2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part77

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 00:57:58.89 ID:EIlWdrms.net
自転車用ヘルメットのスレです!

※前スレ
ヘルメット Part76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649819430/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 04:47:32.52 ID:/5AtHw2e.net
サンキュー

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 21:27:48.27 ID:/5AtHw2e.net
age

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 19:05:33.84 ID:j/4VjXpx.net
オートバイヘルメットでこのグレーを所有し気に入っています

https://www.naps-jp.com/product/1017878

ロードのヘルメットも似たような色味をさがしてます。
KASK MOJITのグレイとかが好み
他に似たような色味のメットがあれば教えてください
よろしくお願いします。

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:06:51.26 ID:Y2no0/7u.net
明るいグレーはあんまないよね
ちょうど見てたボントレガーの2個
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/BontragerBlazeWaveCelHelmetCPSC_25359_B_Primary?$responsive-pjpg$&cache=on,on&wid=1920&hei=1440
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/17499_A_1_Solstice_Asia_Fit_Helmet?$responsive-pjpg$&cache=on,on&wid=1920&hei=1440

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 09:46:42.43 ID:SeqhNiLZ.net
METのTrentaにグレーあった気がする

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 10:41:00.48 ID:b0oOIwyN.net
>>6
調べてみました。
MET ESTRO MIPS にいい感じのグレーがありました。お値段も手頃、ありがとうございます!

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:34:23.45 ID:NLwgkVwS.net
VITTの新色ブラック/ブルー買ったけど、仲間にもカッコイイって評判いいよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 16:56:43.06 ID:FyeVweYr.net
>>8
いいね

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 18:31:56.12 ID:7CxyuFbD.net
>>8
新色エエよね。俺のは白灰なんでちょっとつまんない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:37:19.29 ID:Sw48N653.net
http://ysroad.co.jp/higashiyamato/wp-content/uploads/2022/08/dsc00966.jpg
これかなかなか攻めてるな

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:38:17.95 ID:ThmbsiwN.net
ビアンキのりが好きそう

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 19:50:01.08 ID:wqC9IcAE.net
>>11
毒ありそう

14 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きのう舐めたけど毒はないみたいよ(^-^)

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 23:42:36.88 ID:nqyprUug.net
アッー!

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 17:18:17.46 ID:UnVL46Lp.net
ヘルメット本体のみでみるとrezza2よりvittの方が上位グレードなんでしょうか?若干vittの方が軽いみたいだけど。

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:42:09.11 ID:TSbHXxHu.net
値段のみで判断するとVITTの方が上位になるね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 18:49:52.30 ID:0zbn8pTd.net
キノコになりそう

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:05:47.66 ID:i90yB3Jx.net
REZZA2.M/LからVITT.S/Mを買い足したんだけど、今重さを計ったらメーカーの仕様書通り
REZZA2が215g VITTが245g添付のバイザー付けると285gだった
マットシルバーからブラック/ブルーだから気分も変わったね
あとVITTの方がきのこにならないみたいよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:16:14.99 ID:ku+Oiqm5.net
>>19
ありがとうございます!
vittのHPの情報はシールド抜きの重量だったのですね。
rezzaとの被り心地や使用感の違いはどのような感じですか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 14:31:53.24 ID:sZY3VgYs.net
VITTの方が長さで15o・横幅で10mm位小さいよ
サイズが違うから比較にはならないけどね
VITTはちょっときつめにかぶると、おでこのあたりに違和感がある
緩めたり、慣れれば問題ないレベルだけどね。
あと顎ひもは黒だよ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:19:59.45 ID:5e4GT6Dg.net
壺とかも買ってそうだな
売りつけてるほうかw

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 08:35:02.89 ID:TLTkFQ12.net
なんでヘルメットのスレに壺がでてくるの
まさかヘルメットの代わりに壺被ってるわけじゃないよね

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 14:06:51.31 ID:cim5a0Ry.net
ヘルメットいろいろと被らせてもらいました。rezzaよりvittの方がクオリティが良くてコンパクトでしたが、rezzaの方が軽くてフィッティングが良い感じがしました。
一番しっくりきたのはkask rapido 、広く包み込まれるような感覚がビビった。ヘルメットの試着は大切ですね

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 20:01:56.53 ID:4u88/6Fd.net
概出かもしれないけどコストコのヘルメットってどうなん?
Freetown Lumiere II ってやつ、MIPSで¥4,180ってすごい安い

使途は主に通勤、これからサイクリングを始めようとしてるくらいのレベルです

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 00:43:14.99 ID:MdecWGJk.net
試着してみて頭入って被ったときのフォルム気に入ったなら普通に買っていいレベルの値段
そもそもヘルメット如きでこれは駄目ですなんてものは早々無い

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:46:28.62 ID:yzlmXdXJ.net
買ってから3年目だし、そろそろ買い換えるかな
って思って何気なく製造年月日を見たら5年経過してた

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 10:58:16.26 ID:xkJtZViU.net
>>27
使い始めてから3年交換が推奨だから問題ないよ!

29 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外装のてっぺんが丸いカーブなのと、やや平らなのがあるけど、
どんな段面してるの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 23:23:41.65 ID:ggrt5Gk/.net
クッションどれぐらいの頻度で洗ってる?
週1ぐらい?

31 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前は毎週のように洗ってたらすぐ弾力なくなったLazerのクッション
今は走った後クッキングペーパーで拭いて洗うのは月一ぐらいにした

32 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モヒート3を検討していますが、
田舎住まいなので試着できるメーカーが限られ
試着の機会がありません
実寸56cmの頭なのですが、
S(50cm〜56cm)とM(52cm〜58cm)の同ヘルメット
ならどちらが見た目フィットしますでしょうか?
身長は165cmのチビです

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:01:35.39 ID:S1edouA2.net
>>32
モヒートはこの前試着しました。形とカラーラインアップは気に入ってたのですが、キノコ感が強くかぶり心地も合わなくて下位グレードの方がしっくりきたことにビックリしました。つくづく値段ではなく相性なんだなと。個人的にはキノコになりやすいのでSがかぶれれば良いのでしょうがリスクもあるでしょう。通販ならS、M取り寄せてかぶり比べるのが良いと思います。月並みのアドバイスで申し訳ない

34 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまだにキノコとか拘る奴いるのな

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:49:51.49 ID:xP1wjNk1.net
>>33
詳細にありがとうございます
参考にさせて頂きます

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 15:19:32.10 ID:TcBYRTOS.net
同じメーカーの同じサイズでもモデルが違えば合わなかったりするからな
ウエアー全般は試着するに限る

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 11:14:17.62 ID:r/fogt/m.net
キノコヘアーでも不倫してた奴だっているのに
体型とか顔を気にしろ

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 23:50:46.30 ID:iDir+i0t.net
jcf認定受けているヘルメット買うから安いだけのものは買わないなー

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 04:19:50.13 ID:TdU7wUJm.net
ネトウヨくんはどうせ買わないのにね

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 15:10:24.28 ID:LJ/niRMC.net
ちょっとオシャレな人が選ぶヘルメットだとKASKかGIROがブランドイメージも良くて売れ筋だろう。
プロトーネとか横幅が出ていないからキノコに見えないよな、GIROのミップスだと横幅あるからキノコっぽく見える。
ただ、キノコだとしてもアイウェアで見た目変わるんで気にならないと思うけどね。
色付きアイウェアなら誰だかわかんねーもん

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 17:15:14.02 ID:wrSvqRDZ.net
シールド付きヘルメットでもキノコ感が薄れるよね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 18:09:00.28 ID:47CIodc4.net
キノコってる方がガード力高いんだぜー

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 19:27:55.06 ID:7bBHoFgp.net
シールド付きヘルメットは頭が大きく見えるんだよ、見えるというか実際に大きい

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 20:37:54.22 ID:FvksbHjw.net
眼鏡かけてるとシールド付きは嬉しい

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:52:48.38 ID:xNkUGiz6.net
アタックシールド付いてりゃ時速800km出しても安心だしな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 16:20:39.49 ID:TFxaYzdD.net
眼鏡でアイウェア使えないからOGKのAERO-R2考えてるけど、付属のシールドと別売りのシールドじゃ違うんかね

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 12:53:01.41 ID:JvhDQDxJ.net
>>46
AERO-R2でなくてVITTだけど、標準と別売りは違う
標準は射出成形品、もしくは板材を熱プレスしたような製品で周辺部が歪む
別売りは局面剤をカットしたような感じで周囲歪は無い
当然フチの部分は標準品が美しく、別売り品は加工されたザラザラ感があるよ
俺は調光を2年くらい使っているが全く不具合なく快適。
買った当時値段高いなーと思ったけれど今考えると妥当だった

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 19:31:54.47 ID:VFP9PDr+.net
なるほど、ありがとう
シールドと合わせると結構な値段だが仕方ないか…
自分も調光のものを買ってみるよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 23:19:53.41 ID:efKZRQyc.net
メガネってアイポイント低いから前傾姿勢だと視界がはずれない?
自転車用に調整してるの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 06:19:10.27 ID:2RTs+KNj.net
VITTは窒息クソ鉢の安物だからパスだわ
調光シールドとかVITTより値段高くて笑える

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:19.99 ID:Masdv8/o.net
>>48
調光シールドって車のテールランプとかでゴースト出る?

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 19:47:21.82 ID:ro8oirtj.net
>>51
使ったことない俺に聞かれてもわからん

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 22:55:26.92 ID:u1oaeONs.net
aero r2って暑いの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:49:57.80 ID:4lWaKhcB.net
このスレで窒息窒息ゥって騒ぐやつに限って頭皮地肌が見える現実から逃避している
わかるね?
ワタクシのようなフサフサは全く気にしないと言う訳だ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:56:57.99 ID:PANxidJC.net
随分薄いフサフサだな
頭の中身と一緒でw

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 13:55:19.21 ID:h/KAbQIU.net
安心の日本ブランド
ジャパン・クオリティーw
https://i.imgur.com/Lm8xZBP.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 00:57:32.90 ID:gEJICh14.net
>>55
ハッゲ必死

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:00:29.97 ID:fFqWnhQb.net
自己紹介乙

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 01:06:12.33 ID:9mXCvDTQ.net
現実頭皮からの現実逃避

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 17:23:10.43 ID:OVqvIXkf.net
犬HK朝ドラ 舞いあがれ で、
まいんちゃんのヘルメットって何て言うモデルだろ?
ロゴを外してるからメーカーは不明なんだけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:36:41.32 ID:Bo7Kx9dT.net
https://www.kask.com/jp/cycling/helmets/rapido_24_2.htm

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:17:45.65 ID:KnIA3oMm.net
顔デカ四角顔のわいでもまあまあ似合いそうなロード用ヘルメット教えてください
giro、lazer、poc辺りのデザインが好みなんですけど、どこのもマッチ棒顔デカキノコ星人になる気しかしない

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 21:51:39.46 ID:b0rY6zVo.net


64 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:17:22.96 ID:ONcwFIa5.net
>>62
ワイも頭と顔デカやけど、GIROのSyntax mips afは割としっくりきたで
試着だけで実際に長時間使ったことないから参考までに

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:01:52.58 ID:aau91kfQ.net
>>64
ありがとうございます!気になっていたモデルのひとつなので取扱店探して試着してみようかと思います
pocのもキノコになりにくいみたいな動画見たんですけど、逆に日本人で似合ってる人ほとんど居なくてこれ自分だと絶対無理だなー

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 04:08:15.45 ID:wbfbugRn.net
OGK KABUTO RECT は前から見てスリムな見た目になるよ
JCF対応で一番安価だから、買ってみた
ネトウヨやレイシストで無いなら検討しても良いかも?

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:42:57.47 ID:H71AaE2E.net
壺、高麗人参、朝鮮兜は三種の神器だよな

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 16:03:52.17 ID:3UhLANhv.net
JCF対応ってw
シール張ってあるだけじゃん

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 16:06:01.63 ID:s4NUudNh.net
>>68
でも貼ってないとJCF公認レースには出れませんが

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 19:06:17.71 ID:lazQVMhV.net
lazer genesis af、カラーが気に入って買ったけど、隣りにあったmet trentaを試着したらそっちのが明らかに涼しそうだった
あれ、明らかに頭から浮いてるのね

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 08:03:40.30 ID:G2zwRqH6.net
冬用にMETマンタをオーダー
春夏用にリヴァーレ使ってるけどトレンタも気になりつつある

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 10:31:40.26 ID:U4X9dzfO.net
ヘルメット初購入しました
耳の防寒でストラップが二股に分かれるところを使って装着するイヤーマフのオススメがあったら教えてください
大袈裟すぎるのとか乗馬用が検索では見つかるのですが…

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 14:40:24.14 ID:6FYU3UR7.net
>>71
リヴァーレ涼しい?
買おうか迷ってるから詳しく教えてよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 15:27:02.77 ID:iwMuZXdo.net
>>69
JCF公認レースとか出走するような人はアマゾン中華ヘル以下の
OGK RECTとか後頭部スチロール丸出しの安物は被らないだろ
https://i.imgur.com/ZC2iKib.jpg

OGK大阪衣摺工場という体裁の物流センターでの梱包時にも
碌に検品しないで箱詰めするからコノザマ
https://i.imgur.com/PWOZdIh.jpg

中国人民労働者もダサいロゴシールなんて貼ってられないよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 16:42:56.91 ID:uSGTVsJe.net
R2アマで安くなってる

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 17:05:32.35 ID:GzHv5LeF.net
>>73
リヴァーレの前はLAZERのスフィアだったんだけど正直涼しさの違いは感じず
頭頂部の口も前面の空気の流入量からすると大したことないので微々たるもの
デザインで選んだって感じかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 18:29:44.06 ID:nN36Th1J.net
アマみてみたけど全然安くないよ
普段どおりの設定だった

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 18:43:46.89 ID:8WUV3Smc.net
ノーヘルでこけて、頭蓋骨骨折した奴知ってる。
メット被ってれば、そこまで酷くならなかったみたい。
そいつは治療に8か月掛かって職すら失った。
日頃からメットなんかいらねー言ってて帽子か何も無。
俺がメットはしといたほうがいいよってさんざん言ったのに・・・
後の祭り。

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 22:41:35.96 ID:U4X9dzfO.net
ヘルメットじゃないけど
自分の友人はスマホいじってて電柱にぶつかって片足の膝が悪くなって
子供ととても仲が良かったのに一緒に走り回って遊ぶことが一生できなくなった

ほんとに下らないことで一生の損になるから注意しましょう

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 01:07:39.64 ID:9Z/Ez4cA.net
快適な被り心地やフィット感のヘルメットは、キノコ感が強い見た目で、
スリムでキノコ感の少ないヘルメットは、あまり快適では無い感じ
Kabuto rect は頭の形に合わなかった

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:32:13.63 ID:6ha2cxn0.net
キノコの言い出しっぺがOGKだからな察し…

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 12:32:44.33 ID:BF+CiSWl.net
新しいヘルメット購入検討してるんだけど自転車のカラーと合わせたほうが無難なのかな
何にでもあう黒か自転車と同じ色か迷ってる

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 13:24:08.04 ID:osNfAnWn.net
安全の事を考えて目立つ色にしとけ
無難に済ませたいなら白系でも良いから

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 17:31:40.03 ID:TfW0Xn4O.net
kaskヴァレグロのフィット感はOGKと似てる?
aeroR1、FLAIRはぴったり、GIROのヘルメットは側頭部が痛くて被れなかった
近所に試着できる所がなくてツラい

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 18:49:20.04 ID:WVNgD/Xk.net
kaskは横幅狭いからOGK頭には無理

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 18:50:05.98 ID:WVNgD/Xk.net
OGK頭でも被れるのはLAZOR AFかMETじゃね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 18:51:03.10 ID:55PLjRUY.net
ウソついてまでキムチ売りたいのかねえ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 20:29:16.03 ID:TfW0Xn4O.net
>>85
そうなのか・・・
200g切るのが欲しいんだよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 21:29:31.09 ID:W49/Na9Q.net
LAZORのGENESISは軽いぞ
モデルチェンジなのか今なら25k以下で買えるし良いと思う

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 11:29:23.79 ID:Y07Y8/rZ.net
頭にフィットしない、って言ってる人たちは、
無理してサイズSやMを買おうとしてるのかな?
欧州のものでもLやXLを選べば快適なような気がする

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 12:26:30.61 ID:DYmkEFBZ.net
サイズアップしてゆるゆるになったらMIPSの意味ないじゃん

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 19:26:55.45 ID:3nnHR3Ph.net
ゆるゆる加減で衝撃を往なすのがMIPSだしなw

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:05:03.16 ID:KhheSJtA.net
R2でTRモデルだとマグネットバックルらしい
これを一般ロード人が使っても良いのかわからない
マグネットだから強風が吹いたらメットが飛んでいくとかないのかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:48:28.30 ID:wehmqMO1.net
マグネットバックルの構造理解してる?

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:49:16.15 ID:wehmqMO1.net
>>92
MIPSでも緩んじゃダメな事理解してる?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:49:47.08 ID:KhheSJtA.net
理解してないです。あご紐が磁力でつながっているという認識

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:41:06.66 ID:f/fPizaB.net
>>96
磁石の引きつけ合う力で物理的なロックが掛かる
磁力で止まって訳では無い

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 00:45:54.31 ID:VQUETNSQ.net
>>92
最初期の黄色いプラ板を挟んだだけのMIPS Ver.1.0と
最新のMIPS SPHERICALはまったく別モノだからなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:28:58.11 ID:J2I+QXgP.net
逆にマグネットバックル以外、不便で買う気しないわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 11:50:17.47 ID:LanwDnQB.net
>>98
一メーカーとの共同開発版をバージョンアップ版のように言うのはちょっと…
VirginiaTechの評価でもただのMIPSに埋没してるし

総レス数 237
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200