高くて、ハンドルとサドルの落差がないからそう見えるんじゃない?

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 16:26:59.25 ID:smAjRpmu.net
リーチ&スタック調べていただいてありがとうございます。今のフレームを54にして乗れるかどうか
 →試乗して確認してみます。

ポジション固定される
 →確かにサドルの前後位置とか制限される可能性ありそうですね。

シートポスト確かにあまり出ない可能性ありますね。
フィッティングでサドル高70.5と出ましたが、低めが好みで69.5です。

皆さんありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:08:59.98 ID:cjuQVKSU.net
決してサドル低すぎないと思うよ
手足長い欧米選手はもっと低めだったりする
そのサドル高なら530やめときなよ
ハンドル高くしたいなら仕方ないけど普通は515

以下参考
リッチーポートのDOGMA F
身長172でサドル高68
サイズは500 ステムは120
https://www.youtube.com/watch?v=XxEndnQVfAk

103 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイズは他人の言うことはあまりあてにならないってことは頭に入れておいたほうがいいかも
身長股下だけじゃなく、ゴリゴリに鍛えてる前傾姿勢が強い人とアップライトに乗る人でも感じ方が違うから

104 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもさ、アップライトなポジション好む人がdogma F いくか?
とは思う
dogma行くならそういう走り方を普通は想像するよね

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:23:24.55 ID:79+0bQMy.net
ドグマFは割と小太りのおじさんがよく乗るイメージなぁ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:38:55.03 ID:rTvWp/uK.net
ドグマは金ある人が乗るバイクですよ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:42:50.56 ID:7PcsbJyJ.net
dogmaFはレースやってる人が乗ってるイメージだな。下り80キロでカッ飛んでるような。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:33:06.02 ID:Lg0tQADu.net
別にDOGMA Fに速さは求めてないよ
乗り心地がいい・下りが安定してる・デザインがカッコイイから買ったのよ

個人的にスペシャって、常に最新機材でないと微妙な気分になるけど
ピナレロは性能よりデザインで選んでる分、新モデルが出ても気になりにくい

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:53:24.65 ID:GOXL2HYk.net
それ、s-worksの見間違いじゃないのw

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 10:54:03.06 ID:GOXL2HYk.net
>107

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 06:54:25.96 ID:lrlYwnF2.net
2020モデル、プリンスディスク105がセールで40万になっていて購入を検討しているのですが、2022モデルと比べて大きく性能変わるものですか?
若干形が違う、ケーブルフル内装くらいなら旧のセール品でいいかな…と。20万近く変わってくるので、その差額を出す価値はあるのでしょうか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 07:29:39.12 ID:wuL/XQhr.net
>>102
リッチーは身長サバ読み疑惑があるから他の選手を参考にした方がよいかと…

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:56.35 ID:XeGCtssw.net
えっ、店でポジションのセッティングしてくれないの?
スペシャライズドだけどタイヤ外してキッチリしてくれるよ

114 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
気に入った色と身体にあったサイズならセール品でも満足できる
性能なんて大差ない、旧型でも全く問題はない
フル内装の新型と並んだときに後悔しない自信があるなら買ってしまえ

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 09:08:33.51 ID:vX9cPOHK.net
>>114
後悔しない自信があるので、買っちゃいます!
ありがとうございます!!

116 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
待って、40万円って本当にセール価格なの?
公式サイトに定価43万円(税別)って載ってるけど…
https://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2020/prince_disk.php

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 09:55:53.95 ID:SOqBi+DR.net
税別だから税込みで40ならセールなんじゃないの
2年落ちの割に下げ幅が...ってことなら分からなくもないけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:00:56.94 ID:gPHgCQUw.net
>>116
税込です!

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:16:44.86 ID:Pv+K/dgC.net
2年落ちで47が40って考えると微妙だねー
一方で、最近の値上がりで金銭感覚が完全に狂ってて
プリンスディスク105が40っていうとものすごく安く感じてしまう

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:42:16.91 ID:SUijcAKw.net
>>119
そうなんですよ。毎年値上がりするので、40でもプリンスディスクと聞くだけで安く感じてしまいました。
今なら40だとパリになりますからね。
それなら2年落ちのプリンスってなりました。

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:46:54.61 ID:nvrJ7URF.net
値引き率が少ないと思ったけれど
最近はGIANTやMERIDAの105完成車でも35万程度してると思うと
確かに40万円でプリンスは割安に思えるね

サイズと色が問題ないならいいと思う

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:01:43.29 ID:GLvdgYrk.net
>>121
サイズと色はドンピシャでした!!

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 11:45:40.76 ID:SOqBi+DR.net
ちなみにBoBの方は結構面倒な子だよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:05:35.30 ID:a/IPyvra.net
そういえば年始2020プリンスFX+8170Di2+カーボンホイールなどで込み込み55万円ぐらいで買い替えしたけど、今じゃ無理やね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:20.80 ID:BfWCg/d4.net
>>123
ピナレロ、BoBに憧れてたのでBoBを購入予定なのですが、どのあたりが面倒ですか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:17.47 ID:SOqBi+DR.net
>>125
特に落車したりぶつけたわけじゃなくても塗装に変な跡がついたり、白ばんだりすることがあったりするし
コンパウンドが使えないから傷のリカバリーが効きにくいことかなぁ

これはこっちの管理が悪いのかも知れないけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:30.12 ID:F2WJxBUy.net
>>126
なるほど…それでもあの高級感と光の当たり具合でカーボンの柄がうっすら出る感じが一目惚れでした。覚悟しときます。

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:00.09 ID:Ic1vDVfX.net
>>111
その世代はリムブレーキ優先で設計されていてディスクには最適化されてない
ピナレロ自身がそう言っている
正直勧めない

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 20:57:46.71 ID:5vHFnr0O.net
F2023来たな
紫黒って工藤静香かよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 07:24:24.71 ID:3GvNlD/i.net
>>129
情報が古い
あんたピナレロ持ってないな
オーナーには既に案内メールが来てる

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:02.94 ID:TUSIrFoY.net
9/5?にはネット公開されてたし
店頭だと8月に2023の全カラーを紙面で見れたし
予約受付もやってたよ

個人的に2023カラーは全部微妙だから
2022カラーの6色のが好きだな

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:10.95 ID:63pMXmg5.net
例えも古い

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 17:27:22.39 ID:Vz6FH/VD.net
本人年齢バレバレ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:14:12.98 ID:JuQ+oqXR.net
来年モデルのドグマfにハンドル付けずに一年待ちの人にハンドル納めてください…

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 00:51:22.28 ID:aWcUEtbJ.net
とりあえず別のハンドル付けておけば?マジで

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 01:59:34.78 ID:cEo/v8WW.net
俺もそう思ってショップに提案したが何故かやりたがらない
ヘッド周りの規格の関係でステムも制限されるとかんとか…

ショップ変えたいけど田舎だからショップ少ないし先日も一件閉めたから待つしかない

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:25:48.88 ID:Fva9a3d2.net
1年待つ間に国内通販なりガイツーなり
なんならフリマサイトなりで入手すりゃよかったやん
そんな状態で寝かしてるだけって、ずーっと損してるようなもんじゃない

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 09:32:55.31 ID:OA6O9dSh.net
お金だったら寝かせておくだけで利息つくし
なんならこっちが預かり手数料取ってもいいくらい

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:32:31.46 ID:ERmCAnkh.net
フル内装だから、フレームセットにはハンドルを付けるべきだと思うけどね。キャニオンとかみたいに

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:35:41.18 ID:Fva9a3d2.net
そういやdedaのvinciをticr化するアダプタも出てるんじゃなかったけ?
入手性は知らんけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:36:31.63 ID:aWcUEtbJ.net
むしろキャニオンはハンドルを別売り(or選択可能)にすべきと思うね
ステム長を選べないとかありえない

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 12:39:04.21 ID:Fva9a3d2.net
あと、most純正で外装用アダプターもあったよね
以前某Yズに問い合わせたら在庫あるつったけど
結局talon ultra手に入ったから買わなかったけどね

総レス数 881
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200