2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ91個【ギア比】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:29:36.07 ID:FQnVDuNR.net
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ90個【ギア比】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657082028

前々スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ89個【ギア比】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654776692

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 16:02:19.78 ID:ZZgikPuk.net
>>318
>>320
おっちゃんらほんまにヒラ社員なんやな🤣👆
大した仕事も与えられてへんのやろうなあ😂

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 17:14:33.20 ID:jD+JPdOv.net
確かに働いてるからスーパーコルサに乗れる訳で、何も否定できん

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 18:48:52.95 ID:CWwnfKbi.net
これメルカリで78万だって!
オプチャに貼られてたからスパム通報しといた
https://i.imgur.com/3Xare6D.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 18:51:22.35 ID:PeKeoGQ2.net
>>319
これがいいとかおまえの感性やべーなwww

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 23:59:30.01 ID:PeKeoGQ2.net
うんこ

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 00:00:05.91 ID:u2pafaM9.net
でた

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 02:14:55.08 ID:M+r9I3/s.net
>>322
誰も聞いてないのにスーパーコルサwww
自慢になると思ってんのかキモオタジジイw

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 07:39:18.05 ID:bCyr+NQF.net
アマゾンの1万円台の激安系ピストって軒並み消えたな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:38:05.23 ID:u2pafaM9.net
スーパーコルサってwww
ロードと違いピストは車体に何十万もかけても意味はない
乗り味も6万のガゼッタと変わらよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:52:35.04 ID:TdV9b4iK.net
スーパーコルサは普通に素敵なフレームだと思うけどな。まぁ高過ぎなのは同意できるが。

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:54:54.69 ID:M+r9I3/s.net
素敵www

332 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
それ重さどれくらい?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 15:13:08.93 ID:M+r9I3/s.net
夜自転車に乗ってるマウント

スーパーコルサ乗ってるマウント

相変わらず面白ガイジだらけのスレで楽しいね

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 15:23:44.23 ID:G0lMHNDC.net
マウント取られたと感じる劣等感が問題

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:17:57.86 ID:sYUEzYjB.net
>>332
WBASE重量出して無いね。
10kgは切るんじゃ無いかなーたぶん。

フルクロモリでトップチューブとダウンチューブはダブルバテッドでフォークもクロモリで9万はまじでコスパいいと思う。
https://w-base.com/?pid=169192960

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:36:49.37 ID:se1BYD2f.net
クロモリって有名どころは大体9kg台に収めてるよね

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:47:06.01 ID:M+r9I3/s.net
俺夜自転車乗ってるんすわーナイトライドナンスわーwwww

ガイジやろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:50:43.27 ID:bfuEP1hx.net
元も子もないけど重量とか気にする価格帯じゃないよな
買ってからホイールなりクランクなり変えればいいと思うよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:13:03.20 ID:EMn/VwXW.net
cartel avenue loは9.8kgだけど、もっと重く感じる

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:23:30.84 ID:fUXqqaUS.net
>>337
コンビニバイトの子だろうし、そっとしてあげようや

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:36:43.51 ID:1gObENsM.net
知り合いのカーテル乗ったけど想像より良かったな

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 18:35:07.68 ID:+hQWk3E2.net
>>337
めっちゃ前の話めっちゃ気にしてて草
ヒラかと思ったら派遣社員やったんかな?🤣👆

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 18:53:42.61 ID:u2pafaM9.net
>>335
ブロチャと同じ商品取り扱ってて草

344 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>331
ラグとか普通に綺麗じゃん。

345 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>324
ウータンのピストヤバいね!
超レアじゃね?
買おうかな

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 19:32:11.47 ID:APTuZRpn.net
>>335
フジと何違うの?

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 19:38:31.26 ID:NvgXV0Ir.net
CLOCK.Uのブルホーンピストビシキマじゃん
ストリートじゃこーいうのが良いんだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 20:26:26.38 ID:sYUEzYjB.net
>>346
正直なんとも言えないけど全然違う。
何が違うかって言うとフレームチューブ(パイプ)素材に関してメーカーとして発表しているかいないか。

Fujiフェザー=クロモリ。独自チューブを使用しているらしいけど詳細不明。
Avenue=クロモリらしい。公表してない。(たぶん)
Champ= FULL 4130 CR-MO DB(TOP/DOWN)

4130っていうのはBMX(色々あるけど)などに使われる高強度なパイプ素材。
で街乗りピストを作ったよと。
つまり企画の思考自体が”ピストに乗りたいけどNJSとか繊細なフレームを丁寧に扱うのはめんどくさい”っていうコンセプトがあると思う。
サーリーのシングルとかの企画思考に近いかも。
個人的にはBMXを専門にやってきた老舗っぽい考えだし理にかなってるしすごくいいと思う。

まとめると結局なんのチューブセットなの?
邪推するとそれ本当にクロモリ?
ってなる。

説明になったかはわからんけど全然違う物と捉えていい。

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 20:28:59.57 ID:1gObENsM.net
ブロのフジモンがカーテルはクロモリではないって言ってたような

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:09:31.20 ID:g+z1AbbH.net
ブロの人は基本的にリーダー以外の製品は認めないから参考にならん

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:11:58.06 ID:9WY5RHDh.net
>>348
Champの方が良いクロモリ使ってるっぽいってこと?
俺からするとFujiの方が大手で比較的良いクロモリパイプ使ってる印象なんだが
HPにも
Elios2 Chrome-Molydenum
Elios2は厳しい品質基準に合格したクロモリ鋼を使用してましてダブルバテッドのパイプであり、クロモリのフレームでありながら強度を落とす事無く軽量化に成功してます。

クロモリフレームの特性であるスムーズな乗り心地を味わえるだけでなく、トリック等の過酷な条件下でも高い耐久性を誇る素材でもあり長く愛せる素材でもあります。
という説明もあり、ストアブランドのハウアウロールの方がよっぽど材質の情報少ない

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:20:46.50 ID:7QaaisCg.net
何ヶ月ぶりかにこのスレ覗いた
最近思ってた事。
なんかMASHって近年新作連発しててプレミア感無くなった気する。普通のブランドに成り下がった感。物もカラー変えただけの焼き増しばっかだし。
メルカリとか見て思うけど、ピスト関連出品少なくなった、大分皆乗らなくなった?あとメルカリもピスト関連インフレ凄い。
インスタとかで普通に日本のノーブレ見る事増えた、警察にも取締りのトレンドみたいなものあると思うが、ノーブレ検挙ブームは去った?

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:22:28.46 ID:9WY5RHDh.net
ちなみに4130クロモリはSAE4130っていうアメリカの規格でクロモリの超普通の汎用材だよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:32:49.58 ID:sYUEzYjB.net
>>351
そのElios2っていうクロモリが主要パイプメーカーのものでもない。素番手も不明。
Fujiを信用してElios2っていうきっと素晴らしいパイプなんだろう!
と思えるならいいかもね。

自分は4130パイプと明言しててオリジナルのMOTOなどBMXフレームの品質も良さそうなのでそこまで変な部材及び溶接(ベンダーとファクトリー含めて)を選ばないよね。
だから安心出来そう。って思うかな。

まぁこの価格帯でこんな話しても仕方ないけどね。
どっちもいい自転車だとは思うよ。

大手の方が安心出来そうってのも理解できる。

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 21:48:55.39 ID:NvgXV0Ir.net
モランボン組ホイールって普通のホイールと比べてメリットあるの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:07:15.69 ID:TYE0uz5x.net
>>355
競輪なんかは剛性高める為に36本のスポークのスポーク同士重なってるとこ結線したりするけど
それと同じく何もしないよりは剛性あがるかもね。でもスポーク曲げてる分破断しそうだし、何よりフレ取りめっちゃめんどくさそう

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:16:03.67 ID:TdV9b4iK.net
ホイールスレで聞いてみたら?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:41:15.93 ID:DNaEsZ2j.net
正直君らそんな屈強な素材の自転車で何してるのよ
そら頑丈に越したことはないかもしれないが別にパークでプロ並みの大技を練習したりビルからビルへとジャンプしたりバイクのフレームで殴り合ったりするわけじゃないんだからそんなこだわるところかな
普通に走っててフォークが根元から折れた!みたいなことがポンポン起こるようなものじゃないんだから
頑丈な自転車でトリックしたり跳ねたり殴り合ったりしたいならBMXかダージャンでも買ってきなさいw
5万もあればある程度頑丈なBMXは手に入るし数十万くらすのダージャン買えば貧乏人相手にマウントも取れるぞw

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:46:19.40 ID:3IkQGJsP.net
>>358
え?
お前一人でなんの話ししてるの?
理解出来ないなら喋んなカス。

360 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんこ

361 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でた

362 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶりぶり

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 02:26:00.67 ID:ppJaOtBw.net
そろそろギア比を上げたいけど今のギア比とチェーンの風切り音しか聞こえないバランスが心地良すぎて変えるのがもったいない気がする
チェーンも交換の頃だしなあ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 09:56:13.30 ID:pfesGyb4.net
>>363
もう1台買い増そ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:54:55.21 ID:ovkse26G.net
ウンコ

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 11:01:03.58 ID:IcBRJXhn.net
即NG

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 11:27:36.42 ID:zg+u4NdN.net
>>363
新品のガッチガチのチェーンよりも伸びてだるんだるんになったチェーンのが静かで踏み心地いい気がする
ゴムの緩んだパンツのがしっくりくるようなもんかな

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 12:46:11.11 ID:gMnShHzc.net
フルスピードでウンコしたのが俺のウンコ人生だった!

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 12:48:11.57 ID:gMnShHzc.net
>>352
Mashもまたチネリと契約するべき!
そうすればまたコラボフレームも沢山売れるし
どちらもwin-win!

370 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウンコウンコうるせぇんだよウンコ
ウンチだって言ってるだろウンコ野郎

371 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net


372 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 13:46:10.69 ID:KzP62C1d.net
ら?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:05:05.04 ID:nfIX+cZ/.net
>>367
それあるやね
njsのガッチガチの新品チェーンはすげえ強さは感じるけど音鳴りも出て緩く心地良く街流す感じにならない
早く伸びて欲しいw

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:24:35.94 ID:QNsOy5BA.net
日本市場とか正直どうでもいいと思ってるチネリと日本でしか売れないから依存しまくってるMashが組んでどこがwin-winなのかと
Redditとか見てても北米でクルー以外でMash乗ってる人とか見たことない
まじで生産の7割-8割くらいは日本に出荷してると思う
中国-日本で北米に持って行くより輸送コストも安いし

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:27:45.34 ID:0QNIWy9g.net
「アメリカでみんな乗ってますぅぅ!!!」
風呂の場合→Leader
ラグの場合→Mash
ただそれだけ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:49:55.31 ID:MsKSKTj/.net
リーダーはクソダサいけどマッシュはかっこいいからな
そらマッシュは欲しいよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:07:56.02 ID:khITM68W.net
MASHもチネリMASHのヒストグラムとかの頃が一番カッコ良かったよ
リーダーはずっとラインナップ変わらないとこ見ると売れるんだろうね

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:10:39.84 ID:0QNIWy9g.net
ヤンキー=Leader
田舎の人=Mash
ってイメージだわ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:43:59.01 ID:Bkji9ojT.net
チネリのあのくっそだせえグラフィックをマッシュのグラフィックに変えたら最高だったということだな
チネリはなんであんなにセンス悪いのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:54:37.26 ID:A/WVUJOk.net
大阪ブロに初めて行った時
スーツで小太りのリーダーのイメージとは程遠い冴えない中年が真剣にリーダーを検討してた
意外だったけど、ピスト界隈に詳しく無い人程食いつきやすそうなデザインだよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:17:18.44 ID:r6tm71aM.net
俺が乗ってるleaderを悪く言わないでくれよ
良い自転車なんだよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:24:46.14 ID:gMnShHzc.net
おまえら日本人はmashのいいカモ!
日東ステムにスギノ75クランク使って日本の競輪にリスペクトしてますよ!みたいなデモバイク組めば、おまえらアジアの猿ウハウハ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:31:04.48 ID:gMnShHzc.net
>>379
チネリ単体には何の価値も無いぞ
チネリはmashと組んでたから価値があったわけで元から派手なペイントと
スローピングにこだわるメーカーやぞ
つまり今のチネリにmashみたいなかっこよさを求める方がおかしいということ!

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:47:21.36 ID:RFpfK7SO.net
だからと言って
MASH×GIANTじゃあ売れないよね
チネリは過去の栄光で既に終わったブランドだけど
MASH×DE ROSAやMASH×COLNAGOだとストリートのイメージに合わないし、
MASHは絶妙なブランドと組んだと思うよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 23:21:43.10 ID:zg+u4NdN.net
カーテルはロゴなしだから好き
メーカーロゴとか変なガラとか入れるからアンチが湧くんだよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 00:01:47.97 ID:o1MoTkr2.net
カーテルとかw
チネリと比べんなよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:13:52.97 ID:6+MVd9oT.net
カーテルを馬鹿にするな
乗ってる人も多いし、
ショップブランドとしては一時代を築いたんだぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:33:11.11 ID:DLkfuZVc.net
まあ正直な話チネリとカーテルにどれだけの性能差あるんだってのは思う
ちょうどマスピスの動画見てたらヴィゴレッリ2台納車で2人共初ピストって言ってたから相変わらずネームバリューは凄いんだなと

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 03:55:49.28 ID:aU7VG6z8.net
チャリの性能差なんて10万20万程度でそうそう変わるわけねえんだよなあ~
乗り心地とか乗れば分かるとか言ってる奴いるけど目隠しさせて乗り比べさせてみ?
ほぼほぼブランド名で判断してるやつしかいねえよ
クロモリとアルミの違いとかを語るのはまあ理解できるけどクロモリやアルミの組成分とかを語りたがるやつはほぼゴミと思っといていいよ
完全に厨二病だからw

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 05:06:56.55 ID:nzvt2kVH.net
↑醤油ラーメンと味噌ラーメンの違いが分からんレベルの味障と同じ

391 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガッチガチのアルミは全部同じ様に感じるかもね
クロモリは違いを感じるんでは
でも上でも出てたパイプ銘柄については、高い銘柄だから良いという訳でも無い
例えばカイセイ019とカイセイ4130R
前者はアップチャージ無しで作成出来たりする標準的なパイプで後者の方が価格が高い
だけど後者の方が薄いってだけで、パワーのある人にとっては4130Rはヘナヘナの踏んでも進まないパイプだったりする
て事は銘柄クロモリより無名ハイテンとかのが良いって場合もありえるかもね

392 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若いうちはアルミおっさんになったらクロモリって聞いた

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 06:41:31.60 ID:EglulM/E.net
そんなのいろいろいるさ

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 06:55:29.82 ID:tz8AS6v8.net
俺、アルミとクロモリの2台持ちだけど、乗った感じアルミが軽くてクロモリが重いくらいの違いしか分らんかったw
硬いとか衝撃吸収するとかいうけど正直分らん

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 07:45:50.75 ID:5UTvmrSk.net
よく言われるクロモリはしなるとか言うのもジオメトリの違いやタイヤの太さで錯覚してるだけってこともあり得るからな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 08:10:16.77 ID:iBGktoq1.net
上下チューブをオーバーサイズにするのもメリットよく分からんな。追加料金払って重くなるんだろ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:21:12.83 ID:LZGN6Q5c.net
それこそ剛性求めての話でしょ
アルミが弱いから剛性の為に大口径であるのと同じ様に
ま、競技者でもなけりゃ必要ないと思うけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:31:32.66 ID:6vjCtMmW.net
>>388
新ヴィゴってフレームサイズが細かく刻んでないからサイズ選び難しいのに
あの動画だとMとL買ってたのすごいと思ったわ
俺170半ばだけどSかMで悩んでるぐらいなのに

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:33:27.44 ID:voYrFUAB.net
俺は4130とアルミ両方のBMXに乗ってたけどそんな違い分からんもんかな?
やっぱりクロモリは重くてマルイドそして強い
アルミは軽くてキンキンそして脆い
コンパクトかつ衝撃のきついバニーホップ多用するBMXなら分かりやすいかもね

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:48:16.64 ID:0pYnBaI1.net
パシュートだし余計難しいよね新ヴィゴ
恐らく初っ端からチネリフレーム組み選択してるくらいだから2人共ロード乗りなんじゃないかと思うけどチャレンジャー過ぎる
トップチューブだけ見たら3cmきざみか
サイズLデカいな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:49:52.46 ID:1mMZZm1F.net
乗り心地を求めるなら結局タイヤとホイールの方が重要
だけど銘柄シール貼ってある方がいいと思うのは当然
MASHのオリジナル4130とかSURLYもオリジナル4130とか
はっきりいってなんの変哲もない安パイプだとは思うがシール貼ってるだけで嬉しいよね

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:01:44.33 ID:6vjCtMmW.net
>>400
近所のショップにサイズ相談したらSが無難って言われた
Mでも乗れないことはないだろうけど、サドル・ステムで調整しきれないリスクがあるって

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:18:25.71 ID:EglulM/E.net
今度のビゴレリはスタンドオーバーが高くてさw

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:54:09.12 ID:X3zSi/67.net
>>403
パシュートだからそりゃそうだろ
どんだけ足短いんだよw

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:02:20.25 ID:CM6EM8MX.net
実際高いもの乗るメリットって何よ?
って安物乗ってる身としては思う
トリックしないし大会参加するわけでもないし

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:07:55.80 ID:gJsBOm9P.net
>>391
ほんとそう。使用用途がバリバリのトリックとかなら、NJSの薄いパイプより、カーテルとかフェザーの方が向いてると思うわ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:20:07.31 ID:5Sp/lfE/.net
MASHのパイプは4130ベースで焼きが入ってるね
4130のクロモリですって言っても焼き入れやバテッドや肉厚で乗り味も耐久性も全然変わるから一概には言えない。
パイプメーカーによっては焼き入れ手法に特許を持ってたりもする。

>>389
こいつの論調だと世界中の自転車好きは厨二病って事になるな

>>405
牛丼が食べたい時があるし寿司に行きたい時もある。
なんで牛丼があるのに寿司が存在する必要性があるの?
ってくらい馬鹿げた質問

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:23:46.22 ID:nLbgZoRj.net
フレームの固さは素材の物性だけじゃなくてパイプの断面二次モーメントだと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:43:55.75 ID:4eZhKxzf.net
だんめんにじもーめんとって何すか?
詳しく教えて下さい

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:54:23.67 ID:KgP9capR.net
ggrks

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:01:47.43 ID:W6/goLnT.net
>>409
hb/6

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:09:04.61 ID:nLbgZoRj.net
>>409
断面積同じなら細い中実の鉄棒より中空で直径の大きいパイプの方が曲げづらい
断面二次モーメントとは断面形状と素材自体の固さを合わせた棒状の物体の曲げこわさのことです

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:29:29.50 ID:cbLfnlBC.net
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった!

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:35:56.69 ID:cbLfnlBC.net
>>389
まあベテランエリートライダーの
俺レベルになると7000番台と6061の違いを分かるようになるよね
6000系は柔らかくて乗り心地が良い7000系は硬くて剛性が高いのでクリテリウムレースなどにオススメだ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:39:21.41 ID:cbLfnlBC.net
>>387
カーテルとかwww
リーダーと同じチャイナのゴミやで

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:16:24.43 ID:2rhtvDoY.net
>>412
なるほど。頭の悪い僕には難しい話ですがなんとなく分かります。
勉強になりました。

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:55.02 ID:AE2JrbeN.net
フレームに剛性を持たせるなら中空で肉厚の薄いパイプで組めばいい
肉厚を薄くしすぎるとコツンとぶつけたときの強度が足りなくなるので
日常用途の自転車の場合は肉厚は強度と軽さのバランスで決まる
レース仕様なら肉厚は極限まで薄くし軽くて剛性の大きいフレームを設計できる
転倒したりコツンとぶつけた時はあきらめる

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:09:09.41 ID:R2ctVIj0.net
micheのクランクセット欲しいんだけど、メルカリで売ってるこれとかって本物?安くね?

『Miche (ミケ) Pistard 2.0 クランクセット 170mm 49T (¥22,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m94694984835

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:13:26.89 ID:nzvt2kVH.net
>>418
1万安いかつ送料無料
https://www.probikekit.jp/bicycle-cranksets-and-chainrings/miche-pistard-2.0-chainset/11839797.html?affil=thggpsad&switchcurrency=JPY&shippingcountry=JP&variation=11839800&gclid=CjwKCAjw9NeXBhAMEiwAbaY4lhEXepxV3nHitBxJdOclN0ePPglaN1P8liq240JJOUrgQ9i84M6tIxoCC50QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

420 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑すぎるしいきなり雨降るし全然乗れないな。。

421 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通販サイトとか見てて思うけど
ほんとアホみたいにパーツ高くなってるよな
マジでピストを趣味にするの辞めようかと思うぐらい
クリスキング3万
75クランク4万
NITTOも軒並み値上げ
アリエクのカーボンリムもかなりの値上げしてるし

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200