2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ91個【ギア比】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:29:36.07 ID:FQnVDuNR.net
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ90個【ギア比】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657082028

前々スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ89個【ギア比】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654776692

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:54:37.26 ID:A/WVUJOk.net
大阪ブロに初めて行った時
スーツで小太りのリーダーのイメージとは程遠い冴えない中年が真剣にリーダーを検討してた
意外だったけど、ピスト界隈に詳しく無い人程食いつきやすそうなデザインだよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:17:18.44 ID:r6tm71aM.net
俺が乗ってるleaderを悪く言わないでくれよ
良い自転車なんだよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:24:46.14 ID:gMnShHzc.net
おまえら日本人はmashのいいカモ!
日東ステムにスギノ75クランク使って日本の競輪にリスペクトしてますよ!みたいなデモバイク組めば、おまえらアジアの猿ウハウハ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:31:04.48 ID:gMnShHzc.net
>>379
チネリ単体には何の価値も無いぞ
チネリはmashと組んでたから価値があったわけで元から派手なペイントと
スローピングにこだわるメーカーやぞ
つまり今のチネリにmashみたいなかっこよさを求める方がおかしいということ!

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:47:21.36 ID:RFpfK7SO.net
だからと言って
MASH×GIANTじゃあ売れないよね
チネリは過去の栄光で既に終わったブランドだけど
MASH×DE ROSAやMASH×COLNAGOだとストリートのイメージに合わないし、
MASHは絶妙なブランドと組んだと思うよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 23:21:43.10 ID:zg+u4NdN.net
カーテルはロゴなしだから好き
メーカーロゴとか変なガラとか入れるからアンチが湧くんだよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 00:01:47.97 ID:o1MoTkr2.net
カーテルとかw
チネリと比べんなよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:13:52.97 ID:6+MVd9oT.net
カーテルを馬鹿にするな
乗ってる人も多いし、
ショップブランドとしては一時代を築いたんだぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 01:33:11.11 ID:DLkfuZVc.net
まあ正直な話チネリとカーテルにどれだけの性能差あるんだってのは思う
ちょうどマスピスの動画見てたらヴィゴレッリ2台納車で2人共初ピストって言ってたから相変わらずネームバリューは凄いんだなと

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 03:55:49.28 ID:aU7VG6z8.net
チャリの性能差なんて10万20万程度でそうそう変わるわけねえんだよなあ~
乗り心地とか乗れば分かるとか言ってる奴いるけど目隠しさせて乗り比べさせてみ?
ほぼほぼブランド名で判断してるやつしかいねえよ
クロモリとアルミの違いとかを語るのはまあ理解できるけどクロモリやアルミの組成分とかを語りたがるやつはほぼゴミと思っといていいよ
完全に厨二病だからw

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 05:06:56.55 ID:nzvt2kVH.net
↑醤油ラーメンと味噌ラーメンの違いが分からんレベルの味障と同じ

391 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガッチガチのアルミは全部同じ様に感じるかもね
クロモリは違いを感じるんでは
でも上でも出てたパイプ銘柄については、高い銘柄だから良いという訳でも無い
例えばカイセイ019とカイセイ4130R
前者はアップチャージ無しで作成出来たりする標準的なパイプで後者の方が価格が高い
だけど後者の方が薄いってだけで、パワーのある人にとっては4130Rはヘナヘナの踏んでも進まないパイプだったりする
て事は銘柄クロモリより無名ハイテンとかのが良いって場合もありえるかもね

392 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若いうちはアルミおっさんになったらクロモリって聞いた

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 06:41:31.60 ID:EglulM/E.net
そんなのいろいろいるさ

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 06:55:29.82 ID:tz8AS6v8.net
俺、アルミとクロモリの2台持ちだけど、乗った感じアルミが軽くてクロモリが重いくらいの違いしか分らんかったw
硬いとか衝撃吸収するとかいうけど正直分らん

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 07:45:50.75 ID:5UTvmrSk.net
よく言われるクロモリはしなるとか言うのもジオメトリの違いやタイヤの太さで錯覚してるだけってこともあり得るからな

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 08:10:16.77 ID:iBGktoq1.net
上下チューブをオーバーサイズにするのもメリットよく分からんな。追加料金払って重くなるんだろ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:21:12.83 ID:LZGN6Q5c.net
それこそ剛性求めての話でしょ
アルミが弱いから剛性の為に大口径であるのと同じ様に
ま、競技者でもなけりゃ必要ないと思うけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:31:32.66 ID:6vjCtMmW.net
>>388
新ヴィゴってフレームサイズが細かく刻んでないからサイズ選び難しいのに
あの動画だとMとL買ってたのすごいと思ったわ
俺170半ばだけどSかMで悩んでるぐらいなのに

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:33:27.44 ID:voYrFUAB.net
俺は4130とアルミ両方のBMXに乗ってたけどそんな違い分からんもんかな?
やっぱりクロモリは重くてマルイドそして強い
アルミは軽くてキンキンそして脆い
コンパクトかつ衝撃のきついバニーホップ多用するBMXなら分かりやすいかもね

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:48:16.64 ID:0pYnBaI1.net
パシュートだし余計難しいよね新ヴィゴ
恐らく初っ端からチネリフレーム組み選択してるくらいだから2人共ロード乗りなんじゃないかと思うけどチャレンジャー過ぎる
トップチューブだけ見たら3cmきざみか
サイズLデカいな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:49:52.46 ID:1mMZZm1F.net
乗り心地を求めるなら結局タイヤとホイールの方が重要
だけど銘柄シール貼ってある方がいいと思うのは当然
MASHのオリジナル4130とかSURLYもオリジナル4130とか
はっきりいってなんの変哲もない安パイプだとは思うがシール貼ってるだけで嬉しいよね

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:01:44.33 ID:6vjCtMmW.net
>>400
近所のショップにサイズ相談したらSが無難って言われた
Mでも乗れないことはないだろうけど、サドル・ステムで調整しきれないリスクがあるって

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:18:25.71 ID:EglulM/E.net
今度のビゴレリはスタンドオーバーが高くてさw

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:54:09.12 ID:X3zSi/67.net
>>403
パシュートだからそりゃそうだろ
どんだけ足短いんだよw

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:02:20.25 ID:CM6EM8MX.net
実際高いもの乗るメリットって何よ?
って安物乗ってる身としては思う
トリックしないし大会参加するわけでもないし

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:07:55.80 ID:gJsBOm9P.net
>>391
ほんとそう。使用用途がバリバリのトリックとかなら、NJSの薄いパイプより、カーテルとかフェザーの方が向いてると思うわ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:20:07.31 ID:5Sp/lfE/.net
MASHのパイプは4130ベースで焼きが入ってるね
4130のクロモリですって言っても焼き入れやバテッドや肉厚で乗り味も耐久性も全然変わるから一概には言えない。
パイプメーカーによっては焼き入れ手法に特許を持ってたりもする。

>>389
こいつの論調だと世界中の自転車好きは厨二病って事になるな

>>405
牛丼が食べたい時があるし寿司に行きたい時もある。
なんで牛丼があるのに寿司が存在する必要性があるの?
ってくらい馬鹿げた質問

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:23:46.22 ID:nLbgZoRj.net
フレームの固さは素材の物性だけじゃなくてパイプの断面二次モーメントだと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:43:55.75 ID:4eZhKxzf.net
だんめんにじもーめんとって何すか?
詳しく教えて下さい

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:54:23.67 ID:KgP9capR.net
ggrks

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:01:47.43 ID:W6/goLnT.net
>>409
hb/6

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:09:04.61 ID:nLbgZoRj.net
>>409
断面積同じなら細い中実の鉄棒より中空で直径の大きいパイプの方が曲げづらい
断面二次モーメントとは断面形状と素材自体の固さを合わせた棒状の物体の曲げこわさのことです

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:29:29.50 ID:cbLfnlBC.net
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった!

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:35:56.69 ID:cbLfnlBC.net
>>389
まあベテランエリートライダーの
俺レベルになると7000番台と6061の違いを分かるようになるよね
6000系は柔らかくて乗り心地が良い7000系は硬くて剛性が高いのでクリテリウムレースなどにオススメだ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:39:21.41 ID:cbLfnlBC.net
>>387
カーテルとかwww
リーダーと同じチャイナのゴミやで

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:16:24.43 ID:2rhtvDoY.net
>>412
なるほど。頭の悪い僕には難しい話ですがなんとなく分かります。
勉強になりました。

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:55.02 ID:AE2JrbeN.net
フレームに剛性を持たせるなら中空で肉厚の薄いパイプで組めばいい
肉厚を薄くしすぎるとコツンとぶつけたときの強度が足りなくなるので
日常用途の自転車の場合は肉厚は強度と軽さのバランスで決まる
レース仕様なら肉厚は極限まで薄くし軽くて剛性の大きいフレームを設計できる
転倒したりコツンとぶつけた時はあきらめる

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:09:09.41 ID:R2ctVIj0.net
micheのクランクセット欲しいんだけど、メルカリで売ってるこれとかって本物?安くね?

『Miche (ミケ) Pistard 2.0 クランクセット 170mm 49T (¥22,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m94694984835

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:13:26.89 ID:nzvt2kVH.net
>>418
1万安いかつ送料無料
https://www.probikekit.jp/bicycle-cranksets-and-chainrings/miche-pistard-2.0-chainset/11839797.html?affil=thggpsad&switchcurrency=JPY&shippingcountry=JP&variation=11839800&gclid=CjwKCAjw9NeXBhAMEiwAbaY4lhEXepxV3nHitBxJdOclN0ePPglaN1P8liq240JJOUrgQ9i84M6tIxoCC50QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

420 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑すぎるしいきなり雨降るし全然乗れないな。。

421 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通販サイトとか見てて思うけど
ほんとアホみたいにパーツ高くなってるよな
マジでピストを趣味にするの辞めようかと思うぐらい
クリスキング3万
75クランク4万
NITTOも軒並み値上げ
アリエクのカーボンリムもかなりの値上げしてるし

422 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>419
やっす。ありがとう。
ブロチャとかがぼったくってるだけなん?
こういうので偽物とかあんの?

423 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
言うてもロードより全然安いだろ
ロードみたいにカーボンフレーム40〜60万しないし
LOOKのピスト用カーボンフレームなら20万〜で手に入るぜ?ロードなら最上級コンポで組むと
デュラエースdi2コンポ40万
スーパーレコードsps 70万
スラムレッド etap 50万とかかかるが
ピストにはコンポ代も一切かからない
つまりクランクとホイールだけいいの物を買えば終わりだぜ?おまえらそれすら買えないのかよw
哀れな奴らやの
やっぱピストってキッズと貧乏人にが多いんだなwww
金ないキッズはカーテンバイクでも乗おとけや

424 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円が安いのが原因。
ショップが円安に乗っかってぼったくってるのも事実

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:17:14.59 ID:vCLA5U1D.net
>>423
誰も買えないとは言っていない
金はあっても、原材料安いアルミにそこまで高い値段出しにくいよねって話
自転車業界に浸ってると非常識なパーツの価格に麻痺ってくるよ
自転車知らない人からしたらクリキンのあんなちっちゃなパーツが3万なんて買う奴馬鹿だと思われてる

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:20:23.98 ID:vCLA5U1D.net
>>422
昔からネットショップのが安いのが常
どのメーカーも原材料高を理由に値上げしてるから、ブロに限らずラグで買っても似たような価格かと
長く趣味にするならネットで買って自分で取り付けて要らなくなったのをメルカリやらで売るのが一番楽しめる

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:33:57.25 ID:u4MnkFt3.net
まあしばらくは買わずに様子見かな
今のタイミングは馬鹿馬鹿しいよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:43:11.15 ID:nzvt2kVH.net
>>422
海外通販で仕入れて、メルカリなりで情弱に売る仕事
それが転売

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 18:40:42.07 ID:6vjCtMmW.net
スギノとか便乗値上げだろって思う面はあるけど、
ロードみたいにすぐ新しい規格ぽんぽん連発して無理矢理パーツ更新させようとする
あこぎな商売の世界ではないから、まだ許せるわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:11:45.97 ID:IQezwR7s.net
ピスト買う時に確認すべきポイントとかある?
なるべく安いもの買う予定なんだが
ママチャリ卒業したい

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:23:27.96 ID:mPTJZosG.net
なるべく安いもの買わないこと

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:26:54.24 ID:ctuE2AgX.net
ママチャリのフリーに接着剤流し込んだらママチャリ卒業できるんじゃない?

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:31:01.66 ID:R2ctVIj0.net
>>426
ありがとう
頑張って自分で取り付けられらようになるわ
ショップ持ち込みでもいいんだろうけど、できるにこしたことないよな

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:31:38.19 ID:R2ctVIj0.net
>>428
俺もこれで完全に情強っすわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:35:41.66 ID:cbLfnlBC.net
>>425
バイクみたいにあんまり売れないだろうし
安くするのは難しいだろうね
一度値上げした物は今後ももう下がらないだろう
自転車業界はあくまでそのパーツ、自転車に価値を見いだした人だけに買って貰えばいいわけ
つまり価値がわからない奴等はメーカーも向こうの方からお断りだし買わなくて結構!

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 19:39:08.35 ID:cbLfnlBC.net
>>428
ピストは馬鹿でも整備できるからな 
だから最近ブロチャみたいにチャイナバイクで
初初心者騙しが流行ってるみたいですよ!

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:16:27.09 ID:C61yYPJY.net
>>435
値下げが無いのは、そうだろうね
でも業界的にこれで繁栄出来るかと言えば微妙
こんなんじゃ自転車ブームで増えたライト層は皆消えるよ
ただ、通学で中高生はエントリーだけどやたらスポーツバイク乗ってるしバランス取れてるのか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 00:13:15.06 ID:pRDDvCUt.net
KINGに関しては意外と20年前くらい価格帯変わってないイメージだな。
中華パーツの方が利上げ幅はえぐい気がする
品質も上がってるんだろうけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:11:55.28 ID:FiCOgJSf.net
>>438
利上げって?

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:49:22.76 ID:c/uR51fy.net
>>435
バイクも売れてねーだろw

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:50:32.39 ID:c/uR51fy.net
>>425
小さいからってw
んなこと言ったら小さい腕時計で1億円とかあるやろw

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:34:47.72 ID:jZ0VjNyN.net
>>441
まじか
時計職人のハンドメイドの超精密な機械式時計と
cncで自動で出来あがるアルミ加工品は全く別もんだろ、中にシールドベアリング入ってるだけのもんなのに

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:59:48.07 ID:pRDDvCUt.net
ガチ初心者に30万とかのローン組ませてくそチャリ売るのはまじでどうかと思うわ
最近はゴミみたいな完成車に高級パーツ入れまくって30万で売って半年後くらいにフレーム買わせて載せ替え工賃3万取って+フレーム15万円〜
みたいなエグい商売やってるもんな
結果大阪市内は某ストリート最速()ブランドのピストが蔓延しております。
商才はまじで凄いけど

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 10:12:24.83 ID:SHy+uFT8.net
メルカリとか見てもリセールバリューいいの見ると
一般的には人気なんだよ、あのデザイン

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 10:40:51.33 ID:PnUehzsV.net
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった!

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 10:41:12.92 ID:PnUehzsV.net
悪質悪名初初心者騙しの
大犯罪ブロチャ吉祥寺店だが
今日はそのブロチャの店員について話そうと思う。
ブローチャーズの中でもっとも悪質悪名高き店員はやはりこの大阪店勤務の通称のりだおれ、こと大犯罪アユムだろう↓
https://www.instagram.com/reel/CYLCp1sh4as/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 10:41:38.71 ID:PnUehzsV.net
彼は
生年月日 1986/12/4 大阪生まれ、大阪育ち
身長175cm 血液型B型 
趣味 酒/TATTOO/ディズニー
NIZIU好き 好きなタイプは篠原 涼子
大阪店勤務の現在36歳 前職はシェフ
右腕にはタトゥーが入っており極悪の人相だ

愛車はリーダーバイク735でジャンプ系トリックで壊れないようクロモリフォークに交換しBMXパーツでカスタムして乗っているようだ。ブレーキはつけていない

有名YouTuberのけんたさんとコラボした事もあった
またのりだおれ”というトリックコンテストをアユムが自腹を切って主催しており

最近ではYouTubeに自身の
のりだおれTVチャンネルを開設しピストバイク関連の動画も投稿をしている。
自称日本で1番トリックが上手いらしいが
彼はいつも同じ、回るトリックしかしておらずこれしか出来ない可能性が高い↓
https://www.instagram.com/reel/CefRaLgjG-_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2016年と2018年の計2回骨を脱臼している
アユム脱臼動画↓
https://www.instagram.com/p/BnLBqJJhfLH/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
アユム脱臼復活↓

https://www.instagram.com/p/BnpuAeeBKkT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

その他にも彼のインスタグラムには
道路交通法違反の動画が多数投稿されている
興味がある方は見て欲しい

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 11:05:26.78 ID:1DguT8c3.net
誹謗中傷で訴えられても平気な無敵の人なのかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:53:18.36 ID:wDxuYxdN.net
>>447
全然興味ないのに自分が気持ちよくなりたいからって強引に話すとかクソオ○ニー野郎やな

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:54:37.26 ID:IjXyQoX7.net
ずっっっと粘着してるよな
普通にキモいw

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:43.00 ID:aEHeqC/P.net
大阪-尼崎往復乗ってみたけど暑すぎて着替えTシャツ3枚持っててもキツい。。。
Uberのカバン背負ってるLoProみたいな自転車のってる人がスキッド見せつけてきて苦笑いしちゃったわw
大阪市内からは以上です。

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:49:04.43 ID:2A4Ulwwc.net
暑いね。
AKBの向井地がピナレロ乗ってたけど
お前ら的には向井地はどうなの?

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:07:28.42 ID:onkR4Mfi.net
ウンコ2回出た

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:08:24.87 ID:7CUCvjpH.net
うん

NG

455 :うんこ大量発生中:2022/08/14(日) 19:30:54.91 ID:7HtynA9l.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

456 :うんこ大量発生中:2022/08/14(日) 19:31:29.23 ID:7HtynA9l.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

457 :うんこ大量発生中:2022/08/14(日) 19:31:47.40 ID:7HtynA9l.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

458 :うんこ大量発生中:2022/08/14(日) 19:32:30.42 ID:7HtynA9l.net
     8 8
888888
   8
  8
 8

8 8
8 8
  8
  8

     8 8
888888
   8
  8
 8

8 8
8 8
  8
  8
  

459 :うんこ大量発生中:2022/08/14(日) 19:33:42.12 ID:7HtynA9l.net
0
 0
0
       0
      0
       0


    0
    00
   000000
  0000000000
 00000000000000
00000000000000000

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
ぶりっ!

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:43:29.38 ID:onkR4Mfi.net
イエス!ウンコクリニック!

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 21:45:35.67 ID:P0FMLmEa.net
んんんんんんんんんんんh

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:21:14.83 ID:UmkNBl1a.net
>>452
誰そいつ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:54:02.27 ID:PnUehzsV.net
>>443
ピストってこーゆう風呂みたいなバカでも
組立て整備できちゃうからな↓
https://www.instagram.com/reel/CYLCp1sh4as/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
アリエクやガイツーで集めたようなクソみてーなチャイナフレーム(リーダーバイク)
組み立てて、ヤンキーが情弱、初初心者相手に高額商品を売りつけてるようなもの!

もしこれがブルーラグで売ってたら誰も文句は言わなかっだろうね。やっぱり普段日頃の行いって大事だと思う

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:56:36.01 ID:PnUehzsV.net
>>450
犯罪やぞおまえ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 00:08:15.17 ID:Zsvj9FVU.net
プレミアムラッシュ配信されてんじゃん

466 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレピスト乗ってない奴がレスしてるな
スレタイ読めないガイジかな

467 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>451
この時期は21時以降に走り始めるのがいいよ
俺は昨夜は難波-毛馬-淀サイ-鳥飼大橋の往復ルート走ってきたわ
枚方まで行きたかったけどライト無かったから比較的明るいゾーンだけ走ってきた

468 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
街乗りでペダルストラップっていらない気がしてきた

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 09:42:29.77 ID:MnrrNWHR.net
>>468
ギア比が軽かったら要らんわな

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 10:35:24.85 ID:Pc6KsfX/.net
>>468
危ないからあったほうが良いよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 11:15:37.88 ID:ugY56aFc.net
Uberでロープロってカバン90°傾いてそう
まぁ大概の人がステム逆付けのライザーで乗ってるが

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 11:41:22.48 ID:8qs6UX2H.net
>>467
おぉ!近くだね!
夜いいね
夜の淀川サイクリングロードってなんかこわくない?
自分は結局43か2号線で乗る感じになるわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:50:56.31 ID:Xv+LFCWo.net
ピストバイク、知識がついても変えたくならないようなものの基準って何?
最悪フレームさえよければあとはパーツ交換で何とかなるだろうか?
ホリゾンタルフレームでポリッシュ風のシルバーカラー
なるべくシンプルな塗装のもの
予算はいくらぐらい必要?基本街乗りで使う、MTB寄りのグラベルロード持ってるんだがより軽くて速度出る奴が欲しい
個々の人たちが初めてマシン買い換えた時の理由って何?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:57:05.42 ID:qjL0zLD3.net
飽きたら

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 14:47:32.13 ID:NEt5XtQ2.net
固定で乗るなら街乗りピストは遅いよ。というか慣性効いてバック踏んで尚かつブレーキ握っても制動距離長くなるんでスピードが出せない。
パーツは定番化してるし、バージョンアップもほぼ無いから
良いパーツを使い回しでフレームは飽きたらって人が多いんじゃないかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:38:33.44 ID:Xv+LFCWo.net
なら最初はパーツ代だと思って安めの物を買ってそれを少しずつグレードアップしていく感じでもいい?
いずれはサーリーのフレームにまたがりたいが最初から20万近く出すことはできないし
ブレーキとかパーツの確認ポイントってある?
>>475
固定の方が登りには強いって聞くけどフリーの方が乗りやすい?
フリーと固定切り替えられる奴を買おうかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 17:06:24.47 ID:88aqLtwB.net
>>472
夜は基本暗いし風の音しか聞こえないけど都会なのに都会じゃない非日常感味わえるよw
夜遅めならランナーもいないし約5kmの1本道をぶっ飛ばせたりする
昨夜は城北より上は本当に無人で楽しかった

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 17:35:16.27 ID:NEt5XtQ2.net
>>476
>なら最初はパーツ代だと思って安めの物を買ってそれを少しずつグレードアップしていく感じでもいい?
人それぞれだから何ともだけど、ピストの完成車のパーツは全部ノーブランドと考えといた方がいい。
ロードとかだとエントリーでも最低でもソラとかティアグラのシマノパーツ付くけど、ピストはアリエクに売ってそうなノーブランド。
>いずれはサーリーのフレームにまたがりたいが最初から20万近く出すことはできないし
スチームローラーの事言ってるならジオメトリ的にもロードをシングル化した感じだからnjsみたいなキビキビしたイメージ求めてるなら違うかも。
>ブレーキとかパーツの確認ポイントってある?
これじゃなきゃとか無い
慣れたらブレーキ握る事も無くなってくからブレーキは見た目で選んでも良いかも
>固定の方が登りには強いって聞くけどフリーの方が乗りやすい?
固定で坂登った事無いけど、意外と登りやすいと誰かのブログで見た。
フリーのが乗りやすいのは当然。最初はつま先がタイヤに当たったり、ペダルが地面にヒットしたりヒヤッとする。
>フリーと固定切り替えられる奴を買おうかな
殆どのハブが「両切り」だから片方にコグ、反対にフリーギア付けれる。
「片切り」はどちらか1個しか付けれない。でも完成車は全部両切りハブのホイールが付いてるから心配無し。

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:53:16.80 ID:e35Yxvke.net
スチームローラーは丈夫だから最初にフレーム買って安いパーツで組んで後々パーツ交換すればいいんじゃないかな
でもスチームローラーは速いイメージないかな。街乗り安定志向には持ってこいな感じ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200