2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.47

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 10:30:24.47 ID:J8WUaStU.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656733806/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【176台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658223865/

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656948440/

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 19:46:50.84 ID:zjeAFvdM.net
タカシは一体何と戦っているんだい?

母さん心配だよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 19:59:05.26 ID:x6UjRTly.net
>>726
図星で泣きながらレスしてんの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 20:36:27.22 ID:i7NqE70z.net
>>714
トップアスリートは英雄視されるけど、町内会やボランティア頑張ってる人のほうが俺には素晴らしく見える。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 21:26:19.64 ID:7LqlVvoy.net
Duraくらいでマウント取るなよ
マウントとって良いのはスパレコ民だけだよ

731 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>729
比べる必要なくね?

732 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>730
性能悪いのに?www
頭悪さすごいなー

733 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また夢屋出してくれないかな

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 23:34:42.21 ID:7LqlVvoy.net
>>732 どうせお前乗ったこともないのになんで性能分かるの?
頭悪そう

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 23:40:05.97 ID:VtkI68ci.net
>>734
ムキになっちゃてwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 00:09:29.46 ID:XRwxjJfx.net
大好きだよ❤

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 01:06:28.29 ID:wqC9IcAE.net
どこか遠くへ行きたい

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 03:00:01.66 ID:BI5V3/XX.net
うんこでぬ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 03:01:03.94 ID:BI5V3/XX.net
自転車の良いところは機材マウントができるという事!
機材マウント、それは俺ら金持ちの自転車の楽しみ方の1つだろう
ハイエンドロードにスラムレッドetp 、
デュラエースdi2、カンパスーパーレコードepsつけておまえキッズや貧乏人に見せびらかしたら
おまえらウハウハ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 06:15:16.43 ID:GrTCUwiF.net
まあ速くなる為とか筋肉トレーニングの為なら
安くて重いチャリ使ってる方が強く速い体になるしな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 07:09:17.63 ID:GNPtm2d6.net
ワイズとあさひってどっちが店員のレベル高い?

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 07:30:50.64 ID:nglzumAh.net
>>740
またそんな嘘ついてw

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 07:45:08.85 ID:Pq2Mz91e.net
ワイズ

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 07:46:02.74 ID:4kUIimDh.net
あさひ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 07:50:50.13 ID:s4a8Cayr.net
わさび

746 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホか
コスパ最強機体作れよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:20:33.33 ID:ftFj/K4d.net
ワフーのキッカーってそろそろ新型出る?

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 21:58:44.97 ID:RkowhdVn.net
>>725
>クソ貧乏くさいことしてんだなwww
>最初からアルテデュラかえばいいだけ
>お金あるやつとお前みたいな貧乏人の違いだわ
カーボン車(アルテグラ)も持っているのだよ!
そのカーボン車をカーボンホィールに替えたたから余ったフルクラムをターニー車につけただけ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:19:45.48 ID:q94sXMS5.net
>>748
ターニーてwww
貧乏人お疲れ様

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:53:16.39 ID:b281QkHH.net
>>749
ではターニーとアルテグラの使用感の差について語って貰おうか

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:12:49.90 ID:SgeZ/QVh.net
>>750
すまんがターニーなんて使ったことない
ちなみに05さえ使った事ないwww

ごめん、貧乏人

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:31:22.20 ID:b281QkHH.net
>>751
じゃあ分からないのに使ってるんだ
しょぼ

つうかスポーツバイク乗ったことあんの?w

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:31:52.75 ID:POVlIt/L.net
ターニーはガチャガチャうるさかった。
変速の度に暴れるから105推奨。

あと普通に8速用を11速に使うとチェーンがチェーンリングに噛む。

お勧めできないし、ターニー付いたバイクはチャリンコであってロードバイクでは無い。
悪く言うつもりは無いけど、真面目に言ってローコスト趣味用。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:41:35.40 ID:wBUNmKKC.net
ディレイラーごとで変速合わんのは当然な気もするが

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 23:44:54.21 ID:JxDnS7Ff.net
>>752
アルテとデュラしか使ったことないわすまんなw

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:03:27.21 ID:f+5amlop.net
外装変速ついてる普通の自転車に乗ったことあるなら知らずに使ってたりするんだけどね

ターニーでも、ちゃんとセッティングしてあれば、それなりに動いて、おーっとなる
1000円もしない価格で、こんなものがつくれるんだなと
低価格帯の製品でもちゃんと動いて、Shimanoすごいなと

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:08:56.36 ID:qssVFYKv.net
>>756
ターニーなんて使わないからw

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:18:35.84 ID:f+5amlop.net
小学生の時からロード一筋

わかります

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:27:57.84 ID:lYso1Ul4.net
ほとんどトルクかからないからかシティサイクルの変速スムーズすぎてびっくりする

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 00:35:13.60 ID:457tznmJ.net
良かったね7速ターニーちゃん

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 02:28:44.58 ID:Ubf9KJ8F.net
5chに常に貼り付いて貧乏連呼してるような奴が金持ってるとはとても思えんな
自転車すらろくに乗ってないんじゃないのか
早く死ねよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 04:21:26.77 ID:kaQdyOQ3.net
思い出のターニー

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 05:08:48.68 ID:smx1Lr0z.net
NG:貧乏

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 06:19:19.22 ID:OXHDsWNl.net
貧乏人がターニーターニーって相変わらず連呼してんなー
夜中までご苦労なこった
ちゃんと自転車乗れよw
さ、サイクリングいってこよw

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 06:49:01.46 ID:7V3k2wfk.net
8速用と11速用を混ぜて使うのは当然ダメだろ
どっちもデュラ(もちろん8速は古いやつ)にしても動作しない

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:13:07.48 ID:JNB/M8H/.net
変速段数に合ってるディレイラーが良いに決まってる
ただグレードは別の理由で付けられてる物だけどね
変速性能は同じ会社で大きく差があるわけがない

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:51:50.82 ID:eyaeczWC.net
スプロケットの8速は11速チェーンでも動く。数段飛ばしの変速で大きく揺れる。

ただ8速用フロントは11速チェーン使うと、掛かったら引っ付いて暴れる。

ディレイラーは問題なくチェーンを持って行くが、
上記の現象が起きるとジャコジャコ言って最悪チェーンが破損する。

ターニーは7速で8速用チェーン使用なので、シティサイクルやルック車向けですね。


あ、余談ですが11速スプロケット・11速用フロントで8速チェーンを使うと、
高確率で変速できません。詰まります。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 08:48:36.24 ID:Pavycaqu.net
>>767
まじどうでもいい
7sとか8sなんて使わねえし

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:25:40.98 ID:JNB/M8H/.net
>>768
おまえの好みなんて聞いてねえよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 09:43:22.58 ID:Pavycaqu.net
好みじゃねえよ
ゴミコンポなんていらねーって言ってんだよ貧乏人w

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:22:58.57 ID:Kyg87fd3.net
ナマボがナマボ見下して貧乏人連呼してて笑うw
ナマボ間でもヒエラルキーとかあるんやなw

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:24:12.48 ID:bX5Fu7IC.net
同じ10万円なら現行のエントリーモデルと、中古の20年前のフラッグシップモデルどちらがいいですか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 10:56:07.80 ID:uO5z0TcQ.net
2013 ピナレロ FP DUE 105ってのを貰ったから、
3本ローラーを買って家の中だけで回してる
これ、サイクルジャージ着て外走ってもいいやつ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:07:58.11 ID:7V3k2wfk.net
>>772
中古はピンキリだから現物みないとなんとも。
程度のいい中古だったらたぶん高いけどな

程度がいいなら昔のいい自転車のほうがよく走るだろう
俺の持ってる昔のハイエンドは現行ハイエンドとそれほど差がないくらいよく走る
ただしこれ、ちゃんとした専門店に頼んで最新パーツへの交換と各部の整備やってもらって
それだけで10万かかってる

当たり前だけど新品エントリーモデルが無難、中古フラッグシップはギャンブル&金かかるぞと

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:04:36.64 ID:c6/zC3Fk.net
カーボンって燃えるゴミでOK?

776 :ワシ(53:2022/09/03(土) 13:23:24.25 ID:3VIOaaa0.net
質問なんだけどさ、タイヤの振れってどうやって直すの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:24:40.99 ID:WcLKaSep.net
繊維だけだからなカーボンは

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:36:42.56 ID:6do6IKrr.net
>>776
ホイールじゃなくてタイヤそのものならほぼ無理
タイヤ自体の個体差、精度によりけりですわ
チューブラータイヤならずらしたりして多少は調整できるけどね

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:46:00.05 ID:7V3k2wfk.net
>>775
それぞれの地方自治体あるいはごみ処理業者で扱い違うから
本気でカーボン捨てたいならまず問い合わせだな

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 13:47:12.64 ID:g9XySQqJ.net
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 14:55:26.16 ID:bX5Fu7IC.net
>>774
ありがとうございました!
新品買います。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 17:57:01.83 ID:lZKxzx+n.net
今日バイクで信号待ちしてたら後ろから来たロードバイクにミラーぶつけられてそのまま逃走しやがった
チャリカス死ね!

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 18:28:41.78 ID:fwoDUVhe.net
>>782
ロードバイクのりだけどそういう奴はそうなれば良いと思う。

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 19:45:54.19 ID:/4MRv9RZ0.net
妄想劇場

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 20:15:20.38 ID:gz9nwwPt.net
ダイレクトドライブ用に安ロード欲しいけど11速だと全然無いな
ブレーキとタイヤ要らないから安くしてくれ

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:29:16.10 ID:JNB/M8H/.net
ダブルクランクならリア少なくても11速以上になるだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:31:06.16 ID:zDXgpqZi.net
>>785
TNIのアルミ買えば良い

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:39:42.88 ID:ZkTrWAc5.net
うんこでた

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:41:50.19 ID:ZkTrWAc5.net
>>782
邪魔なミラーなんかつけてるからだろ!
邪魔だから取れよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:50:21.65 ID:lZKxzx+n.net
>>789
これがチャリカスの実像だよな
今日のチャリカスも同じだった
社会の害悪だから全員轢かれて滅亡すればいいのにね

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:11:53.32 ID:KBj8awe2.net
>>751
>すまんがターニーなんて使ったことない
>ちなみに05さえ使った事ないwww
使ったこと無いものを批判するのは、貧乏人以下で人間の屑
軽自動車やコンパクト車に乗ったことも無いのに、批判しているバカみたいなもの

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:13:14.98 ID:T8hC5Daj.net
みなさんならデュラエースとスラムレッドEタップならどっち選びます?

ドグマ買おうとしてますが、完成車で両方残ってたので迷ってます

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:15:23.02 ID:JNB/M8H/.net
選ぶ基準は汎用性の高い方かな
部品が手に入りにくい物はよっぽど便利じゃない限り回避したい

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:19:28.08 ID:T8hC5Daj.net
>>793
となるとデュラですかね

初ハイエンドなものでなかなか選べずw

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:39:20.38 ID:8saGEaar.net
>>791
使う価値もないものを使うはずないだろwww
あほなん?
レクサス買えるやつがわざわざNBOXなんて乗らんだろ?試しもしないwww


お前貧乏人の上に頭も悪いん?ん?ん?www

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:51:00.66 ID:PFKK+TEH.net
まだやってんのかよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:34:34.24 ID:K1DADpHT.net
チェーンルブをマックオフのC3*セラミックを使ってるが、ロウみたいのがベタついて洗車がたいへんだわ。

チェーンはディグリーザーでやるとして、驚いたのはフロントのチェーンリング。色が黒いので今まで気づかなかったけど、チェーンルブの固まったのがべっとりくっついていた。パーツクリーナーでゴシゴシ擦ったけどなかなか落ちないね。
みんなどうやって掃除してる?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:38:42.15 ID:WecgPyHI.net
仕事で客のマンションに行くこと多いんだけどたまに「自転車の室内保管禁止」ってところがある
200件行って1件くらいの割合だけど
一つはちゃんとしたパネルに活字で印字されていてかなり前からそういうルールだったように見えた
ほかのは手書きの紙で書かれて掲示板にはられてた
で理由がよくわからんのよね
考えられるのはエレベーターとか階段でロードバイクが邪魔だとか汚れるとかあると思うんだけど文面からするとどうもそうではない
部屋が汚れるってのもあるけどロードバイクを室内保管してそんな汚れることある?
タバコとか油の調理のほうが汚れそうなんだけど
俺は今のところ引越す予定ないけど引越し先がそういうところだと困るなあと思った

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:44:22.12 ID:JNB/M8H/.net
>>795
おまえ車で例える時点で自転車乗ってるかも怪しいぞ
自転車乗りに文句言いに来てるだけの奴なんじゃねえの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 00:03:22.22 ID:CccTCcyR.net
みんな自転車乗ろうと思った日って大体何時に起きてるんだ?
俺は
〜100km 6:00
101〜200km 5:00
って感じなんだが

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 00:08:34.48 ID:52H2xY6+0.net
11時ごろ起きて遅めの飯を食い、しっかりとうんこを出して13時
やおらジャージを着てメットをかぶって出発
これがマイルーティン

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 00:50:29.57 ID:uKCqiDo2.net
風呂入って垢おとして、毛も剃って軽量化して出発だろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 01:19:02.82 ID:8JyXA35O.net
うんこでぬ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 01:19:24.67 ID:8JyXA35O.net
>>792
あなたは日本とアメリカどちらが好きですか?アメリカが好きならスラムにしましょう
私は絶対に危機管理意識も無いお馬鹿な国の
頭でっかち日本人が作ったデザインダサい
シマノは使いたくありません

変速の仕方はスラムの方がやりやすいです
そしてデザインもスラムの勝ちです
チェーリングだけシルバーのレッドクランクが1番カッコいいです
ブラケットの握りやすさエルゴノミクスも
スラムの方が遥かに優れています
シマノを選んでもいいですが正直に言って
お世辞にもカッコいいとは言えないダサいデザイン、そしてイベントやレース会場行ってもシマノ、シマノで馬鹿みたいに日本人はみんなアルテグラ、デュラエースばかり使っててつまらない
やはり所有する喜びということでもスラムの勝ちだろう
私は絶対にスラムレッド etapをオススメします
ただしレッド etapは2019年に発売されてからすでに3年半以上経っているので来年または今後一年以内にモデルチェンジする可能性があります

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 01:21:33.57 ID:8JyXA35O.net
>>793
今はガイツーあるし
スラムに強いショップもあるから部品が手に入らないということは一切ありません

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 04:32:38.33 ID:o3cdkBZp.net
今起きた。コーンスープと小さい握り飯食って100kmほどのライドです。
休みの日は100km、仕事のある日は50km程としてトレーニングしています。

毎朝なので、事故だけが怖いです

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 04:48:20.36 ID:dban3zTX.net
外で走ることが目的じゃないならローラー台買ったほうが安心かもしれない

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 07:10:19.44 ID:816K26pS.net
エントリーモデルのグラベルロードって12kgもあるのか
マウンテンバイク買ったほうがいいだろう

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 07:12:45.14 ID:kohpLZhN.net
>>804
アメリカは格差の酷い国で浮浪者が大量に居て
保険が無い人が多く、薬局に歯を抜くキットが売って居て
英語を喋れない貧困層が一定数居る
そういう国を好きになれない
日本はちゃんとしてる

810 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんこなんて相手にすんなよ
アホなんだから
即NGにしてるわ
快適

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:14:33.65 ID:8vgN0/fP.net
それだけ丈夫なんじゃないの
それにグラベルならギヤも軽めだろうし、多少の重量は気にならないよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:17:28.23 ID:e6Td6C5z.net
>>809
ナマポでロード遊び最高ニダですか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 08:47:27.47 ID:nwubYLsy.net
>>792
デュラdi2とスラムEtapの両方を使ったが、デュラは変速操作をカチッとしたときに変速開始でEtapはカチッとして戻してから変更開始するからワンタイミング遅くてイライラする
現行品のEtapは改善されてるかもだが

なお、この夏に12速アルテ+デュラパワメのクランク車を新たにバラカンしたが、フロントをインナーからアウターに変速するとき驚異的に速い(あれっ?変速できた?…とついクランク見てしまうわw)

814 :ぶり:2022/09/04(日) 10:11:23.48 ID:1Wzx/4/3.net
>>810
おまえより遥かに自転車に詳しいけどな

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:18:25.80 ID:8JyXA35O.net
>>813
1世代前のetpは変速性能などあまり評価は良くありませんでしたが現行のスラムetpは変速性能もシマノと大差無いしまったく新しい物だと思っていただいて構いません
しかし貴様らに果たしてそこまでの変速性能はいるのだろうか?私は疑問だ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:20:07.33 ID:8JyXA35O.net
変速性能は速さパフォーマンスには一切関係ない

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:22:06.59 ID:o3cdkBZp.net
変態性能は早漏パフォーマンスには一切関係ない

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 10:36:08.89 ID:8RPiWTX7.net
速さには関係なくとも競走には関係してくると思う
あと大事なのは気持ち良さ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:25:46.35 ID:5QQCnO/g.net
競争ではなくても仲間とそれなりにガチって走るとき、坂を登り切ってアウターに切り替えて加速する際に変速もたつくと千切られる

で、遅れた者を待つどころかトレインぶんぶん回して突き放そうとしやがる
アイツら容赦無いw

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:18:36.67 ID:kohpLZhN.net
変速性能はロングゲージかショートゲージでスプロケットの大きさにより扱いやすさが変わるだけだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:21:08.19 ID:7vB+u9Xh.net
×ゲージ
○ケージ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:32:17.75 ID:GnS8Q/ZO.net
インカレで落車事故あったって?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 17:35:16.74 ID:10rJ/y5p.net
ふぅん

824 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インカレで落車があったって?

痛った~。なしてなる、大ガックン。



ごめん

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:19:26.32 ID:DNcdCGUy.net
インカレ自転車レースで13台絡む事故 6人が救急搬送 1人意識不明の重体 鹿児島・南大隅町
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022090400059056.html

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 19:48:14.19 ID:o3cdkBZp.net
マジでごめん。
かなり険しい状況なのね

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200